虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)01:58:17 幽霊怖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)01:58:17 No.933721626

幽霊怖い これぐらいしてもいいよね

1 22/06/01(水)02:06:56 No.933723211

銃社会…

2 22/06/01(水)02:09:16 No.933723601

OVER KILL!!

3 22/06/01(水)02:09:37 No.933723667

3人目誰だよ!?

4 22/06/01(水)02:10:05 No.933723739

その瞬間移動はドッキリでもできない動きだろ!

5 22/06/01(水)02:11:18 No.933723925

撃たれた程度で死ぬとか弱っちい霊だな…

6 22/06/01(水)02:11:28 No.933723954

跳弾怖くないのかよ

7 22/06/01(水)02:14:48 No.933724496

人間怖い

8 22/06/01(水)02:16:28 No.933724844

幽霊だって元人間なのに何故人の怖さがわからないのか 幽霊に乗って調子乗ってるんだろうか

9 22/06/01(水)02:21:54 No.933725746

ガチのドッキリは殺人事件に発展することもあるからな

10 22/06/01(水)02:24:20 No.933726135

唐突に出てくる三人目はなんなの…

11 22/06/01(水)02:25:28 No.933726314

>幽霊だって元人間なのに何故人の怖さがわからないのか >幽霊に乗って調子乗ってるんだろうか 幽霊だから撃たれたって死なないしー

12 22/06/01(水)02:30:06 No.933726951

幽霊に突如接近された時に反射的の裏拳を出せる自信がない

13 22/06/01(水)02:30:15 No.933726979

>幽霊だって元人間なのに何故人の怖さがわからないのか >幽霊に乗って調子乗ってるんだろうか 幽霊がオチで犠牲者に反撃される映画あったな

14 22/06/01(水)02:32:58 No.933727338

ライトオンオフの予告めっちゃ怖いよね

15 22/06/01(水)02:33:59 No.933727465

逃げたと思ったらより殺意が高かった

16 22/06/01(水)02:39:06 No.933728081

何処からか出てきた3人目がスッと帰っていくの好き

17 22/06/01(水)02:44:55 No.933728761

幽霊だなテメー

18 22/06/01(水)02:49:39 No.933729296

アップになったときの風体は強盗のそれだからヤッた方が安心はできる

19 22/06/01(水)02:55:25 No.933729938

一護かわいそ…

20 22/06/01(水)02:58:02 No.933730197

ドゥーンって大音量でビビらせるホラー嫌い

21 22/06/01(水)03:15:43 No.933731753

三人目も幽霊なのでは?

22 22/06/01(水)03:21:41 No.933732177

幽霊でもまず発砲するあたりお国柄だな… なんとなく物理攻撃無効のイメージがある

23 22/06/01(水)03:27:12 No.933732561

海外のホラー映画のクライマックスで見えない幽霊にシーツ被せて銃でヘッショして倒すってのがあってそれもう透明人間とかわんねーじゃん…と思いながら観たなぁ 銃への信頼感高すぎるだろ

24 22/06/01(水)03:30:44 No.933732785

>海外のホラー映画のクライマックスで見えない幽霊にシーツ被せて銃でヘッショして倒すってのがあってそれもう透明人間とかわんねーじゃん…と思いながら観たなぁ >銃への信頼感高すぎるだろ 精神の勝負なら信じる心は強い

25 22/06/01(水)03:32:25 No.933732901

禅の力で作られた銃とかSFにあるくらいだぞ 銃は強い

26 22/06/01(水)03:33:17 No.933732960

昔から銀の弾丸が慣用句になってるぐらいだからな

27 22/06/01(水)03:34:55 No.933733070

こいつローガンポールじゃん懐かしいな 富士の樹海だかで首吊り自殺体映してた人

28 22/06/01(水)03:41:51 No.933733501

>海外のホラー映画のクライマックスで見えない幽霊にシーツ被せて銃でヘッショして倒すってのがあってそれもう透明人間とかわんねーじゃん…と思いながら観たなぁ >銃への信頼感高すぎるだろ 使ってる銃じゃなくて弾丸が凄いんだろ 聖属性エンチャされてるとか

29 22/06/01(水)03:42:56 No.933733558

聖なるシーツなのかも

30 22/06/01(水)03:44:57 No.933733660

>海外のホラー映画のクライマックスで見えない幽霊にシーツ被せて銃でヘッショして倒すってのがあってそれもう透明人間とかわんねーじゃん…と思いながら観たなぁ >銃への信頼感高すぎるだろ イットフォローズ? あれ怪異が全裸のおっさんおばさんだから別の意味での怪異っぽくて笑っちゃった

31 22/06/01(水)03:46:08 No.933733728

アメリカ人なら銃に信仰心パワーバフ乗りそう

32 22/06/01(水)03:46:23 No.933733743

>あれ怪異が全裸のおっさんおばさんだから別の意味での怪異っぽくて笑っちゃった それはもう怪異じゃなくておっさんだったのでは…

33 22/06/01(水)03:50:25 No.933733932

好きなやつ貼る https://youtu.be/MAL-ZrUs910

34 22/06/01(水)03:53:28 No.933734073

OculusQuest買ったからちょっとホラーゲームやってみたいんだけどビビリだからうんこ漏らす自信があって怖くて買えねえ

35 22/06/01(水)03:56:02 No.933734210

ナチュラルに拳銃出てくるのが流石アメリカだ

36 22/06/01(水)03:57:45 No.933734307

vrのホラーは怖すぎる ホラーじゃなくても突然隣に誰か現れるだけでビビる

37 22/06/01(水)04:03:16 No.933734676

スレ画とはちょっと違うけど日本のホラーモキュメンタリーで撮影スタッフが調査を妨害しようとするキチガイにすごすご追い返される展開見るともっと肉体派のスタッフ雇えや!って思ってしまう

38 22/06/01(水)04:05:20 No.933734831

これで冷静になって幽霊の死体見たら見知った友達とか恋人だったりするんだよね

39 22/06/01(水)04:05:21 No.933734833

物理が効くなら怖くねえ!

40 22/06/01(水)04:14:02 No.933735380

殴って勝負に勝てるなら 俺は殴る

41 22/06/01(水)04:32:16 No.933736295

>海外のホラー映画のクライマックスで見えない幽霊にシーツ被せて銃でヘッショして倒すってのがあってそれもう透明人間とかわんねーじゃん…と思いながら観たなぁ それ幽霊じゃなくて透明人間的なホラーじゃなくて…?

42 22/06/01(水)04:36:55 No.933736488

>これで冷静になって幽霊の死体見たら見知った友達とか恋人だったりするんだよね 五度見くらいしてからワープしてきてるのに幽霊と見間違えるもなにもなくない!?

43 22/06/01(水)04:46:14 No.933736824

ドッキリとか見てると 銃が出てくるかどうかはお国柄によるけど ぶん殴られる危険性はあるんだよなって思う

44 22/06/01(水)04:49:22 No.933736951

海外のドッキリは命がけだよな…

45 22/06/01(水)05:23:42 No.933738509

アメリカのユーチューバーが肉切り包丁で通行人を襲うどっきりを仕掛けたら 当たり前だけど銃で射殺された事件を思い出した

46 22/06/01(水)06:15:07 No.933740945

日本のどっきりも落とし穴で死んだりするし…

47 22/06/01(水)06:24:11 No.933741460

仮面がモロに一護でダメだった 何やってんだよ一護!?

48 22/06/01(水)06:40:12 No.933742339

>幽霊だって元人間なのに何故人の怖さがわからないのか >幽霊に乗って調子乗ってるんだろうか 考える脳味噌ももう無いから…

49 22/06/01(水)06:47:00 No.933742783

物理攻撃が通じる雑魚

50 22/06/01(水)07:10:58 No.933744614

VRでやったバイオ7はマジで怖かった

51 22/06/01(水)07:44:13 No.933748204

わかってたのに目の前に来た時ビクッとしちゃった

52 22/06/01(水)07:45:51 No.933748430

やれやれ

53 22/06/01(水)07:46:11 No.933748489

これ人間だった場合正当防衛成立するのかな…

54 22/06/01(水)08:01:55 No.933750771

幽霊でも物理無効だとは限らない!

↑Top