虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)01:41:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)01:41:14 No.933718107

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/01(水)01:43:16 No.933718534

敵対者に剣を向けてる時点で他の手段ないと泥仕合確定では

2 22/06/01(水)01:45:11 No.933718940

敵対するのか飼われるのか煮え切らねえな…

3 22/06/01(水)01:45:39 No.933719035

その場に居ない敵対者もカウントしてくれるシステムが無ければ趣味の産物過ぎる

4 22/06/01(水)01:45:43 No.933719047

足して割られてない?

5 22/06/01(水)01:45:57 No.933719093

誰と戦っても毎回引き分けになるわけではないのか

6 22/06/01(水)01:46:53 No.933719273

こんなの使っても強くなれないよ

7 22/06/01(水)01:47:54 No.933719464

全員の平均になるって読んじゃったけどそういう事ではない?

8 22/06/01(水)01:49:03 No.933719705

戦闘能力が均等になるのに判定は身体能力?

9 22/06/01(水)01:49:04 No.933719707

>全員の平均になるって読んじゃったけどそういう事ではない? 相手の力は敵対者の総数で割られるんだろうな

10 22/06/01(水)01:49:50 No.933719878

本人:敵対者の合計が1:1になるってことじゃない?

11 22/06/01(水)01:51:34 No.933720238

持ち主+敵対者(最大32)を人数分で割るから >全員の平均になるって読んじゃったけどそういう事ではない?

12 22/06/01(水)01:51:36 No.933720249

どちらかと言うと「全員同レベルになる」って理解で読んじゃうよね

13 22/06/01(水)01:52:25 No.933720402

ニホンゴムズカシイネ

14 22/06/01(水)01:53:12 No.933720579

頑張って引き分けまで持ち込む能力?

15 22/06/01(水)01:53:27 No.933720628

相対する敵:α 飼われてる敵:12 本人:12+α こういうこと…?まあ無敵かな…?

16 22/06/01(水)01:53:35 No.933720654

敵A 100 敵B 250 敵C 150 自分 500 ってことよね

17 22/06/01(水)01:53:53 No.933720716

味方勢力と敵勢力の戦闘能力が均等になる、っつーことかね

18 22/06/01(水)01:54:19 No.933720807

敵チームの総力が増えるほど持ち主も強くなり敵とタイマンで当たれれば負けないってことかな 死角というか負けそうなイレギュラーもいっぱいありそうだけど…

19 22/06/01(水)01:55:02 No.933720946

1:1(32) 相手の力は必ず自分に対して1/32になるってことだよね? この場合に限れば1/13だけど

20 22/06/01(水)01:55:04 No.933720954

持ち主と敵対する者達の~だから持ち主側がチーム組んだ方がよくない?

21 22/06/01(水)01:55:06 No.933720960

どっちかと言うと身体能力しか上がらないのクソ弱くない?スキルとかある世界なんでしょ?

22 22/06/01(水)01:55:22 No.933721015

そもそも敵対する奴を飼ってるのがどういう状態なんだ

23 22/06/01(水)01:55:41 No.933721076

完全試合を泥仕合に変える能力じゃないの?

24 22/06/01(水)01:56:04 No.933721144

体調と根性次第で負けそう

25 22/06/01(水)01:56:10 No.933721158

死んだら敵対されてない扱いになって弱体化するから 序盤こそ強いけど後半はグダる能力じゃね?

26 22/06/01(水)01:56:41 No.933721288

>そもそも敵対する奴を飼ってるのがどういう状態なんだ 敵意を抱かせたまま拘束してるんだろ

27 22/06/01(水)01:57:07 No.933721384

スレ画が一番弱くて剣で敵クソザコにしてる間に先生おねがいしますかと

28 22/06/01(水)01:57:35 No.933721505

>その場に居ない敵対者もカウントしてくれるシステムが無ければ趣味の産物過ぎる 技巧派の剣士が持ったらパワーファイターをカモに出来るだろ

29 22/06/01(水)01:59:30 No.933721847

>>その場に居ない敵対者もカウントしてくれるシステムが無ければ趣味の産物過ぎる >技巧派の剣士が持ったらパワーファイターをカモに出来るだろ もうレスにあるけれど身体能力しかカウントしないんなら それ以外の戦闘能力の所で戦いは決まるから意味無いよね

30 22/06/01(水)01:59:34 No.933721863

単純に※の中だけでもいくらでも抜け道ありそうな無敵さ

31 22/06/01(水)01:59:48 No.933721897

魔術とかは衰退してるみたいだけど 遺物だらけの世界で身体能力強化だけで無敵って言うのは あいつ何見てヨシって言ったんだろうな感はある

32 22/06/01(水)02:00:05 No.933721951

こいつ主人公サイドじゃなさそうだし負かすためにわざとガバガバの抜け道作ってる感じあるな

33 22/06/01(水)02:03:58 No.933722669

お前も飼ってやるよ……

34 22/06/01(水)02:04:44 No.933722821

100部サコガシラくんが1部パラケルスス(ショゴス入り)より強化幅低いなんてことはないだろうし それを身体能力で圧倒できるのは普通に超強いぞ

35 22/06/01(水)02:07:21 No.933723306

漫画描く前に日本語勉強してほしい

36 22/06/01(水)02:07:31 No.933723325

身体能力以外で負けるフラグにしか見えない

37 22/06/01(水)02:07:44 No.933723361

>こいつ主人公サイドじゃなさそうだし負かすためにわざとガバガバの抜け道作ってる感じあるな このアーティファクトの製作者が能力バトル見て楽しみて~ってやつだから バトルが面白くなるために強すぎないよう調整されてるとかだったはず

38 22/06/01(水)02:09:03 No.933723568

割合系は計算が頭痒くなる…

39 22/06/01(水)02:10:58 No.933723879

異能力タイプな女の子の敵対者で詰む…

40 22/06/01(水)02:11:37 No.933723978

敵対する者たち全員が均等化ってことか むしろ雑魚飼ってたほうがいいんじゃないか?

41 22/06/01(水)02:12:09 No.933724059

質問です先生!敵対する奴この剣を持っていた場合はどうなるんですか?

42 22/06/01(水)02:12:59 No.933724200

どさくさに毒針とかで刺されたら死ぬな

43 22/06/01(水)02:13:11 No.933724237

>身体能力以外で負けるフラグにしか見えない 戦力的には5060 対 5000と推定されてた 100部の主人公じゃないけどパラくんは1部からの主役だからこんなの敵じゃないよ

44 22/06/01(水)02:13:34 No.933724295

32人の敵相手だと32人分の力になるんだろうね 余裕をもって20人の敵まで相手出来るように12人キープなのかな

45 22/06/01(水)02:15:17 No.933724591

>余裕をもって20人の敵まで相手出来るように12人キープなのかな 野良のほうが強いってことは稀だろうから単に32人も敵対状態で維持すんのが大変なんじゃないか

46 22/06/01(水)02:15:43 No.933724679

持ち主を盛る形で釣り合わせるのであって敵サイドを均す効果はないんじゃない

47 22/06/01(水)02:15:57 No.933724726

上だけならともかく下読めば平均だと思う要素なくね?

48 22/06/01(水)02:16:55 No.933724944

持ち主強さ100で強い奴(500)と割って300になったとしても敵と強さ均等にするし無意味では 自分と敵の能力を均等にするとしか読めんが違うんだろうなあ…

49 22/06/01(水)02:16:56 No.933724947

>相手の力は必ず自分に対して1/32になるってことだよね? 違う こいつの飼ってる12人の力の合計が100だとして 例えば今目の前に戦闘力100万くらいの敵が一人で立ってると泥仕合になる あと目の前に100人とかいるとやっぱり死ぬかもしれん

50 22/06/01(水)02:17:37 No.933725077

数km先からの狙撃に無力そうだけどな…

51 22/06/01(水)02:18:23 No.933725210

これらと比べると重いものと転移すると酔う程度の自在にテレポートできる指輪とかリスク低すぎるよね

52 22/06/01(水)02:18:31 No.933725238

>違う >こいつの飼ってる12人の力の合計が100だとして >例えば今目の前に戦闘力100万くらいの敵が一人で立ってると泥仕合になる >あと目の前に100人とかいるとやっぱり死ぬかもしれん 落ち着いてもう一回言って

53 22/06/01(水)02:19:22 No.933725364

そもそも「与える力に」限度があるとか書いてあるんだから あくまで持ち主にバフ与えてvs32人までなら互角にしますよってことでしょう

54 22/06/01(水)02:19:47 No.933725426

素直に読めば言葉通りじゃないか?

55 22/06/01(水)02:20:10 No.933725485

頭が悪いから持ち主と敵対する奴らの力が均等になるとしか読めない

56 22/06/01(水)02:20:50 No.933725582

こう言ってるから敵対分足されてるんだろう fu1121633.jpg

57 22/06/01(水)02:21:42 No.933725708

>頭が悪いから持ち主と敵対する奴らの力が均等になるとしか読めない 合ってるよそれで

58 22/06/01(水)02:21:45 No.933725718

「敵対する者たちの戦闘能力」をどう捉えるかってだけ 下のセリフ読めば敵の戦闘能力の合計としか考えられないが

59 22/06/01(水)02:22:02 No.933725774

32人までの敵と自分を同レベルにする と思ったんだけどそれならわざわざ強敵12人飼う必要がないよね 敵対者のレベルを自分にプラスさせるなら強いけど今度は強すぎて作話で的にありさそう 正解がわからない

60 22/06/01(水)02:22:23 No.933725826

>>頭が悪いから持ち主と敵対する奴らの力が均等になるとしか読めない >合ってるよそれで それ多分君を罵倒してるレスだよ

61 22/06/01(水)02:23:14 No.933725955

fu1121640.jpg 間違えてスレ爆破しちゃったからもっかい画像載せとく

62 22/06/01(水)02:23:35 No.933726002

自分=目の前の敵+飼ってる敵 って事だよね、で飼ってるのは戦いに参加してこないからこっちのが強いって

63 22/06/01(水)02:23:48 No.933726047

1人+32人で均等にって言ったら33人全員で均(なら)すって読むよね この場合は「自分」と「敵」を均等にってのが正しくて「たち」の言葉が混乱の元になってるけど

64 22/06/01(水)02:25:18 No.933726288

敵対者たちの総力と同等になるまで持ち主に力を与える剣であり敵を各個分断して戦えば有利になるってだけなんだけど 均等って言葉が悪さをしてるよね

65 22/06/01(水)02:25:23 No.933726298

>32人までの敵と自分を同レベルにする >と思ったんだけどそれならわざわざ強敵12人飼う必要がないよね 目の前にいるやつと互角じゃ負けるかもしれないじゃん 目の前にいない敵を用意しておけばそいつの分も強くなって目の前の敵と戦える

66 22/06/01(水)02:25:26 No.933726309

敵対者の戦闘力合計値が俺の戦闘力にプラスされるとかならわかりやすい気がする

67 22/06/01(水)02:26:13 No.933726420

>1人+32人で均等にって言ったら33人全員で均(なら)すって読むよね それは「と」を単純に+って考えた場合だけじゃね? 1vs32かもしれないじゃん

68 22/06/01(水)02:26:43 No.933726507

そんなことよりサコガシラさんが人を殺せるように変わってしまって悲しい でもチョロケルススなままだったので嬉しい

69 22/06/01(水)02:26:43 No.933726508

>敵対者の戦闘力合計値が俺の戦闘力にプラスされるとかならわかりやすい気がする それじゃ12人なんて要らず1vs1だとしても相手より強くなるじゃん

70 22/06/01(水)02:28:00 No.933726712

>敵対者の戦闘力合計値が俺の戦闘力にプラスされるとかならわかりやすい気がする それだと使用者分足出て不偏じゃなくなっちゃうからな

71 22/06/01(水)02:29:30 No.933726887

>質問です先生!敵対する奴この剣を持っていた場合はどうなるんですか? 先に敵対した方から能力値の修正を解決とかかな リアルタイムだとバグるよね

72 22/06/01(水)02:30:54 No.933727050

>質問です先生!敵対する奴この剣を持っていた場合はどうなるんですか? 剣が与えられる力には限度があり 身体能力以外の力は判定されません。 予めご了承ください。

73 22/06/01(水)02:31:10 No.933727080

強敵相手に強制的にステータス下げれるのはアドではある

74 22/06/01(水)02:32:13 No.933727240

>質問です先生!敵対する奴この剣を持っていた場合はどうなるんですか? じじいがえーめんどくせえなあってその時考える

75 22/06/01(水)02:38:45 No.933728037

設定がぐだぐだだと会話も想像も広がらねぇなぁ

76 22/06/01(水)02:44:29 No.933728711

何か嫌なことがあったのか ものすごい勢いで続き描いてるからな粗はある

77 22/06/01(水)02:47:21 No.933729035

戦闘力ってなんだよ

78 22/06/01(水)02:48:37 No.933729174

戦闘能力な

↑Top