虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)01:18:10 このく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)01:18:10 No.933712785

このくらいがちょうどいい

1 22/06/01(水)01:23:30 No.933714085

魔防-4して技速さに+2ずつして

2 22/06/01(水)01:25:56 No.933714707

…ババアでいっか!

3 22/06/01(水)01:28:39 No.933715378

もっと肥えろ

4 22/06/01(水)01:29:49 No.933715656

この時代にルナがあれば

5 22/06/01(水)01:30:48 No.933715892

>魔防-4して技速さに+2ずつして 体格も欲しい

6 22/06/01(水)01:32:20 No.933716239

成長率めちゃくちゃいいのかな?

7 22/06/01(水)01:33:30 No.933716462

>成長率めちゃくちゃいいのかな? 当たり前だろ FEやってたらそれくらい顔グラ見ただけで分かるわ

8 22/06/01(水)01:33:57 No.933716548

>>成長率めちゃくちゃいいのかな? >当たり前だろ >FEやってたらそれくらい顔グラ見ただけで分かるわ マリア…

9 22/06/01(水)01:35:33 No.933716902

加 莫

10 22/06/01(水)01:36:16 No.933717068

技2ってお前・・・

11 22/06/01(水)01:37:36 No.933717334

リリーナ 45%75%20%35%50%10%35% ソフィーヤ 60%55%40%30%20%20%55% 俺の名はソフィーヤのスレが立つと「リリーナと成長率似てるし」みたいな事言い出す奴毎回いるから先に成長率貼るマン

12 22/06/01(水)01:37:40 No.933717349

ミィルが当たってくれません

13 22/06/01(水)01:38:58 No.933717628

この速さと体格でミィル撃たせようとするの罰ゲーム以外の何物でもない

14 22/06/01(水)01:39:19 No.933717698

あの魔王と呼ばれるリリーナよりHPと技と守備が高い!

15 22/06/01(水)01:39:32 No.933717742

いつも目を疑うリリーナの魔力成長率

16 22/06/01(水)01:39:45 No.933717793

>いつも目を疑うリリーナの技成長率

17 22/06/01(水)01:39:50 No.933717810

ミィルが重くて動けません

18 22/06/01(水)01:40:13 No.933717890

>いつも目を疑うリリーナの技成長率 ゴンちゃんとお似合いだな

19 22/06/01(水)01:40:53 No.933718026

実際育てれば強くなるけど戦えるようになるまでの介護が大変だよね

20 22/06/01(水)01:41:22 No.933718146

>実際育てれば強くなるけど戦えるようになるまでの介護が大変だよね いや…

21 22/06/01(水)01:41:39 No.933718202

リリーナ外すイメージ特に無いのは武器のおかげか

22 22/06/01(水)01:42:54 No.933718456

闇でまともな性能なの耐久低めのリザイアしかねえ

23 22/06/01(水)01:43:00 No.933718474

闇使いたいならレイでいいんじゃねえかな 別に理だけでもいいけど

24 22/06/01(水)01:43:11 No.933718514

闇魔法の命中と重さがね…

25 22/06/01(水)01:43:20 No.933718553

頑張って育てれば普通に戦えるようにはなるが強いというにはうーん?って感じ そして手間に見合うか?と言われればノー 好きで育てるのは自由だ

26 22/06/01(水)01:43:32 No.933718589

>リリーナ外すイメージ特に無いのは武器のおかげか むしろ滅茶苦茶外すイメージあるが…

27 22/06/01(水)01:43:48 No.933718659

成長率だけ見ると結構やれそうな気がするけども・・・

28 22/06/01(水)01:44:22 No.933718770

>リリーナ外すイメージ特に無いのは武器のおかげか 理使ってるのに外すイメージあるのリリーナくらいだよ!

29 22/06/01(水)01:44:30 No.933718804

フリーマップありの作品なら吟味して育てるかもしれない

30 22/06/01(水)01:44:54 No.933718891

頑張って育ててもレイとババアの方が強いし…

31 22/06/01(水)01:46:04 No.933719107

>成長率だけ見ると結構やれそうな気がするけども・・・ 闇魔法の重さが信じられないレベルな事と成長率が信用ならなすぎて初期値ゲーとか言われるのが封印なんだ

32 22/06/01(水)01:46:06 No.933719120

>成長率だけ見ると結構やれそうな気がするけども・・・ 技速さの初期値7ぐらい無いと怖いあっても怖い

33 22/06/01(水)01:46:09 No.933719128

ババアは杖Aなのも有能すぎる

34 22/06/01(水)01:46:12 No.933719142

加入がもっと前半なら強かった

35 22/06/01(水)01:46:36 No.933719217

久々に封印やりてえな

36 22/06/01(水)01:46:50 No.933719261

闘技場にいくと封印だと珍しいフィンブルを叩きつけられる姿が見れる ふざけんな

37 22/06/01(水)01:47:13 No.933719328

レイでも攻速ガッツリ落ちるからぶっちゃけ闇魔法自体が信用ならないというか…

38 22/06/01(水)01:47:22 No.933719350

>加入がもっと前半なら強かった むしろ余裕無い前半の方がキツくない?

39 22/06/01(水)01:47:24 No.933719360

ディークの強さは初期値の強さだからな…

40 22/06/01(水)01:47:37 No.933719404

どこで育成するんだってなる 初出の砂漠で生かすためにまず苦戦するしな…(視界外から飛んできたドラゴンナイトにやられてリセットしながら)

41 22/06/01(水)01:48:04 No.933719502

昔は体格と重さの関係なんて全然把握してなかった なんでこの子こんなに弱いんだろって思ってたわ

42 22/06/01(水)01:48:07 No.933719516

加入が索敵砂漠ターン制限要素ありとか育てさせる気0すぎる

43 22/06/01(水)01:48:13 No.933719531

>むしろ余裕無い前半の方がキツくない? でもあんなとこにいられるよりはまだ育成の目があるだけ…

44 22/06/01(水)01:48:31 No.933719589

そもそもなぜ魔導書に重さが?

45 22/06/01(水)01:48:34 No.933719607

そもそも封印の闇魔法がな...

46 22/06/01(水)01:48:49 No.933719642

次の外伝マップが育成には最適よ めちゃくちゃ外すけどね

47 22/06/01(水)01:49:01 No.933719686

だからこうやって外伝で族をチクチクする

48 22/06/01(水)01:49:02 No.933719694

ニイメばあちゃんは設定的にも強キャラすぎるし 女神の衣一枚ぐらい使えば即戦力なるぐらいに完成されてるのがありがたい

49 22/06/01(水)01:49:04 No.933719708

評価度外視で闘技場で育てようとクソ長い戦闘アニメ強制と速さ幸運低いせいで戦闘全く安定しなくて吐きそうになるよ

50 22/06/01(水)01:49:18 No.933719758

加入章の次の隠しステージがいくらか育成しやすかったようなそうでもないような

51 22/06/01(水)01:49:29 No.933719791

見た目可愛いから使う派は多少割に合わなくても使うよね?ってスペック

52 22/06/01(水)01:49:47 No.933719861

くぉ?

53 22/06/01(水)01:50:32 No.933720006

レイの方が可愛いのがよくない

54 22/06/01(水)01:50:36 No.933720015

成長率高いようでそうでもない 好きだからロイとくっつけたけどさ

55 22/06/01(水)01:50:48 No.933720063

封印は育成とかあんまり考えられてない 前作のトラキアは低レベル加入の次の章は露骨に育成マップとかあった

56 22/06/01(水)01:50:49 No.933720076

>加入章の次の隠しステージがいくらか育成しやすかったようなそうでもないような 水没ステージだから一方的に殴れる状況自体はあるかもしれないけど…

57 22/06/01(水)01:51:00 No.933720110

命中とか幸運は闇属性の支援で補ってねって事なんだろうか

58 22/06/01(水)01:51:22 No.933720196

闘技場は守備魔防高いと強力な武器もってくる罠

59 22/06/01(水)01:51:34 No.933720237

てつの剣と同じ重さの本って何Pくらいあるんだろ

60 22/06/01(水)01:52:13 No.933720361

詠唱が長いんでしょ

61 22/06/01(水)01:52:32 No.933720446

>闘技場は守備魔防高いと強力な武器もってくる罠 あれ酷すぎるだろ…

62 22/06/01(水)01:52:36 No.933720457

華奢なドラゴンハーフにボディリングを浴びるほど注込め!

63 22/06/01(水)01:52:41 No.933720474

封印からの隣接支援システムきらい…

64 22/06/01(水)01:52:54 No.933720521

烈火のニノは加入後外伝とその次のマップが露骨に間接持ち減らされてて「ノーマルなら」滅茶苦茶育てやすい ハードになると敵が魔法だらけになるから出すことすら憚られるんだが…

65 22/06/01(水)01:53:24 No.933720613

ステータスはドーピングでいくらでも盛れる だが外見は盛れないんだ

66 22/06/01(水)01:53:31 No.933720640

封印のアニメオンだと闇魔法はバカみたいに長いからな…

67 22/06/01(水)01:53:33 No.933720647

一応鍛えれば大概魔防くそ固くなるから相手次第でそれなりに戦える

68 22/06/01(水)01:54:26 No.933720829

体格鍛えろ 闇本持つ気あるのか

69 22/06/01(水)01:54:34 No.933720851

>そもそもなぜ魔導書に重さが? 実は本は重い

70 22/06/01(水)01:54:42 No.933720881

ルドガーが稼いだ金でドーピングを買い漁れば誰だってムキムキだからな…

71 22/06/01(水)01:55:41 No.933721075

半端に守備高めのやつは鋼持ちペガサス狙わないとキツい

72 22/06/01(水)01:56:31 No.933721236

多分闇魔法は六法全書ぐらいのページある

73 22/06/01(水)01:56:47 No.933721303

進軍が遅い砂漠で弱いスレ画と移動力ない将軍を守りながら遠距離持ちと飛竜を対処し増援の追っ手から逃げながらお宝を探して特定ターンまでに制圧してください

74 22/06/01(水)01:57:17 No.933721422

>ルドガーが稼いだ金でドーピングを買い漁れば誰だってムキムキだからな… まだ存在してたのかルドガー派…

75 22/06/01(水)01:58:10 No.933721610

この子20年前1人でふらふらしてたけど賊とかに襲われなかったのかな…

76 22/06/01(水)01:58:50 No.933721729

リリーナは加入時期がまだ育てる余裕のあるけどくぉ…の加入時期は雑魚にも上級職が混ざり出すから介護が大変

77 22/06/01(水)01:59:02 No.933721761

まあドーピングすれば誰だって好きに使えるからいいんだ 烈火ではドーピング買えなくなって悲しい

78 22/06/01(水)01:59:26 No.933721834

ほぼ1マップだけの砂漠のチュートリアルのためにセシリアさんは強制出撃

79 22/06/01(水)02:00:35 No.933722039

>まあドーピングすれば誰だって好きに使えるからいいんだ >烈火ではドーピング買えなくなって悲しい そのかわり成長率高めだから…どうしようもないのも居るけど

80 22/06/01(水)02:00:46 No.933722077

弱い弱い言われるヲルトすら成長率は悪くないんだ あいつは初期値が死んでてどうしようもならん

81 22/06/01(水)02:00:57 No.933722123

重い、弱い、(モーションが)遅い 闇魔法を任せられるのはニイメしかいない

82 22/06/01(水)02:01:10 No.933722163

>そのかわり成長率高めだから…どうしようもないのも居るけど 今イサドラとカアラの話した?

83 22/06/01(水)02:02:14 No.933722387

>弱い弱い言われるヲルトすら成長率は悪くないんだ >あいつは初期値が死んでてどうしようもならん 成長率が高い低いって話はよくされるけど一番大事なの初期値だよなって

84 22/06/01(水)02:03:09 No.933722516

成長率たいしたことないけど初期値で戦える男筆頭ディーク

85 22/06/01(水)02:03:28 No.933722571

>てつの剣と同じ重さの本って何Pくらいあるんだろ 重さが同じでも本の方が更に持ち運び不便そうだし戦場で使うの大変そう

86 22/06/01(水)02:03:29 No.933722574

>弱い弱い言われるヲルトすら成長率は悪くないんだ >あいつは初期値が死んでてどうしようもならん ダヤン<男スナイパー<女スナイパー<<遊牧騎兵 って感じの格差 ドーピング有りならダヤンも当然遊牧騎兵側に来るけどそもそもサカルート行きたくねぇ

87 22/06/01(水)02:03:33 No.933722586

成長率良くてもCC遅いとアイテム係だって思ったけどこれはいつもか

88 22/06/01(水)02:03:58 No.933722670

正直おれでも勝てると思う

89 22/06/01(水)02:04:06 No.933722699

聖魔の初期値全体的にたけえ!レナックとシレーネさんは座ってて

90 22/06/01(水)02:04:08 No.933722704

小さな勇者は成長だけ見れば悪くないけどゾロに比べると体格の差がキツかったりね

91 22/06/01(水)02:05:22 No.933722942

この頃はまだ手強いマゾ要素が多めだったからなあ…

92 22/06/01(水)02:05:48 No.933723034

封印はCCアイテムが渋すぎる大体16章待ちになる

93 22/06/01(水)02:06:00 No.933723065

最下級のミィルで重さ5で鉄の剣といっしょ おかしいだろ六法全書かよ

94 22/06/01(水)02:07:02 No.933723239

体格とかのバランスを適当に設定した結果がエリウッドだからな

95 22/06/01(水)02:07:03 No.933723246

>てつの剣と同じ重さの本って何Pくらいあるんだろ 百科事典とかを片手で持ちながら移動したり動きながら目当てのページ開いたりするのは多分相当しんどい

96 22/06/01(水)02:07:07 No.933723258

封印の初期下級職は成長率合計で見るとみんな大した差はなかったりする

97 22/06/01(水)02:07:16 No.933723288

体格が高過ぎると被救出されにくいデメリットはあるから過剰なのも考えものではあるけど体格低いと困る事ばっかり

98 22/06/01(水)02:07:34 No.933723337

>この頃はまだ手強いマゾ要素が多めだったからなあ… トラキアが超尖ったマゾ向けで封印はまだそれが抜け切ってないみたいな印象

99 22/06/01(水)02:08:06 No.933723412

デブ剣が重すぎる…

100 22/06/01(水)02:09:03 No.933723567

封印はかなり簡単な方じゃないかな…

101 22/06/01(水)02:09:38 No.933723669

リリーナとの違いは理と闇の格差もあるけど本体の幸運の差もデカい 幸運低いとそれだけで命中や回避にデバフ乗ってるようなもんだし

102 22/06/01(水)02:09:57 No.933723713

せめてカナスさんぐらいの性能があればな…

103 22/06/01(水)02:10:01 No.933723729

烈火の神将器&ソールカティは全部重いから大概ゴミなんだけどアルマーズはヘクトルの高い体格に助けられてるから誤魔化せてる ソールカティは本当に何の価値もないゴミだ威力すら足りねぇ

104 22/06/01(水)02:10:10 No.933723757

一応封印で魔法同士の殴り合い想定するなら最強格なんだけど 問題は封印で魔法同士の殴り合い向きのマップがない あえていうならブルーニャのとこくらい

105 22/06/01(水)02:10:25 No.933723796

幸運は命中関係無いよ

106 22/06/01(水)02:10:27 No.933723804

職が強けりゃ強いだよと教えてくれるソドマス やりすぎて以降ダメだされまくってる…

107 22/06/01(水)02:10:30 No.933723817

タウンページ持ちながら作業してたら腕がつったので俺の体格ソフィーヤ以下かもしれん

108 22/06/01(水)02:10:42 No.933723845

>封印はかなり簡単な方じゃないかな… シリーズ全体でもノーマルクリアするだけだとだいぶ難しい部類だと思う

109 22/06/01(水)02:11:11 No.933723906

封印ノーマルはイドゥンまで行かないならかなり楽 ハードは地獄

110 22/06/01(水)02:11:11 No.933723908

頑張って育てればそこそこ使えるレベルならもっと他の優秀なキャラに育成リソース割くんだわ

111 22/06/01(水)02:11:26 No.933723946

>烈火の神将器&ソールカティは全部重いから大概ゴミなんだけどアルマーズはヘクトルの高い体格に助けられてるから誤魔化せてる >ソールカティは本当に何の価値もないゴミだ威力すら足りねぇ 烈火終章はソールカティ持たせたリンちゃんが火竜相手に何の役にも立たなかったけど俺の育て方が悪かったのかな あれ上手く育てればやれる?

112 22/06/01(水)02:11:32 No.933723963

>幸運は命中関係無いよ あるよ!?

113 22/06/01(水)02:11:39 No.933723986

烈火の時代の魔導書に比べれば封印の魔導書はペラペラよ

114 22/06/01(水)02:11:51 No.933724017

>幸運は命中関係無いよ 技に比べれば影響薄いけど一応あるよ

115 22/06/01(水)02:11:56 No.933724027

モルフと比べてそこまで悪いわけでもないんだな 70%50%40%35%20%10%45%

116 22/06/01(水)02:12:25 No.933724102

幸運は命中回避必殺回避全部に関係あるからな

117 22/06/01(水)02:12:32 No.933724122

>一応封印で魔法同士の殴り合い想定するなら最強格なんだけど >問題は封印で魔法同士の殴り合い向きのマップがない >あえていうならブルーニャのとこくらい そもそも撃ち合いになるんなら幸運低いスレ画とくに強くもないだろ…

118 22/06/01(水)02:12:33 No.933724126

>封印はかなり簡単な方じゃないかな… もしかして最高難度の話してる?

119 22/06/01(水)02:12:36 No.933724134

封印ハードはお互いに命中がとにかく低いから回避寄りの支援組むだけで相当難易度下がるよね

120 22/06/01(水)02:12:37 No.933724140

>職が強けりゃ強いだよと教えてくれるソドマス >やりすぎて以降ダメだされまくってる… この頃は必殺率+40とかだっけ? 冷静に考えて性能おかしすぎるだろ…

121 22/06/01(水)02:13:17 No.933724252

記憶消してやったら砂漠で死にまくる確信がある

122 22/06/01(水)02:13:23 No.933724265

封印ハードはノーマルやってないならむしろ楽になるかも知れない

123 22/06/01(水)02:14:07 No.933724383

>>一応封印で魔法同士の殴り合い想定するなら最強格なんだけど >>問題は封印で魔法同士の殴り合い向きのマップがない >>あえていうならブルーニャのとこくらい >そもそも撃ち合いになるんなら幸運低いスレ画とくに強くもないだろ… なんで魔法の撃ち合いを想定して幸運が最優先なんだ…?

124 22/06/01(水)02:14:20 No.933724419

>封印ハードはお互いに命中がとにかく低いから回避寄りの支援組むだけで相当難易度下がるよね 重さの問題はあれど強いとされる剣と理も後の作品に比べると命中低くされてるしな…

125 22/06/01(水)02:14:51 No.933724505

リリーナって技20%しかなかったのか… まぁ理魔法強いから当たるけど

126 22/06/01(水)02:14:54 No.933724516

セオリーを知ってる経験者がやれば楽ってのと初心者でも簡単にクリアできるってのは完全に別物 限にスマブラから入った新規をふるいにかけまくったし…

127 22/06/01(水)02:14:59 No.933724533

ルトガーは弱点はあるんだけどあいつ支援がズルい

128 22/06/01(水)02:15:01 No.933724545

>>職が強けりゃ強いだよと教えてくれるソドマス >>やりすぎて以降ダメだされまくってる… >この頃は必殺率+40とかだっけ? >冷静に考えて性能おかしすぎるだろ… 30だね十分おかしいけど

129 22/06/01(水)02:15:19 No.933724597

封印で魔法当てあってる前提が狂ってるだろ…

130 22/06/01(水)02:15:45 No.933724684

風花だと飛行職と弓が猛威振るってたけど 全職バランスが良いみたいな作品ってある?

131 22/06/01(水)02:15:54 No.933724713

>重さの問題はあれど強いとされる剣と理も後の作品に比べると命中低くされてるしな… 全体的に他作品より-20くらい低くてはがねの斧とか35くらいの命中だったような…

132 22/06/01(水)02:15:58 No.933724736

当時小学生だったけど7章あたりの中盤下からくる増援で泣いた覚えがある

133 22/06/01(水)02:16:06 No.933724754

>セオリーを知ってる経験者がやれば楽ってのと初心者でも簡単にクリアできるってのは完全に別物 >限にスマブラから入った新規をふるいにかけまくったし… 封印って初見殺しの塊だからな 攻略本無しならリセットして覚えてねっていうゲーム

134 22/06/01(水)02:16:10 No.933724766

この頃はまだ斧が弱かった なんでよりによって鋼の斧持ってくるかなエキドナの姐さん

135 22/06/01(水)02:16:13 No.933724776

封印のデュランダルはいい感じにソードマスターの弱点克服させてくれるからなー

136 22/06/01(水)02:16:51 No.933724933

>封印で魔法当てあってる前提が狂ってるだろ… そこは既に >問題は封印で魔法同士の殴り合い向きのマップがない という文が既にあるじゃない

137 22/06/01(水)02:16:52 No.933724934

>烈火終章はソールカティ持たせたリンちゃんが火竜相手に何の役にも立たなかったけど俺の育て方が悪かったのかな >あれ上手く育てればやれる? リンちゃんの役割はソードマスターとスナイパーの中間みたいな性能で雑魚を狩る事であって火竜をシバくのはリンちゃんの役割ではないよ ソールカティは重いだけのゴミだよミスってて専用アニメ武器でもないし

138 22/06/01(水)02:17:00 No.933724968

>全体的に他作品より-20くらい低くてはがねの斧とか35くらいの命中だったような… 35!?

139 22/06/01(水)02:17:15 No.933725006

>全体的に他作品より-20くらい低くてはがねの斧とか35くらいの命中だったような… なそ

140 22/06/01(水)02:17:24 No.933725039

>風花だと飛行職と弓が猛威振るってたけど >全職バランスが良いみたいな作品ってある? そんなもんはない

141 22/06/01(水)02:17:37 No.933725074

鋼の斧は55ぐらいじゃない?

142 22/06/01(水)02:18:09 No.933725169

>風花だと飛行職と弓が猛威振るってたけど >全職バランスが良いみたいな作品ってある? 烈火は封印からだいぶバランス調整したから「この武器やこの職がゴミ!」みたいなのは殆どないよ 一部おかしいルナとかソードキラーとかあるけど武器カテゴリー間の格差はあんまりない

143 22/06/01(水)02:18:15 No.933725184

>風花だと飛行職と弓が猛威振るってたけど >全職バランスが良いみたいな作品ってある? 風花は酷い方だからまだマシな奴はある

144 22/06/01(水)02:18:20 No.933725201

>記憶消してやったら砂漠で死にまくる確信がある あれで良いアイテム落ちまくってるのがすごいいやらしいマップ

145 22/06/01(水)02:18:26 No.933725217

>この頃はまだ斧が弱かった >なんでよりによって鋼の斧持ってくるかなエキドナの姐さん トラキアの斧は十分強かったろ 封印も手斧をディークが使うのは強い

146 22/06/01(水)02:18:29 No.933725232

烈火のアルマーズがパーフェクトウェポンすぎる 命中10しか変わってないはずなのに

147 22/06/01(水)02:18:31 No.933725239

リリーナ賢者20で技9とか引いたことが一度だけあった気がする

148 22/06/01(水)02:18:47 No.933725275

鋼の斧は命中50だよしかも重さ15

149 22/06/01(水)02:18:48 No.933725278

調べたら50だったごめんなさい そういや実行命中率云々まであんだね

150 22/06/01(水)02:18:53 No.933725289

初FEだから マーカスのぎんのやり、 強すぎ だろ! で進めてたらどっかで詰まったよ

151 22/06/01(水)02:19:15 No.933725338

>烈火のアルマーズがパーフェクトウェポンすぎる >命中10しか変わってないはずなのに アルマーズがパーフェクトウェポンって言うよりヘクトルがパーフェクトウェポンだと思う

152 22/06/01(水)02:19:20 No.933725352

俺はロイと支援Sにする

153 22/06/01(水)02:19:36 No.933725398

ソールカティはアニメだけでなく武器効果も設定ミスで忘れられてた気がするけど気のせい?

154 22/06/01(水)02:19:40 No.933725408

>風花は酷い方だからまだマシな奴はある 風花はなんだかんだでどれも活躍しどころはあるから シリーズの中ではマシな方な気がする…

155 22/06/01(水)02:19:45 No.933725420

>トラキアの斧は十分強かったろ トラキアは斧が強かったというよりプージが強かった

156 22/06/01(水)02:19:49 No.933725434

>俺はロイと支援Sにする がんばって

157 22/06/01(水)02:20:09 No.933725483

>俺はロイと支援Sにする S Sかぁ…

158 22/06/01(水)02:20:21 No.933725505

>俺はロイと支援Sにする リキア家が竜の一族になっちまう

159 22/06/01(水)02:20:24 No.933725510

>ソールカティはアニメだけでなく武器効果も設定ミスで忘れられてた気がするけど気のせい? 調べたら竜特効あるみたいに書かれてたけどなかったよね?

160 22/06/01(水)02:20:26 No.933725511

トラキアはアレとして それまでの紋章や聖戦と比べても封印は序盤から結構殺意高いと思う 7章みたいな難所が序盤から襲ってくるし

161 22/06/01(水)02:20:52 No.933725592

>がんばって 支援Aだわ、時代が他の作品に飛んでた もうねる

162 22/06/01(水)02:20:57 No.933725598

ソール・カティはちゃんと竜特効あるぞ 特効あって5ダメージとかなだけだぞ

163 22/06/01(水)02:21:13 No.933725636

>>ソールカティはアニメだけでなく武器効果も設定ミスで忘れられてた気がするけど気のせい? >調べたら竜特効あるみたいに書かれてたけどなかったよね? 原作からあるよ 特効入ってなおへなちょこみたいな火力しか出ないだけだよ

164 22/06/01(水)02:21:16 No.933725642

中盤以降の敵の主力武器のはがねがひどいのよね はがねの槍が55なので仮に三すくみ勝っても65 烈火聖魔だと素の命中が70で三すくみ勝てば85 よくギィがルトガーより弱いと言われるけどキャラというか烈火以降のシステムの問題なんだよね

165 22/06/01(水)02:21:40 No.933725701

>ソール・カティはちゃんと竜特効あるぞ >特効あって5ダメージとかなだけだぞ …アトス様これゴミでは?

166 22/06/01(水)02:21:42 No.933725709

>風花はなんだかんだでどれも活躍しどころはあるから >シリーズの中ではマシな方な気がする… 他はともかく勇者とホーリーナイトに活躍場所あるかな…

167 22/06/01(水)02:21:50 No.933725730

>特効あって5ダメージとかなだけだぞ かなしい

168 22/06/01(水)02:21:53 No.933725737

烈火は下級のユニット育てたら大体ちゃんと強くなるか便利枠になるから割とバランスはいいと思う なにより斧がちゃんと強い ヘクトル以外のロードはまぁ…

169 22/06/01(水)02:21:59 No.933725766

>…アトス様これゴミでは? わしがルナを使う

170 22/06/01(水)02:22:09 No.933725791

>トラキアは斧が強かったというよりプージが強かった トラキアの斧はキラーアクスやマスターアクスも強いぞ

171 22/06/01(水)02:22:16 No.933725809

ソールカティポッと出すぎる…アーリアルもそうだけど

172 22/06/01(水)02:22:20 No.933725819

火の竜はソールカティ弱いしドラゴンキラーで戦ったろ!ってしたら特攻発動しなかったな 火の竜はドラゴンじゃなかった

173 22/06/01(水)02:22:51 No.933725888

アトス様は1人でどうとでもするスペックだからいいんだ

174 22/06/01(水)02:22:53 No.933725896

fu1121637.jpg しょうがないだろリンちゃん力こんなんなんだから

175 22/06/01(水)02:23:11 No.933725945

最悪アトス様に全部押し付けてしまえばなんとでもなるけどそれはそれで釈然としない

176 22/06/01(水)02:23:29 No.933725992

ソシャゲでもソールカティがちゃんとゴミになってるの笑う

177 22/06/01(水)02:23:34 No.933726000

封印のソドマスは+30とかいう頭悪い補正でキル系持ったらなんか掃除機になるし…

178 22/06/01(水)02:23:38 No.933726016

リンちゃんはHPによっては即死するよね

179 22/06/01(水)02:23:44 No.933726029

烈火と聖魔は前作の反省点は取り入れているが製作期間の短さのせいで作り込みが甘い

180 22/06/01(水)02:23:46 No.933726041

特効のシステム上武器威力が足りない特効武器は威力が物足りない 相手がカッチカチな火の竜相手ともなると…

181 22/06/01(水)02:24:01 No.933726090

でもアトス様で全員片付けるぜー!すると最初に出てくるウハイでぐえーってなるよね確か

182 22/06/01(水)02:24:19 No.933726131

というか烈火の特効は2倍特効と3倍特効のがあるからな… アーリアルだけなんか3倍なんだよな…

183 22/06/01(水)02:25:03 No.933726247

いいかげん烈火→封印のミックスリメイク出してくれよ! ニノとジャファルを封印で出してくれ!!

184 22/06/01(水)02:25:06 No.933726253

>最悪アトス様に全部押し付けてしまえばなんとでもなるけどそれはそれで釈然としない 最初からアーリアルでネルガル殺してこい!としかならん

185 22/06/01(水)02:25:17 No.933726287

烈火は一部ぶっ壊れ武器があるけど3すくみのバランス自体はかなり良い方だと思う 剣も槍も斧も等しく出番あるし

186 22/06/01(水)02:25:27 No.933726312

>封印のソドマスは+30とかいう頭悪い補正でキル系持ったらなんか掃除機になるし… 有効な間接攻撃手段が無いからバランスヨシ! 手斧バーサーカーは知らん

187 22/06/01(水)02:25:41 No.933726352

>リンちゃんはHPによっては即死するよね 37届かないのは流石に…いやまぁ無いことはないか

188 22/06/01(水)02:25:52 No.933726382

封印の難易度の高さは大体ティトが原因な気もしてる

189 22/06/01(水)02:26:10 No.933726417

>封印のソドマスは+30とかいう頭悪い補正でキル系持ったらなんか掃除機になるし… 烈火はザコ敵の運が0だから実質の必殺率はあまり差がないよ 封印ハード後半のザコはわりと運高いし

190 22/06/01(水)02:26:15 No.933726426

>封印の難易度の高さは大体サカマップが原因な気もしてる

191 22/06/01(水)02:26:19 No.933726437

烈火はS武器が最終章でしか手に入らないのが残念すぎる しかもネームドとは言えモルフからのドロップだし

192 22/06/01(水)02:26:26 No.933726451

>手斧バーサーカーは知らん 高い山に乗せて回避+40ヨシ!

193 22/06/01(水)02:26:40 No.933726492

>でもアトス様で全員片付けるぜー!すると最初に出てくるウハイでぐえーってなるよね確か リンちゃんはこの辺で仕事するよね マーニカティで

194 22/06/01(水)02:26:44 No.933726514

聖魔は一部を除いて大体強いのはそれはそれで…ってなるけどユニット自体が少ないからいいや

195 22/06/01(水)02:26:48 No.933726523

ペガサスナイトシコだから出てくるペガサス全員強い作品好き フロリーナフィオーラファリナのインチキ三姉妹好き

196 22/06/01(水)02:27:48 No.933726676

烈火は烈火の剣ってタイトルなんだからエリウッドとデュランダルの性能まともにしてくれない?

197 22/06/01(水)02:27:49 No.933726679

>>トラキアは斧が強かったというよりプージが強かった >トラキアの斧はキラーアクスやマスターアクスも強いぞ プージのインパクトに隠れがちだけど勇者の斧も1章から手に入って有用だし ダグダも序盤はそれで捕獲に使えるしプージ持てないハルヴァンもちゃんと戦えるし

198 22/06/01(水)02:27:56 No.933726699

>ペガサスナイトシコだから出てくるペガサス全員強い作品好き >フロリーナフィオーラファリナのインチキ三姉妹好き シコ度も高くてバランスが良い

199 22/06/01(水)02:27:59 No.933726707

>聖魔は一部を除いて大体強いのはそれはそれで…ってなるけどユニット自体が少ないからいいや カイルとかフォルデとか弱いってほどじゃないけど使う意義を感じない強さではあるぞ!

200 22/06/01(水)02:27:59 No.933726708

>聖魔は一部を除いて大体強いのはそれはそれで…ってなるけどユニット自体が少ないからいいや キャラに愛着わきやすいしあれはあれでいい塩梅だと思う

201 22/06/01(水)02:28:47 No.933726812

封印は理にすくみ有利な闇が不甲斐ないせいで その闇に強いって事がなんの利点もない光も割を食う

202 22/06/01(水)02:28:54 No.933726829

マーニカティは月光剣なので強い

203 22/06/01(水)02:29:26 No.933726876

聖魔のソシアルはフランツ以外ゼトが殺す いやなんでジェイガン枠のくせに下手すりゃ叩き上げより強いんじゃ

204 22/06/01(水)02:29:31 No.933726890

>封印は理にすくみ有利な闇が不甲斐ないせいで >その闇に強いって事がなんの利点もない光も割を食う 封印はこっちが光を使いにくいのが悪い

205 22/06/01(水)02:29:40 No.933726905

ダグラスに追い掛け回されるマップが好きじゃなかったなぁ まぁ無力化する手段はいくつかあるけど

206 22/06/01(水)02:29:45 No.933726916

>キャラに愛着わきやすいしあれはあれでいい塩梅だと思う モルダ神父いるしな

207 22/06/01(水)02:30:18 No.933726984

>聖魔のソシアルはフランツ以外ゼトが殺す >いやなんでジェイガン枠のくせに下手すりゃ叩き上げより強いんじゃ 俺の風さんがちょっとやわらか過ぎる…

208 22/06/01(水)02:30:27 No.933726999

>聖魔のソシアルはフランツ以外ゼトが殺す >いやなんでジェイガン枠のくせに下手すりゃ叩き上げより強いんじゃ イケメン正義 俺の心の中のエイリークもぐちょ濡れだった

209 22/06/01(水)02:30:28 No.933727000

キルソ+レイピアだからそりゃ強いよマーニカティ

210 22/06/01(水)02:30:45 No.933727032

>烈火は烈火の剣ってタイトルなんだからエリウッドとデュランダルの性能まともにしてくれない? エリウッドは封印では剣じゃなくて槍の名手になってるしな

211 22/06/01(水)02:30:47 No.933727037

>烈火は烈火の剣ってタイトルなんだからエリウッドとデュランダルの性能まともにしてくれない? エリウッド自体の性能は騎馬兵ならまぁこんなもんか…?とは思わなくもない ロード同士の比較だとヘクトルが強過ぎる

212 22/06/01(水)02:30:53 No.933727047

いつものクセでナターシャと交代したモルダが強いと聞いたのは遥か後の事だった

213 22/06/01(水)02:31:14 No.933727094

>ダグラスに追い掛け回されるマップが好きじゃなかったなぁ >まぁ無力化する手段はいくつかあるけど 毎回右側で渋滞させてた

214 22/06/01(水)02:31:23 No.933727112

1クラス系統あたり二人(+上級職)はほしい

215 22/06/01(水)02:31:26 No.933727117

烈火はロードのCC早くするだけで割と解決しそうな気もする

216 22/06/01(水)02:31:31 No.933727135

>エリウッドは封印では剣じゃなくて槍の名手になってるしな せっかく取ってきたのにニニアン切り殺したりクソ重いからまともに使えない剣とかなんなの…ってなるのも仕方ない

217 22/06/01(水)02:31:46 No.933727166

>烈火はロードのCC早くするだけで割と解決しそうな気もする 遅すぎるよな

218 22/06/01(水)02:31:50 No.933727179

封印は増援即行動だったから情報知らないと事故死する場面がなあ

219 22/06/01(水)02:31:51 No.933727182

聖魔は魔物の限界値すごすぎて仲間にしたい… 蜘蛛とかかわいいしリメイク来たらなんとかならんかな

220 22/06/01(水)02:32:24 No.933727262

聖魔は司祭がかなり強いからな…

221 22/06/01(水)02:32:31 No.933727279

ララムでダグラス止まるって情報知らなかったら詰んでたと思う

222 22/06/01(水)02:32:34 No.933727289

すごいこの剣…→お前の恋人だよバーカ のシーンのせいでエリウッドがどうにも好きになれない

223 22/06/01(水)02:32:56 No.933727335

エリウッドのロードナイトを更に劣化させたような性能なのがこちらのエフラムのマスターロードになります

224 22/06/01(水)02:32:57 No.933727337

>すごいこの剣…→お前の恋人だよバーカ >のシーンのせいでエリウッドがどうにも好きになれない 悪いのネルガルじゃん

225 22/06/01(水)02:33:02 No.933727351

襟様もルネス兄妹もそうだけど 歩兵から騎馬の上級職になると移動力がパラディンより1低くてソシアルと同等なのはやめろ!ってなる

226 22/06/01(水)02:33:19 No.933727375

遺跡巡りの関係で司祭の魔物特攻がめちゃくちゃ強いよね 厄介なゴーゴンも高い魔防で防げるし

227 22/06/01(水)02:34:01 No.933727466

>悪いのネルガルじゃん いやそうなんだけどね!そうなんだけど!

228 22/06/01(水)02:34:02 No.933727469

>聖魔は司祭がかなり強いからな… でも賢者のほうがモーションかっこいいからアスレイは賢者にしたいという気持ちがある

229 22/06/01(水)02:34:05 No.933727473

>プージのインパクトに隠れがちだけど勇者の斧も1章から手に入って有用だし >ダグダも序盤はそれで捕獲に使えるしプージ持てないハルヴァンもちゃんと戦えるし 頑張ってマチュア育てて斧使わせてた

230 22/06/01(水)02:34:10 No.933727491

それでもエフラムはカンスト狙えるぐらい成長率高いから…

231 22/06/01(水)02:34:18 No.933727507

聖魔は割食ってるマージナイトもどうなんだろうなーとか思わなくもない

232 22/06/01(水)02:34:29 No.933727531

>それでもエフラムはカンスト狙えるぐらい上限値低いから…

233 22/06/01(水)02:35:01 No.933727597

>それでもエフラムはカンスト狙えるぐらい成長率高いから… いくらでもドーピングできるゲームシステムなのを抜きにしても高い成長率を活かし切れない不甲斐ない限界値は減点要素でしかない!

234 22/06/01(水)02:35:01 No.933727598

>でも賢者のほうがモーションかっこいいからアスレイは賢者にしたいという気持ちがある アスレイルーテの賢者ップルいいよね… 賢者は通常も必殺かっこいいよね

235 22/06/01(水)02:35:05 No.933727608

俺は勇者の上限も嫌い

236 22/06/01(水)02:35:30 No.933727652

>俺は竜石の使用回数も嫌い

237 22/06/01(水)02:35:42 No.933727671

別に上限低いからといってエフラムが活躍しないわけではまったくないからそんなに気にすることじゃないとは思う

238 22/06/01(水)02:35:51 No.933727689

確かマスターロードって総ステータスが1番低いんだっけ?

239 22/06/01(水)02:35:54 No.933727701

エフラムは終わるまでそんなに弱さ感じないから… よりにもよってクリア後要素を推してるのが聖魔なんだが

240 22/06/01(水)02:36:04 No.933727719

エイリークの限界値はリンちゃん並みで エフラムの限界値はエリウッド以下 おかしくないですか

241 22/06/01(水)02:36:12 No.933727734

ルネス兄妹は上限が高いけどヘタレるかもしれないエイリークと成長率高いけど上限すぐ叩くエフラムっていうバランスだからいいんだ 別にエフラム弱くないっていうか強いし

242 22/06/01(水)02:37:05 No.933727845

ストーリーの範囲だとエフラムはイケイケドンドンだよ

243 22/06/01(水)02:37:23 No.933727883

お兄様は力削って速さ伸ばしたへクトルみたいな上限しててほしかった

244 22/06/01(水)02:37:41 No.933727923

大体速さ高いフォレストナイトにしちゃう

245 22/06/01(水)02:37:50 No.933727938

ミルラクロー!ミルラファング!

246 22/06/01(水)02:38:22 No.933727990

成長率は実は悪いわけではない ウォルトと一緒でとにかく初期値が悪い

247 22/06/01(水)02:38:26 No.933727998

聖魔は地味にネイミーがクソ強いのがいい

248 22/06/01(水)02:39:21 No.933728110

封印は成長率全体的に低くて事故りやすいのも良くない

249 22/06/01(水)02:39:28 No.933728125

>成長率は実は悪いわけではない >ウォルトと一緒でとにかく初期値が悪い 参戦タイミングがね…育成するのが大変な段階だからね…

250 22/06/01(水)02:39:32 No.933728133

>聖魔は地味にネイミーがクソ強いのがいい 序盤唯一のアーチャーだし地味かなぁ?!

251 22/06/01(水)02:39:42 No.933728151

優秀さんマージナイトにすると高い魔力成長が微妙に死ぬ

252 22/06/01(水)02:40:30 No.933728245

>成長率は実は悪いわけではない >ウォルトと一緒でとにかく初期値が悪い もう誰の話か分かんねぇよ! 主語を省くな

253 22/06/01(水)02:40:50 No.933728279

>>聖魔は地味にネイミーがクソ強いのがいい >序盤唯一のアーチャーだし地味かなぁ?! 唯一である分ネイミーのお仕事が当たり前のように感じる節はある

254 22/06/01(水)02:41:52 No.933728396

ブラッディアイと魔幻の波動とイービルアイいいよね…誰も彼も闇魔道士ルート開けて

255 22/06/01(水)02:42:00 No.933728413

でもFEの弓ってだいたいクソ強い…

256 22/06/01(水)02:42:10 No.933728435

聖魔の弓は個人的にセンシガルシアノムスコロスノオヤジが好き

257 22/06/01(水)02:42:21 No.933728449

聖魔はキャラ少なすぎてなー

258 22/06/01(水)02:43:06 No.933728542

ネイミーは炎なおかげもあって支援で力補強できるのもいいよね

259 22/06/01(水)02:43:22 No.933728563

ていうか最終章って別に使い手が全員要る必要ない…よね? 対ゼフィール章で揃ってないとそこで終わっちゃうよってだけで だから正直結構な数のじんしょうきは倉庫でいいんじゃないかなって…

260 22/06/01(水)02:43:35 No.933728592

キャラ少ないけど分岐CCが出た初めての作品だから育成の仕方とかで結構楽しみはあったな 今ではクラス選べるのも当たり前になったけど

261 22/06/01(水)02:43:39 No.933728598

いい人は父親とクラス交換しようよ

262 22/06/01(水)02:43:47 No.933728613

>>成長率は実は悪いわけではない >>ウォルトと一緒でとにかく初期値が悪い >もう誰の話か分かんねぇよ! >主語を省くな ごめんね スレ画

263 22/06/01(水)02:44:04 No.933728652

>ていうか最終章って別に使い手が全員要る必要ない…よね? >対ゼフィール章で揃ってないとそこで終わっちゃうよってだけで >だから正直結構な数のじんしょうきは倉庫でいいんじゃないかなって… ぶっ壊れたら終わりだしな

264 22/06/01(水)02:44:09 No.933728661

聖魔はソシアルとペガサス以外は基本クラスにそれぞれ1人くらいの勢いだからな… 一応お馴染みの職は上級で加入するくらいで

265 22/06/01(水)02:44:17 No.933728680

>ていうか最終章って別に使い手が全員要る必要ない…よね? >対ゼフィール章で揃ってないとそこで終わっちゃうよってだけで >だから正直結構な数のじんしょうきは倉庫でいいんじゃないかなって… やだやだやだ! 使わなくても使えるようにして持たせたいよぉ!

266 22/06/01(水)02:44:20 No.933728689

>ネイミーは炎なおかげもあって支援で力補強できるのもいいよね コーマとすぐくっつくしな

267 22/06/01(水)02:44:22 No.933728694

>でもFEの弓ってだいたいクソ強い… スレ画の弓使いは馬に乗ってるくせに無いとキラーに引っかからないバグキャラ以外そんなにだし…

268 22/06/01(水)02:44:24 No.933728699

じんしょうき派初めて見た

269 22/06/01(水)02:44:32 No.933728717

>>ていうか最終章って別に使い手が全員要る必要ない…よね? >>対ゼフィール章で揃ってないとそこで終わっちゃうよってだけで >>だから正直結構な数のじんしょうきは倉庫でいいんじゃないかなって… >やだやだやだ! >使わなくても使えるようにして持たせたいよぉ! きもちはわかる

270 22/06/01(水)02:44:49 No.933728748

成長率も一番欲しい技とかが上がらないからそんなによくは…

271 22/06/01(水)02:44:56 No.933728763

>ていうか最終章って別に使い手が全員要る必要ない…よね? >対ゼフィール章で揃ってないとそこで終わっちゃうよってだけで >だから正直結構な数のじんしょうきは倉庫でいいんじゃないかなって… イドゥンをトゥルーエンドしてあげるための封印の剣はともかく神将器は全部輸送隊送りにして終章手前はファイアー撃ってればいいよ

272 22/06/01(水)02:45:11 No.933728794

>やだやだやだ! >使わなくても使えるようにして持たせたいよぉ! 最後の最後で育ててきたユニットに耐久MAXのS武器持たせてニヤニヤするのは楽しいからな…

273 22/06/01(水)02:45:35 No.933728832

俺がFEやると勝手に鉄と鋼縛りになるから難易度高くて困る

274 22/06/01(水)02:45:42 No.933728847

>じんしょうき派初めて見た しんしょうきが正しいのか しら そん

275 22/06/01(水)02:45:50 No.933728866

>スレ画の弓使いは馬に乗ってるくせに無いとキラーに引っかからないバグキャラ以外そんなにだし… そいつらが暴れ過ぎだよぅ!

276 22/06/01(水)02:45:57 No.933728878

>いい人は父親とクラス交換しようよ パパと同じクラスなんて嫌!みたいな反抗期なんだろうたぶん

277 22/06/01(水)02:46:12 No.933728902

>俺がFEやると勝手に鉄と鋼縛りになるから難易度高くて困る キル系も使う

278 22/06/01(水)02:46:39 No.933728965

実はいい人のパパなんかやたらとステも優秀だった気がする あくまでクリア後ユニットの中でだけど

279 22/06/01(水)02:46:44 No.933728970

竜殿が使い所なんだろうけど使わなくても魔法で何とかなっちゃう所ある

280 22/06/01(水)02:46:47 No.933728975

>キル系も使う 使わない 手槍と手斧と細身までだ

281 22/06/01(水)02:46:49 No.933728979

仏教の十二神将もしんしょうだし普通しんしょうとしか読めなくない…?

282 22/06/01(水)02:46:59 No.933729001

当時は成長率とか一切考えないで好きなキャラだけ使って戦ってたな…

283 22/06/01(水)02:47:16 No.933729026

ヘイデンはあの大陸で唯一最後まで生き残った王だからな…

284 22/06/01(水)02:47:17 No.933729027

アメリアは勿体なくてもパラディンにしちゃう

285 22/06/01(水)02:47:39 No.933729064

身障器

286 22/06/01(水)02:48:05 No.933729118

新生姜

287 22/06/01(水)02:48:06 No.933729121

武器色々持たせたいから片っ端からグレートナイトにしていた

288 22/06/01(水)02:48:06 No.933729123

ノアどの使ってたな ランスより強いなと思って

289 22/06/01(水)02:48:08 No.933729126

>アメリアは勿体なくてもジェネラルにしちゃう

290 22/06/01(水)02:48:21 No.933729147

>仏教の十二神将もしんしょうだし普通しんしょうとしか読めなくない…? だってボイスもルビもないゲームだし許して欲しいっていうか… …無いよね?ルビ

291 22/06/01(水)02:48:39 No.933729182

>ヘイデンはあの大陸で唯一最後まで生き残った王だからな… マンセル…

292 22/06/01(水)02:48:41 No.933729186

>  器

293 22/06/01(水)02:48:55 No.933729215

>身障器 人格がぶっ壊れたやつ居るしな…

294 22/06/01(水)02:48:57 No.933729220

>武器色々持たせたいからみならい3にしていた

295 22/06/01(水)02:49:00 No.933729227

>ヘイデンはあの大陸で唯一最後まで生き残った王だからな… さすが賢王と呼ばれるだけはある

296 22/06/01(水)02:49:15 No.933729256

聖魔はストーリークリアするだけならマップも広くないしジェネラルでいいんだけど 最終的にやることが遺跡周回だから移動力欲しくなるんだよね

297 22/06/01(水)02:49:29 No.933729276

>>ヘイデンはあの大陸で唯一最後まで生き残った王だからな… >マンセル… 存在忘れてた…

298 22/06/01(水)02:49:41 No.933729301

ラーチェルのところは王というわけじゃないから… ポジション的には一緒だし割と重要だけど

299 22/06/01(水)02:49:58 No.933729339

>人格がぶっ壊れたやつ居るしな… やっぱり闇魔法ってクソだわ

300 22/06/01(水)02:50:01 No.933729343

>聖魔はストーリークリアするだけならマップも広くないしジェネラルでいいんだけど >最終的にやることが遺跡周回だから移動力欲しくなるんだよね つまりブーツ履いたジェネラルアメリア…!

301 22/06/01(水)02:50:03 No.933729349

>ノアどの使ってたな >ランスより強いなと思って トレックなら分かるがノアどのかぁ…

302 22/06/01(水)02:51:02 No.933729448

聖魔のドットって微妙にブサイクなの多い気がするんだけど気のせいかな 特にラーチェルはイメージイラストの良さっぷりとドットのなんか…こう…感の差が…

303 22/06/01(水)02:51:16 No.933729476

>最終的にやることが遺跡周回だから移動力欲しくなるんだよね 移動力だってドーピングし放題だから平気平気

304 22/06/01(水)02:51:22 No.933729483

まあ戦後はヘイデン無双だろうけどな って思ってたら王の中の王がポップしてくる

305 22/06/01(水)02:51:50 No.933729530

初回でノアどの普通に強くなったから微妙って言いずらい所はあります

306 22/06/01(水)02:52:17 No.933729577

>初回でノアどの普通に強くなったから微妙って言いずらい所はあります それ以降のプレイで伸びたことは?

307 22/06/01(水)02:52:34 No.933729605

エフラムはあれだけストーリー中で無双しておいて本編後がスペック発揮する本番なのおかしいわ

308 22/06/01(水)02:52:41 No.933729619

>それ以降のプレイで伸びたことは? トレックと支援組めば何とか…

309 22/06/01(水)02:53:01 No.933729656

聖魔のブーツ掘るの結構大変だった気がする 海岸に延々と通ってた記憶が

310 22/06/01(水)02:53:06 No.933729673

>初回でノアどの普通に強くなったから微妙って言いずらい所はあります 割とリアルラックも絡むしな…

311 22/06/01(水)02:53:42 No.933729730

そしてノアどのは幸運が伸びやすい

312 22/06/01(水)02:53:46 No.933729738

エイリークはドットとパッケージ絵と立ち絵みたいので別人レベルで安定しないよね

313 22/06/01(水)02:54:02 No.933729774

戦争と地震と魔物で荒れ果てた国内外を復興させ伝説となった王。

314 22/06/01(水)02:54:11 No.933729793

ルナは魔防無視するから威力0なのは良いんだけど命中高めで必殺高いのはやりすぎだよ 自分で使う分にはありがたいけどヘクハーのルナ祭具合は許されないと思う

315 22/06/01(水)02:54:57 No.933729872

ノアどのは平たい成長率とステだから化ける時は多分大化けする 俺は見たことないが…

316 22/06/01(水)02:54:58 No.933729876

>ルナは魔防無視するから威力0なのは良いんだけど命中高めで必殺高いのはやりすぎだよ >自分で使う分にはありがたいけどヘクハーのルナ祭具合は許されないと思う 烈火の最後の外伝のバーサーカー祭りも考えたやつアホだと思う

317 22/06/01(水)02:55:24 No.933729937

聖魔自体がなんか残り物利用で二軍開発みたいな雰囲気がある ソースはないので雰囲気

318 22/06/01(水)02:55:30 No.933729945

船のルナ持ちが事故死ポイント

319 22/06/01(水)02:55:38 No.933729958

>戦争と地震と魔物で荒れ果てた国内外を復興させ伝説となった王。 後々語られる時アンリみたいな存在になってそう

320 22/06/01(水)02:56:03 No.933729997

>聖魔自体がなんか残り物利用で二軍開発みたいな雰囲気がある >ソースはないので雰囲気 二軍というかカプコンが関わってた

321 22/06/01(水)02:56:42 No.933730052

エフラムはエイリークルートの時点で伝説になりかかってるよね

322 22/06/01(水)02:56:47 No.933730060

エフラムは政務の合間を縫って時々ミルラに会いに行くからな…

323 22/06/01(水)02:56:55 No.933730074

うちのノアどのは守備20超えて斧振り回してた

324 22/06/01(水)02:57:19 No.933730108

>エフラムはエイリークルートの時点で伝説になりかかってるよね ちょっとの戦力と借り物の軍勢借りて帝国落としてきました

325 22/06/01(水)02:57:33 No.933730139

>エフラムはエイリークルートの時点で伝説になりかかってるよね いいよねピンチになる度に駆け付けてくれる白馬に乗らずに徒歩で来る王子様

326 22/06/01(水)02:57:35 No.933730142

>エフラムはエイリークルートの時点で伝説になりかかってるよね まず4人で城を陥落させるな

327 22/06/01(水)02:57:40 No.933730149

グラド城落としてきたって言われた時はさすがにビビったね

328 22/06/01(水)02:57:58 No.933730188

なんならレンバール城の時点でもおかしいな

329 22/06/01(水)02:58:41 No.933730268

4人で陥落させるのは罠だからいいんだ その罠を3人で正面突破するな

330 22/06/01(水)02:58:46 No.933730277

>なんならレンバール城の時点でもおかしいな どうせヴァルターがロクに働かなかったんだろうな…

331 22/06/01(水)02:59:14 No.933730320

封印の剣というかソードマスターが強かったからかどんどん弱くなっていく

332 22/06/01(水)02:59:27 No.933730338

国土蹂躙されてアフガニスタンみたいになったところで大陸南部崩落して難民祭りになるけど大陸一の大国に育て上げるからな

333 22/06/01(水)02:59:30 No.933730345

聖魔はなぜかイベントの時から超弱体化していたケセルダさんがよく記憶に残っている

334 22/06/01(水)02:59:36 No.933730356

グラドを制圧したメンバーを紹介するぜ! エフラム! デュッセル! ノール! 以上だ!

335 22/06/01(水)02:59:54 No.933730380

>>聖魔自体がなんか残り物利用で二軍開発みたいな雰囲気がある >>ソースはないので雰囲気 >二軍というかカプコンが関わってた しらそん…

336 22/06/01(水)03:00:04 No.933730399

同じ無敗でも知恵のロイと力のエフラム

337 22/06/01(水)03:00:19 No.933730421

ゲリラ戦で粘ってるけどジリ貧だな…4人で城を落とすぞ! 落とした!囲まれた!オルソンも居ない!罠か…3人で包囲を正面突破するぞ! できた!エイリークが罠に嵌められた!助けるぞ!再突入! 皆はエイリークに付いてやってくれ!俺は借り物の軍でグラド帝都を強襲する! 帝都陥落!エイリークがピンチだ!駆けつけるぞ! 到着!合流!

338 22/06/01(水)03:01:09 No.933730485

エフラム一番のやばいところはシナリオ的設定的な意味での体力 まず確実に寿命まで壮健だろうという安心感がある

339 22/06/01(水)03:01:21 No.933730503

エフラムルートだとケセルダが親の仇って知らないままなんだよなヨシュア

340 22/06/01(水)03:01:22 No.933730505

エイリークルートのエフラムルート見てみたすぎる

341 22/06/01(水)03:01:47 No.933730549

>グラドを制圧したメンバーを紹介するぜ! >エフラム! >デュッセル! >ノール! >以上だ! ノールは制圧後に牢で拾う奴だから制圧メンバーじゃないぜ!

342 22/06/01(水)03:02:32 No.933730611

闇使い辛すぎの反動で生まれるルナ

343 22/06/01(水)03:02:58 No.933730649

>エフラムルートだとケセルダが親の仇って知らないままなんだよなヨシュア 台詞の雰囲気大分違うの面白いよね

344 22/06/01(水)03:02:59 No.933730651

グラド落とすのは流石に少人数じゃなくて主力軍連れてるかんな! レンバールは本当に少数でやってるけど

345 22/06/01(水)03:02:59 No.933730652

名も無きフレリア軍が強者揃いだったのかもしれない じゃあそいつらで聖石守れよってなるけど

346 22/06/01(水)03:03:02 No.933730656

ソードキラーとかいう神器好き

347 22/06/01(水)03:03:16 No.933730671

多分強いフレリアの兵士がいたんだろう …よく考えたらギリアムとかモルダとかもフレリア兵だったな

348 22/06/01(水)03:03:25 No.933730688

>闇使い辛すぎの反動で生まれるルナ だからこうして敵に持たせて波状攻撃かける

349 22/06/01(水)03:04:05 No.933730747

>ルナは魔防無視するから威力0なのは良いんだけど命中高めで必殺高いのはやりすぎだよ >自分で使う分にはありがたいけどヘクハーのルナ祭具合は許されないと思う ヘクハーは幸運低いユニットは怖くて使ってられないよね…

350 22/06/01(水)03:04:12 No.933730755

>台詞の雰囲気大分違うの面白いよね 知ってる方の会話好きすぎる

351 22/06/01(水)03:05:01 No.933730825

シレーネさんとか居たのかな

352 22/06/01(水)03:05:33 No.933730865

烈火の闇魔法が強いのは異伝のシナリオ的に意図したバランスだよね 代償が大きいのに弱かったら嫌だよね!

353 22/06/01(水)03:06:07 No.933730907

理はエイルカリバーの強さ間違えてんだろってなる

354 22/06/01(水)03:06:13 No.933730923

挟み撃ちでピンチになるエイリーク軍は若干不甲斐ないけど目的への道中に壊滅してエイリーク軍に拾われてるヒーニアス軍の方がもっと不甲斐ないしエフラム軍がヤバ過ぎるだけな気もするから困る

355 22/06/01(水)03:06:15 No.933730926

>烈火の闇魔法が強いのは異伝のシナリオ的に意図したバランスだよね >代償が大きいのに弱かったら嫌だよね! 確かにデビルアクスも強いが…

356 22/06/01(水)03:07:22 No.933731020

兄上の方がおかしいだけどエイリーク軍も国交的にも進軍的にも大概おかしい気もする ただのいい人が一目ぼれマンなのがいけなかったかもしれない

357 22/06/01(水)03:07:25 No.933731025

そう考えると聖魔フレリア軍のメンツ多いな… ルネス出身はいても現ルネス軍なのってゼト含めたソシアル連中だけか?

358 22/06/01(水)03:07:43 No.933731049

ではまず 俺から報告しよう。 俺たちはグラド帝都を陥落させ 皇帝ヴィガルドを倒した。 帝都のグラド兵はすでに降伏している。 散発的な抵抗はあるだろうが これでこの戦争は終わったと考えていい。

359 22/06/01(水)03:07:46 No.933731054

シャーマンとドルイド封印では3人居たのに烈火ではカナスさんしか居ないのやめろや!

360 22/06/01(水)03:08:29 No.933731116

>ルネス出身はいても現ルネス軍なのってゼト含めたソシアル連中だけか? まあ壊滅したしな

361 22/06/01(水)03:08:38 No.933731130

封印がキャラ多すぎるだけだ

362 22/06/01(水)03:09:17 No.933731185

>これでこの戦争は終わったと考えていい。 知らない内に戦争終わった…

363 22/06/01(水)03:09:36 No.933731219

だいたいのFE主人公の国の正規軍物語開始時に壊滅してる

364 22/06/01(水)03:10:06 No.933731269

実際戦うとヴィガルド強かった気がする 槍Sとスレンドスピアの必殺が怖い

365 22/06/01(水)03:10:16 No.933731284

>封印がキャラ多すぎるだけだ キャラの選択肢少ないのもそれはそれで物足りない…

366 22/06/01(水)03:10:38 No.933731313

カナスさんとアトス様が強かったからナーフされた幸運0さん

367 22/06/01(水)03:10:40 No.933731316

>>封印がキャラ多すぎるだけだ >キャラの選択肢少ないのもそれはそれで物足りない… そんなあなたに新紋章!

368 22/06/01(水)03:11:21 No.933731377

>だいたいのFE主人公の国の正規軍物語開始時に壊滅してる そんな中残党軍なのに大陸でほぼ最強クラスのソシアルナイトどもとアーチャー擁してるアリティアが怖過ぎる…

369 22/06/01(水)03:11:22 No.933731379

多すぎても使わないキャラ増えるだけだよなと言われるとそうだねとしか返せない… 俺の軍は勝手に可愛い子ばかりになる…

370 22/06/01(水)03:11:31 No.933731390

>>>封印がキャラ多すぎるだけだ >>キャラの選択肢少ないのもそれはそれで物足りない… >そんなあなたに新紋章! 多すぎる…

371 22/06/01(水)03:11:46 No.933731410

>カナスさんとアトス様が強かったからナーフされた幸運0さん サマナーが聖魔を更に簡単にするインチキ職だからな

372 22/06/01(水)03:11:46 No.933731412

他の綱渡りと比べてでかいバックと存命のパパに支えられ堅実に進むロイくん

373 22/06/01(水)03:12:33 No.933731476

>>だいたいのFE主人公の国の正規軍物語開始時に壊滅してる >そんな中残党軍なのに大陸でほぼ最強クラスのソシアルナイトどもとアーチャー擁してるアリティアが怖過ぎる… アリティア軍も主力軍はグラのだまし討ちで滅んでない?

374 22/06/01(水)03:12:38 No.933731488

>カナスさんとアトス様が強かったからナーフされた幸運0さん ナーフされたと言ってもサマナーとしての適性が高いうえにサマナーめっちゃ便利という

375 22/06/01(水)03:12:43 No.933731498

>他の綱渡りと比べてでかいバックと存命のパパに支えられ堅実に進むロイくん 後ろに不安がない行軍っていいよね!

376 22/06/01(水)03:12:55 No.933731514

国とか正規軍とか知らねえよって顔で村人連れて邁進する獅子はなんなの…

377 22/06/01(水)03:12:57 No.933731519

>サマナーが聖魔を更に簡単にするインチキ職だからな (うっかりドロップ品を手に入れる幽霊戦士)

378 22/06/01(水)03:13:14 No.933731553

>そんなあなたに新紋章! 絶対ライデンとか使うやついない

379 22/06/01(水)03:13:30 No.933731569

新紋章は新キャラどころか終盤とはいえ説得でウルフたちも加入するからな…

380 22/06/01(水)03:14:05 No.933731628

>他の綱渡りと比べてでかいバックと存命のパパに支えられ堅実に進むロイくん 祖国及びそれを含む連合は父が守ってくれるし自分のバックには二大国家の片方が付いてるし若くて頭の切れる連合軍総司令って凄いよね

381 22/06/01(水)03:14:14 No.933731636

>アリティア軍も主力軍はグラのだまし討ちで滅んでない? コーネリアスの率いていた主力は滅んだ 奇跡的にアベルカインゴードンが残ってる…

382 22/06/01(水)03:14:57 No.933731689

>国とか正規軍とか知らねえよって顔で村人連れて邁進する獅子はなんなの… いいだろ?獅子の中の獅子だぜ?

383 22/06/01(水)03:15:44 No.933731755

FEは終盤になると出撃枠足りなくてお留守番してるキャラおすぎ問題になること多いから 陽動作戦とか2方面作戦とかで部隊2つに分けるマップとか欲しい

384 22/06/01(水)03:16:29 No.933731818

羊は獅子の王にはなれない! 獅子の王は羊の王にもなれる

385 22/06/01(水)03:16:38 No.933731833

地味にサマナーとネクロマンサー3人とも幽霊戦士のステや武器の傾向違うのが面白い

386 22/06/01(水)03:17:10 No.933731867

>FEは終盤になると出撃枠足りなくてお留守番してるキャラおすぎ問題になること多いから >陽動作戦とか2方面作戦とかで部隊2つに分けるマップとか欲しい 暁…

387 22/06/01(水)03:17:12 No.933731874

>FEは終盤になると出撃枠足りなくてお留守番してるキャラおすぎ問題になること多いから >陽動作戦とか2方面作戦とかで部隊2つに分けるマップとか欲しい 強いて言うならレベル上げ偏りすぎて詰んだりしそう

388 22/06/01(水)03:17:37 No.933731901

暁で軍振り分けるのは割と楽しかったな

389 22/06/01(水)03:17:52 No.933731918

暁で4チームくらいに分割するのあったよね

390 22/06/01(水)03:18:14 No.933731946

ユニット振り分けて進むのは詰みポイントになりそうだからね…

391 22/06/01(水)03:18:41 No.933731972

暁は都合良すぎる舞台装置とクソみたいな支援周り以外は好き

392 22/06/01(水)03:18:52 No.933731990

>地味にサマナーとネクロマンサー3人とも幽霊戦士のステや武器の傾向違うのが面白い エロガキの召喚があんまり強くなかったから本人が強くなるクラスにした方が良かった記憶

393 22/06/01(水)03:19:14 No.933732014

1人のエースに頼り切りで突っ走る子供は多い

394 22/06/01(水)03:20:01 No.933732064

>エロガキの召喚があんまり強くなかったから本人が強くなるクラスにした方が良かった記憶 本人に反してノールは幸運高くなるから強いんだよな あとホイホイキラーアクス持ってくる

395 22/06/01(水)03:20:19 No.933732083

たまにノールが弱いという話を聞くけどサマナーとか玩具で遊んでるだけでいいから本体性能どうでもいいんだよな…

396 22/06/01(水)03:20:44 No.933732109

暁の振り分けって支援が死んだ原因くさいよね都合のいい通信機みたいなの無かったのかな…

397 22/06/01(水)03:22:19 No.933732224

>暁の振り分けって支援が死んだ原因くさいよね都合のいい通信機みたいなの無かったのかな… そもそもキャラの出撃数の偏りとか軍の所属とか暁のやりたい事が支援会話と噛み合ってない

398 22/06/01(水)03:24:21 No.933732363

二代国家の片方がクーデターでもう片方と結んじゃったよどうすんだこれ クーデター平定! 王救出! 親父は地元をきちんと守ってて無事! よし!他地域も平定したしあとはベルンだけだ!

399 22/06/01(水)03:24:58 No.933732402

>たまにノールが弱いという話を聞くけどサマナーとか玩具で遊んでるだけでいいから本体性能どうでもいいんだよな… ノール本人も魔力と技伸びるしワンパン性能高いから言うほど弱いわけでもない あと杖振れるし…

400 22/06/01(水)03:26:13 No.933732485

トラキアの疲労システムがいろんなキャラ使ってねということなんだろうけど枷にしかなってなかったな

401 22/06/01(水)03:29:31 No.933732712

フリーマップ方式だったら使わなかったユニットも暇な時にちまちま育成とかあるんだけどな…

402 22/06/01(水)03:36:11 No.933733161

ユニット召喚面白いのに外伝と聖魔と蒼炎とifぐらいしか無い…割とあるな…

403 22/06/01(水)03:41:43 No.933733493

自軍以外のリソース使えるってまぁ強いからな… タニスさんなんで暁で忘れてきたんだ

404 22/06/01(水)03:44:36 No.933733644

>このくらいがちょうどいい 俺のお嫁さん発見伝

405 22/06/01(水)03:50:56 No.933733955

急に出撃枠増えたり強制出撃がいたりするといや育ててないよ!?ってなるから風花の割り切りは俺はありがたかったな フリーのSRPGやるとだいたいこの苦悩がつきまとう

406 22/06/01(水)03:52:49 No.933734037

体格が絶対的指標過ぎてそれに関係するステータスや武器が強いのが強いっていう身も蓋もない格差 これはこれで好きだけどね

407 22/06/01(水)03:53:01 No.933734046

>たまにノールが弱いという話を聞くけどサマナーとか玩具で遊んでるだけでいいから本体性能どうでもいいんだよな… そういえばサマナーが楽しいから一度としてドルイドにしたこと無いな…

408 22/06/01(水)04:00:39 No.933734497

クォックォックォ…

409 22/06/01(水)04:09:26 No.933735129

>体格が絶対的指標過ぎてそれに関係するステータスや武器が強いのが強いっていう身も蓋もない格差 >これはこれで好きだけどね せめて魔導書は多少高位のでも軽くしてくれ 鉄の剣より鋼の大剣が重いのは分かるけど 魔導書の何がそこまで重くなるのか

410 22/06/01(水)04:09:33 No.933735136

ドルイドはプレミアム感高い見習い3があるのも逆風な気がする

411 22/06/01(水)04:11:42 No.933735246

>暁は都合良すぎる舞台装置とクソみたいな支援周り以外は好き SRPGとしても途中はたまに凄い面白いMAPあるけど後半はかなり雑だぜ!

412 22/06/01(水)04:16:57 No.933735538

>SRPGとしても途中はたまに凄い面白いMAPあるけど後半はかなり雑だぜ! ラグズ王強過ぎ!これラグズ平民使う意味ある? みたいな雑さもまぁ一つの味かなぐらいには感じなくもない ビーゼとか育てる事自体が大変だけどキャラ愛だと思えばまぁヨシ! 支援周りは本当にクソ

413 22/06/01(水)05:46:27 No.933739494

イラナイツ筆頭

414 22/06/01(水)05:48:27 No.933739584

エリウッドニニアンの子のロイとくっ付いたら子孫強くなりそう

415 22/06/01(水)05:54:10 No.933739866

前情報なしだと取り敢えず育ててしまうという強さはある

416 22/06/01(水)05:55:01 No.933739904

美形は強くなるとブサイクは弱いを同時に覆した

417 22/06/01(水)06:32:14 No.933741882

顔グラだけ見たら絶対強キャラなのに

418 22/06/01(水)06:36:45 No.933742130

>>このくらいがちょうどいい >俺のお嫁さん発見伝 ロイとくっつけられるんだっけ 封印もペアエンド増やしてリメイクされないかな

↑Top