虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)00:30:35 交流戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)00:30:35 No.933698052

交流戦にこの2人いたら羂索はどうしていたんだろう

1 22/06/01(水)00:31:25 No.933698390

交流戦はまだいいんじゃないかな 渋谷では何とかしても出参戦を防ぐだろうけど

2 22/06/01(水)00:33:16 No.933699091

花御かわいそ...

3 22/06/01(水)00:33:16 No.933699095

学生にしては強いくらいなら停学処置もやむなしと思ってたけど このレベルの術師遊ばせておく余裕あんのかな…

4 22/06/01(水)00:33:44 No.933699278

別にどうもしないと思う 足止めして指奪還が目的なんだし

5 22/06/01(水)00:34:32 No.933699563

今ん所全部予定通りに進んでること考えると乙骨秤かたとえ渋谷いたとしてもあんま展開変わんないんだろうなって 対策取られて終わり

6 22/06/01(水)00:35:26 No.933699846

呪霊組が死ぬのは既定路線だから実は影響薄いんだよね

7 22/06/01(水)00:36:27 No.933700212

わざわざ地下鉄で戦わせてる辺り雑草はもう死ぬ路線だったよな 周囲に木賀あるならともかくコンクリに固まれてる地下鉄と稼動合っても雑草は逃げれないもん

8 22/06/01(水)00:36:50 No.933700335

こいつらがいた場合の東京校本当強えな 京都と差がつき過ぎでは

9 22/06/01(水)00:36:57 No.933700390

乙骨は海外行ってたみたいだけど秤は何してたんだろ 闘技場やってたのって渋谷以降?それとも停学食らってからすぐ?

10 22/06/01(水)00:37:16 No.933700511

>学生にしては強いくらいなら停学処置もやむなしと思ってたけど >このレベルの術師遊ばせておく余裕あんのかな… 去年のイブに問題起して半年以上低額な当たり多分メロンパンが上層部にいってずっと停学させてたんだと想う

11 22/06/01(水)00:37:48 No.933700687

>乙骨は海外行ってたみたいだけど秤は何してたんだろ >闘技場やってたのって渋谷以降?それとも停学食らってからすぐ? 闘技場自体が開かれたのは渋谷事変のごたごたからよ

12 22/06/01(水)00:38:02 No.933700766

>わざわざ地下鉄で戦わせてる辺り雑草はもう死ぬ路線だったよな >周囲に木賀あるならともかくコンクリに固まれてる地下鉄と稼動合っても雑草は逃げれないもん いらない能力だったんだろな

13 22/06/01(水)00:38:17 No.933700843

悟さんマジ自己評価低いッスよあんたと並ぶ術師なんてそうそういるわけ… いたわコイツら

14 22/06/01(水)00:38:22 No.933700863

渋谷にいた場合でも味方側の死者が減るぐらいか

15 22/06/01(水)00:38:54 No.933701080

>今ん所全部予定通りに進んでること考えると乙骨秤かたとえ渋谷いたとしてもあんま展開変わんないんだろうなって >対策取られて終わり たまたま来てた東堂はたまたま無力化されてて良かったね…

16 22/06/01(水)00:39:26 No.933701261

ていうか上層部秤嫌いすぎて卒業させる気すらなさそう

17 22/06/01(水)00:39:52 No.933701401

>>今ん所全部予定通りに進んでること考えると乙骨秤かたとえ渋谷いたとしてもあんま展開変わんないんだろうなって >>対策取られて終わり >たまたま来てた東堂はたまたま無力化されてて良かったね… 東堂の術式いきてた場合函入れ替えされて奪取されてたからな

18 22/06/01(水)00:39:53 No.933701408

単純に術式の価値だけで言うと真人>じょうご>>>その他くらいにしか思ってなかったっぽいしな…

19 22/06/01(水)00:39:56 No.933701428

2人とも強さがいまいち分からないから 頭富士山と戦わせて欲しい

20 22/06/01(水)00:40:03 No.933701487

五条にはさすがにまだ並ばないけど2人ともこれでまだ学生だからポテンシャル高いわ これと並ぶ言われてる虎杖もすごいが

21 22/06/01(水)00:40:03 No.933701489

>渋谷にいた場合でも味方側の死者が減るぐらいか 悟のほかに特級でも当てないとヤバいのが二人いるから捕獲作戦上手くいかなかったかもね

22 22/06/01(水)00:40:25 No.933701612

条件を満たすと4分間呪力バフ&不死身 悟以上の呪力量とアウトプットできる反転術式と制限時間付きの術式模倣と呪力ビーム

23 22/06/01(水)00:40:30 No.933701647

>ていうか上層部秤嫌いすぎて卒業させる気すらなさそう こんな低俗術式の奴うちの出身だなんて認めないもんね!

24 22/06/01(水)00:40:55 No.933701806

>2人とも強さがいまいち分からないから >頭富士山と戦わせて欲しい 乙骨はまあ普通に戦えるとして秤は確変当てるまで攻撃耐えられるかなあって心配が

25 22/06/01(水)00:41:33 No.933702015

>2人とも強さがいまいち分からないから >頭富士山と戦わせて欲しい こういう読者いるから天井で最強の五条作ったんだろな

26 22/06/01(水)00:41:37 No.933702037

領域展開生徒3人もいるんだよね東京

27 22/06/01(水)00:42:18 No.933702231

>>2人とも強さがいまいち分からないから >>頭富士山と戦わせて欲しい >乙骨はまあ普通に戦えるとして秤は確変当てるまで攻撃耐えられるかなあって心配が まあ無理だから事前に雑魚で調整しておこう

28 22/06/01(水)00:43:25 No.933702549

そっか反転アウトプットできる乙骨いるからタコと雑草は速攻で死ぬんだよな 火山は速度あるから速攻は無いだろうし真人は接近賀そもそも乙骨にとってもリスキー

29 22/06/01(水)00:43:33 No.933702597

乙骨は5分間なら動くな→反転ブスでほぼ確実に呪霊倒せるのがやばいな

30 22/06/01(水)00:43:49 No.933702695

乙骨一年の頃に京都で秤達と交流戦出てるんだよな

31 22/06/01(水)00:43:56 No.933702741

真人が変に祓われないように気は払ってたし虎杖と切磋琢磨する前にどっかしらで早めに真人にこの2人ぶつけられてたら多少は焦ったと思う

32 22/06/01(水)00:44:13 No.933702816

>そっか反転アウトプットできる乙骨いるからタコと雑草は速攻で死ぬんだよな >火山は速度あるから速攻は無いだろうし真人は接近賀そもそも乙骨にとってもリスキー 真人がワンチャンあるくらいでほかの奴らは勝てる要素ないな

33 22/06/01(水)00:44:32 No.933702928

東堂が同学年の秤に言及してないの不思議

34 22/06/01(水)00:44:39 No.933702959

金ちゃんは単独でも強いけどキララちゃんの術式とコンボがやばい 問題のあたり引くまでの時間稼ぎができる

35 22/06/01(水)00:44:41 No.933702970

秤先輩は乱戦で輝く 基礎値も一級クラスあるけど

36 22/06/01(水)00:44:57 No.933703049

京都校が不甲斐ないというより東京の五条の教育方針が実を結んでるのかもしれない

37 22/06/01(水)00:45:01 No.933703066

>東堂が同学年の秤に言及してないの不思議 だってめっちゃ嫌いそうじゃん

38 22/06/01(水)00:45:01 No.933703070

反転アウトプットで真人が死ぬかは知らないけど虎杖みたいな特効メンツのサポートするだけでも超戦力だからな…

39 22/06/01(水)00:45:39 No.933703230

>東堂が同学年の秤に言及してないの不思議 交流戦の前に東京校にきたときに「最低でも三年は引きずりダス」といってたよ

40 22/06/01(水)00:45:52 No.933703303

歴史ある家々の方々がこんなの認めるわけ無いってわかる

41 22/06/01(水)00:45:52 No.933703305

>東堂が同学年の秤に言及してないの不思議 してるよ 乙骨と3年出せやこの野郎って感じ その穴埋めが虎杖伏黒野薔薇

42 22/06/01(水)00:46:22 No.933703455

>京都校が不甲斐ないというより東京の五条の教育方針が実を結んでるのかもしれない ここ数年の東京の優秀なのは割りと五條が選んでるからね

43 22/06/01(水)00:46:34 No.933703517

綺羅羅パイセンも拠点防御で輝くよね

44 22/06/01(水)00:46:50 No.933703609

乙骨と秤来いやと思ったらいなくてあの一二年のメンツなら 退屈だよ伏黒…にもなる

45 22/06/01(水)00:47:21 No.933703770

乙骨いたら裏梅か羂索自身が相手して終わりだろ 秤は呪霊たち複数でかかればなんとかなりそうだし

46 22/06/01(水)00:47:21 No.933703773

術式分かると秤と綺羅羅は黄金コンビだな

47 22/06/01(水)00:47:28 No.933703805

上層部的にダメな術式ってだけでこんなすげえ戦力がなーされるんだからな 五条セーフティネットが機能しすぎる

48 22/06/01(水)00:47:33 No.933703830

まだ高校生だから京都校が平均レベルだと思う というか五条も今はレベル高くなったって言ってるから今年度が東京校も異常なだけだ

49 22/06/01(水)00:47:41 No.933703869

>>そっか反転アウトプットできる乙骨いるからタコと雑草は速攻で死ぬんだよな >>火山は速度あるから速攻は無いだろうし真人は接近賀そもそも乙骨にとってもリスキー >真人がワンチャンあるくらいでほかの奴らは勝てる要素ないな 火山が速度で引っ掻き回して引き打ちすればいいかも っておもったけどリカちゃんいるし呪言「動くな」で捕えればいいだけだな

50 22/06/01(水)00:47:55 No.933703947

去年はリカ成仏前乙骨が一人で交流戦殲滅したんだっけ

51 22/06/01(水)00:48:09 No.933704013

こいつら見てきたらそりゃ1年に火山倒せるくらいにはなって貰おうなんて無茶ブリもするわ…

52 22/06/01(水)00:48:13 No.933704034

というか羂索は夏油の術式なんだし既に手持ちに特級相当持ってるからその辺適当に当てるでしょ

53 22/06/01(水)00:48:17 No.933704069

ていうか読み返すと東堂もスレ画に近い出鱈目具合というか 実質必中術式で相手がどんな強くても書き回せるし格闘能力も超一流

54 22/06/01(水)00:48:17 No.933704070

>綺羅羅パイセンも拠点防御で輝くよね 術式の名前があれなだけでようは「特定の手順満たさないとは入れない結界」みたいなものだからな

55 22/06/01(水)00:48:45 No.933704220

>こいつら見てきたらそりゃ1年に火山倒せるくらいにはなって貰おうなんて無茶ブリもするわ… 虎杖伏黒に関しては無茶ぶりではないと思うよ

56 22/06/01(水)00:48:56 No.933704288

乙骨ってどれくらい速いんだっけ?

57 22/06/01(水)00:48:59 No.933704302

渋谷は普通に特級レベルの裏梅が完全にフリーだったこと忘れてる人多くない?

58 22/06/01(水)00:49:04 No.933704324

東堂は秤とガチれるくらいはちゃんと強いよね

59 22/06/01(水)00:49:13 No.933704369

>虎杖伏黒に関しては無茶ぶりではないと思うよ のばらちゃんは…?

60 22/06/01(水)00:49:15 No.933704387

>乙骨ってどれくらい速いんだっけ? 虎杖とほぼ同速

61 22/06/01(水)00:49:24 No.933704427

>乙骨ってどれくらい速いんだっけ? 虎杖と同じくらい

62 22/06/01(水)00:49:30 No.933704453

>乙骨ってどれくらい速いんだっけ? 夏油より速い

63 22/06/01(水)00:49:44 No.933704521

虎杖たちは4年間じっくり鍛えるつもりだっただろうしな

64 22/06/01(水)00:49:59 No.933704595

>>虎杖伏黒に関しては無茶ぶりではないと思うよ >のばらちゃんは…? 五条が自分レベルになれるって言及してるのはスレ画と虎杖なんで…

65 22/06/01(水)00:50:32 No.933704737

いちおう伏黒も虎杖と遜色ないとは言っている

66 22/06/01(水)00:50:44 No.933704799

面白い術式持ってるやつがわんさか出てくるからメロンパンが「今の術者つまんね…」してた気持ちがわかった

67 22/06/01(水)00:50:46 No.933704813

五条が言ってた乙骨秤東堂虎杖は将来やばいよーって評価は妥当すぎるんだけど伏黒も普通にそこにいるよね

68 22/06/01(水)00:50:49 No.933704825

息子が五条悟のお目にかかってママも鼻が高いよ…

69 22/06/01(水)00:50:54 No.933704844

>五条が自分レベルになれるって言及してるのはスレ画と虎杖なんで… 虎杖も今の地力にスクナの調理道具プラスすればかなり凄くなりそうだからな

70 22/06/01(水)00:50:56 No.933704857

>虎杖たちは4年間じっくり鍛えるつもりだっただろうしな 0と比べたら虎杖たちまったく育成できてないからな

71 22/06/01(水)00:51:12 No.933704950

金ちゃんの第二の弱点として4分11秒の無敵モード後の領域を相手の領域で塗り潰されるってのがあるけど流石に火山の領域には金ちゃんの領域勝てなさそう

72 22/06/01(水)00:51:20 No.933704990

ていうかメロンパンは秤の術式ネタ抜きで気に入りそう

73 22/06/01(水)00:51:28 No.933705034

>>乙骨ってどれくらい速いんだっけ? >虎杖とほぼ同速 >虎杖ってどれくらい速いんだっけ?

74 22/06/01(水)00:51:36 No.933705059

キララと組むとこいつが当たり出すまで近づかせないとかできるのか

75 22/06/01(水)00:51:44 No.933705090

虎杖はまずロクに師匠以内状態でここまできてるのがすごい 呪術センス低いのもしかたない

76 22/06/01(水)00:51:45 No.933705104

>>虎杖たちは4年間じっくり鍛えるつもりだっただろうしな >0と比べたら虎杖たちまったく育成できてないからな そこでこの宿儺パワーレベリング

77 22/06/01(水)00:51:53 No.933705146

伏黒はフィジカルと呪力不足が難点だけど領域展開の呪力を踏み倒せる五条乙骨秤がずるい

78 22/06/01(水)00:51:59 No.933705189

>0と比べたら虎杖たちまったく育成できてないからな 回想見た感じ虎杖はまだ基礎やってる途中だもんな

79 22/06/01(水)00:52:04 No.933705225

>金ちゃんの第二の弱点として4分11秒の無敵モード後の領域を相手の領域で塗り潰されるってのがあるけど流石に火山の領域には金ちゃんの領域勝てなさそう 塗り潰し自体は無理じゃない? 陀艮が伏黒塗り潰せないし

80 22/06/01(水)00:52:11 No.933705281

野薔薇さんだって一応特級撃破の実績持ちだぞ 黒閃も出してるし伸びしろはちゃんとあると思う

81 22/06/01(水)00:52:20 No.933705330

>虎杖はまずロクに師匠以内状態でここまできてるのがすごい >呪術センス低いのもしかたない 低かったら日車相手に再審させれるまで生きてねえよ!

82 22/06/01(水)00:52:22 No.933705342

>>虎杖ってどれくらい速いんだっけ? あいつは呪力覚える前で確か時速60kは出せる 呪力覚えた後は時速100Kはでてる

83 22/06/01(水)00:52:27 No.933705378

>>虎杖ってどれくらい速いんだっけ? 呪力抜きで50m3秒で走れるくらい

84 22/06/01(水)00:52:35 No.933705420

悟が満足に育成したのってあの映画視聴の時くらいか… たまに回想で組手やってるけど

85 22/06/01(水)00:52:36 No.933705426

>五条が言ってた乙骨秤東堂虎杖は将来やばいよーって評価は妥当すぎるんだけど伏黒も普通にそこにいるよね この発言の時点だとゆらゆらしときゃいいだろな伏黒じゃなかった?領域覚醒後は間違いなくそこにいるだろうけど

86 22/06/01(水)00:52:39 No.933705445

虎杖は戦車と戦っても勝てそう

87 22/06/01(水)00:52:46 No.933705483

余計な情報を大量に入れる事で術式開示のデメリットを緩和するって発想は目から鱗だったよ秤先輩

88 22/06/01(水)00:53:06 No.933705600

秤先輩は頑張って通常時も反転術式使えるようになろう 経験は無茶苦茶してるから多分出来る

89 22/06/01(水)00:53:13 No.933705639

>>>虎杖ってどれくらい速いんだっけ? >呪力抜きで50m3秒で走れるくらい 人間じゃない

90 22/06/01(水)00:53:15 No.933705650

格闘能力も物を言う作品だからステータス的には虎杖は将来性は最高なんだよな

91 22/06/01(水)00:53:42 No.933705780

>黒閃も出してるし伸びしろはちゃんとあると思う 問題は生きてるかわかんない所 でも期待しといてくださいって言ってたしなぁ…

92 <a href="mailto:メロンパンナ">22/06/01(水)00:53:43</a> [メロンパンナ] No.933705783

>人間じゃない 自慢の息子です

93 22/06/01(水)00:53:45 No.933705804

というか虎杖は確実に強くなるのは分かりきってるけど強くなったらろくなことにならないのも明確なのがね…

94 22/06/01(水)00:53:48 No.933705823

>余計な情報を大量に入れる事で術式開示のデメリットを緩和するって発想は目から鱗だったよ秤先輩 クソみたいな術式なのに洗練されてるよね

95 22/06/01(水)00:53:54 No.933705847

スピード関連はいまだによくわからないわ じょうごよりもアニメ爺が速いんだっけ?

96 22/06/01(水)00:53:55 No.933705854

>虎杖は戦車と戦っても勝てそう 一級呪霊が戦車と同じくらいの脅威だから一級術師クラスある虎杖はそりゃ勝てるんじゃないの

97 22/06/01(水)00:54:09 No.933705929

>>虎杖はまずロクに師匠以内状態でここまできてるのがすごい >>呪術センス低いのもしかたない >低かったら日車相手に再審させれるまで生きてねえよ! ありゃーすの肉隊が強いだけだ FBだと呪術センス低いのよ虎杖

98 22/06/01(水)00:55:09 No.933706250

確率でバフかかるだけだから割と出し得な気がするパチスロ領域

99 22/06/01(水)00:55:24 No.933706341

>ありゃーすの肉隊が強いだけだ >FBだと呪術センス低いのよ虎杖 いや7は十分高いけど

100 22/06/01(水)00:55:30 No.933706376

学生の実力は激アツ秤≧乙骨>東堂>伏黒、虎杖、秤ってイメージ

101 22/06/01(水)00:55:46 No.933706450

金ちゃんは運が悪い時は本当にポックリいきそうで・・・

102 22/06/01(水)00:56:00 No.933706530

>格闘能力も物を言う作品だからステータス的には虎杖は将来性は最高なんだよな 五条も乙骨も秤もステゴロ鍛えてるからな…

103 22/06/01(水)00:56:06 No.933706556

ロクな師匠いないって言うけどちゃんと五条も師匠してるしなんだったら外部コーチの東堂もいただろ

104 22/06/01(水)00:56:09 No.933706568

この2人で確変ループしそう

105 22/06/01(水)00:56:13 No.933706590

なんか理屈抜きで上層部が秤きらい!するのはまあ分からんでもない

106 22/06/01(水)00:56:26 No.933706670

>学生の実力は激アツ秤≧乙骨>東堂>伏黒、虎杖、秤ってイメージ 覚醒真希さんはどの辺かな

107 22/06/01(水)00:56:27 No.933706680

>呪力抜きで50m3秒で走れるくらい 3秒!?

108 22/06/01(水)00:56:32 No.933706703

乙骨も虎杖も速いけどミゲルも同じかそれ以上には速いと思うと笑う

109 22/06/01(水)00:56:44 No.933706772

渋谷にこいつらとミゲルがいたら変わったと思う

110 22/06/01(水)00:56:45 No.933706777

身体能力描写は宿儺vs摩虎羅がやばすぎる

111 22/06/01(水)00:56:51 No.933706801

>ロクな師匠いないって言うけどちゃんと五条も師匠してるしなんだったら外部コーチの東堂もいただろ 学生なんだから本来3年間は適度な任務こなしていくはずだったのに実地訓練の殺し合いばっかだから言われてるんだろう

112 22/06/01(水)00:56:59 No.933706835

>>ありゃーすの肉隊が強いだけだ >>FBだと呪術センス低いのよ虎杖 >いや7は十分高いけど 4じゃなかったっけって想ったけど座学だ すまん

113 22/06/01(水)00:57:02 No.933706850

>スピード関連はいまだによくわからないわ >じょうごよりもアニメ爺が速いんだっけ? 悟>投射組>漏瑚は確定 ミゲルは悟との戦闘が成立してる事からおそらく投射組と同速かそれ以上と思われる 虎杖と乙骨が大体同じくらいの速度で漏瑚は真希さんナナミンが反応出来ないレベルの速度だからおそらく漏瑚>虎杖乙骨

114 22/06/01(水)00:57:02 No.933706854

>なんか理屈抜きで上層部が秤きらい!するのはまあ分からんでもない 格式とか重んじる連中にCRは受け入れられなさすぎる

115 22/06/01(水)00:57:09 No.933706896

>渋谷にこいつらとミゲルがいたら変わったと思う 特級3人追加で変わらないわけないだろ!

116 22/06/01(水)00:57:18 No.933706953

5分全部乙骨といい4分11秒無敵といいタイムリミットが厳しいな

117 22/06/01(水)00:57:28 No.933707024

ミゲルってそんな強かったの!?

118 22/06/01(水)00:57:29 No.933707026

>>学生の実力は激アツ秤≧乙骨>東堂>伏黒、虎杖、秤ってイメージ >覚醒真希さんはどの辺かな パパ黒がだいたいアニメ爺と同じぐらいなので 東堂と≧ぐらい?

119 22/06/01(水)00:57:34 No.933707051

>身体能力描写は宿儺vs摩虎羅がやばすぎる 頭火山が一方的にボコられる宿儺にめっちゃ良いの入れてるマコラくんはさすがだよ…

120 22/06/01(水)00:57:37 No.933707068

ミゲルは赫までなら余裕で耐えて五条に脚力で追いつき続けるって狂いすぎてる

121 22/06/01(水)00:57:48 No.933707117

>乙骨も虎杖も速いけどミゲルも同じかそれ以上には速いと思うと笑う 富士山より速い爺よりも速い悟相手に数十分肉弾戦だからその二人とは次元が違う

122 22/06/01(水)00:57:54 No.933707142

>ミゲルってそんな強かったの!? 見よう!呪術廻戦0!

123 22/06/01(水)00:58:18 No.933707276

いやー映画のミゲルは強かったですね

124 22/06/01(水)00:58:23 No.933707307

>学生の実力は激アツ秤≧乙骨>東堂>伏黒、虎杖、秤ってイメージ 乙骨と東堂の間だろ 幅が広すぎるけど

125 22/06/01(水)00:58:45 No.933707434

ミゲルっていうより ミゲルの武器である髪の毛が強いのでは?と思う 今から数十年後に向けて量産しようぜ

126 22/06/01(水)00:58:46 No.933707438

悟が盛られるとおかしいことになるミゲル

127 22/06/01(水)00:58:47 No.933707445

五条ってよく人間に寄り添って生きれるな 静観の人ってのが単眼猫評だけど自分以外全部ゴミとか思わないのすげー

128 22/06/01(水)00:59:19 No.933707634

爆運パチンカスが当たり引くだけで無限呪力手に入るの理不尽すぎるというか将来どこまで伸びるか分からん 確率性とはいえゆる過ぎだろ

129 22/06/01(水)00:59:30 No.933707702

>ミゲルっていうより >ミゲルの武器である髪の毛が強いのでは?と思う >今から数十年後に向けて量産しようぜ 術式封じた悟でも自然呪霊まとめて殴り倒せるので…

130 22/06/01(水)00:59:33 No.933707725

>ミゲルっていうより >ミゲルの武器である髪の毛が強いのでは?と思う いくら強い武器を持っても当てられる技量と相手の攻撃耐える肉体が無いと意味ないんだわ

131 22/06/01(水)00:59:36 No.933707742

>スピード関連はいまだによくわからないわ >じょうごよりもアニメ爺が速いんだっけ? 悟(瞬間移動)>直毘人・直哉(亜音速)>多分ここら辺に15本宿儺マコラ>富士山>多分ここら辺にパパ黒覚醒真希>3本宿儺 比較できそうなのはこんなもんだろうか

132 22/06/01(水)00:59:38 No.933707751

五條さん最強とはいえ 昔は術式きったら普通の人になるの よく暗殺とか乗り越えてきたな

133 22/06/01(水)01:00:08 No.933707917

無下限がクソゴミすぎる

134 22/06/01(水)01:00:28 No.933708030

アイツらはビル数棟ぶち抜くくらいすっ飛んでも傷一つなかったりその宿儺に即追い付いて追撃かまそうとしたり戦いのレベルが違い過ぎる

135 22/06/01(水)01:00:30 No.933708052

>五条ってよく人間に寄り添って生きれるな >静観の人ってのが単眼猫評だけど自分以外全部ゴミとか思わないのすげー 学生時代はその気があったが 過去編経て大人になったっぽいよね

136 22/06/01(水)01:00:31 No.933708061

>ミゲルっていうより >ミゲルの武器である髪の毛が強いのでは?と思う >今から数十年後に向けて量産しようぜ 悟相手にボコボコにされながら紐ペチペチ当てれる奴いるのかよってずっと言われてるやつ

137 22/06/01(水)01:00:48 No.933708151

明らかに髪の毛関係ないところのタフネスやスピードが高かったからなミゲル

138 22/06/01(水)01:00:50 No.933708160

>五條さん最強とはいえ >昔は術式きったら普通の人になるの >よく暗殺とか乗り越えてきたな パパ黒みたいな意味わからん奴以外は探知してるんじゃないの

139 22/06/01(水)01:00:51 No.933708173

>六眼がクソゴミすぎる

140 22/06/01(水)01:00:57 No.933708205

漫画だけだとなんか五条相手に時間稼ぎできてただけの男だった 映画で五条の背後を高速移動で取れたり殴られまくっても生きてたり黒縄を巧みに操ってたりとんでもないことになってた

141 22/06/01(水)01:01:17 No.933708290

>>六眼がクソゴミすぎる メロンパンのレス

142 22/06/01(水)01:01:24 No.933708326

五条の瞬間移動は事前にルート固定しとかなきゃいけないからまだ分かる

143 22/06/01(水)01:01:30 No.933708363

ミゲルは頑丈過ぎる

144 22/06/01(水)01:01:31 No.933708366

あの黒人何がヤバイって0巻巻末見る限り欠損無しで逃げ切ってるのが狂ってる

145 22/06/01(水)01:01:41 No.933708415

メロンパンはもっと伏黒パパに感謝すべき

146 22/06/01(水)01:01:53 No.933708477

ラスボスがけんじゃくなのかスクナなのかがすごい気になる けんじゃくに操られるスクナとかはやめてくれよ!!

147 22/06/01(水)01:01:57 No.933708497

>悟(瞬間移動)>直毘人・直哉(亜音速)>多分ここら辺に15本宿儺マコラ>富士山>多分ここら辺にパパ黒覚醒真希>3本宿儺 >比較できそうなのはこんなもんだろうか 富士山よりパパ黒覚醒真希の方が速いと思う 富士山は初速投射について行けなかったけど覚醒真希は直哉の攻撃ある程度捌いてたので

148 22/06/01(水)01:01:59 No.933708507

あの紐とパパ黒の装備全部あげるから五条足止めしてねって言われたら俺は泣いて逃げる

149 22/06/01(水)01:02:06 No.933708539

>五条の瞬間移動は事前にルート固定しとかなきゃいけないからまだ分かる 無限バリアあるから蒼つかっての高速移動で体壊れないの賀ちょっとずるいと想う

150 22/06/01(水)01:02:26 No.933708638

ていうか400年組は学生が戦って良い相手じゃねーわ本来

151 22/06/01(水)01:02:31 No.933708655

>学生にしては強いくらいなら停学処置もやむなしと思ってたけど >このレベルの術師遊ばせておく余裕あんのかな… 悟復活阻止しようとするような上層部だし

152 22/06/01(水)01:02:37 No.933708677

宿儺とか描写的には瞬間移動してるようにしか見えないからな

153 22/06/01(水)01:02:41 No.933708691

今週もコンテナにあんだけ体打ち付けたらその辺の呪術師だと即死なんだろな

154 22/06/01(水)01:02:49 No.933708739

乙骨はどういう経緯でノってる秤を見たんだろう

155 22/06/01(水)01:02:51 No.933708749

>メロンパンはもっと伏黒パパに感謝すべき チャート崩壊からオリジナルチャート発動の流れが面白すぎる

156 22/06/01(水)01:02:57 No.933708778

改めて読んだら リーゼントビームも故人なのね

157 22/06/01(水)01:03:11 No.933708837

直哉たち15本宿儺より速いか?

158 22/06/01(水)01:03:42 No.933708981

>宿儺とか描写的には瞬間移動してるようにしか見えないからな 呪力出力高いなら当然瞬発力も高いってことになるからそれでものすごく早く移動してるとか

159 22/06/01(水)01:03:45 No.933708995

五条も期待してるけど今の学生って覚醒前の五条と夏油コンビと同じかそれ以上に質良くない?

160 22/06/01(水)01:04:06 No.933709078

普段みたいにふざけてる訳でもないガチの悟だからね

161 22/06/01(水)01:04:06 No.933709083

強さ談義とはちょっと違うけど伏黒が家でダメージ受ける!やばい!みたいな話の時にそういや乙骨虎杖は自動車投げあってたな…あいつらおかしいわ……って発覚したの面白かったな

162 22/06/01(水)01:04:32 No.933709201

ミゲルは単眼猫公認のMVPだからな…

163 22/06/01(水)01:04:33 No.933709207

大体の術師は二級か準一級で頭打ちだから本当にレベル高いな高専生

164 22/06/01(水)01:04:37 No.933709217

>五条も期待してるけど今の学生って覚醒前の五条と夏油コンビと同じかそれ以上に質良くない? そもそも悟覚醒前のあの年代に領域展開持ちはいなかったと思われるから比べるまでもないぐらい質が良い

165 22/06/01(水)01:04:37 No.933709222

今週の秤の攻撃の破壊規模を見ると瓦落瓦落で地下の壁崩壊させて軽い地震と間違われるレベルの衝撃出してたナナミンも凄くない?って思った

166 22/06/01(水)01:04:41 No.933709234

悟>15本宿儺>ミゲル≧投射>パパ黒覚醒真希>3本宿儺>漏瑚>虎杖乙骨 くらいだと思う

167 22/06/01(水)01:04:52 No.933709275

>改めて読んだら >リーゼントビームも故人なのね 回遊編は今のところ現代の術師の方が少ないというね… 日車、高羽、レミくらい?

168 22/06/01(水)01:04:56 No.933709295

呪力がないとはいえ夏油はともかく五条ですら甚爾のスピードに対応しきれてないの見るとスピードインフレしてね?と思う

169 22/06/01(水)01:04:59 No.933709303

宿儺にサイコロステーキにされた運貯める奴と金ちゃん戦ったら金ちゃん当たり引けなくなったりすんのかな

170 22/06/01(水)01:05:09 No.933709342

>強さ談義とはちょっと違うけど伏黒が家でダメージ受ける!やばい!みたいな話の時にそういや乙骨虎杖は自動車投げあってたな…あいつらおかしいわ……って発覚したの面白かったな 伏黒はジョブ的にも本体はほどほどなのが弱点だからな…

171 22/06/01(水)01:06:07 No.933709616

金ちゃん来週はパチスロアタらねえ!って負けそうで怖い

172 22/06/01(水)01:06:22 No.933709676

>直哉たち15本宿儺より速いか? 右腕無しのアニメ爺の速度にはあっさり対応した富士山が宿儺の速度には全く対応出来てないからアニメ爺が両腕あったら速さ数倍になるとかでもない限り宿儺の方が速いんじゃない

173 22/06/01(水)01:06:24 No.933709687

>>なんか理屈抜きで上層部が秤きらい!するのはまあ分からんでもない >格式とか重んじる連中にCRは受け入れられなさすぎる ていうか正直秤の術式に関しては歌姫先生やナナミンも苦い顔しそう

174 22/06/01(水)01:06:58 No.933709818

>金ちゃん来週はパチスロアタらねえ!って負けそうで怖い 3/4で確変入ってるから多分大丈夫じゃないかな むしろ大当たり重ねがけとかして来て更にブースト掛かりそうだと思う

175 22/06/01(水)01:07:33 No.933709954

>強さ談義とはちょっと違うけど伏黒が家でダメージ受ける!やばい!みたいな話の時にそういや乙骨虎杖は自動車投げあってたな…あいつらおかしいわ……って発覚したの面白かったな いうてあいつらも数トンくらいなら呪力で耐えられるのゴリラだなと

176 22/06/01(水)01:07:39 No.933709983

東京校はお互いピンチなら駆けつけるぐらい仲良くて間に合ってるのが偉いよ ナナミンもあの世で灰原と喜んでるよ

177 22/06/01(水)01:07:57 No.933710036

>伏黒はジョブ的にも本体はほどほどなのが弱点だからな… 式神使いは基本的にカラテが弱いからな 過去編の夏油といいナイフ爺ちゃんといいレジィ様といい例外ばっか見るけど

178 22/06/01(水)01:08:14 No.933710113

当たらなくなる以前にカシモが底知れない強さ過ぎてストレートに負けそうなのが怖いところだ

179 22/06/01(水)01:08:50 No.933710253

単眼猫のバトルどっちも株下がんないのばっかで嬉しい

180 22/06/01(水)01:08:53 No.933710271

乙骨は満遍なくステが高いけど飛び抜けて強いものが無いからそりゃメロンパンも興味ないわなって

181 22/06/01(水)01:08:59 No.933710301

>宿儺にサイコロステーキにされた運貯める奴と金ちゃん戦ったら金ちゃん当たり引けなくなったりすんのかな ナナミン戦みたいに致命傷は避けられたみたいな感じでボコボコにされて終わりじゃないかな

182 22/06/01(水)01:09:24 No.933710402

今思うとナナミンの戦闘描写かなり奥ゆかしいな そもそも規格外に化け物って感じでもないんだろうけど

183 22/06/01(水)01:09:39 No.933710487

停学に関しては秤先輩もちゃんと仕事しにきたのにケチつけられたの可哀想だなと

184 22/06/01(水)01:10:01 No.933710583

ぶっちゃけ投射より悟が速いは瞬間移動のこと言ってるのか通常移動のこと言ってるのか分からないから比較しようが無いんだよね

185 22/06/01(水)01:10:02 No.933710592

>今思うとナナミンの戦闘描写かなり奥ゆかしいな >そもそも規格外に化け物って感じでもないんだろうけど 1級なのに作中戦闘が真人ダゴン真人の特級3連の時点でめっちゃ頑張ってるよ!

186 22/06/01(水)01:10:10 No.933710630

>今思うとナナミンの戦闘描写かなり奥ゆかしいな >そもそも規格外に化け物って感じでもないんだろうけど 平均的な一級術師って感じ 居れば戦力にはなる

187 22/06/01(水)01:10:20 No.933710671

>こんな低俗術式の奴うちの出身だなんて認めないもんね! 花札とかなら上層部はいいじゃないのとか言いそう

188 22/06/01(水)01:10:24 No.933710696

次は秤の術式スロに鹿紫雲の電気当てて一悶着じゃないの

189 22/06/01(水)01:10:35 No.933710748

>乙骨は満遍なくステが高いけど飛び抜けて強いものが無いからそりゃメロンパンも興味ないわなって でもよ術式貯めていけるの普通にずるいぜ タカコの術式無茶苦茶当たりだし

190 22/06/01(水)01:11:02 No.933710872

>ぶっちゃけ投射より悟が速いは瞬間移動のこと言ってるのか通常移動のこと言ってるのか分からないから比較しようが無いんだよね 宿儺や漏瑚が通常攻撃に対しても恐ろしく速いと言ってるから通常攻撃にも適応されると思うよ

191 22/06/01(水)01:11:05 No.933710887

>まあ無理だから事前に雑魚で調整しておこう 雑魚相手にして無敵モードに入らないといけないのは弱みだな

192 22/06/01(水)01:11:17 No.933710955

基礎スペックの完成度はアニメジジイがヤバかった

193 22/06/01(水)01:11:27 No.933711001

準一級止まりが多い中ナナミンはブランク有りで一級になってるのが化け物だなと思う

194 22/06/01(水)01:11:54 No.933711122

>>乙骨は満遍なくステが高いけど飛び抜けて強いものが無いからそりゃメロンパンも興味ないわなって >でもよ術式貯めていけるの普通にずるいぜ >タカコの術式無茶苦茶当たりだし 式神爺さんのもかなり当たりだよね 小リカ量産してたし

195 22/06/01(水)01:12:00 No.933711150

>>乙骨は満遍なくステが高いけど飛び抜けて強いものが無いからそりゃメロンパンも興味ないわなって >でもよ術式貯めていけるの普通にずるいぜ >タカコの術式無茶苦茶当たりだし 強いっちゃ強いけど出力は乙骨依存だからな いくら術式貯めても出力滅茶苦茶高い奴だと普通に押し負ける

196 22/06/01(水)01:12:15 No.933711219

ナナミンは真人の成長がもうちょっと遅かったり術式の相性が悪くなかったら初戦の瓦落瓦落でギリ祓えそうだったよね

197 22/06/01(水)01:12:18 No.933711229

ダゴン戦は速度のアニメ爺フィジカルのナナミン領域使いの伏黒でバランスのいいパーティだった もう一人降りてきたぞ!

198 22/06/01(水)01:12:20 No.933711252

生前宿儺もそうだけど悟もあいつ筋肉バキバキだからな 190cm超え黒づくめ目隠し体格のいい男とかよく都市伝説にならんな

199 22/06/01(水)01:12:40 No.933711345

パンダ狗巻を転送したのとか虎杖連れて飛んできたのとか明らかに別の移動じゃね?

200 22/06/01(水)01:12:40 No.933711348

ナナミン最大の弱点は結界術の才能がなかった上にコネがないから領域対策が練れられなかった点

201 22/06/01(水)01:13:24 No.933711570

渋谷に乙骨配置するとしたら救護班で家入さんの警護+治療補助かなあ 他人回復できるのが本当にレアだから

202 22/06/01(水)01:13:28 No.933711580

>パンダ狗巻を転送したのとか虎杖連れて飛んできたのとか明らかに別の移動じゃね? そういや虎杖連れて飛んできたのってあれ高速移動だと虎杖ミンチになるよな普通 無下限に入れてたんかな?

203 22/06/01(水)01:14:02 No.933711724

>>乙骨は満遍なくステが高いけど飛び抜けて強いものが無いからそりゃメロンパンも興味ないわなって >でもよ術式貯めていけるの普通にずるいぜ >タカコの術式無茶苦茶当たりだし 全力稼働に時間制限あるのと本人が新しい術式作らないのでメロンパン視点だと戦力的には呪霊操術フル稼働で負けないし目新しいことにも繋がらないから戦力としても好奇心としても興味ないんだろうな

204 22/06/01(水)01:14:19 No.933711795

秤と日車は同じ結界依存タイプ?

205 22/06/01(水)01:14:26 No.933711821

>領域展開生徒3人もいるんだよね東京 京都雑魚すぎね?

206 22/06/01(水)01:14:29 No.933711833

ナナミンの残業でパワーアップする縛りなんかボーボボっぽいなっていつも思う

207 22/06/01(水)01:14:36 No.933711865

黒漆への反応見た感じ乙骨は虎杖と同じくらいの速度ではないと思うけどな やり合った時はただ殺すんじゃなくて殺すと同時に反転術式って滅茶苦茶繊細なことやるから全力出さなかったと思う

208 22/06/01(水)01:14:41 No.933711883

>そういや虎杖連れて飛んできたのってあれ高速移動だと虎杖ミンチになるよな普通 >無下限に入れてたんかな? 素のままの虎杖が富士山の領域に入ってもあっつ!ってなるだけで済んでたしなんかやってはいたのかな

209 22/06/01(水)01:14:43 No.933711898

>そういや虎杖連れて飛んできたのってあれ高速移動だと虎杖ミンチになるよな普通 >無下限に入れてたんかな? 無量空所も近くにいれば食らわないし対象つけれるんじゃね

210 22/06/01(水)01:14:45 No.933711908

>ナナミン最大の弱点は結界術の才能がなかった上にコネがないから領域対策が練れられなかった点 せめて簡易あればなあ…

211 22/06/01(水)01:14:54 No.933711947

正直乙骨よりも秤の方が五条超えの可能性を感じる

212 22/06/01(水)01:15:18 No.933712046

領域対策自体が後付け設定っぽいからまあ

213 22/06/01(水)01:15:44 No.933712166

>秤と日車は同じ結界依存タイプ? 自己バフとデバフしてからの即死攻撃でやること違うけどまあだいたい同じ

214 22/06/01(水)01:15:48 No.933712183

>黒漆への反応見た感じ乙骨は虎杖と同じくらいの速度ではないと思うけどな >やり合った時はただ殺すんじゃなくて殺すと同時に反転術式って滅茶苦茶繊細なことやるから全力出さなかったと思う 追いかけっこする時は別に手を抜く必要ないのでは…

215 22/06/01(水)01:16:15 No.933712298

秤は何がいいって性格が気持ちいい 純粋に頼れるしかっけー!ってなる 0巻から乙骨のこと好きだけどこいつ怖いな…強くて好きだな…いややっぱり性格変だな…ってなった仙台編

216 22/06/01(水)01:16:28 No.933712344

>領域対策自体が後付け設定っぽいからまあ 簡易領域は元から考えてあったと思うぞ かなり序盤に出てきてるし

217 22/06/01(水)01:16:58 No.933712460

メイメイさんなんかは領域使えないから完全に弟依存だった ていうか簡易領域使えて海外ワープ使えるってだいぶ狂ってないか憂憂?

218 22/06/01(水)01:17:03 No.933712484

>領域対策自体が後付け設定っぽいからまあ 火山の領域展開披露の時から領域展開への対処法とかは五条が語ってたし後付けではないんじゃ

219 22/06/01(水)01:17:04 No.933712493

乙骨がもっと凄いというよりは虎杖が舐められてるのでは あいつの全力疾走は相当な速度だぞ

220 22/06/01(水)01:17:55 No.933712715

乙骨は今後チートな術式を集めまくればワンチャンだけど大体めんどい代償がついてる感じ

221 22/06/01(水)01:18:12 No.933712796

>乙骨がもっと凄いというよりは虎杖が舐められてるのでは >あいつの全力疾走は相当な速度だぞ 野薔薇ちゃんお姫様抱っこ良いよね

222 22/06/01(水)01:18:24 No.933712835

>乙骨がもっと凄いというよりは虎杖が舐められてるのでは >あいつの全力疾走は相当な速度だぞ 速いことには速いけど他がついて行けない速さでは無いから…

223 22/06/01(水)01:18:26 No.933712845

虎杖は固くて強くて早くて誰とでもコンビ即席で出来るのが偉すぎる

224 22/06/01(水)01:18:47 No.933712937

>>乙骨がもっと凄いというよりは虎杖が舐められてるのでは >>あいつの全力疾走は相当な速度だぞ >速いことには速いけど他がついて行けない速さでは無いから… その他自体があんまいないレベルで早いよって話してるんだが

225 22/06/01(水)01:18:58 No.933712985

>メイメイさんなんかは領域使えないから完全に弟依存だった >ていうか簡易領域使えて海外ワープ使えるってだいぶ狂ってないか憂憂? 戦闘機動に使えないルーラみたいなワープの方がある意味難易度下がるのかもしれん クールタイムとか使用条件やリソース分かってないし

226 22/06/01(水)01:20:09 No.933713234

虎杖は地味にマッチアップが特殊なこと多すぎて他と比較出来ねぇんだ

227 22/06/01(水)01:20:18 No.933713271

石流とかボーナス秤とかカシモとかどんどん速いし強い奴が出て来てるから相対的に虎杖の強みが無くなってる そろそろステゴロだけじゃ無理があると思う

228 22/06/01(水)01:20:18 No.933713273

術式以前にゴリラにならないと話にならない世界

229 22/06/01(水)01:21:18 No.933713540

速さは結構正義だよねこの漫画

230 22/06/01(水)01:21:42 No.933713645

>術式以前にゴリラにならないと話にならない世界 直接的な攻撃力がある術式があんまりない気がする

231 22/06/01(水)01:22:02 No.933713733

虎杖も強い筈なんだけど鹿紫雲に勝てるイメージは無いな…

232 22/06/01(水)01:22:34 No.933713854

ゴリラじゃない伏黒は勝っても負けても毎回ボロボロになってるな

233 22/06/01(水)01:22:41 No.933713883

>虎杖も強い筈なんだけど鹿紫雲に勝てるイメージは無いな… 乙骨でも勝てなさそうな奴に無理を言う…

234 22/06/01(水)01:22:42 No.933713889

東堂は普通にこの二人とやり合えそうなのがずるい

235 22/06/01(水)01:22:51 No.933713924

>虎杖も強い筈なんだけど鹿紫雲に勝てるイメージは無いな… そもそも秤ですら鹿紫雲に勝てるとは俺はまだあんま思えん…

236 22/06/01(水)01:23:27 No.933714069

必殺乗ってない昔のタイプの領域でいいんだよねアレ? 必中効果で糞みたいな情報を頭にダイレクトにインプットするのと発動条件付き自己バフ効果だけの領域だし

237 22/06/01(水)01:23:38 No.933714113

>虎杖も強い筈なんだけど鹿紫雲に勝てるイメージは無いな… ぶっちゃけ呪力特性?が強すぎて乙骨でも厳しそうというか秤先輩だいぶ無理ゲー一人でやらされてる状況

238 22/06/01(水)01:24:15 No.933714274

乙骨は領域がどうなるのかわかんないんだよな 必殺なのか別の系統なのか

239 22/06/01(水)01:24:26 No.933714321

秤は領域に必殺効果がないとは言ってない 恐らくないだけ

240 22/06/01(水)01:24:46 No.933714409

宿儺と戦いてえ~してるバトルジャンキーだもんな

241 22/06/01(水)01:25:10 No.933714524

あいつ呪力無限の秤の腕を軽く吹き飛ばしてるからな 秤が不死身だったから良かったけど今までの敵の中でも明らかにおかしな強さしてる

242 22/06/01(水)01:25:13 No.933714538

呪力無限の秤にそろそろ溜まっただろ?で腕もぎ取る化け物なんで理不尽具合が完全にあっち側

243 22/06/01(水)01:25:15 No.933714546

ゲーミング術式がリスク負ってフレームで動いて早いってやってるのにカミナリパンチとかなんなの

244 22/06/01(水)01:25:17 No.933714557

殺人能力が高すぎるんだよな鹿紫雲

245 22/06/01(水)01:25:45 No.933714664

虎杖は解だけでも覚えれば一気に一級レベルを抜けるぞ

246 22/06/01(水)01:25:46 No.933714671

あの飛ばした斬撃ノーモーションの飛び道具でおそらく術式ですらないっていう

247 22/06/01(水)01:26:40 No.933714884

しかも必中だからねあの帯電

248 22/06/01(水)01:27:19 No.933715036

>虎杖は解だけでも覚えれば一気に一級レベルを抜けるぞ それはそれとして虎杖のメンタルズタボロにならない?

249 22/06/01(水)01:27:45 No.933715144

伏黒のバトルも体育館を領域に見立てるとか一捻りあるのがいい…

250 22/06/01(水)01:27:52 No.933715178

>虎杖は解だけでも覚えれば一気に一級レベルを抜けるぞ 切断術式覚えたらレジィぐらいなら瞬殺出来そうだな…

251 22/06/01(水)01:27:52 No.933715179

その直前に今の秤の呪力ガードの強度がすごく高いって解説入れといての腕飛ばしだもんなあ

252 22/06/01(水)01:28:12 No.933715265

秤先輩が弱いとかじゃなくてだいぶ規格外の敵を引いちゃったなーって レジィ様とかになら楽勝なのに

253 22/06/01(水)01:28:40 No.933715385

腕を生やせるような反転持ちや呪霊以外ならあの一撃でほぼ詰みなんだよな… 乙骨でも勝てんわこれは

254 22/06/01(水)01:28:47 No.933715410

まず普通に大当たり状態と格闘で互角なうえにまだ術式すら使ってないからなアイツ

255 22/06/01(水)01:30:15 No.933715772

乙骨がまだ領域展開見せてないこと忘れられがち

256 22/06/01(水)01:30:28 No.933715827

綺羅羅来てくれー!

257 22/06/01(水)01:32:55 No.933716347

秤先輩まだ追加ブースト欲しいな

258 22/06/01(水)01:33:07 No.933716386

領域展開三重奏いいよね 崩壊シーンも四人の強者感半端なくて好き

259 22/06/01(水)01:37:06 No.933717219

クソゲーは対人メインだし術式消す天使の事もあるし今宿儺の術式覚えてもなあ…

260 22/06/01(水)01:38:51 No.933717609

>秤先輩が弱いとかじゃなくてだいぶ規格外の敵を引いちゃったなーって >レジィ様とかになら楽勝なのに むしろ規格外の敵だからこそ秤のヤバさも伝わりやすいというか どっちも最強クラスなのが分かる戦闘だと思う

261 22/06/01(水)01:39:35 No.933717760

>乙骨がまだ領域展開見せてないこと忘れられがち 推定術式コピーの領域って何だろうな

262 22/06/01(水)01:41:12 No.933718097

>乙骨がまだ領域展開見せてないこと忘れられがち 見せてないからこれから見せる!って保証には全くならんし…

263 22/06/01(水)01:42:04 No.933718290

>>乙骨がまだ領域展開見せてないこと忘れられがち >推定術式コピーの領域って何だろうな 領域バフかかった状態で必中呪言連打とかするのかな…

264 22/06/01(水)01:42:48 No.933718434

言っちゃなんだけどまだこの技見せてないから死なないだろはこの漫画全然信用出来ない いつ誰が死ぬかわかったもんじゃない

265 22/06/01(水)01:44:16 No.933718748

最近バトルばっかでストーリーの進みが遅い気がする…

266 22/06/01(水)01:44:52 No.933718885

虎杖というか1年生たちもせめて乙骨世代ぐらい鍛える時間あればまた違ってそうではある

267 22/06/01(水)01:45:06 No.933718931

>最近バトルばっかでストーリーの進みが遅い気がする… 目的が点だからバトルしなきゃストーリーが進まねえんだよマヌケ

268 22/06/01(水)01:45:56 No.933719090

>最近バトルばっかでストーリーの進みが遅い気がする… 仙台もレジィも本筋からは離れまくってたからなあ カシモが出て来てからようやく進んだ感じある どっちが勝つか分からなくて緊張感あって楽しい

269 22/06/01(水)01:47:34 No.933719397

乙骨は領域同時展開で失敗って前振りもあるし流石に見せずに死ぬのはないんじゃね 作者的にも前作主人公の領域展開とか美味しい場面でしょ

270 22/06/01(水)01:47:38 No.933719409

同時進行してるイベントが多いしな 秤がトんでる裏でまた禪院家壊滅してる…

271 22/06/01(水)01:48:56 No.933719672

>同時進行してるイベントが多いしな >秤がトんでる裏でまた禪院家壊滅してる… そろそろ4回目の禪院家崩壊

272 22/06/01(水)01:48:57 No.933719675

>乙骨は領域同時展開で失敗って前振りもあるし流石に見せずに死ぬのはないんじゃね >作者的にも前作主人公の領域展開とか美味しい場面でしょ 前作主人公と言っても今は主人公の先輩という立ち位置でしかないからな シナリオ的にそこまで重要ではないし雑草みたいに領域出さずに退場する可能性は普通にある

273 22/06/01(水)01:49:06 No.933719713

>言っちゃなんだけどまだこの技見せてないから死なないだろはこの漫画全然信用出来ない >いつ誰が死ぬかわかったもんじゃない 結局五条先生の瞬間移動の詳細ないまま封印されたしな封印解けても解説しないまま終わりそうだ

274 22/06/01(水)01:49:29 No.933719790

>呪力出力高いなら当然瞬発力も高いってことになるからそれでものすごく早く移動してるとか そうじゃなく多分術式の応用だと思う 蒼でカタパルト式に飛び出してるか赫でものすごい勢いで自分を引っ張り上げてるとか

275 22/06/01(水)01:49:51 No.933719879

>仙台もレジィも本筋からは離れまくってたからなあ ガッツリ本筋だけど何読んでたの

276 22/06/01(水)01:50:07 No.933719928

>言っちゃなんだけどまだこの技見せてないから死なないだろはこの漫画全然信用出来ない >いつ誰が死ぬかわかったもんじゃない これよく言われるけど能力見せずにやられたのパンダくらいじゃない?

277 22/06/01(水)01:50:20 No.933719971

>言っちゃなんだけどまだこの技見せてないから死なないだろはこの漫画全然信用出来ない >いつ誰が死ぬかわかったもんじゃない 話の根幹に関わる虎杖伏黒五条宿儺羂索はそう簡単に死なないとは分かるけどそれ以外はな…

278 22/06/01(水)01:51:00 No.933720111

>結局五条先生の瞬間移動の詳細ないまま封印されたしな封印解けても解説しないまま終わりそうだ いやそれは蒼を利用したって言ってあるぞ

279 22/06/01(水)01:51:12 No.933720156

>これよく言われるけど能力見せずにやられたのパンダくらいじゃない? 要点はそこじゃなくて誰がいつ死ぬかわかんないの方だと思う

280 22/06/01(水)01:52:41 No.933720478

なんかこの漫画引っ張った要素ほどあっさり流す事多いと思う

281 22/06/01(水)01:53:21 No.933720602

伏黒と直哉会わないまま直哉死んだのはびっくりした

282 22/06/01(水)01:53:39 No.933720670

ナナミンのガラガラとか甚壱の拳メテオとか亜音速の直哉とかなんだかんだ一級は一級でそれ以下とは強さの規模違うよね

283 22/06/01(水)01:53:51 No.933720712

>なんかこの漫画引っ張った要素ほどあっさり流す事多いと思う それは読者が引っ張ったと思ってただけで話全体からしたらくそどうでもいいだけだと思う

284 22/06/01(水)01:54:12 No.933720780

書き込みをした人によって削除されました

285 22/06/01(水)01:54:33 No.933720845

単眼猫はキャラの生死に対してはドライだけどそれ以上に漫画の盛り上がりを理解してるでしょ

286 22/06/01(水)01:54:52 No.933720913

>ナナミンのガラガラとか甚壱の拳メテオとか亜音速の直哉とかなんだかんだ一級は一級でそれ以下とは強さの規模違うよね 一級は現環境の最低ラインって感じ これ以下は全くついて行けない

287 22/06/01(水)01:55:22 No.933721016

>虎杖も強い筈なんだけど鹿紫雲に勝てるイメージは無いな… そもそもあいつ普通に仙台組かそれ以上だと思うしそりゃそうだろうと

288 22/06/01(水)01:56:46 No.933721300

読者が乙骨の領域展開は盛り上がる!→だからやる!引っ張っている!と思っても 単眼猫がお話に必要ないなと思ったら切り捨てるだけだからその時になってみないと分からないとしか言いようがないよ

289 22/06/01(水)01:57:10 No.933721399

カシモってまだ術式使ってないよね? 単純な呪力操作のみであれ?

290 22/06/01(水)01:58:39 No.933721690

虎杖はいっそ乙骨に治してもらった時にコツ覚えたとかで反転術式を習得してステゴロ道を極めて欲しい

291 22/06/01(水)01:58:55 No.933721741

>読者が乙骨の領域展開は盛り上がる!→だからやる!引っ張っている!と思っても >単眼猫がお話に必要ないなと思ったら切り捨てるだけだからその時になってみないと分からないとしか言いようがないよ つーか盛り上がりを重視するならそれこそ仙台で領域見せてたろうしな…

292 22/06/01(水)01:59:56 No.933721928

>カシモってまだ術式使ってないよね? >単純な呪力操作のみであれ? 一応術式も電気系統の何かではあると思うけど まあ今の所は呪力特性を活かした戦闘しかやってないな

293 22/06/01(水)01:59:57 No.933721932

カシモは下手したら石流相手だろうと秒殺できそうな性能してる

294 22/06/01(水)02:01:40 No.933722270

いや普通に乙骨の領域展開は見たくないか?

295 22/06/01(水)02:02:29 No.933722421

>いや普通に乙骨の領域展開は見たくないか? 読者が見たいのと実際に見せるかどうかは全く別問題だろう

296 22/06/01(水)02:05:58 No.933723062

三重領域展開→ズゴーで読者の落胆は知ってるだろうからこのまま乙骨の領域無しはあまりしなさそうかな?

297 22/06/01(水)02:06:26 No.933723133

直哉とかいう当初の目的を何一つ果たせず死んだ男のせいでメタ読みが全くできない

298 22/06/01(水)02:08:08 No.933723416

読者の反応で展開変えるような作者なら狗巻は今頃大活躍しとるわい

299 22/06/01(水)02:08:30 No.933723482

それこそ直哉出た当初の予想は直哉vs伏黒メインでお家騒が発展していって曇るだの虎杖の出番は長期間なくなるとか言ってたんだけど(読者の期待) 終わってみれば直哉はマキ先輩の話を進めるための駒にすぎなかったので…

300 22/06/01(水)02:09:29 No.933723646

>三重領域展開→ズゴーで読者の落胆は知ってるだろうからこのまま乙骨の領域無しはあまりしなさそうかな? ズレた読み方して勝手に期待して勝手に落胆してるだけだろ

301 22/06/01(水)02:11:14 No.933723916

使うにしてもママン相手にタイマンして敗死する寸前とかだろうな…

302 22/06/01(水)02:11:38 No.933723980

>三重領域展開→ズゴーで読者の落胆は知ってるだろうから 自意識キッショ

303 22/06/01(水)02:12:08 No.933724058

一級の中でも相当幅あると言うか 秤や日車は一級相当の中でも上の方よな

304 22/06/01(水)02:13:08 No.933724227

日車は大分ズルいからな…

305 22/06/01(水)02:13:37 No.933724304

>読者の反応で展開変えるような作者なら狗巻は今頃大活躍しとるわい 負けだけ重ねて流れ星のように生きた直哉という男

306 22/06/01(水)02:14:22 No.933724424

直哉は負けて死んだけど株上げたよ お兄ちゃんの株も上がったよ

307 22/06/01(水)02:15:11 No.933724572

直哉は読者の期待どおりに駆け抜けてった男じゃない?

308 22/06/01(水)02:19:07 No.933725323

>直哉は読者の期待どおりに駆け抜けてった男じゃない? 早めにぶざまな死に方をするだろうっていう期待通りには駆け抜けたと思う もっと伏黒とかかわってお家と伏黒の掘り下げになるだろうという別の期待とはあまり関係がなかった

309 22/06/01(水)02:20:09 No.933725482

>直哉は読者の期待どおりに駆け抜けてった男じゃない? 最高速度でぶち抜いたる!を有言実行したね…

310 22/06/01(水)02:29:29 No.933726885

直哉は閃光のように駆け抜けて死んでいったな

↑Top