虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/31(火)23:10:45 絵の左... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/31(火)23:10:45 No.933666603

絵の左手デバイスでこのおもちゃ欲しくて買おうか迷ってるけど60%くらいの確率で使わなくなりそう…

1 22/05/31(火)23:12:33 No.933667343

おもちゃに買うには高いよこれ

2 22/05/31(火)23:13:11 No.933667611

3万もするのか

3 22/05/31(火)23:15:55 No.933668837

あんまりお絵描き向きではないと聞く

4 22/05/31(火)23:18:19 No.933669920

スティックがかなりクニャクニャだから合わない人は合わないと思う 自分は合わなかった

5 22/05/31(火)23:21:05 No.933671157

合わないで3万はたけえな… 売ればいいんだろうけどめんどい

6 22/05/31(火)23:21:50 No.933671471

こっちの操作に気を取られて絵に集中出来なさそう

7 22/05/31(火)23:22:36 No.933671764

廉価版が出る

8 22/05/31(火)23:22:42 No.933671820

値段見ると他の玩具で代用したくなる一品

9 22/05/31(火)23:24:39 No.933672631

クリスタはスマホアプリを左手デバイスに出来るようになったから助かる…

10 22/05/31(火)23:25:35 No.933673015

>クリスタはスマホアプリを左手デバイスに出来るようになったから助かる… スマホだと押した感触ないから微妙そうだけど使えるのかあれ

11 22/05/31(火)23:27:33 No.933673802

ツアーボックスみたいのじゃだめなの

12 22/05/31(火)23:27:38 No.933673828

>>クリスタはスマホアプリを左手デバイスに出来るようになったから助かる… >スマホだと押した感触ないから微妙そうだけど使えるのかあれ 初期投資要らないし俺は満足してる 物理キーが必要なら定番のテンキーかゲームパッド買えばいいしとりあえず試してみるといいと思う

13 22/05/31(火)23:30:48 No.933675017

>ツアーボックスみたいのじゃだめなの ツアーボックスも持ってるけどメインには使ってないのよね ダイヤル多くて頭が混乱する…

14 22/05/31(火)23:32:45 No.933675760

hukeだったかが紹介しててそれからずっとPowerMateだ

15 22/05/31(火)23:33:44 No.933676124

キーボードでよくない?

16 22/05/31(火)23:33:54 No.933676185

ロープライス版が出るらしいからそれまで待て

17 22/05/31(火)23:34:39 No.933676445

キーボードって手元見ないでどこ押すか結構むずかしくない?

18 22/05/31(火)23:35:36 No.933676833

>キーボードって手元見ないでどこ押すか結構むずかしくない? ブラインドタッチの要領で感覚で覚えればそんなに難しくはなかった

19 22/05/31(火)23:36:05 No.933677003

ブラインドタッチと同じでよく押すキーは見なくても覚える

20 22/05/31(火)23:36:41 No.933677267

キーボード大体アンドゥに手置きがち

21 22/05/31(火)23:36:49 No.933677317

SwitchのJoy-Conが楽

22 22/05/31(火)23:37:21 No.933677495

ジョイスティックって3Dジーコで視点変更するのに使える?

23 22/05/31(火)23:37:39 No.933677614

オレは8bitDoに落ち着いた安いし

24 22/05/31(火)23:39:14 No.933678222

cinitiqのデフォルトでついてるREMOTE使ってる

25 22/05/31(火)23:40:39 No.933678733

az-macroってやつ使ってるよ

26 22/05/31(火)23:40:43 No.933678759

スレ画は今度廉価版出るよそれでも1万強するけど

27 22/05/31(火)23:45:59 No.933680681

仕事で使う奴に似てる

28 22/05/31(火)23:47:18 No.933681156

スレ画ゲーミング判子かと

29 22/05/31(火)23:47:19 No.933681165

Google Earthが楽しいと聞く

30 22/05/31(火)23:47:42 No.933681322

ジーコ用に左手デバイス欲しい

31 22/05/31(火)23:48:01 No.933681429

タブメイトが絶妙に惜しいとこまできてるけど何か一歩足りない

32 22/05/31(火)23:49:50 No.933682106

起き派か持ち派かでも変わるよね

33 22/05/31(火)23:49:53 No.933682131

3Dコネクションより良いの?

34 22/05/31(火)23:50:26 No.933682352

姿勢が固定されるか絶対持ちじゃないと駄目になってしまった

35 22/05/31(火)23:52:19 No.933683057

ボタン4つくらいのが左手用に欲しいけどゲーム用の買えばそれっぽいのあるのかな

36 22/05/31(火)23:53:06 No.933683359

>hukeだったかが紹介しててそれからずっとPowerMateだ 期待もしてないけどドライバ古すぎてしかも公式から消えてるというね…互換モードで動かすしかない

37 22/05/31(火)23:54:52 No.933683986

ボタンカスタマイズできるテンキーみたいなのもいい

38 22/05/31(火)23:54:56 No.933684015

これってCAD用じゃないのか 絵にも使えるんだ

39 22/05/31(火)23:56:11 No.933684496

俺は自作キーボードに目覚めて遊舎工房で良さげなの買っては試してるマン! 結果的にめちゃくちゃ高くついてる気がする

40 22/05/31(火)23:58:19 No.933685280

なんかアケコンのパーツ寄せ集めて作れたりしないのかな

41 22/05/31(火)23:59:03 No.933685561

足踏みペダルも気になってる

42 22/06/01(水)00:00:02 No.933685917

AliExpressでキー設定できるダイヤル1400円であったからダメ元で注文したよ

43 22/06/01(水)00:01:09 No.933686393

クリスタのコンパニオンモード便利そう

44 22/06/01(水)00:01:34 No.933686555

フットスイッチは意外と足が疲れる

45 22/06/01(水)00:03:46 No.933687432

タブメイトばりばり使ってたら去年の冬コミの追い込み時期にボタンが戻らなくなった あわててRELACONのキーを割り振り直して左手デバイスにしてみたら 存外違和感なく使えて助かった…

46 22/06/01(水)00:06:09 No.933688389

>なんかアケコンのパーツ寄せ集めて作れたりしないのかな それやるなら自作キーボードのキットとか探したほうがいいのできそうな気がする

47 22/06/01(水)00:06:25 No.933688462

タブメイトとリラコン似てるよね

48 22/06/01(水)00:06:47 No.933688603

>AliExpressでキー設定できるダイヤル1400円であったからダメ元で注文したよ 詳しく

49 22/06/01(水)00:14:02 No.933691655

タブメイトじわじわ値上がりしてお買い得感がいまいちなくなってしまった 前は優待なら3千円くらいで買えたのに…

50 22/06/01(水)00:17:25 No.933692959

キーボードショートカットが染み付いてしまって結局ここに戻ってきてしまう

51 22/06/01(水)00:18:35 No.933693401

Rev-O-mate?

52 22/06/01(水)00:18:51 No.933693520

身体が覚えてるもんだからなかなか矯正できない

53 22/06/01(水)00:19:17 No.933693693

左手デバイスはどのソフトでも同じ操作にできるのがメリット感じてるな 特に3D

54 22/06/01(水)00:20:48 No.933694301

ガッツリ使うならTartarosProだ 昨年10月ぐらいにバグが解消されて普通に使えるようになった

↑Top