虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 太陽が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/31(火)22:32:51 No.933651279

    太陽が呼んでるから

    1 22/05/31(火)22:33:36 No.933651551

    ミスミ様いいよね…

    2 22/05/31(火)22:34:31 No.933651909

    >クノンいいよね…

    3 22/05/31(火)22:34:34 No.933651928

    伝説の戦士でいこう

    4 22/05/31(火)22:35:09 No.933652145

    なんか未亡人とか恋人を亡くしたとか未亡人(未来)とか多くない?

    5 22/05/31(火)22:35:47 No.933652397

    今見ても先生たちのキャラデザが良すぎる

    6 22/05/31(火)22:35:48 No.933652403

    力尽きたように空からふらりと落ちるマルルゥ(そんなシーンはない)

    7 22/05/31(火)22:36:08 No.933652538

    いいデコロリだな!

    8 22/05/31(火)22:36:16 No.933652601

    アズリアvsヤード

    9 22/05/31(火)22:36:50 No.933652834

    シナリオはそのままシステム面がさくさくになってナイスリメイクだったね

    10 22/05/31(火)22:37:18 No.933653026

    やたらと強い忍者

    11 22/05/31(火)22:37:38 No.933653168

    元無色の派閥のホープだし…帝国の小娘何かに負けないし…

    12 22/05/31(火)22:37:51 No.933653255

    >シナリオはそのままシステム面がさくさくになってナイスリメイクだったね 安易にスカーレルにカマホモ台詞言わせたの許さん

    13 22/05/31(火)22:38:32 No.933653517

    おちょスだのお香ランプだの

    14 22/05/31(火)22:38:40 No.933653574

    >アルディラいいよね…

    15 22/05/31(火)22:39:00 No.933653680

    PS2版しかやってないからSランク召喚一人で撃てないのは難しそうに感じる

    16 22/05/31(火)22:39:26 No.933653831

    遅れてきた直接攻撃のエース!

    17 22/05/31(火)22:39:34 No.933653876

    >ファリエルいいよね…

    18 22/05/31(火)22:40:04 No.933654069

    船長がセクシーアピールしすぎてる…

    19 22/05/31(火)22:41:00 No.933654468

    声が釘宮の方とキャラが釘宮の方

    20 22/05/31(火)22:41:01 No.933654485

    >PS2版しかやってないからSランク召喚一人で撃てないのは難しそうに感じる 追加要素で各キャラの強さを盛れるからすっげぇ簡単

    21 22/05/31(火)22:41:09 No.933654529

    忍者使ったことないからそんな強いの…ってなる

    22 22/05/31(火)22:41:49 No.933654784

    特に因縁もないけど何故かOPで対峙するヤードとアズにゃん

    23 22/05/31(火)22:42:06 No.933654893

    PSPで周りが無法に追い付いてくるかと思ったら更に無法の強さになりやがってあの忍者…

    24 22/05/31(火)22:42:54 No.933655215

    サモンアシストはぶっちゃけダルいよ…

    25 22/05/31(火)22:43:12 No.933655331

    >特に因縁もないけど何故かOPで対峙するヤードとアズにゃん アズリア達が輸送してた剣は元々ヤードが無色からパクったのだから…

    26 22/05/31(火)22:43:14 No.933655337

    >忍者使ったことないからそんな強いの…ってなる クソ忍者強すぎて俺がやると毎回シナリオでクソ忍者拝むことになってもクソ忍者が最速で仲間になるルートを選んでしまう

    27 22/05/31(火)22:43:26 No.933655410

    ソノラ好き

    28 22/05/31(火)22:43:53 No.933655578

    >ベルフラウいいよね…

    29 22/05/31(火)22:44:05 No.933655667

    >ソノラ好き 戦闘勝利時の台詞と動作凄い可愛い

    30 22/05/31(火)22:44:11 No.933655708

    夜会話システムは良いものだった…BGMも最高だった…

    31 22/05/31(火)22:44:22 No.933655766

    >PS2版しかやってないからSランク召喚一人で撃てないのは難しそうに感じる そのかわりほぼ全キャラが必殺の一撃みたいな固有技持ってるから火力は無印より格段に高い

    32 22/05/31(火)22:44:44 No.933655908

    マイベストオカマ

    33 22/05/31(火)22:44:47 No.933655924

    >遅れてきた直接攻撃のエース! リメイクで設定を捨て恥も外聞もなく武器使うようになってレベルダウンもできるようになりそれなりに強くなった上で他の近接が強くなりすぎて結局おちょス

    34 22/05/31(火)22:45:19 No.933656109

    3はキャラデザが極まってる感ある どいつもこいつも良すぎる

    35 22/05/31(火)22:45:20 No.933656115

    ソノラ必殺技! 機属性付与!(いみがない)

    36 22/05/31(火)22:45:25 No.933656164

    スカーレル本当に良いキャラだった

    37 22/05/31(火)22:45:51 No.933656306

    >サモンアシストはぶっちゃけダルいよ… ブレイブ条件にサモンアシスト入れた奴クビにしろ

    38 22/05/31(火)22:45:59 No.933656358

    >リメイクで設定を捨て恥も外聞もなく武器使うようになってレベルダウンもできるようになりそれなりに強くなった上で他の近接が強くなりすぎて結局おちょス 単発火力では最強だし多分ラスボス戦で活躍できるはず…

    39 22/05/31(火)22:46:29 No.933656561

    >アズリアvsヤード 決してまけなーーい!

    40 22/05/31(火)22:48:08 No.933657226

    最後の力で妹を人と触れ合える身体にして逝ったハイネル兄さんには当時震えたよ… 気遣いの達人過ぎる

    41 22/05/31(火)22:48:32 No.933657414

    サモンナイトのOPが本編でそんなシーンないのは伝統だし… 夜会話してるハヤトとアヤとかがしゃどくろに向かって放たれるレヴァティーンとか

    42 22/05/31(火)22:48:38 No.933657463

    リメイク版で投げナイフダブルアタックなんか覚えやがった先生

    43 22/05/31(火)22:48:48 No.933657539

    >それなりに強くなった上で他の近接が強くなりすぎて結局しましまさんはベンチ

    44 22/05/31(火)22:49:52 No.933657966

    ファリエルは恋人EDのセリフが大好きですってシンプルなのが凄く良い

    45 22/05/31(火)22:50:11 No.933658099

    このゲーム作品追うごとに召喚弱くなっていくな

    46 22/05/31(火)22:50:47 No.933658355

    聞いた話だとPSPだとファリエルほ不沈艦と化すほど前衛性能がやばいらしい

    47 22/05/31(火)22:51:22 No.933658596

    近接は競合が多いからな… 船長も強いし

    48 22/05/31(火)22:52:18 No.933659016

    しましまさんは中途半端から脱却しきれてねぇ…

    49 22/05/31(火)22:53:49 No.933659631

    >リメイク版で投げナイフダブルアタックなんか覚えやがった先生 銃ダブルアタックに比べれば自重してると考えられる

    50 22/05/31(火)22:54:00 No.933659703

    3は一番なんかキャラがエロい

    51 22/05/31(火)22:54:03 No.933659711

    忍者は少しくらい加減しろ

    52 22/05/31(火)22:54:06 No.933659736

    しましまさんお祓いできた覚えがあるけどミスミさまがいるしな

    53 22/05/31(火)22:55:06 No.933660149

    >しましまさんお祓いできた覚えがあるけどミスミさまがいるしな 一応シマシマさんは隣接キャラ4人お祓いも持ってた気がする…

    54 22/05/31(火)22:55:13 No.933660202

    サモンナイトの忍者が汚い性能なのは毎度のことだし…

    55 22/05/31(火)22:56:30 No.933660669

    シマシマさんはいい感じに頼りなくて格好いいから良いんだ

    56 22/05/31(火)22:56:37 No.933660729

    >聞いた話だとPSPだとファリエルほ不沈艦と化すほど前衛性能がやばいらしい リメイクはクラス毎のスキルレベルダウンしても取得しっぱなしだからそんなん取らねぇよみたいな隠しクラスに付いてるスキル盛れるからファルゼンとキュウマは本当にヤバい あとマップそのままなのに味方の移動が1~2増えてるからヌルい 逆に生粋の召喚師みたいな人達の隠しクラスはネタに振り切ってる中途半端な近接化だからあんまり恩恵ないのが多い あとヤッファはシンプルに使いにくい上にマルルゥ共々サモンアシストの犠牲になったから多分差し引きでリメイク前より弱い

    57 22/05/31(火)22:56:52 No.933660826

    3はカイル一家の安定感がすごい もっと強いキャラはいるけど最序盤からあの戦力が揃ってるのはありがたい

    58 22/05/31(火)22:57:45 No.933661165

    1と2のPSPリメイク版みたいなのいまだにほしい

    59 22/05/31(火)22:57:59 No.933661253

    リィンバウム~理想郷~いいよね… リメイクのそれが好きでギャラリーで放置してた

    60 22/05/31(火)22:58:12 No.933661331

    >3はカイル一家の安定感がすごい >もっと強いキャラはいるけど最序盤からあの戦力が揃ってるのはありがたい 安定した前衛銃遊撃術のバランス凄いよね…

    61 22/05/31(火)22:58:33 No.933661475

    >あとヤッファはシンプルに使いにくい上にマルルゥ共々サモンアシストの犠牲になったから多分差し引きでリメイク前より弱い ヤッファが何したってんだ…

    62 22/05/31(火)22:59:03 No.933661680

    >あとヤッファはシンプルに使いにくい上にマルルゥ共々サモンアシストの犠牲になったから多分差し引きでリメイク前より弱い ヤッファさんどうしてマルルゥまで道連れにしたんですか…

    63 22/05/31(火)22:59:04 No.933661688

    2のED曲なんか暗くね?

    64 22/05/31(火)22:59:10 No.933661724

    >3はカイル一家の安定感がすごい >もっと強いキャラはいるけど最序盤からあの戦力が揃ってるのはありがたい 終盤加入して船長以下のお香ランプは一体何を考えて…

    65 22/05/31(火)22:59:43 No.933661955

    >2のED曲なんか暗くね? 3も結構暗かった記憶がある

    66 22/05/31(火)23:00:07 No.933662130

    忍者は割と若々しい敬語キャラで藤原啓治ボイスのキャラとしては珍しいタイプだったな

    67 22/05/31(火)23:00:45 No.933662385

    >>3はカイル一家の安定感がすごい >>もっと強いキャラはいるけど最序盤からあの戦力が揃ってるのはありがたい >終盤加入して船長以下のお香ランプは一体何を考えて… プレイスタイル次第だけど船長は終盤でも充分エースアタッカー出来るからな… それより強いとちょっと

    68 22/05/31(火)23:01:08 No.933662548

    徐々にフェードアウトしていくヤードさん…

    69 22/05/31(火)23:01:14 No.933662594

    PSP版の追加要素と細かい部分の改良すごいよね…完璧と言っていい

    70 22/05/31(火)23:02:16 No.933663050

    マルルゥはリメイクの番外編フリーバトルみたいなのですぐ倒せるからサンドバックになってたよ

    71 22/05/31(火)23:02:28 No.933663137

    そもそもカイル一家は頻繁に強制編成があるので レギュラーにしといた方が楽なんだ

    72 22/05/31(火)23:02:47 No.933663260

    >徐々にフェードアウトしていくヤードさん… 後半霊耐性多すぎ問題

    73 22/05/31(火)23:03:19 No.933663459

    ソノラの臍部は芸術

    74 22/05/31(火)23:03:27 No.933663510

    霊の4マス石化撃ってチャージしたマジアタが強かった覚えがある

    75 22/05/31(火)23:03:56 No.933663697

    前作キャラ使えるだけじゃなくて掛け合いまであってこれは…ありがたい…

    76 22/05/31(火)23:03:59 No.933663719

    >終盤加入して船長以下のお香ランプは一体何を考えて… PS2版だとステ振りなおしできないから序盤のメンバーで最後まで行っちゃったほうが楽なんだよね…

    77 22/05/31(火)23:05:02 No.933664156

    >徐々にフェードアウトしていくヤードさん… マジアタ覚えてよ~

    78 22/05/31(火)23:05:12 No.933664222

    未亡人を二人も攻略出来るとか贅沢なゲームだった

    79 22/05/31(火)23:05:39 No.933664419

    >そもそもカイル一家は頻繁に強制編成があるので >レギュラーにしといた方が楽なんだ とはいってもPSP版はフリーバトルも楽になってるから 育ててなくても集中的に行えばサクサクレベル上がって追いついてくれる

    80 22/05/31(火)23:06:30 No.933664789

    本人のエンドよりイスラエンドの方がアズリアエンドだった…

    81 22/05/31(火)23:06:32 No.933664794

    ユニット召喚獣はゴーレムがアホみたいに硬くてすげー便利だった

    82 22/05/31(火)23:06:50 No.933664939

    序盤はリプシー様呼べるから便利なんだけどね霊属性

    83 22/05/31(火)23:08:02 No.933665445

    魔王と悪魔 魔王と悪魔 亡霊 霊属性に何か恨みでも?

    84 22/05/31(火)23:08:42 No.933665743

    >魔王と悪魔 >魔王と悪魔 >亡霊 >霊属性に何か恨みでも? だいたいサプレスが何かやらかすから…

    85 22/05/31(火)23:08:44 No.933665767

    >序盤はリプシー様呼べるから便利なんだけどね霊属性 回復なら戦士ユニットでいいし…

    86 22/05/31(火)23:09:28 No.933666067

    ファリエルが儚い外見なのに設定ゴリラで最高すぎる

    87 22/05/31(火)23:09:36 No.933666122

    ロレイラルとメイトルパもラスボスやったしシルターンだけボスでいないんかな

    88 22/05/31(火)23:09:42 No.933666162

    生身の体×機械ってエロだよな…

    89 22/05/31(火)23:10:04 No.933666303

    狂ったエルゴもサプレスじゃなかった?

    90 22/05/31(火)23:10:15 No.933666388

    アリーゼが大好きな俺のところでは役割が被るヤードさんは即控えになってたよ…

    91 22/05/31(火)23:11:06 No.933666765

    >ロレイラルとメイトルパもラスボスやったし​シルターンだけボスでいないんかな 本編じゃないけどクソがシルターンボスだった気がする

    92 22/05/31(火)23:12:08 No.933667177

    ネスとかアルディアさんの種族って子供作れないんだっけ?

    93 22/05/31(火)23:12:30 No.933667329

    >ロレイラルとメイトルパもラスボスやったしシルターンだけボスでいないんかな 龍神とメイメイさんを…

    94 22/05/31(火)23:13:09 No.933667602

    PSP版では召喚のキーアイテムや隠しキャラフラグが一部変更されてるので PS2版の攻略本が微妙に役に立たないんだよね

    95 22/05/31(火)23:14:28 No.933668179

    PSP版で傀儡で色んなキャラ使い放題なのマジ嬉しかったなあ… そしてPSPはバッテリーがパンッパンでもう動かないんだ

    96 22/05/31(火)23:15:03 No.933668453

    steamで1からシリーズ出して…

    97 22/05/31(火)23:15:23 No.933668593

    レックス先生が未亡人キラーとか名誉か不名誉か分からないあだ名つけられてしまったが ロリコンよりはマシという結論になった

    98 22/05/31(火)23:15:24 No.933668599

    >PSP版で傀儡で色んなキャラ使い放題なのマジ嬉しかったなあ… >そしてPSPはバッテリーがパンッパンでもう動かないんだ vitaでやろうぜ!元からデータが軽いのかロードもSFCレベルに爆速だぞ

    99 22/05/31(火)23:16:15 No.933668966

    >vitaでやろうぜ!元からデータが軽いのかロードもSFCレベルに爆速だぞ UMD持ってるのに買うの凄え損した気持ちになる…

    100 22/05/31(火)23:16:48 No.933669214

    傀儡は俺にレクアティの夢を見せてくれた

    101 22/05/31(火)23:16:51 No.933669240

    >レックス先生が未亡人キラーとか名誉か不名誉か分からないあだ名つけられてしまったが >ロリコンよりはマシという結論になった ロリも攻略してるじゃねーか!

    102 22/05/31(火)23:16:55 No.933669275

    >ネスとかアルディアさんの種族って子供作れないんだっけ? 他種族と子作りすると死産率めちゃくちゃ高いとかじゃなかったかな

    103 22/05/31(火)23:17:18 No.933669446

    この頃の黒星絵は良かった そして今もまた良い すげえなあの人

    104 22/05/31(火)23:18:12 No.933669853

    マルルゥを攻略するレックス先生はセーフかアウトかと言われると リィンバウムに僕たちの常識を当てはめてはいけない

    105 22/05/31(火)23:18:32 No.933670019

    >レックス先生が未亡人キラーとか名誉か不名誉か分からないあだ名つけられてしまったが >チンコガード先生よりはマシという結論になった

    106 22/05/31(火)23:18:52 No.933670175

    アルディラさんは主人公犠牲にしてまで過去を買い戻したくないの所凄く好き

    107 22/05/31(火)23:19:00 No.933670244

    >この頃の黒星絵は良かった >そして今もまた良い >すげえなあの人 アイコンのハサハがかわいすぎる

    108 22/05/31(火)23:19:10 No.933670301

    チンコガード先生で検索したら一番上に出るから手遅れかな…

    109 22/05/31(火)23:19:11 No.933670313

    レックスでベルフラウEND良いよね…

    110 22/05/31(火)23:20:11 No.933670771

    カルマルートは2とはまた違った辛さがある

    111 22/05/31(火)23:20:27 No.933670875

    性癖の半分はスレ画で構築されたといっても過言ではない

    112 22/05/31(火)23:20:38 No.933670965

    思い返すと島在住の女性達みんな湿度高いな…

    113 22/05/31(火)23:20:59 No.933671117

    >ネスとかアルディアさんの種族って子供作れないんだっけ? 融機人同士ですら人工子宮つかうくらい妊娠による母体のリスクが高い 異種族同士ならもっとヤバイのだがなんとかならんこともなかった

    114 22/05/31(火)23:21:00 No.933671123

    ミスミ様とかアルディラさんとかヘイゼルとかいいよね…

    115 22/05/31(火)23:21:15 No.933671219

    >アルディラさんは主人公犠牲にしてまで過去を買い戻したくないの所凄く好き このデクがああああ

    116 22/05/31(火)23:21:35 No.933671371

    >>アルディラさんは主人公犠牲にしてまで過去を買い戻したくないの所凄く好き >このデクがああああ このリアクションも好きなんだ…

    117 22/05/31(火)23:22:33 No.933671738

    侵略者として島に来て美人の嫁さんもらったオウキーニ…

    118 22/05/31(火)23:23:30 No.933672163

    歴代主人公でえっちランキング一位アティ先生

    119 22/05/31(火)23:24:29 No.933672557

    先生と先生でインモラルさせてくれれば120点なのに…

    120 22/05/31(火)23:24:42 No.933672654

    PSP版のサモンナイト3と4のDL版は価格改定でデフォで980円ぐらいになってたと思う

    121 22/05/31(火)23:24:56 No.933672751

    ミントさんもグッドデザインだったのに設定がね

    122 22/05/31(火)23:24:58 No.933672770

    個人的な最高点キャラは2なんだけど平均点となると3があまりにも強すぎる

    123 22/05/31(火)23:25:52 No.933673137

    >歴代主人公でえっちランキング一位アティ先生 3主人公は公式で美男美女だからな…

    124 22/05/31(火)23:26:40 No.933673442

    サモンナイト人気ランキング! 一位アティ! 二位レックス! いかがでしたか?

    125 22/05/31(火)23:27:05 No.933673593

    >いかがでしたか? 知ってた

    126 22/05/31(火)23:27:15 No.933673675

    ミントさんは気ぶれるだろうがえーっ

    127 22/05/31(火)23:27:58 No.933673953

    >だいたいサプレスが何かやらかすから… そうは言うが一番やらかしたのはリインバウムでは?

    128 22/05/31(火)23:28:33 No.933674184

    >ミントさんもグッドデザインだったのに設定がね 初見プレイで夜会話突撃して死んでいったプレイヤーは多い

    129 22/05/31(火)23:29:35 No.933674574

    >三位ハサハ!

    130 22/05/31(火)23:29:44 No.933674622

    3が後付けとは分かってるんだが3やった後に2やるとジャキーニの行為に凄い違和感を感じる

    131 22/05/31(火)23:29:47 No.933674637

    ヘイゼル見てからパッフェルさん滅茶苦茶好きになった

    132 22/05/31(火)23:29:47 No.933674641

    3が年齢的に一番自由なのはある

    133 22/05/31(火)23:29:52 No.933674670

    大人ハサハいいよね…

    134 22/05/31(火)23:30:39 No.933674950

    >ヘイゼル見てからパッフェルさん滅茶苦茶好きになった ただでさえシコキャラなのにヘイゼル見てからだとめちゃくちゃ捗るよね

    135 22/05/31(火)23:30:45 No.933674986

    >>三位ハサハ! >四位ネスティ! 布陣が分厚すぎる…

    136 22/05/31(火)23:30:46 No.933674996

    ミントさんは最初ショックだったけどセクター先生の必殺技かっこいいしいいかな…ってなった

    137 22/05/31(火)23:31:27 No.933675261

    >3が後付けとは分かってるんだが3やった後に2やるとジャキーニの行為に凄い違和感を感じる 2のジャキーニ凄いクズだから3で良いキャラすぎて驚いた

    138 22/05/31(火)23:31:53 No.933675415

    というより歴代主人公でアダルティ枠がアティ先生しかいねえ…!

    139 22/05/31(火)23:32:22 No.933675603

    やっぱオウキーニがストッパーだったのかな

    140 22/05/31(火)23:32:27 No.933675637

    基本は少年少女だしな

    141 22/05/31(火)23:32:35 No.933675688

    多分作中最も近い理想郷は3のエンディング後の島なんだろうな

    142 22/05/31(火)23:32:41 No.933675734

    味方も敵も同一周回で全て使用可!は良い追加要素 そして4に3のデータ引き継ぐと3の全キャラを4でも使用可!は豪快過ぎる

    143 22/05/31(火)23:33:51 No.933676168

    3は折れた優秀軍人が先生になって生徒と学び立ち上がる流れが好きすぎてな

    144 22/05/31(火)23:34:06 No.933676233

    5で幽霊になってるのを見るにジャキーニは晩年3の島で骨を埋めたんだなあれ

    145 22/05/31(火)23:34:25 No.933676361

    アティ先生の男子生徒達はもう確実に性癖を固定されててかわいそう かわいいね

    146 22/05/31(火)23:34:27 No.933676382

    でも「」はビーニャちゃん好きだよね?

    147 22/05/31(火)23:36:21 No.933677120

    主人公!って点でも抜剣っていう超主人公要素があるから3は強いんだよな…

    148 22/05/31(火)23:36:25 No.933677144

    >でも「」はビーニャちゃん好きだよね? どうして変身するんですか?

    149 22/05/31(火)23:36:57 No.933677364

    抜剣覚醒!(溜まっていくカルマ)

    150 22/05/31(火)23:37:02 No.933677402

    >アティ先生の男子生徒達はもう確実に性癖を固定されててかわいそう >かわいいね レックスでの女生徒達ももう同年代の男の子とか眼中なくなると思う

    151 22/05/31(火)23:37:42 No.933677632

    >抜剣覚醒!(溜まっていくカルマ) 使いすぎてはいけない切り札とか男の子の大好物過ぎる…!

    152 22/05/31(火)23:38:04 No.933677772

    >主人公!って点でも抜剣っていう超主人公要素があるから3は強いんだよな… ジャンル変わるけどクラフトソード2のモノシフト変身も好き

    153 22/05/31(火)23:38:09 No.933677802

    でっかい蟻のステージで抜剣したままクリアすると話が少し変わるとか細かかったよね

    154 22/05/31(火)23:38:19 No.933677866

    >主人公!って点でも抜剣っていう超主人公要素があるから3は強いんだよな… エルゴの王の後継者って言う1主人公もかなり強いよね 2は強い召喚士一族の末裔で4は異種族ハーフだからちょっと弱いね

    155 22/05/31(火)23:38:46 No.933678035

    >味方も敵も同一周回で全て使用可!は良い追加要素 >そして4に3のデータ引き継ぐと3の全キャラを4でも使用可!は豪快過ぎる 4でW先生使えるの無法過ぎる

    156 22/05/31(火)23:38:46 No.933678039

    でもまさか無色が数百年経ってもテロリストのままとか絶倫ハゲ野郎もあの世でショック受けてそうなんだよね

    157 22/05/31(火)23:38:53 No.933678094

    >主人公!って点でも抜剣っていう超主人公要素があるから3は強いんだよな… やめてください誓約者登場以前魔力強かった一族ってくらいしかない2主人公もいるんですよ!

    158 22/05/31(火)23:38:58 No.933678120

    >でっかい蟻のステージで抜剣したままクリアすると話が少し変わるとか細かかったよね 女王や蟻たちをメイトルパに送ってあげるんだっけ

    159 22/05/31(火)23:39:18 No.933678243

    1は異世界転移!チート持ち!なんだけど いかんせん演出としてパラメータが高くて何でも使えるだけじゃ地味なんだよな

    160 22/05/31(火)23:39:27 No.933678300

    オルドレイクとかいう実は凄いところまで辿り着いてたやつ

    161 22/05/31(火)23:39:50 No.933678435

    >でもまさか無色が数百年経ってもテロリストのままとか絶倫ハゲ野郎もあの世でショック受けてそうなんだよね 最初のメイドから何も懲りてない…

    162 22/05/31(火)23:40:18 No.933678614

    >>抜剣覚醒!(溜まっていくカルマ) >使いすぎてはいけない切り札とか男の子の大好物過ぎる…! まぁ実際は仲間死にすぎなければメインシナリオ毎覚醒しても大丈夫なんやけどなブヘヘヘ

    163 22/05/31(火)23:40:40 No.933678740

    >オルドレイクとかいう実は凄いところまで辿り着いてたやつ 別に望んだ事じゃ無いと言うか 嫁が良かれと思ってというか半ば憐れみ込めた行動がとんでもないクリティカル引いてしまったと言うか

    164 22/05/31(火)23:40:43 No.933678761

    vitaで保管のために買っとくかとストアみたら990円だった… お安くてありがたい

    165 22/05/31(火)23:40:59 No.933678867

    首魁の志が高くても近道で目的達成しようと作った暴力団体は 結局後世で迷惑をかける輩になるのか…

    166 22/05/31(火)23:41:55 No.933679210

    1や2をリメイクしようにももう公式が墓の下!

    167 22/05/31(火)23:41:57 No.933679226

    見返すたびにそういやシビアな世界だったなってなるなった

    168 22/05/31(火)23:42:06 No.933679273

    果てしなき蒼になれば使い放題だし…

    169 22/05/31(火)23:42:27 No.933679402

    ある程度シビアでもいいんだけど 無駄にシビアすぎんだよもうちょっとだけ絵柄にあわせろ

    170 22/05/31(火)23:42:45 No.933679508

    >首魁の志が高くても近道で目的達成しようと作った暴力団体は >結局後世で迷惑をかける輩になるのか… でも王の苦しみも知らず偽りの平穏に歓喜してるだけの民衆が悪いんですよ…

    171 22/05/31(火)23:43:11 No.933679682

    最初から全部やりてぇ~

    172 22/05/31(火)23:43:31 No.933679787

    >でも王の苦しみも知らず偽りの平穏に歓喜してるだけの民衆が悪いんですよ… 王は隠蔽がダメと言わんけどアクセス出来る情報管理組織なり用意しとけと そして逢瀬でガキを余計にこさえるなと

    173 22/05/31(火)23:43:51 No.933679912

    贅沢言わないから12もPSP版34程度のリメイク欲しかった

    174 22/05/31(火)23:44:08 No.933679993

    スカーレルが小説で死ぬとか聞いて読んでない そりゃ暗殺者の死場所は布団の上じゃないんだろうけど

    175 22/05/31(火)23:44:13 No.933680028

    ラスボスの中だとバノッサはなんか人気あった気がする

    176 22/05/31(火)23:44:30 No.933680114

    召喚術の設定がエグすぎるからな 強制的に呼べて従わないと元の世界に帰れないとか

    177 22/05/31(火)23:44:48 No.933680212

    今12やるのしんどいからね…

    178 22/05/31(火)23:45:16 No.933680410

    >強制的に呼べて従わないと元の世界に帰れないとか 未来の5で全否定するのはまあいいとして 否定する話で一本作れよって思った

    179 22/05/31(火)23:45:30 No.933680499

    初めてシリーズ触ったのがDSからの人も居るんですよ!

    180 22/05/31(火)23:45:42 No.933680571

    つまり単発のドラゴンシャドウスペルやろう!

    181 22/05/31(火)23:45:50 No.933680615

    >ラスボスの中だとバノッサはなんか人気あった気がする 境遇が可哀想なのとBGMがキャッチーすぎる

    182 22/05/31(火)23:46:08 No.933680731

    >召喚術の設定がエグすぎるからな >強制的に呼べて従わないと元の世界に帰れないとか 名もなき世界から特に特殊技能のない普通の人間を呼ぶ 帰れない(最悪)

    183 22/05/31(火)23:46:19 No.933680790

    >つまり単発のドラゴンシャドウスペルやろう! キャラは良かったんだけどいかんせんストーリーがな…