虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 玄関の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/31(火)21:46:16 No.933631272

    玄関の前に神々しい蛾が止まってたので 調べたらオオミズアオという種類だった 画像は虫板から拝借

    1 22/05/31(火)21:48:06 No.933632080

    こいつ意外とでかいよね

    2 22/05/31(火)21:49:04 No.933632497

    本当にきれいだよね

    3 22/05/31(火)21:51:05 No.933633407

    元々は綺麗だけど家に寄ってくるやつだいたいズタボロ

    4 22/05/31(火)21:53:07 No.933634352

    蝶と蛾の違いは綺麗なやつが蝶で 気持ち悪いのが蛾だと聞いて悲しくなった

    5 22/05/31(火)21:54:03 No.933634758

    深い山にしかいないと思ってたらウチにも現れて驚いたやつ

    6 22/05/31(火)21:54:19 No.933634879

    夕方の山の中で木に止まってるこいつを見るとギョッとするけどよく見ると美しい

    7 22/05/31(火)21:54:31 No.933634979

    蛾ってお顔かわいいよね

    8 22/05/31(火)21:55:28 No.933635414

    羽化したてのはほんと綺麗

    9 22/05/31(火)21:56:21 No.933635835

    これは俺が去年山で見かけたやつ fu1120776.jpg

    10 22/05/31(火)21:57:11 No.933636247

    色が本当に綺麗なんだよな

    11 22/05/31(火)21:57:17 No.933636295

    羽全開にしてる時のシルエット好き 撮れない

    12 22/05/31(火)21:58:21 No.933636789

    >羽全開にしてる時のシルエット好き >撮れない 標本だ

    13 22/05/31(火)21:58:31 No.933636860

    こんな美しいのに蛾ってのがめちゃくちゃいいよね……

    14 22/05/31(火)21:59:10 No.933637150

    何このキャベツ

    15 22/05/31(火)22:01:23 No.933638186

    >こんな美しいのに蛾ってのがめちゃくちゃいいよね…… 綺麗なんだけど同時にそこはかとない蛾特有の嫌悪感と綯交ぜとなって何とも言えない気持ちになる

    16 22/05/31(火)22:01:36 No.933638279

    同じようなフォルムなのに茶色いやつは一気に蛾感強くなる 道路に大量に落ちてるの見た時は軽く悲鳴出た

    17 22/05/31(火)22:02:31 No.933638687

    羽音が滅茶苦茶デカい

    18 22/05/31(火)22:03:35 No.933639129

    ヤママユもフォルムがいいから綺麗と言えば綺麗だけどね

    19 22/05/31(火)22:03:37 No.933639141

    前に小石川の植物園で見たわ すげえでけえ すげえきれい

    20 22/05/31(火)22:05:01 No.933639715

    蛾の標本憧れる

    21 22/05/31(火)22:05:01 No.933639718

    >これは俺が去年山で見かけたやつ >fu1120776.jpg でか…

    22 22/05/31(火)22:07:36 No.933640767

    よく捕まえるけどオナガとの見分け方はわからない fu1120808.jpg

    23 22/05/31(火)22:15:26 No.933644091

    こいつ結構素早く飛ぶよね 綺麗な緑色が見えたから止まったところ撮ろうとと思ったけどあっという間に道路の反対側まで行って諦めたわ

    24 22/05/31(火)22:18:46 No.933645547

    あるいは最高位人権道徳者を目指しなさいって言ってきそうな見た目…

    25 22/05/31(火)22:20:55 No.933646384

    駅のホームで大暴れしてたの見かけたけど ブリブリ卵撒き散らしてた

    26 22/05/31(火)22:23:30 No.933647481

    巷で言われてる蛾と蝶の分け方にどれも例外があって本当は分類でしか見分けられないやつ

    27 22/05/31(火)22:24:12 No.933647764

    オナガの方が羽の先が尖ってて触覚が緑っぽいらしいが知った上であんま自信ない

    28 22/05/31(火)22:24:21 No.933647846

    >駅のホームで大暴れしてたの見かけたけど >ブリブリ卵撒き散らしてた 撒き散らすの!?

    29 22/05/31(火)22:30:00 No.933650123

    カタ野菜

    30 22/05/31(火)22:32:49 No.933651262

    数年前にうちでも見たな 確かに田舎だけど山とかでもないのにいるんだなこいつ…

    31 22/05/31(火)22:34:21 No.933651853

    fu1120884.jpg 証明写真ボックスに止まってて心底ビビったやつ春

    32 22/05/31(火)22:34:31 No.933651908

    ガは家に入ってこなければ可愛い

    33 22/05/31(火)22:35:46 No.933652390

    ぶっちゃけ蝶より蛾の方が綺麗なの多いと思う

    34 22/05/31(火)22:36:59 No.933652893

    止まってるところを背中から見るときれい 網戸に止まって腹側が見えるときもい

    35 22/05/31(火)22:38:17 No.933653413

    >ガは家に入ってこなければ可愛い マンションのエントランスにいるのやめてほしい ビビる

    36 22/05/31(火)22:38:30 No.933653496

    幼虫飼いたいけどなかなか見つからない

    37 22/05/31(火)22:39:05 No.933653715

    羽の形がシュッってしてたらオナガミズアオかもしれないってさ

    38 22/05/31(火)22:40:55 No.933654422

    書き込みをした人によって削除されました

    39 22/05/31(火)22:40:58 No.933654453

    なぜ木にキャベツの葉が?と思ったらこいつだったことある

    40 22/05/31(火)22:42:06 No.933654890

    fu1120919.png 画像忘れた こいつ誰?

    41 22/05/31(火)22:42:38 No.933655108

    蛾はバサバサ飛ぶのがほんと無理 せめて蝶みたいにひらひら飛んでくれ

    42 22/05/31(火)22:42:58 No.933655237

    こいつと毒あるやつの見分けが付かない バイクの種類みたいだ

    43 22/05/31(火)22:43:06 No.933655297

    オオミズアオとは未だに出会った事が無いけどシンジュサンなら捕まえた事があるな マジででかい

    44 22/05/31(火)22:43:41 No.933655514

    >蛾はバサバサ飛ぶのがほんと無理 >せめて蝶みたいにひらひら飛んでくれ バサバサ飛ぶ蝶もいるぜ!

    45 22/05/31(火)22:44:02 No.933655634

    >fu1120919.png スズメガの誰かだろうけど

    46 22/05/31(火)22:44:39 No.933655878

    町中にでかい蝶はいないけどでかい蛾は割といるよね

    47 22/05/31(火)22:45:33 No.933656209

    死ぬ前に一度でいいから生で見たい蛾

    48 22/05/31(火)22:45:56 No.933656344

    >fu1120919.png モモスズメっぽい

    49 22/05/31(火)22:47:04 No.933656788

    帰宅時の玄関先に落ちてて怖くて家に入れなくて泣いたやつだ

    50 22/05/31(火)22:48:00 No.933657160

    >fu1120919.png >画像忘れた >こいつ誰? クチバスズメかな?

    51 22/05/31(火)22:48:05 No.933657207

    >>駅のホームで大暴れしてたの見かけたけど >>ブリブリ卵撒き散らしてた >撒き散らすの!? 夏の夜に山奥のコンビニに行ってみな 自動ドアのレール見たら悲鳴でるぞ 蛾のミンチと卵で埋まってる

    52 22/05/31(火)22:48:32 No.933657413

    顔が可愛いのが蛾じゃないのか

    53 22/05/31(火)22:48:33 No.933657422

    >死ぬ前に一度でいいから生で見たい蛾 田舎にくればこんなんいくらでもいるぜ!

    54 22/05/31(火)22:48:46 No.933657519

    蛾は窓開けてタバコ吸ってる時に限って飛んでくるから敵だわ

    55 22/05/31(火)22:51:27 No.933658634

    fu1120948.jpg 去年家に来てたやつ 夏の終わり頃で弱ってて可哀想だったな

    56 22/05/31(火)22:51:40 No.933658718

    この前洗濯物にバタバタ飛び続けてなかなか落ち着かないやつが張り付いて数日間どこに潜んでるかびくびくして過ごした カタカタしてる間に飛び出してきて隣の部屋に避難したら偶然ゴミ袋の逆さまにしたトレーの中に潜り込んでくれたからそのまま封印したわ

    57 22/05/31(火)22:52:10 No.933658958

    何年か前に見たやつ

    58 22/05/31(火)22:52:47 No.933659213

    >蝶と蛾の違いは綺麗なやつが蝶で >気持ち悪いのが蛾だと聞いて悲しくなった じゃあスレ絵は蝶になるの?

    59 22/05/31(火)22:53:25 No.933659478

    都内だけど年に1匹は見るよ

    60 22/05/31(火)22:53:49 No.933659630

    なんか太いのが蛾

    61 22/05/31(火)22:54:05 No.933659731

    去年実物をはじめて見たけどマジで可愛い

    62 22/05/31(火)22:55:10 [オオムラサキ] No.933660177

    >なんか太いのが蛾 俺は…蛾…?

    63 22/05/31(火)22:56:01 No.933660490

    蝶と蛾は色々区分けはあるけどルールの破壊者がいる