ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)21:12:28 No.933615282
ここで貼ってあったからネトフリで見たけど全然古い感じしなくて凄い 何が面白いって言われると言語化出来ないけど悪事働きまくってヤリ放題していく痛快さとすぐに消されるダーティーさがよかったです 次は何見よう
1 22/05/31(火)21:12:57 No.933615503
マラヴィータおすすめ
2 22/05/31(火)21:13:00 No.933615521
『カジノ』もいいよ
3 22/05/31(火)21:14:38 No.933616249
何が面白いんだ?みたいな詰め方するシーンいいよね
4 22/05/31(火)21:14:54 No.933616373
ポーリーはボスにしては一貫して慎重で主人公がガキの頃から右肩上がりなの凄い
5 22/05/31(火)21:14:55 No.933616383
何があっても仲間を売らなかった主人公が最終的に家族同然の仲間を売るまでの話
6 22/05/31(火)21:15:49 No.933616795
ヘリコプターはやっぱり幻覚だったのか 妻も見てたから本当に飛んでたのかと思った
7 22/05/31(火)21:17:13 No.933617447
>何が面白いんだ?みたいな詰め方するシーンいいよね あそこの間の取り方怖いよね ドンパチ始まるのかと思ったら冗談だった そのあとしっかり他の派閥の幹部殺すしスパイダーくん殺す…
8 22/05/31(火)21:17:26 No.933617548
ジョーペシもデニーロもまだご存命なのにレイリオッタの方が先に亡くなって…
9 22/05/31(火)21:20:16 No.933618815
ヘンリーはなんだかんだいい思いしたけど刑務所入り逃れたしボスはパクられて消される心配消えたしラッキーな人生だったのでは
10 22/05/31(火)21:20:17 No.933618816
>何があっても仲間を売らなかった主人公が最終的に家族同然の仲間を売るまでの話 フードスタンプもらってるとかってオチは強烈でした
11 22/05/31(火)21:21:47 No.933619473
いろいろ名作はあるだろうけど自分の中ではスコセッシの最高傑作だと思ってる
12 22/05/31(火)21:23:21 No.933620225
>何が面白いんだ?みたいな詰め方するシーンいいよね あんな空気が一瞬で変わるような恐ろしいシーンなのに 自分が殺される時は本当あっさり死ぬ
13 22/05/31(火)21:23:39 No.933620378
こいつとヒートは何度も見返したくなる
14 22/05/31(火)21:26:38 No.933621895
>次は何見よう スレ画が好きならスカーフェイスも好きそう あと映画じゃなくて小説だけどコグリンシリーズの「夜に生きる」と「過ぎ去りし世界」も
15 22/05/31(火)21:27:24 No.933622253
個人的にはゴッドファーザーもいいけどスレ画が泥臭くて好き
16 22/05/31(火)21:29:08 No.933623127
ネトフリならアイリッシュマン見ようぜ
17 22/05/31(火)21:29:42 No.933623410
LAコンフィデンシャルは…微妙に違うか
18 22/05/31(火)21:29:43 No.933623427
>ヘリコプターはやっぱり幻覚だったのか >妻も見てたから本当に飛んでたのかと思った ちゃんと映画見ろよ
19 22/05/31(火)21:30:08 No.933623634
電話ボックス虐待がある映画リストに登録してる
20 22/05/31(火)21:31:04 No.933624103
俺もコミケで列に並ぶのはごめんだよ
21 22/05/31(火)21:31:52 No.933624515
反社暮らしはイケイケな時は好き放題できる一方で一生固定されたコミュニティで生活しなきゃいけないから地獄だぜ!みたいな話だったっけ
22 22/05/31(火)21:34:23 No.933625710
マフィア題材にした映画で一番好きなのはフェイク
23 22/05/31(火)21:38:20 No.933627603
ちょっとしたことですぐ死ぬ世界だからな
24 22/05/31(火)21:41:10 No.933628907
レイリオッタ…
25 22/05/31(火)21:41:59 No.933629306
>何が面白いんだ?みたいな詰め方するシーンいいよね あれジョーペシの即興でマジビビらせてたシーン
26 22/05/31(火)21:44:27 No.933630418
>次は何見よう HBOのドラマシリーズザ・ソプラノズ アメリカのイタリアマフィアのファミリーの物語 監督脚本らスタッフみんなグッドフェラーズの大ファンで同じキャスト起用しまくってる 軽口聞いて射殺された子供も立派になって出てる 最終回間際は酷い展開だが面白いのでおすすめ
27 22/05/31(火)21:45:12 No.933630754
ペシが消された理由なんだっけ 勝手に殺した身内の制裁だったか
28 22/05/31(火)21:46:27 No.933631349
>ペシが消された理由なんだっけ >勝手に殺した身内の制裁だったか 殺した相手が幹部だった
29 22/05/31(火)21:49:12 No.933632553
スカーフェイス アイリッシュマン ちょっと違うがウルフオブウォール・ストリート
30 22/05/31(火)21:49:19 No.933632602
昔見たきりだからカジノとごっちゃになっちゃう
31 22/05/31(火)21:50:22 No.933633080
ジョーペシはホームアローンやリーサルウェポンだとひどい目に遭う愉快なおじさんなのに
32 22/05/31(火)21:52:07 No.933633871
世界一怖い小さいおっさん
33 22/05/31(火)22:05:49 No.933640038
刑務所でBBQするのってこの映画だっけ?
34 22/05/31(火)22:08:05 No.933640976
>次は何見よう ドラッグストア・カウボーイはどうだろう マフィアものじゃないしスレ画とは傾向が全然違うけど 若い奴が好き勝手にバカやってたら仲間死んで怖くなって 足洗おうとしたけど…ってとこが共通してるし この頃のマット・ディロンすげー好いい
35 22/05/31(火)22:15:39 No.933644199
アイリッシュマンの最後の物悲しさいいよね…