ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/31(火)19:02:48 No.933562745
本編は最初から最後まで好きになれる要素が全然なかったんだけどその後に番外編で書かれた中編がすげえ懐かしい気分になれたいい二次創作だったので高評価したということがあったのでちゃんと最後まで読んで評価するのが大事だなと自戒しました
1 22/05/31(火)19:06:38 No.933564044
そんなこと言われても読まないものは読まない
2 22/05/31(火)19:08:04 No.933564557
逆に最後まで読んだらユアストーリーみたいでやんしたで評価爆下げもある
3 22/05/31(火)19:09:07 No.933564928
短編~中編だと着地は大事だけど 長編だと99話最高で最後の1話微妙な流れ星方式のほうが受ける気はする
4 22/05/31(火)19:09:10 No.933564947
なんで読んだんだそれ…
5 22/05/31(火)19:10:23 No.933565358
惰性で読んでたらおっこの回いいな!てなる回があるのわかるよ まあ大抵そこから良くなったりはしないが
6 22/05/31(火)19:12:01 No.933565916
好きになれる要素がないものを何故読み続けたの
7 22/05/31(火)19:12:44 No.933566170
>逆に最後まで読んだらユアストーリーみたいでやんしたで評価爆下げもある 今は該当部分消されてるらしいから安心! その部分読んだことないけど
8 22/05/31(火)19:14:10 No.933566673
>なんで読んだんだそれ… >好きになれる要素がないものを何故読み続けたの あらすじのファンアートがエロかったからわざわざこんなの書かれるくらい熱心なファンいるなら読んでみるかってなった
9 22/05/31(火)19:14:55 No.933566943
>逆に最後まで読んだらユアストーリーみたいでやんしたで評価爆下げもある そんなの有るの? >今は該当部分消されてるらしいから安心! そんなの有ったんだ…
10 22/05/31(火)19:16:06 No.933567369
長期連載になると後から前のを直したくなる 文章が稚拙!
11 22/05/31(火)19:16:59 No.933567664
最近だとハンタで評価めっちゃ下がったやつあるな 読者に打ち切りエンドと勘違いさせたの
12 22/05/31(火)19:17:12 No.933567751
>長期連載になると後から前のを直したくなる >文章が稚拙! 俺はそれを始めた作品でエタらなかった作品を知らない
13 22/05/31(火)19:18:29 No.933568189
ユアストーリーみたいでやんしたでググると作者ページトップになるくらいには話題になった
14 22/05/31(火)19:18:40 No.933568264
>>長期連載になると後から前のを直したくなる >>文章が稚拙! >俺はそれを始めた作品でエタらなかった作品を知らない そうなんだよね だから我慢して放置してる…キリがないから…
15 22/05/31(火)19:19:36 No.933568576
書き直しする暇あったら完結させて次回作でその反省生かせよって話だしな
16 22/05/31(火)19:20:20 No.933568822
書き直ししてる時点で自分の作品を嫌いになり始めてて 嫌いな作品を書き進めるなんてできるはずないからな…書き直しなんてしてたらなおさらなんでこんなの書いてたんだってなるし
17 22/05/31(火)19:20:31 No.933568877
今オリジナル書いてて全40話で話を纏める構想で1/4ぐらいまで来てちょうど起承転結の起が終わった感じになった! このままのペースで更新すれば7月には完成しそうだ
18 22/05/31(火)19:20:38 No.933568917
タモリ倶楽部みたく常連に優しい書き手のほうがいいよ 一から書き直しなんて既に読んだ人はなんも嬉しくないわけで
19 22/05/31(火)19:21:04 No.933569057
アマ創作のどんでん返しは作品の大前提ひっくり返したら凄いでしょみたいなノリがある それ面白くないしただの詐欺だよ
20 22/05/31(火)19:21:04 No.933569060
>今オリジナル書いてて全40話で話を纏める構想で1/4ぐらいまで来てちょうど起承転結の起が終わった感じになった! >このままのペースで更新すれば7月には完成しそうだ えらい!
21 22/05/31(火)19:21:42 No.933569275
ユアストーリーみたいだった部分も怖いもの見たさでちょっと気になるんだ
22 22/05/31(火)19:21:45 No.933569300
完結したら評価一つ上げるようにしてるんだけど完結後におまけで掲示板回やります!で三つ下げたことある
23 22/05/31(火)19:22:31 No.933569556
>完結したら評価一つ上げる これやめろよマジで!
24 22/05/31(火)19:22:36 No.933569586
>アマ創作のどんでん返しは作品の大前提ひっくり返したら凄いでしょみたいなノリがある >それ面白くないしただの詐欺だよ おそらくアマチュア作家のもっともありふれた『意外な結末』はある重要な事実を読者から敢えて隠しそれを最後に派手に開陳するというものだ。この手の企みに対する読者の反応は作者の厚かましさの冷たい怒りである。 この言葉は常に脳の片隅に置いてる
25 22/05/31(火)19:22:52 No.933569669
ゲッターロボの二次創作は最終的に俺達の戦いはこれからだ!になっても許される所ある
26 22/05/31(火)19:23:33 No.933569904
やっぱり素直に描写しつづけて最後に全部回収するのが一番!
27 22/05/31(火)19:24:10 No.933570101
ユアストみたいでやんしたはまあ… なにが悪いって言ったらどんでん返しがどうこうというか兎が悪いというか…
28 22/05/31(火)19:25:13 No.933570462
読者がああそういうものなのねってスルーしてた部分に無理やり理由つけようとしちゃったから…
29 22/05/31(火)19:25:38 No.933570607
>やっぱり素直に描写しつづけて最後に全部回収するのが一番! 結局のところついてきてるファンはそれを期待してるわけだからな… どんでん返しなんて作者のオナニーでしかない事が9.9割だ
30 22/05/31(火)19:26:01 No.933570726
>ゲッターロボの二次創作は最終的に俺達の戦いはこれからだ!になっても許される所ある ねえよ ゲッターはアーク以外はちゃんと完結してるだろ
31 22/05/31(火)19:26:23 No.933570832
書き込みをした人によって削除されました
32 22/05/31(火)19:27:06 No.933571050
>最近だとハンタで評価めっちゃ下がったやつあるな >読者に打ち切りエンドと勘違いさせたの 今続いてるけどオリジナル書くから更新頻度下げるわ的なことをわざわざ後書きで言わなくていいだろうにってなった 追ってる読者煽るの上手すぎる…
33 22/05/31(火)19:28:29 No.933571519
ただまあ更新から見て最初に読むだろうところが古い文章だと恥ずかしいというかなんというかはある だがそんなことを言っていたら終わらないのだ
34 22/05/31(火)19:28:36 No.933571559
予想される意外ではない結末(主人公が勝ってハッピーエンド)に対してちょっと隠蔽してた要素を出すのは許してほしい
35 22/05/31(火)19:29:23 No.933571830
実はハッピーでした!ならいいよ
36 22/05/31(火)19:29:30 No.933571881
あらすじはちょいちょい変えたほうがいい気はする
37 22/05/31(火)19:31:25 No.933572535
>あらすじはちょいちょい変えたほうがいい気はする 章更新してるタイプなんかは今章のあらすじ更新してたりしてるね
38 22/05/31(火)19:32:01 No.933572730
主人公は仮想現実でハッピーになるよ的なエンドはやっぱり楽しめないかな
39 22/05/31(火)19:32:15 No.933572815
完結済みってなってんのに外伝なんかでずっと続いてんのなんかなってなる そこまでやるなら別にしてくれ
40 22/05/31(火)19:32:53 No.933573032
昨日更新したし遅くても七月には完結できそうだよ! せいぜい全50話想定くらいでもしんどかったのでもっと長い連載してる人すごいねまとめるの
41 22/05/31(火)19:33:42 No.933573287
>完結済みってなってんのに外伝なんかでずっと続いてんのなんかなってなる >そこまでやるなら別にしてくれ しょうがないじゃんシリーズ機能ないんだから 別にしたら評価消えてやりなおしだし
42 22/05/31(火)19:34:01 No.933573395
>完結済みってなってんのに外伝なんかでずっと続いてんのなんかなってなる >そこまでやるなら別にしてくれ わかりました完結させる前に章の途中で番外編を延々書きます…
43 22/05/31(火)19:34:20 No.933573509
前書き後書きを日記みたいな使い方してる人はあんま好きじゃないと気付いた あと関連作品の台詞適当に入れる奴!
44 22/05/31(火)19:35:18 No.933573819
>昨日更新したし遅くても七月には完結できそうだよ! >せいぜい全50話想定くらいでもしんどかったのでもっと長い連載してる人すごいねまとめるの むしろ無駄に膨らんじゃってるのでちゃんとまとめるの偉いねって思う これでも当初のプロットより圧縮したんだが半年完結予定が1年半ぐらいかかりそうだ
45 22/05/31(火)19:35:21 No.933573841
拙者は まえがきに開いてくれてありがとうございます あとがきに読んでいただいてありがとうございました しか書いたことがない侍
46 22/05/31(火)19:35:33 No.933573902
作品はブクマしても作者マイペ確認なんてあまりしないから 続編来てもランキング載るまで知らんとかよくある
47 22/05/31(火)19:35:55 No.933574016
曇らせ系でたまにあるんだけど 作品が面白くてもあとがきとかで作者がノリノリだと冷めちまうよ
48 22/05/31(火)19:36:01 No.933574046
章単位であとがき数行書くぐらいだな あとは差し替えとかしたときにちょろっとまえがきは書いたか
49 22/05/31(火)19:36:05 No.933574069
>前書き後書きを日記みたいな使い方してる人はあんま好きじゃないと気付いた 作品は好きだけど作者の私信には興味ないんだよってなるよね 前書きにデカフォントであいさつ入れてる人とかもう…
50 22/05/31(火)19:36:28 No.933574205
俺という人間を作品に出したくないので感想返しもしてないしまえがきも業務連絡しかしてない
51 22/05/31(火)19:36:33 No.933574230
アマチュアの無料サイトだから究極的には別に好きに書けばいいと思う 烏滸がましくも読ませていただいてあまつさえ評価はさせていただくが…
52 22/05/31(火)19:36:34 No.933574234
作者のリアル事情報告とか大半の読者は興味ないのだ
53 22/05/31(火)19:36:51 No.933574344
感想評価よろしくお願いしますって書いてる 頑張りますも書いてる 次の更新日は書いても守れないから書けない
54 22/05/31(火)19:36:57 No.933574385
>作品が面白くてもあとがきとかで作者がノリノリだと冷めちまうよ 愉悦系とかなぁ…
55 22/05/31(火)19:36:57 No.933574391
>アマ創作のどんでん返しは作品の大前提ひっくり返したら凄いでしょみたいなノリがある >それ面白くないしただの詐欺だよ 実は主人公は女の子でした!たびたびストレス環境下で体調不良になってたのは生理痛だって伏線でした! 正直知るかよきめぇなってのが感想だった
56 22/05/31(火)19:38:07 No.933574791
>実は主人公は女の子でした!たびたびストレス環境下で体調不良になってたのは生理痛だって伏線でした! >正直知るかよきめぇなってのが感想だった 思うのは仕方ないけどさすがに「」の作品についてここで書くのは残虐超人だと思う
57 22/05/31(火)19:38:56 No.933575077
NGNL白、恥辱のラスト・ゲーム ~人格排泄ルートに陥った天才ゲーマー少女の末路~の更新が唐突に来てめっちゃ嬉しい……
58 22/05/31(火)19:39:03 No.933575125
>作者のリアル事情報告とか大半の読者は興味ないのだ テスト期間だから更新遅れますは別方向にダメージがくる
59 22/05/31(火)19:39:12 No.933575185
感想欄で言わないならいいんじゃないの? まぁ「」の作品でここを見てるの分かってて書くなら良心を疑うけど…
60 22/05/31(火)19:39:15 No.933575206
何の何の何!?
61 22/05/31(火)19:40:19 No.933575537
作者も後悔してるらしいから何度も掘り返すのはやめてあげて
62 22/05/31(火)19:40:19 No.933575539
待ってくれたまえ性癖のシャワーのような作品タイトルをワッと浴びせるのは
63 22/05/31(火)19:40:23 No.933575559
>完結済みってなってんのに外伝なんかでずっと続いてんのなんかなってなる >そこまでやるなら別にしてくれ 槍の勇者…
64 22/05/31(火)19:40:58 No.933575747
>感想評価よろしくお願いしますって書いてる >頑張りますも書いてる >次の更新日は書いても守れないから書けない 偉すぎる
65 22/05/31(火)19:41:59 No.933576091
前書きも後書きも感想返しも活動報告もしたくない 変なタグとか付ける気も無い
66 22/05/31(火)19:42:27 No.933576237
どの作品の作者が「」なのかとかスレで見たその場ではこれ「」だったの!?って驚くけどしばらく経つと素で忘れてその後スレでまた作者が晒した後あっこれ「」だったっけ!?ってなる
67 22/05/31(火)19:42:31 No.933576266
感想返しはせんでええよいやマジで
68 22/05/31(火)19:44:13 No.933576899
作者が「」って覚えてるのは累計一位さんくらいだ…
69 22/05/31(火)19:44:22 No.933576954
というか書くべきことがあるなら作中で書くべきなわけで ありがとうございますぐらいしか言うことないよね感想返し
70 22/05/31(火)19:44:49 No.933577113
感想返しは脊髄で返したり煽ったりしてなきゃいいよあと言い訳 聞いてるか悪役令嬢は百合したい
71 22/05/31(火)19:45:38 No.933577387
好きだった作品が読者アンケートでハーレム展開上位に来て 作者がその通りにハーレム展開に話を進め始めて お前らそんなに原作無視したハーレムが見たいのか? って言うか主人公ハーレムで喜ぶキャラじゃねえだろ? ともにょもにょするけど感想で愚痴るのも空気が悪くなるからここで愚痴る 許してくれるか許してくれるねグッド二次創作
72 22/05/31(火)19:45:47 No.933577438
1年書いたけど良くも悪くも読者ちょっとナメてるほうがちょうどいいと思えてきた
73 22/05/31(火)19:45:57 No.933577504
最近だとEpic of Gilgameshが完結してびっくりした
74 22/05/31(火)19:45:58 No.933577511
>>最近だとハンタで評価めっちゃ下がったやつあるな >>読者に打ち切りエンドと勘違いさせたの >今続いてるけどオリジナル書くから更新頻度下げるわ的なことをわざわざ後書きで言わなくていいだろうにってなった >追ってる読者煽るの上手すぎる… 蟻編からオリ主いきなりアホになったね作者の書きたい展開先行しすぎてて稚拙すぎって感想食らいまくったら「オリ主は作者の想像以上に読者に愛されてたんだな」とか考える作者なので根本的に話が通じないタイプ
75 22/05/31(火)19:46:08 No.933577565
連載でやるなら前書きとかにありがとうございますって纏めてやるのがいいよ 1話だけの短編だと感想返ししちゃうけど
76 22/05/31(火)19:46:09 No.933577573
>原作無視した 原作無視が嫌なら二次創作読むなよ…
77 22/05/31(火)19:46:18 No.933577615
評価バーが一度でいいからMAXになってみたいんだけどそのためにラードをぶち込んだとして自分では制御できない気がして毎回好きな人は好きみたいな作品に落ち着く
78 22/05/31(火)19:46:29 No.933577677
ハーレムが好きってより単独ヒロインで選ばれるタイプのヒロインが好きじゃない
79 22/05/31(火)19:47:08 No.933577899
>好きだった作品が読者アンケートでハーレム展開上位に来て >作者がその通りにハーレム展開に話を進め始めて >お前らそんなに原作無視したハーレムが見たいのか? >って言うか主人公ハーレムで喜ぶキャラじゃねえだろ? >ともにょもにょするけど感想で愚痴るのも空気が悪くなるからここで愚痴る >許してくれるか許してくれるねグッド二次創作 なんて作品?原作だけでもいいから教えて
80 22/05/31(火)19:47:23 No.933577977
>前書きも後書きも感想返しも活動報告もしたくない >変なタグとか付ける気も無い 野生の天才とかもっと評価されるべきとか作者は才能の無駄遣いとか腹筋崩壊とか人類には早すぎるSSとか自分で付けてもいいんだ タグはハメリニンサンの掟を守る限り自由だ
81 22/05/31(火)19:47:43 No.933578102
過去エタった作品をリメイクって作者が未練あるのは分からんでもないんだけどどうせまたエタるだろって目で見てしまう 白銀の討ち手TSF支援所時代から何回リメイクしては似たようなとこでエタってんだよ諦めろよ
82 22/05/31(火)19:47:56 No.933578176
感想ってなんかここの文章が好きです!とか応援してますとかこのストーリー展開が良かったですとかにありがとうございますって返す場所じゃないの…?
83 22/05/31(火)19:48:03 No.933578223
この辺の敵:読者
84 22/05/31(火)19:48:28 No.933578358
>ともにょもにょするけど感想で愚痴るのも空気が悪くなるからここで愚痴る >許してくれるか許してくれるねグッド二次創作 不快のお裾分けdelしねされても暴れたりしないならいいと思う
85 22/05/31(火)19:48:31 No.933578379
俺はハーレムものは特段好きというわけではないがサブヒロイン大好き症候群に罹っているので ハーレムものでサブヒロインが結ばれる展開になると大喜びするぞ
86 22/05/31(火)19:48:39 No.933578430
>この辺の敵:読者 この精神結構大事
87 22/05/31(火)19:48:42 No.933578446
どんだけ評価が良くても変なタグついてる作品は読む気しないな…
88 22/05/31(火)19:48:48 No.933578480
> なんて作品?原作だけでもいいから教えて オーバーロード
89 22/05/31(火)19:48:52 No.933578503
やっぱこれちょっとクオリティ足りないなって自分でも思って悩みすぎるとエタるきっかけになるので ちょっと質足りてないけど読者はまあわっかんねえよなガハハ!ぐらいでぽいぽい投げれるほうが長続きする気がしてきた
90 22/05/31(火)19:48:59 No.933578546
評価バーは結果だ!って感じで性癖ぶち込んでる
91 22/05/31(火)19:49:06 No.933578592
>過去エタった作品をリメイクって作者が未練あるのは分からんでもないんだけどどうせまたエタるだろって目で見てしまう 気持ちは分かるけど作品名出して晒すほどか? ちょっと熱くすぎじゃない?
92 22/05/31(火)19:49:30 No.933578724
>感想ってなんかここの文章が好きです!とか応援してますとかこのストーリー展開が良かったですとかにありがとうございますって返す場所じゃないの…? 展開予想延々と書きまくったり殺せ殺せコールしたりする場所では……
93 22/05/31(火)19:50:00 No.933578890
>>感想ってなんかここの文章が好きです!とか応援してますとかこのストーリー展開が良かったですとかにありがとうございますって返す場所じゃないの…? >展開予想延々と書きまくったり殺せ殺せコールしたりする場所では…… それなろうだろ!
94 22/05/31(火)19:50:04 No.933578926
TSF支援所懐かしすぎる…
95 22/05/31(火)19:50:10 No.933578957
>展開予想延々と書きまくったり殺せ殺せコールしたりする場所では…… 極道みたいなやつが来た
96 22/05/31(火)19:50:25 No.933579059
クソみてえな感想にはこっちも露骨に雑に返信するようにしてる
97 22/05/31(火)19:50:41 No.933579141
>>感想ってなんかここの文章が好きです!とか応援してますとかこのストーリー展開が良かったですとかにありがとうございますって返す場所じゃないの…? >展開予想延々と書きまくったり殺せ殺せコールしたりする場所では…… 理想郷の悪い文明きたな…
98 22/05/31(火)19:50:45 No.933579156
読んでる作品で作者がえらいことになってる事に最近になって気づいた 更新間隔が長い人だったし活動報告に書かれてたから気づかないわ…
99 22/05/31(火)19:51:19 No.933579384
>この辺の敵:読者 大抵の作品は好意的な感想じゃないと許さない空気ない? これでbad入るのかってのわりと見る
100 22/05/31(火)19:51:42 No.933579526
>>展開予想延々と書きまくったり殺せ殺せコールしたりする場所では…… >それなろうだろ! そればっかりは原作と作劇スタイルというか二次創作ジャンルによる さあ君もエンドレスHACHIMANスコップ祭りしよう
101 22/05/31(火)19:51:47 No.933579548
つまらん感想ならまだしもつまらんダイレクトメッセージが一番キツいぞ! よりにもよって読んでもないよそ様の作品のオリ主と絡ませたりとかな!!!
102 22/05/31(火)19:51:57 No.933579596
昔から読書感想文が苦手で感想なんて面白かった以外に出てこないんだけどそんなのでも嬉しいもんなの?
103 22/05/31(火)19:52:02 No.933579628
掲示版形式流行ってんのかな なんかよく見る気がする
104 22/05/31(火)19:52:23 No.933579752
>>感想ってなんかここの文章が好きです!とか応援してますとかこのストーリー展開が良かったですとかにありがとうございますって返す場所じゃないの…? >展開予想延々と書きまくったり殺せ殺せコールしたりする場所では…… おかしい…感想といえば作者への罵倒まがいの手厳しい評価が並ぶところだったはず…
105 22/05/31(火)19:52:32 No.933579802
正直言って純技術的な指摘とかはきっちり入るほうが俺は嬉しいんだけど 一方で空気読まずに感想欄で指摘してくる人ってたいがい的外れで聞くだけ無駄みたいなとこがあって
106 22/05/31(火)19:52:34 No.933579823
>昔から読書感想文が苦手で感想なんて面白かった以外に出てこないんだけどそんなのでも嬉しいもんなの? 嬉しい!!!
107 22/05/31(火)19:52:36 No.933579836
>つまらん感想ならまだしもつまらんダイレクトメッセージが一番キツいぞ! >よりにもよって読んでもないよそ様の作品のオリ主と絡ませたりとかな!!! だからこうやって匿名投稿で護身する必要があるわけですね
108 22/05/31(火)19:52:46 No.933579879
>大抵の作品は好意的な感想じゃないと許さない空気ない? >これでbad入るのかってのわりと見る 感想欄なんてimgのソシャゲスレみたいなもんで基本的に好きな作品の作者をヨイショしてモチベを上げさせる場みたいなとこあるからな… 正直感想欄で批判してもされてもいいことないのだ
109 22/05/31(火)19:52:49 No.933579898
>昔から読書感想文が苦手で感想なんて面白かった以外に出てこないんだけどそんなのでも嬉しいもんなの? むしろあれこれ言われるより面白かったですの一言の方がありがたいまであるぜ
110 22/05/31(火)19:52:51 No.933579908
>>>展開予想延々と書きまくったり殺せ殺せコールしたりする場所では…… >>それなろうだろ! >そればっかりは原作と作劇スタイルというか二次創作ジャンルによる >さあ君もエンドレスHACHIMANスコップ祭りしよう ごめん…HACHIMAN怖くてNG入れちゃってるんだ
111 22/05/31(火)19:53:13 No.933580047
>掲示版形式流行ってんのかな >なんかよく見る気がする 冬木ちゃんねるとかで昔から流行ってるというのはおいといて たぶん最近良く見かけるようになったのはRTAからの派生じゃない?
112 22/05/31(火)19:53:20 No.933580083
ルートアンケートはまあ作者的にはありがたいんだろうけど ハメの読者にも可視化されるアンケートでやるの勇気有るよね
113 22/05/31(火)19:53:22 No.933580103
一年くらい前からもう少しで完結します!って言って月に一回更新あるかないかなのは辛い 別に完結しなくてもいいんだけどさあ!
114 22/05/31(火)19:53:35 No.933580178
>昔から読書感想文が苦手で感想なんて面白かった以外に出てこないんだけどそんなのでも嬉しいもんなの? 変にこねくりまわすよりストレートのほうが効きはいいんだ
115 22/05/31(火)19:53:47 No.933580251
>だからこうやって匿名投稿で護身する必要があるわけですね (メガトン作風バレ)
116 22/05/31(火)19:53:56 No.933580307
>>>感想ってなんかここの文章が好きです!とか応援してますとかこのストーリー展開が良かったですとかにありがとうございますって返す場所じゃないの…? >>展開予想延々と書きまくったり殺せ殺せコールしたりする場所では…… >おかしい…感想といえば作者への罵倒まがいの手厳しい評価が並ぶところだったはず… 待ってくれ 手厳しい評価の皮被った9割9部作者への人格攻撃を更新の度に書き込んでいたはずだ…!
117 22/05/31(火)19:54:00 No.933580335
感想欄で素直に褒めてくれた感想の最後に〇〇思い出したみたいなこと言われて〇〇を全然知らなかった時どうすればいいのか教えてください
118 22/05/31(火)19:54:12 No.933580403
> 変にこねくりまわすよりストレートのほうが効きはいいんだ 今回の話は面白くなかったです!
119 22/05/31(火)19:54:24 No.933580462
>感想欄で素直に褒めてくれた感想の最後に〇〇思い出したみたいなこと言われて〇〇を全然知らなかった時どうすればいいのか教えてください 無視
120 22/05/31(火)19:54:44 No.933580583
原作より面白いですねは誉め言葉でもスゲー反応に困る
121 22/05/31(火)19:54:51 No.933580635
>感想欄で素直に褒めてくれた感想の最後に〇〇思い出したみたいなこと言われて〇〇を全然知らなかった時どうすればいいのか教えてください 返したいなら ありがとうございます! これで終わりにしとく
122 22/05/31(火)19:54:56 No.933580666
読み始めで合わない作品は面白くなるから!って箇所からも面白くない
123 22/05/31(火)19:55:01 No.933580694
理想郷の民はさぁ……
124 22/05/31(火)19:55:04 No.933580707
>待ってくれ >手厳しい評価の皮被った9割9部作者への人格攻撃を更新の度に書き込んでいたはずだ…! 理想郷ってクソだわ
125 22/05/31(火)19:55:13 No.933580755
>大抵の作品は好意的な感想じゃないと許さない空気ない? >これでbad入るのかってのわりと見る web小説って趣味で公開しているものでしかないんだ 金払ってない以上あくまで読ませていただいている立場でしかないし 批判とかしても作者のメンタルにダメージを与えるだけにしかならない なのでどうしようもないゴミを見たらここで愚痴る
126 22/05/31(火)19:55:15 No.933580767
◯◯の作者の作品より面白いです!
127 22/05/31(火)19:55:34 No.933580909
>理想郷の民はさぁ…… >理想郷ってクソだわ だから滅びた
128 22/05/31(火)19:55:47 No.933580984
>◯◯の作者の作品より面白いです! さすがに見たことないぞ!と思ったけどbadつきまくってて見えなくなってるだけかもしれん…
129 22/05/31(火)19:55:50 No.933581002
読者と作者がポンチし出したら他の読者がゲンナリするぞ!
130 22/05/31(火)19:55:58 No.933581055
理想郷(ディストピア)
131 22/05/31(火)19:56:13 No.933581160
>今回の話は面白くなかったです! ごめんね!
132 22/05/31(火)19:56:33 No.933581259
理想郷は「」達が掘り返しに行ったから…
133 22/05/31(火)19:56:37 No.933581282
よっぽどじゃなければつまらない作品に感想書き込もうってところまで行かんし… 低評価叩きつけて見なかったことにするし…
134 22/05/31(火)19:56:43 No.933581322
アレな読者って対応間違うとアレな行動すること多いからアレ
135 22/05/31(火)19:56:55 No.933581387
基本的にどれほど楽しそうに見えようと読者と会話するようになってしまうといけない
136 22/05/31(火)19:57:09 No.933581472
(毒者の)理想郷と言われてたのが懐かしい
137 22/05/31(火)19:57:15 No.933581528
簡単そうで難しい感想返しは顔文字と鳴き声書く事だと思う
138 22/05/31(火)19:57:21 No.933581565
なんか熱心に読んで毎話文句つける人も世の中にはいるらしい
139 22/05/31(火)19:57:27 No.933581609
〇〇さんと一生話すようになったら終わりだと思え
140 22/05/31(火)19:57:28 No.933581622
リングフィットアドベンチャーのRTAがいかにリアル筋肉を利用して戦闘や移動やイベントを飛ばすマッスルグリッチを挟むかで白熱してると聞いてRTA界隈ってすげーなってなった
141 22/05/31(火)19:57:30 No.933581636
>アレな読者って対応間違うとアレな行動すること多いからアレ まあハーメルンはちゃんと対処してくれるんだけれど壺とかのスレで露骨なアンチになってくる事があると聞いた
142 22/05/31(火)19:57:57 No.933581812
エッチな作品で獣姦パートが気に入ったから感想書いたら獣姦今回の話だけなんですよって謝られた時は気まずくなった…
143 22/05/31(火)19:58:12 No.933581913
>簡単そうで難しい感想返しは顔文字と鳴き声書く事だと思う 年に一度日本語話すんだ
144 22/05/31(火)19:58:33 No.933582045
掲示板方式自体はいいんだけど 何でどの作品でもしょっぱなからコテハン解説役投入するのか そしてそれをきっかけに1以外のコテハン祭りになるのか
145 22/05/31(火)19:58:48 No.933582148
>感想欄なんてimgのソシャゲスレみたいなもんで基本的に好きな作品の作者をヨイショしてモチベを上げさせる場みたいなとこあるからな… >正直感想欄で批判してもされてもいいことないのだ 実際なんでこれ読んでるの?ってレベルのマイナス感想たまに見かけるしそのせいで作者やる気なくすパターンあるのが困る
146 22/05/31(火)19:59:05 No.933582241
コーエツ兄さんだよ
147 22/05/31(火)19:59:16 No.933582316
エッチ小説の感想なんてシコれたの一言で良いんだ
148 22/05/31(火)19:59:17 No.933582319
匿名投稿だと支援絵貰いにくいという風潮
149 22/05/31(火)19:59:33 No.933582432
>リングフィットアドベンチャーのRTAがいかにリアル筋肉を利用して戦闘や移動やイベントを飛ばすマッスルグリッチを挟むかで白熱してると聞いてRTA界隈ってすげーなってなった 文字通り長時間身体を使うゲームだからなぁ... 生半にはクリアできない
150 22/05/31(火)19:59:39 No.933582462
>掲示板方式自体はいいんだけど >何でどの作品でもしょっぱなからコテハン解説役投入するのか >そしてそれをきっかけに1以外のコテハン祭りになるのか 最近だと昨日完結した遊戯王の奴が滅茶苦茶いいバランスの掲示板形式だったと俺は思った
151 22/05/31(火)19:59:50 No.933582527
>まあハーメルンはちゃんと対処してくれるんだけれど壺とかのスレで露骨なアンチになってくる事があると聞いた モブせかは変なやつが居着いて一時期面倒なことになってたな
152 22/05/31(火)20:00:05 No.933582630
基本的にネガティブなことなんて書いても一理も無いぞ
153 22/05/31(火)20:00:07 No.933582645
掲示板にコテハンなんて今どきいるんだろうか
154 22/05/31(火)20:00:25 No.933582766
まあRTAは手順にホットプレートで加熱するとかが入り込むからレギュレーションさえ守ってればなんでもありの世界
155 22/05/31(火)20:00:36 No.933582839
掲示板ものはそこは伏せておいてやれよとなる事もオリ主が実況や説明していくから こいつクソだなと思ってしまう
156 22/05/31(火)20:00:46 No.933582907
掲示板形式は実際は9割くらい古の台本形式SSのノリそのもので これはもしや匿名掲示板でもなんでもないのでは???って感想になる事はまれにある
157 22/05/31(火)20:01:29 No.933583185
>まあRTAは手順にホットプレートで加熱するとかが入り込むからレギュレーションさえ守ってればなんでもありの世界 ハメのRTA物はRTAそのものを知らないような作品も多いのが問題…
158 22/05/31(火)20:01:30 No.933583197
掲示板形式は形をちょっと変えた台本形式小説ですよね?
159 22/05/31(火)20:01:31 No.933583201
>まあRTAは手順にホットプレートで加熱するとかが入り込むからレギュレーションさえ守ってればなんでもありの世界 何でもありならコントローラーコネクタから通電スイッチ突っ込んで基盤ショートさせるのもアリになる世界だからな…
160 22/05/31(火)20:01:54 No.933583342
前にランキング乗ってた魔法少女のゲームに一斉に転送されるやつとかみたいな実質的にコテハンであることに意味が生まれるならいいと思うよ 大量のコテハンが出てきちゃうやつは掲示板の非匿名性を活かせてないから登録者名が最初から出るやつにしたほうがいいよってなる
161 22/05/31(火)20:02:10 No.933583444
>掲示板方式自体はいいんだけど >何でどの作品でもしょっぱなからコテハン解説役投入するのか >そしてそれをきっかけに1以外のコテハン祭りになるのか でも俺掲示板ものでブラギガスみたいなノイズが挟まるの好きだよ…… 主人公たちより異常な性癖の奴らが画面の外で素知らぬ顔で変態行為してると世界観が拡張される感あるし
162 22/05/31(火)20:02:13 No.933583461
相談するスレの1が実質的にコテ化するのはまあ… idも酉も無い掲示板で大事な相談するとかアホなん?ってなるけど
163 22/05/31(火)20:02:18 No.933583491
>ゲッターロボの二次創作は最終的に俺達の戦いはこれからだ!になっても許される所ある 原作再現だからな
164 22/05/31(火)20:02:24 No.933583541
掲示板は露骨に力量が出る ぎこちないのはマジでぎこちなくてモヤモヤする
165 22/05/31(火)20:02:33 No.933583607
>ハメのRTA物はRTAそのものを知らないような作品も多いのが問題… いいですよねwikiに載ってない新イベント チャートに従えってそれ1番
166 22/05/31(火)20:02:38 No.933583643
>何でもありならコントローラーコネクタから通電スイッチ突っ込んで基盤ショートさせるのもアリになる世界だからな… でもTASをRTAと偽っちゃ駄目
167 22/05/31(火)20:02:41 No.933583654
読者は作者を鍛えてあげているんだという理想郷の精神を受け継いでほしい
168 22/05/31(火)20:02:46 No.933583691
RTAといいつつほかのNPCの視点やるのなんなの…
169 22/05/31(火)20:02:59 No.933583772
>でもTASをRTAと偽っちゃ駄目 ルール違反だからね
170 22/05/31(火)20:03:12 No.933583866
掲示板は下手な人だと自演エスパーになった気分になる
171 22/05/31(火)20:03:18 No.933583902
×原作再現だからな ○原作者再現だからな
172 22/05/31(火)20:03:21 No.933583922
>読者は作者を鍛えてあげているんだという理想郷の精神を受け継いでほしい 任せろ!お前の作品を晒しな鍛えてやるぜ!!
173 22/05/31(火)20:03:28 No.933583958
>何でもありならコントローラーコネクタから通電スイッチ突っ込んで基盤ショートさせるのもアリになる世界だからな… とじみこRTAでやってるのあった記憶がある…
174 22/05/31(火)20:03:42 No.933584056
呼ばれてもいない他人のスレでコテハン付けた奴が自分語りし始めて 他の匿名連中にヨイショされてると文化が違う!ってなる
175 22/05/31(火)20:03:51 No.933584105
RTA(RTAじゃない)はもう作品名からRTA無くしてよくないかな
176 22/05/31(火)20:03:55 No.933584132
1が安価で行動する系の掲示板物は小説で安価の意味とは?
177 22/05/31(火)20:04:02 No.933584180
>読者は作者を鍛えてあげているんだという理想郷の精神を受け継いでほしい 滅びろ滅びた
178 22/05/31(火)20:04:05 No.933584198
>RTA(RTAじゃない)はもう作品名からRTA無くしてよくないかな RTA要素はありません
179 22/05/31(火)20:04:11 No.933584242
>RTAといいつつほかのNPCの視点やるのなんなの… 前に「」がそういうのはガンパレに近いって言ってたな
180 22/05/31(火)20:04:27 No.933584349
RTA(biim兄貴)だから
181 22/05/31(火)20:04:34 No.933584397
RTAじゃなくて普通の小説でいいだろ...ってなるのも結構あるよね
182 22/05/31(火)20:04:48 No.933584494
ハリポタRTAは早く完結作を出せ
183 22/05/31(火)20:04:53 No.933584523
>RTAといいつつほかのNPCの視点やるのなんなの… でも俺それを見に行ってるとこあるし……
184 22/05/31(火)20:04:57 No.933584550
実質的に台本形式で普通に書く以上に難しくなるのが目に見えてるのに何故か皆やりたがる まあ群像劇書きたい病の亜種なのだろう
185 22/05/31(火)20:05:10 No.933584638
>RTA(biim兄貴)だから biim兄貴はクズ運なだけでしっかりチャート立てた真面目な走者だぞ
186 22/05/31(火)20:05:18 No.933584692
評価つける時に起承転結の起や承ぐらいまで進んでないから評価しづらいな…とか思ってごめんなさい 高評価つけるのが作者のやる気につながるのはわかる
187 22/05/31(火)20:05:20 No.933584702
初見のイベントがあったなら選択するな!続行するな!
188 22/05/31(火)20:05:22 No.933584722
>RTA(RTAじゃない)はもう作品名からRTA無くしてよくないかな RTAってつけてタグつけるだけで死ぬほどアクセス伸びるから仕方ないよ
189 22/05/31(火)20:05:22 No.933584723
掲示板形式は台本の系譜だよな 個人的には好き嫌い分かれるというか小説読みに来た人は読まないんだろうなと思ってる
190 22/05/31(火)20:05:33 No.933584801
ここは理想郷残党が多いインターネッツですね 夜華やActionやEVASSLinksの残党は…?
191 22/05/31(火)20:05:34 No.933584803
RTAというかbiim兄貴リスペクトだからな TASをRTAと言わなければNPC視点だってありなんだ
192 22/05/31(火)20:05:44 No.933584871
RTAネタは主人公に効率最優先の変な行動させてるのをNPC視点で見る実質勘違いものの亜種みたいなもんだから…
193 22/05/31(火)20:05:51 No.933584925
最近読んだ掲示板ものだとかわいそうなのはぬけないが好きだったな コテハン無い理由あるし安価ないしでよかった
194 22/05/31(火)20:05:55 No.933584952
架空のゲームの形式を模した世界観で実質再構築にするって発想が天才的だと思うからRTAのやつ好きよ わざとらしいガバ要素が多すぎる上に未完結になりやすいのは…ナオキです
195 22/05/31(火)20:06:06 No.933585035
案の定大体の後追い作品が失踪したしねRTA…
196 22/05/31(火)20:06:12 No.933585072
安価って時点でふざけてるんだからそこからシリアスやられても困る
197 22/05/31(火)20:06:18 No.933585119
biim兄貴は淫夢語録使いながらオリチャーRTAして余暇で子の配信を荒らし回っているというのが世間一般の印象
198 22/05/31(火)20:06:18 No.933585125
>ゲッターロボの二次創作は最終的に俺達の戦いはこれからだ!になっても許される所ある なんでゲッターSSは結構な頻度で岩鬼将造が出てくんだよ
199 22/05/31(火)20:06:27 No.933585182
掲示板は上手い人のは本当に好きなんだけど下手は人のは反吐が出るほど嫌い
200 22/05/31(火)20:06:32 No.933585213
>評価つける時に起承転結の起や承ぐらいまで進んでないから評価しづらいな…とか思ってごめんなさい >高評価つけるのが作者のやる気につながるのはわかる それがまあ当然ではあると思うよ完結してないのに評価なんてできないとは思う ただそれはそれとしてモチベには直結するのでこれがつかないとエタったりする
201 22/05/31(火)20:06:43 No.933585290
>>何でもありならコントローラーコネクタから通電スイッチ突っ込んで基盤ショートさせるのもアリになる世界だからな… >とじみこRTAでやってるのあった記憶がある… まあ普通に実在の有名ネタだからね たぶん初出はドンキーコング64のなんでもありRTA
202 22/05/31(火)20:06:45 No.933585309
RTAというかチートオリ主を強くする理由付けにRTAという上位者操作パート挟んでる感じ
203 22/05/31(火)20:07:01 No.933585410
スキル選別で100時間ぐらいかけます!みたいなのがあって流石に感想にRTAしろって書かれてたな
204 22/05/31(火)20:07:03 No.933585427
ラードたっぷりの濃口らあめんがRTAものだから 芹沢さんぐらいの芯の太さがないと続かないよ
205 22/05/31(火)20:07:05 No.933585446
>呼ばれてもいない他人のスレでコテハン付けた奴が自分語りし始めて >他の匿名連中にヨイショされてると文化が違う!ってなる ああいうのはもう性質的にも匿名掲示板じゃなくて名前消せるだけのチャットだと思うことにしてる
206 22/05/31(火)20:07:14 No.933585499
でもがっこうぐらしRTAとか好きだったよ
207 22/05/31(火)20:07:25 No.933585575
>biim兄貴は淫夢語録使いながらオリチャーRTAして余暇で子の配信を荒らし回っているというのが世間一般の印象 失礼な 海外のRTA配信でリメンバーパールハーバーってコメントするのはさすがにマズイかなと思いとどまる真面目さもある親父だぞ
208 22/05/31(火)20:07:43 No.933585695
最近オリジナルで面白いの何か無い? ランキング覗いててもうーんとなるから過去作を漁るぐらいしかしてないわ
209 22/05/31(火)20:07:49 No.933585735
安価は絶対システムは狂人がやる分にはいいが そうでもないキャラにやらせると違和感が凄い
210 22/05/31(火)20:07:54 No.933585771
原作キャラそのものみたいなコテハンが実は原作キャラでもなんでもない自分を原作キャラだと思い込んでいるキチガイ!これね!! >アマ創作のどんでん返しは作品の大前提ひっくり返したら凄いでしょみたいなノリがある >それ面白くないしただの詐欺だよ そうだね
211 22/05/31(火)20:07:55 No.933585787
普通に起の段階でもこれは面白い座組だとか信頼できる文章って感覚はあると思うよ
212 22/05/31(火)20:08:03 No.933585834
てかよくわからん乱数イベとか引いたら試走ってことにすりゃいいのにね もしくはWIPとかさ
213 22/05/31(火)20:08:17 No.933585933
ゲーム開始して速攻チャートぶち壊す隠しイベントに出会うんならリセットしろと言いたくなる
214 22/05/31(火)20:08:17 No.933585937
RTAって体で始まったのにゲーム内のキャラが走者認識して干渉シャットアウト!みたいなの嫌い
215 22/05/31(火)20:08:23 No.933585974
>スキル選別で100時間ぐらいかけます!みたいなのがあって流石に感想にRTAしろって書かれてたな これキャラクリ完了時点が計測地点って明記してないやつはRTA動画すら見てないな…って悲しくなる
216 22/05/31(火)20:08:27 No.933586009
ハリポタ物は完結率が高い印象あるのに
217 22/05/31(火)20:08:31 No.933586031
掲示板ネタで主人公ヨイショがちょっと露骨過ぎて臭いくらいなら読み流せるけどリアルのウォッチスレみたいな醜い争い頑張って再現しなくていいから…
218 22/05/31(火)20:08:39 No.933586084
掲示板は最先端の流れなんて知らないから語句が古いのは良いんだけど古すぎないか…?ってのが結構見る
219 22/05/31(火)20:08:52 No.933586179
>ハリポタ物は完結率が高い印象あるのに 数が多いから埋もれてったものを観測してないだけだと思う
220 22/05/31(火)20:08:52 No.933586187
>スキル選別で100時間ぐらいかけます!みたいなのがあって流石に感想にRTAしろって書かれてたな 戦闘回数とか歩数制限プレイなら許せる
221 22/05/31(火)20:08:54 No.933586196
>原作キャラそのものみたいなコテハンが実は原作キャラでもなんでもない自分を原作キャラだと思い込んでいるキチガイ!これね!! ユ み や
222 22/05/31(火)20:09:00 No.933586233
>掲示板は最先端の流れなんて知らないから語句が古いのは良いんだけど古すぎないか…?ってのが結構見る AAが流れてくるとか?
223 22/05/31(火)20:09:01 No.933586236
やんわり歌詞改変指摘してもbadはくらう
224 22/05/31(火)20:09:08 No.933586292
>RTAといいつつほかのNPCの視点やるのなんなの… 走者視点だけで面白い作品を書けるなら商業でやっていける才能だと思う
225 22/05/31(火)20:09:14 No.933586335
>ハリポタ物は完結率が高い印象あるのに 野望の少女とゲームオブバンパイアがその印象の8割を占めていると見た
226 22/05/31(火)20:09:15 No.933586341
>掲示板は最先端の流れなんて知らないから語句が古いのは良いんだけど古すぎないか…?ってのが結構見る イッチ!淫夢!猛虎弁!
227 22/05/31(火)20:09:26 No.933586408
今時どこで見かけたのとなる古いノリ結構あるよね掲示板もの
228 22/05/31(火)20:09:37 No.933586489
走者目線と主人公目線を双方書いてギャップを楽しむみたいなのは続けてくの難しいよねとは思う
229 22/05/31(火)20:09:39 No.933586497
あるいはガバと乱数で知らないイベントが起きた途端淡々と自決して世界リセット&再送する方がRTAオリ主マン適正は高い…
230 22/05/31(火)20:09:42 No.933586516
>架空のゲームの形式を模した世界観で実質再構築にするって発想が天才的だと思うからRTAのやつ好きよ >わざとらしいガバ要素が多すぎる上に未完結になりやすいのは…ナオキです 本編前の立身パートでエタるのもよく見るやつ その部分は面白いんだけどあっこれ本編に入る気ないな…ってなるとうn…
231 22/05/31(火)20:09:44 No.933586526
>失礼な >海外のRTA配信でリメンバーパールハーバーってコメントするのはさすがにマズイかなと思いとどまる真面目さもある親父だぞ まともな奴なら思いつきすらしないんだよなあ
232 22/05/31(火)20:09:48 No.933586548
>掲示板は最先端の流れなんて知らないから語句が古いのは良いんだけど古すぎないか…?ってのが結構見る では「」君の最新の壷エミュを見せてくれたまえ
233 22/05/31(火)20:09:53 No.933586580
>野望の少女とゲームオブバンパイアがその印象の8割を占めていると見た バンパイアはよく完結したなって…
234 22/05/31(火)20:09:55 No.933586591
>掲示板は最先端の流れなんて知らないから語句が古いのは良いんだけど古すぎないか…?ってのが結構見る ぬるぽとちくわ大明神が現役のあったかい掲示板とか俺も行きてえよ
235 22/05/31(火)20:10:01 No.933586630
やっぱり実際に見てる掲示板を参考に書くか…エミュがしやすい…
236 22/05/31(火)20:10:03 No.933586646
リアルな掲示板を再現したのを読みたいかと言われれば…うーn
237 22/05/31(火)20:10:03 No.933586650
>では「」君の最新の壷エミュを見せてくれたまえ タイヤにはまっちまったンゴwwwww
238 22/05/31(火)20:10:11 No.933586707
>最近オリジナルで面白いの何か無い? >ランキング覗いててもうーんとなるから過去作を漁るぐらいしかしてないわ ディストピアに転生したやつとか?
239 22/05/31(火)20:10:17 No.933586737
>イッチ!淫夢!猛虎弁! 淫夢すら最先端じゃないのか…
240 22/05/31(火)20:10:18 No.933586739
>掲示板は最先端の流れなんて知らないから語句が古いのは良いんだけど古すぎないか…?ってのが結構見る テンプレ使いまわしてるんじゃないの
241 22/05/31(火)20:10:18 No.933586743
ノリが古いけどそもそもここの語彙も大概古いのでは…?
242 22/05/31(火)20:10:20 No.933586757
>やっぱり実際に見てる掲示板を参考に書くか…エミュがしやすい… 剣山尖った!
243 22/05/31(火)20:10:25 No.933586797
>最近オリジナルで面白いの何か無い? >ランキング覗いててもうーんとなるから過去作を漁るぐらいしかしてないわ 追放ですわ!追放ですわ!お前ら全員追放ですわ! 「」の好みかどうかは分からんけど
244 22/05/31(火)20:10:31 No.933586842
>>では「」君の最新の壷エミュを見せてくれたまえ >タイヤにはまっちまったンゴwwwww 撃て
245 22/05/31(火)20:10:32 No.933586849
>>掲示板は最先端の流れなんて知らないから語句が古いのは良いんだけど古すぎないか…?ってのが結構見る >では「」君の最新の壷エミュを見せてくれたまえ ちくわ大明神
246 22/05/31(火)20:10:34 No.933586863
まあ転生者が同じ時代から来てるとは限らんし多少古くてもまあいいでしょ
247 22/05/31(火)20:10:40 No.933586900
>やっぱり実際に見てる掲示板を参考に書くか…エミュがしやすい… バレバレ 濃厚に うゆっ!? ゾッ!!!! dice1d100=52 (52)
248 22/05/31(火)20:10:43 No.933586920
本当に淡々とガバなしの異世界でもないただのゲームのRTAを話として書かれても 凄いヤマもオチもなくなるのはある
249 22/05/31(火)20:10:46 No.933586946
>やっぱり実際に見てる掲示板を参考に書くか…エミュがしやすい… 即大喜利にされて話が進まない1話を!?
250 22/05/31(火)20:11:02 No.933587065
発売からかなり経ってるけどいまだに解析しきれておらず把握されてないイベントがあります!とかは流石に無理あるだろってなる
251 22/05/31(火)20:11:05 No.933587081
なんやかんやあってちょっと前になんJ滅んだからなんJのノリは古い通り越して遺物だぜって言われて そうだったんだ…ってなるやつ
252 22/05/31(火)20:11:12 No.933587127
>淫夢すら最先端じゃないのか… 今はだいたい拓也とワッカとタフに勢いで負けてるよ
253 22/05/31(火)20:11:17 No.933587161
>やっぱり実際に見てる掲示板を参考に書くか…エミュがしやすい… ◯◯のチンポ気持ちよすぎだろ!
254 22/05/31(火)20:11:20 No.933587182
基本的には良い感じの走りを録画して投稿しているって体裁なのだから 知らないイベント選ぼうがこの後上手く行ったので投稿しているというスタンスを崩さないならまあ良いじゃん
255 22/05/31(火)20:11:20 No.933587186
二次創作を基に二次創作書くみたいな感じで掲示板のノリが継承されてるのかもしれない
256 22/05/31(火)20:11:22 No.933587200
なんJ滅んだの!?
257 22/05/31(火)20:11:25 No.933587217
>でもがっこうぐらしRTAとか好きだったよ あれ色んな人が派生三次創作やって本当のシミュゲーみたいに色々ルート分岐してるの好き
258 22/05/31(火)20:11:28 No.933587235
どの作品かは忘れたけどその作品特有の造語やらミームやらをわざわざ作っていた作品は解説があるとは言え(有るからこそか?)鬱陶しいだけだったな
259 22/05/31(火)20:11:29 No.933587245
>では「」君の最新の壷エミュを見せてくれたまえ 中韓やフェミやヴィーガンってやっぱクソだわ
260 22/05/31(火)20:11:30 No.933587256
掲示板のテンプレートは壷だけど使ってるスラングがなんか見覚えが…てかimg…てのはたまに見る
261 22/05/31(火)20:11:40 No.933587323
未だに2chが5chになってたのすら知らない人の方が多いからな…
262 22/05/31(火)20:11:42 No.933587334
掲示板はクソみたいな治安のエミュされても困るしかといって都合が良すぎても萎えるしひょっとしてめちゃくちゃ難しいのでは…?
263 22/05/31(火)20:11:44 No.933587356
短編中編向きの題材じゃねえかなとは常々思ってる
264 22/05/31(火)20:11:46 No.933587368
エルデンリング発売直後のここのログはファンタジーRPG系の掲示板ものの参考にすごいよさそうだったな
265 22/05/31(火)20:11:49 No.933587398
掲示板形式とは言うけどなんJのノリにコテハン祭りばっかりでキツい
266 22/05/31(火)20:11:54 No.933587435
ユアストーリーはあれであのどんでん返しで表現したいものがあるし理解もできるから素人のどうでもいい『実は○○』よりはるかにマシなんだ というか俺は慣れたらそこそこ好きになってきた
267 22/05/31(火)20:11:58 No.933587459
よく壺エミュをネタでやって古いのしか知らねーやガハハってやるけど新しいのを知らないのは本当なんだ
268 22/05/31(火)20:12:00 No.933587474
>発売からかなり経ってるけどいまだに解析しきれておらず把握されてないイベントがあります!とかは流石に無理あるだろってなる 洋ゲーのイースターエッグレベルならあるにはあるし… デカいイベントが丸ごと把握されてないのは絶対に無理があるけど…
269 22/05/31(火)20:12:06 No.933587522
エア本とオウムと顕ドラの定型だけで書いて欲しい
270 22/05/31(火)20:12:13 No.933587579
>どの作品かは忘れたけどその作品特有の造語やらミームやらをわざわざ作っていた作品は解説があるとは言え なんかアイドル関係の奴だったか
271 22/05/31(火)20:12:15 No.933587597
なんjって滅んでたのか…
272 22/05/31(火)20:12:26 No.933587686
>では「」君の最新の壷エミュを見せてくれたまえ 安倍晋三
273 22/05/31(火)20:12:28 No.933587696
>中韓やフェミやヴィーガンってやっぱクソだわ そういう本当のやつはやめろ
274 22/05/31(火)20:12:41 No.933587792
>掲示板はクソみたいな治安のエミュされても困るしかといって都合が良すぎても萎えるしひょっとしてめちゃくちゃ難しいのでは…? やはりアフィブログエミュが至高の掲示板もの…
275 22/05/31(火)20:12:50 No.933587866
幼少期からじっくりやる作品とかループバグ利用するやつはRTAって何だよと思う
276 22/05/31(火)20:12:50 No.933587868
>ユアストーリーはあれであのどんでん返しで表現したいものがあるし理解もできるから素人のどうでもいい『実は○○』よりはるかにマシなんだ 擁護してるようでプロの作品をズブの素人作品と比べてる時点でとんでもない愚弄してない?
277 22/05/31(火)20:12:53 No.933587889
>どの作品かは忘れたけどその作品特有の造語やらミームやらをわざわざ作っていた作品は解説があるとは言え(有るからこそか?)鬱陶しいだけだったな FF13か?
278 22/05/31(火)20:13:06 No.933587982
>どの作品かは忘れたけどその作品特有の造語やらミームやらをわざわざ作っていた作品は解説があるとは言え(有るからこそか?)鬱陶しいだけだったな 造語の意味覚えるところから始めなきゃいけなくて話聞くだけで読むのダルそうだ
279 22/05/31(火)20:13:14 No.933588052
>どの作品かは忘れたけどその作品特有の造語やらミームやらをわざわざ作っていた作品は解説があるとは言え(有るからこそか?)鬱陶しいだけだったな リアルさ追求すると面倒だから 古かろうがテンプレで済ませるのは賢いんだ
280 22/05/31(火)20:13:16 No.933588076
>発売からかなり経ってるけどいまだに解析しきれておらず把握されてないイベントがあります!とかは流石に無理あるだろってなる いやぁうん10年ぶりに新事実が発覚するゲーム自体は少なくないぞ ただ内容に説得力を持たせるのはかなり難しいってだけだろう
281 22/05/31(火)20:13:17 No.933588077
>最近オリジナルで面白いの何か無い? >ランキング覗いててもうーんとなるから過去作を漁るぐらいしかしてないわ TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA https://syosetu.org/novel/223036/ 秋宮ゆららは青を喰む https://syosetu.org/novel/280752/
282 22/05/31(火)20:13:23 No.933588126
最近よくランキングに上がってくるパワプロのRTAはガバらないしプレイヤーに人の心がないけど好きだぞ俺
283 22/05/31(火)20:13:34 No.933588212
みんな使ってるし便利だからテンプレなんだしな…
284 22/05/31(火)20:13:49 No.933588314
>いやぁうん10年ぶりに新事実が発覚するゲーム自体は少なくないぞ 新イベントが見つかるってこたないでしょうよ流石に
285 22/05/31(火)20:14:01 No.933588397
>FF13か? よく言われるけどあのゲームを実際プレイしていたら用語は理解できるし気にならないぞ
286 22/05/31(火)20:14:06 No.933588428
というかまとめサイトでもないと他の話題混ざるだろ やはりふたばまとめサイト風掲示板形式が最高…
287 22/05/31(火)20:14:36 No.933588661
壺エミュで勢い高そうなスレって書き方してるのにスレ建て950指定されてると笑っちゃう
288 22/05/31(火)20:14:37 No.933588663
>というかまとめサイトでもないと他の話題混ざるだろ >やはりふたばまとめサイト風掲示板形式が最高… こいつだ!こいつを吊るせ!!
289 22/05/31(火)20:14:48 No.933588753
RTAだろうが普通の形式だろうがタグで遊んでるやつはダメだなって一目でわかる感覚ってあるよね 自分だけかもしれんけど
290 22/05/31(火)20:14:53 No.933588792
ひでむしの話はして良いよ
291 22/05/31(火)20:15:01 No.933588851
転生者掲示板のノリが寒いのはぶっちゃけ身内掲示板だしそんなもんだろ感で受け入れる
292 22/05/31(火)20:15:13 No.933588937
>新イベントが見つかるってこたないでしょうよ流石に あるゲームで発売から11年経って発覚した隠しイベントとかあるよ! 本当にあるんだけどなんでそんな隠し方したの!?って内容だから生中に小説で出されるとこれは発見されてないと嘘でしょってなるだけだ!
293 22/05/31(火)20:15:18 No.933588974
>新イベントが見つかるってこたないでしょうよ流石に バグとか装備の隠しステータスとかぐらいだな有っても
294 22/05/31(火)20:15:28 No.933589050
作者は○○ってタグついてるとそれだけでブロックしそうになる
295 22/05/31(火)20:15:31 No.933589076
タフ語録だけの掲示板やってる作品見たけど あんなに話題ブレないのは逆に怖くなる
296 22/05/31(火)20:15:37 No.933589119
>RTAだろうが普通の形式だろうがタグで遊んでるやつはダメだなって一目でわかる感覚ってあるよね >自分だけかもしれんけど 初めて書こうとした時にようやくタグが作者しかいじれないことに気付いてゾッとしたのを覚えてる
297 22/05/31(火)20:15:45 No.933589176
オリジナルといいながら商業化作品をあげんな! 間違ってはないけど!
298 22/05/31(火)20:15:47 No.933589191
>原作キャラそのものみたいなコテハンが実は原作キャラでもなんでもない自分を原作キャラだと思い込んでいるキチガイ!これね!! 魔王様リトライの作者がデビュー前にハメで書いてた話が 主人公があまりに原作と別人なんでそう言われてたな
299 22/05/31(火)20:15:48 No.933589206
アンチヘイトは
300 22/05/31(火)20:15:48 No.933589207
>>FF13か? >よく言われるけどあのゲームを実際プレイしていたら用語は理解できるし気にならないぞ ファルシのルシがコクーンでパージはそもそもルシ以外文脈でなんとなく理解できる上で ファルシもルシもコクーンもパージも開始5分でどういうものかは理解できるしな…
301 22/05/31(火)20:15:56 No.933589258
>壺エミュで勢い高そうなスレって書き方してるのにスレ建て950指定されてると笑っちゃう 900とかだっけ 俺が出入りしてたシベリアとかエロパロだと950だったからわからぬ…
302 22/05/31(火)20:15:59 No.933589291
手順踏まないと起きないならまだしもそれランダムイベントですよね?が新発見はちょっとね
303 22/05/31(火)20:16:02 No.933589323
細かいことではあるけど 記者会見から試合終了までが1スレで完結しちゃうのはどう考えても過疎だよ
304 22/05/31(火)20:16:09 No.933589369
>壺エミュで勢い高そうなスレって書き方してるのにスレ建て950指定されてると笑っちゃう vipとかのパートスレしねって文化まだあるのかな…
305 22/05/31(火)20:16:27 No.933589497
>アンチヘイトは 念のため
306 22/05/31(火)20:16:31 No.933589530
長峰さんは彼氏持ちってのさっき読み始めた いじめっ子がTSして帰ってきて男よけのためにイジメてた子を彼氏役にするやつ
307 22/05/31(火)20:16:40 No.933589602
愉悦部やら飯テロやら自分で付けるの恥ずかしくないのか?
308 22/05/31(火)20:16:49 No.933589680
次スレは実況とかで勢い早かったら800くらいで立てない? いや昔の知識だから今はどうなんだろ
309 22/05/31(火)20:16:52 No.933589699
あと大抵異様に隠されてるイベントはしょーもないのが多いんだ それを作品の大きな山場としてお出しされるとそんなもん隠し要素にするわけないだろ!ってなる
310 22/05/31(火)20:17:00 No.933589752
○○ハーレム崩壊! ヒロインは××と△△
311 22/05/31(火)20:17:10 No.933589818
青山不在
312 22/05/31(火)20:17:14 No.933589861
wikiに載ってないイベが起こるRTA風しか知らなかったから ガバなしで終わってるの読めると感動するした
313 22/05/31(火)20:17:18 No.933589881
作者は豆腐メンタルっていまだにあるんだろうか
314 22/05/31(火)20:17:30 No.933589970
>900とかだっけ >俺が出入りしてたシベリアとかエロパロだと950だったからわからぬ… 昔のネ実なら600とかあった
315 22/05/31(火)20:17:40 No.933590043
>>FF13か? >よく言われるけどあのゲームを実際プレイしていたら用語は理解できるし気にならないぞ パルスのファルシのルシがコクーンでパージとかも実際やったら 下界の神の使徒にされちゃったので都市から追放ってなんとなく分かるよな
316 22/05/31(火)20:17:43 No.933590058
>発売からかなり経ってるけどいまだに解析しきれておらず把握されてないイベントがあります!とかは流石に無理あるだろってなる 陽介告白イベント…
317 22/05/31(火)20:17:46 No.933590089
>作者は豆腐メンタルっていまだにあるんだろうか ある
318 22/05/31(火)20:17:47 No.933590100
愉悦部タグは最初に愉悦部以外は帰ってくれないか!!出来るからいいんだよ
319 22/05/31(火)20:18:04 No.933590239
>愉悦部やら飯テロやら自分で付けるの恥ずかしくないのか? 怪文書
320 22/05/31(火)20:18:08 No.933590269
>愉悦部やら飯テロやら自分で付けるの恥ずかしくないのか? 二次創作描いてる時点でかなり恥ずかしさラインを割ってるから気にしなくていいと言える 見るかどうかの指標にだけすればいい
321 22/05/31(火)20:18:15 No.933590331
駄文とか豆腐メンタルとか愉悦部とかのタグ自分でつけて恥ずかしくない?って常々思う
322 22/05/31(火)20:18:24 No.933590411
>作者は豆腐メンタル これ見るとむしろ殴ってくれって言ってんのかなこいつぐらいの気分になる
323 22/05/31(火)20:18:32 No.933590473
>愉悦部やら飯テロやら自分で付けるの恥ずかしくないのか? 客層の選別みたいなもんだからやっといたほうがいい場合がある
324 22/05/31(火)20:18:46 No.933590602
壺のSS見てた時は掲示板ネタやってIDで誰かわかるのは好きだったけどハメとかでやられるとブラバしちゃうマン
325 22/05/31(火)20:18:47 No.933590606
>陽介告白イベント… 没ネタだろアレ
326 22/05/31(火)20:18:48 No.933590616
感想欄で批判してくれという誘いかと思ってた
327 22/05/31(火)20:18:48 No.933590618
>二次創作描いてる時点でかなり恥ずかしさラインを割ってるから気にしなくていいと言える 急に全方位に無差別射撃するんじゃねえ俺を殺す気か
328 22/05/31(火)20:18:51 No.933590644
もっと恥ずかしい事本編で書くからセーフ
329 22/05/31(火)20:18:55 No.933590674
>愉悦部やら飯テロやら自分で付けるの恥ずかしくないのか? 本編だけならともかく作者の二チャっとした笑みが透けて見えるとイラつきの方が大きい
330 22/05/31(火)20:18:58 No.933590699
>駄文とか豆腐メンタルとか愉悦部とかのタグ自分でつけて恥ずかしくない?って常々思う 予防線貼っておくことによって何か言われても大丈夫ってことにしたいんだろう 情けないのはそう
331 22/05/31(火)20:18:58 No.933590706
シーケンシャルブレイクすき ただのチャート崩壊きらい
332 22/05/31(火)20:18:59 No.933590710
恥ずかしくないの?とか言うけどNGにしてるだろ? それタグつけた効果あるってことだよ
333 22/05/31(火)20:19:01 No.933590722
wikiにも載ってないは作り手側にもウケが良かったのかwikiに載ってないことだらけだ
334 22/05/31(火)20:19:05 No.933590755
>愉悦部タグは最初に愉悦部以外は帰ってくれないか!!出来るからいいんだよ まあ大抵は別に愉悦に浸れるような内容でもないのがセットなんだが
335 22/05/31(火)20:19:06 No.933590761
愉悦部どうこうのコメント欄は本当に地獄
336 22/05/31(火)20:19:31 No.933590959
>感想欄で批判してくれという誘いかと思ってた 病気だよぉ!
337 22/05/31(火)20:19:32 No.933590968
企業wikiしかないから載ってないんだろ
338 22/05/31(火)20:19:38 No.933591011
>実質的に台本形式で普通に書く以上に難しくなるのが目に見えてるのに何故か皆やりたがる >まあ群像劇書きたい病の亜種なのだろう もしかして自動的に6人くらいその場にいることになる五等分の花嫁二次ってかなり難易度高い……?
339 22/05/31(火)20:19:49 No.933591092
アンチヘイトは○○に関してはシステム上どうにもならんだろ…ってとこはあると思う 必須タグについての文句には専用機能用意してそこ以外に投げたり評価に反映させたりするのは禁止ってルールになれば消えるかもしれんけど
340 22/05/31(火)20:19:53 No.933591121
>>感想欄で批判してくれという誘いかと思ってた >病気だよぉ! 理想郷では普通なのに…
341 22/05/31(火)20:19:56 No.933591142
タグなんて主要キャラと後はオリ主だのr15だのTS転生だの!
342 22/05/31(火)20:20:07 No.933591214
>企業wikiしかないから載ってないんだろ 想像しうる現実的な理由で1番悲しいやつはやめてくれよ…
343 22/05/31(火)20:20:08 No.933591231
ガバって事にしないで予定通りって体で進めりゃいいのにと思わなくもない 創作な時点でどうせ全部予定調和なんだし
344 22/05/31(火)20:20:18 No.933591322
作者は言わないけどコメント欄でワインうめぇ~的なコメントが多い…!
345 22/05/31(火)20:20:23 No.933591367
>理想郷では普通なのに… よそはよそ!
346 22/05/31(火)20:20:42 No.933591502
感想欄なんか見ない方が ええ!
347 22/05/31(火)20:20:52 No.933591587
>作者は言わないけどコメント欄でワインうめぇ~的なコメントが多い…! 酔って死ね!
348 22/05/31(火)20:20:56 No.933591625
>青山不在 当たり前だけど原作に登場しているキャラクターは作劇上の役割を持って登場してるんだよ それをわかって不在にしたんじゃないのかこのタグ付けてた作者は どうしてエタるんだあと正直青山いなくても困らない展開だったじゃないか
349 22/05/31(火)20:20:58 No.933591637
女主人公って明記してくれるやつは…結構ありがたい!
350 22/05/31(火)20:21:05 No.933591693
今赤バーの作品検索したけど何この鬼イケメンすぎとかタグにつけててうわぁってなった
351 22/05/31(火)20:21:07 No.933591703
感想欄が完全に反転して作者を擁護する感想を書くとbad入れまくられて隔離されるようになると盛り上がってきたなってなる
352 22/05/31(火)20:21:08 No.933591713
テンプレアセンがwikiに無いとか戦法が大体口伝ってゲームもあるにはあったから…
353 22/05/31(火)20:21:09 No.933591724
>>アレな読者って対応間違うとアレな行動すること多いからアレ >まあハーメルンはちゃんと対処してくれるんだけれど壺とかのスレで露骨なアンチになってくる事があると聞いた とある作品で壺でしつこく粘着荒らしされた作者が渋に作品移したけど それを探し出した粘着がまた荒らし始めて遂に作者は諦め渋のも更新停止した そして壺で勝利宣言をかます粘着荒らし 地獄か
354 22/05/31(火)20:21:10 No.933591727
RTAのチャートってゲームによってはディスコードで英語喋れないと分からないとかよくあるみたいだし…
355 22/05/31(火)20:21:12 No.933591742
>作者は言わないけどコメント欄でワインうめぇ~的なコメントが多い…! (やたら気取った文章)
356 22/05/31(火)20:21:28 No.933591880
>wikiにも載ってないは作り手側にもウケが良かったのかwikiに載ってないことだらけだ ゴミクソ企業wikiが有志wikiを焼け野原にしていった結果最終的にヒやdiscodeや紙の攻略本に頼って情報集めないといけないここ数年の世相もあるからそこはなんとも……
357 22/05/31(火)20:21:33 No.933591918
感想はへーみんなもやっぱここ気になるよね!とかその発想はなかったわ!ぐらいで真面目に見る必要はないわ
358 22/05/31(火)20:21:38 No.933591944
>どうしてエタるんだあと正直青山いなくても困らない展開だったじゃないか 禁句やめろ
359 22/05/31(火)20:21:40 No.933591957
>作者は言わないけどコメント欄で意味不明な顔文字が多い…!
360 22/05/31(火)20:21:51 No.933592042
原作前にOFOなんとかしてる話だったから青山不在がかっちりハマってるのあって笑った事がある 結局別の組で出てきたが
361 22/05/31(火)20:22:09 No.933592172
感想欄で展開予想されたことないぞ俺
362 22/05/31(火)20:22:10 No.933592177
>作者の意味不明な顔文字が多い…!
363 22/05/31(火)20:22:14 No.933592201
マイナーゲーはそもそもwikiねえからな
364 22/05/31(火)20:22:29 No.933592294
この文章と設定を考えられるやつがなぜ顔文字を…!?みたいなモンスターがたまにいる
365 22/05/31(火)20:22:32 No.933592324
>マイナーゲーはそもそもwikiねえからな でも冒頭で人気ゲームって...
366 22/05/31(火)20:22:40 No.933592392
まあヒロアカは偶数人数じゃないとやりにくいイベント多いってのはわかる わかるけどそれ他の組から一人引っ張って来て22人にすりゃいいよね…
367 22/05/31(火)20:22:43 No.933592406
このゲームのwikiは更新停止してる企業wikiありません