22/05/31(火)18:53:59 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)18:53:59 No.933559821
「」にはこれくらい優秀な上司が必要であろう
1 22/05/31(火)19:00:28 No.933561961
カタ谷村部長
2 22/05/31(火)19:12:37 No.933566124
部長くらいの職ではあるかな…
3 22/05/31(火)19:16:40 No.933567540
初期のラインハルトからしたらめちゃくちゃ有能ではないにしろ公正な上司なのが結構嬉しかったのかな
4 22/05/31(火)19:18:10 No.933568078
この顔は公平な上司としてノレンネンカンプの時期だからな……
5 22/05/31(火)19:20:38 No.933568915
なんでヤンはちょっと意地悪な呼び方してたの
6 22/05/31(火)19:20:53 No.933568997
色眼鏡を持たないって意外と難しいしな…
7 22/05/31(火)19:22:23 No.933569519
ラインハルトの下積み時代で印象悪くないおかげで取り立てられたのは すごい持ってるなミスターレンネン
8 22/05/31(火)19:23:24 No.933569854
>公正な上司なのが結構嬉しかったのかな みんな姉のことで嫌味なやつしかいなかったから余計印象よかったんでは
9 22/05/31(火)19:23:34 No.933569909
自分に煮え湯を飲ませて部下や同僚を大量にヴァルハラ送りにして上司も送りかけた最大の敵に色眼鏡を使わない方が珍しい
10 22/05/31(火)19:26:30 No.933570860
「レンネンカンプは部下には公正な男だった」 「残念だがヤンは彼の部下ではないからな」 が全てだよな
11 22/05/31(火)19:27:57 No.933571327
読み通りだったのに…!
12 22/05/31(火)19:29:52 No.933572001
(二度見)
13 22/05/31(火)19:32:19 No.933572837
>自分に煮え湯を飲ませて部下や同僚を大量にヴァルハラ送りにして上司も送りかけた最大の敵に色眼鏡を使わない方が珍しい 自省したシュタインメッツは立派だと思うけどヤンは実際に戦力を隠して戦争の準備をしてたから スレ画は獅子の泉の腰巾着達に言われるほどの落ち度は無い気がする
14 22/05/31(火)19:35:08 No.933573766
ヤンに好感や敬意を持ってた方も偉大な英雄の魔術師ヤンっていう色眼鏡で見たのが切っ掛けでは
15 22/05/31(火)19:37:32 No.933574615
>「レンネンカンプは部下には公正な男だった」 >「残念だがヤンは彼の部下ではないからな」 >が全てだよな 仕事上の認識区分が敵と味方しか無かったのがね… まあ仕事上なんだから友人というわけにはいかないんだが多分正解はヤンをどう認識するかの思考を一回サボる(置いとく)ことだったんだろう 恐らくスレ画が一番苦手なことだ
16 22/05/31(火)19:41:06 No.933575799
この人の疑い自体は完璧に当たってたしやり方とタイミングだけもうちょい上手くできてたら ていうか実際上手い事やるつもりではあったから忖度したレベロが下手に有能なのがよくなかったというか
17 22/05/31(火)19:45:00 No.933577184
薮のつつき方が下手だったというのはまあボロクソに言われても仕方がない そもそもつつかないに越したことはないし色気出してつついて頓死はダサいといわざるを得ない だから当人も自殺したわけで
18 22/05/31(火)19:50:22 No.933579042
フジリュー版のこの人けっこう好き
19 22/05/31(火)19:50:58 No.933579234
戦が終わってモチベが下がった陛下の適当采配の極み
20 22/05/31(火)19:52:18 No.933579722
そもそも身の程とか適材適所ってものはすべての人間にあるものだし将官としてここまで出世してるんだから滅茶苦茶有能な人だよな カイザーが求める域に達してなかったからなんかカイザーも持て余した感あるけど
21 22/05/31(火)19:52:25 No.933579767
>戦が終わってモチベが下がった陛下の適当采配の極み ちょっとレンネンには荷が勝つよなー 荷が勝っちゃうよなー!!!!!って采配だからむしろ思惑通りだろ さぞご満足だろう
22 22/05/31(火)19:53:32 No.933580162
ちが…余はそんなつもりじゃ…
23 22/05/31(火)19:54:01 No.933580345
>>戦が終わってモチベが下がった陛下の適当采配の極み >ちょっとレンネンには荷が勝つよなー >荷が勝っちゃうよなー!!!!!って采配だからむしろ思惑通りだろ >さぞご満足だろう かわいそうなことをした…
24 22/05/31(火)19:54:39 No.933580546
ケンプなんかに対してもそうだけど個人的にちょっと扱いに困る関係性の相手にだいぶぞんざいだよねラインハルト
25 22/05/31(火)19:55:16 No.933580785
ぶっちゃけ皇帝と義眼にとっては思惑通りだしな ちょうどよく踊ってくれた
26 22/05/31(火)19:57:15 No.933581534
ケンプのときといい部下が失敗するの前提で物事やらせるよね
27 22/05/31(火)19:57:24 No.933581590
陛下の元上司で影響力のある年長者って普通に邪魔そうだもんね
28 22/05/31(火)20:00:52 No.933582954
カイザーは相手が有能無能にかかわらず結構底意地の悪いふっかけ方する
29 22/05/31(火)20:01:03 No.933583012
逆にいうとレンネンカンプなんかはうまく使える年上の上官がいれば有能なんだよな いないけどメルカッツあたりの
30 22/05/31(火)20:02:44 No.933583669
やらかすの期待してたとこあるんでしょーカイザー?
31 22/05/31(火)20:03:08 No.933583832
>カイザーは相手が有能無能にかかわらず結構底意地の悪いふっかけ方する キルヒアイスもミッターマイヤーもロイエンタールもヤンもユリアンもふっかけられてるからな…… 有能はやりきるんだ
32 22/05/31(火)20:06:21 No.933585140
人でなしのカイザーラインハルトはレンネンカンプもヴェスターラントも平気で忘れる奴だ
33 22/05/31(火)20:09:20 No.933586369
>>戦が終わってモチベが下がった陛下の適当采配の極み >ちょっとレンネンには荷が勝つよなー >荷が勝っちゃうよなー!!!!!って采配だからむしろ思惑通りだろ >さぞご満足だろう ベルゲングリューンのレス
34 22/05/31(火)20:10:42 No.933586917
部下には公正な男レンネンカンプ! 部下には公正な男レンネンカンプ! ヤンには意地悪する
35 22/05/31(火)20:11:33 No.933587267
カイザーがそんなノリだから獅子の泉のノリが揃いも揃ってあんな極端な体育会系に… 多種多様な人材の筈なのに全員カイザーイズムに頭支配されとる