22/05/31(火)17:26:50 1.19ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)17:26:50 No.933535968
1.19まであと一週間と少々に差し迫った今日このごろ 「」ティーブの皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか
1 22/05/31(火)17:27:21 No.933536083
では「」ティーブ様の拠点を見せて頂きたいのです
2 22/05/31(火)17:28:14 No.933536265
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 22/05/31(火)17:29:16 No.933536515
>1653985694084.png おれんちかってにはるな
4 22/05/31(火)17:29:20 No.933536531
ふと最近やってないなと一から始めて新要素に触れるまで進まずにまたやらなくなるのループで 今何がどうなってるのか全然わからん
5 22/05/31(火)17:29:48 No.933536632
サバイバルの拠点って適当な横穴掘って満足しちゃう
6 22/05/31(火)17:30:02 No.933536690
>今何がどうなってるのか全然わからん 山が高くなった ネザーが過酷になった マツがトウヒになった
7 22/05/31(火)17:32:00 No.933537147
もう来るのか 早いね
8 22/05/31(火)17:32:41 No.933537298
バイオームと地下にウォーデンの巣が生成されるんだっけ? 遠くの地に新しく野営地作らないと…でも自宅付近から動きたくないいいい!!
9 22/05/31(火)17:33:22 No.933537478
ハァン
10 22/05/31(火)17:34:28 No.933537723
ワールド新しく作ったほういいのかな
11 22/05/31(火)17:36:49 No.933538313
>ワールド新しく作ったほういいのかな 1.17以前から引き継ぐならはい
12 22/05/31(火)17:38:00 No.933538605
1.18で新ワールドにしたけどまた新バイオーム追加と聞いてまた新ワールド作るか…と思ってる 今度は砂漠スタートじゃないといいな…
13 22/05/31(火)17:39:10 No.933538876
1.18からなんか海の面積増えた? ちょっと歩くとすぐ水辺みたいな立地ばかりになったように感じてるんだけどたまたまなのかな
14 22/05/31(火)17:39:39 No.933539012
ディーダークバイオームめっちゃ広くて古代都市見つけるの大変だわ
15 22/05/31(火)17:39:48 No.933539042
毎回そうやって今まで積み上げてきたものを1からやり直すのが嫌になるんだ やるけど
16 22/05/31(火)17:39:49 No.933539047
とりあえず通路繋げたネザー要塞か海底神殿を攻略するか それともエンドゲート探しにいくか悩んでる
17 22/05/31(火)17:40:39 No.933539229
カエルライトの為のマグマキューブスポナーの整備した 明かりで湧きが止まらないからブロックで湧き範囲埋めて封印するの大変だった
18 22/05/31(火)17:40:52 No.933539287
旧バージョンから引き継いだけど踏み行ったマスが±500圏内しか移動してなかったから新バイオームもきっと近くにあるはずだぜ!! ぬぁ…2000くらい離れても竹林もジャングルもねえ…
19 22/05/31(火)17:40:55 No.933539301
>1653985694084.png お前ん家めっちゃ広いな
20 22/05/31(火)17:41:10 No.933539358
新要素ウォーデンとその巣の情報しか仕入れてない 他何があるんだ
21 22/05/31(火)17:43:14 No.933539885
>他何があるんだ マングローブ
22 22/05/31(火)17:43:19 No.933539902
>新要素ウォーデンとその巣の情報しか仕入れてない >他何があるんだ 個人的な目玉はスカルクセンサー実装
23 22/05/31(火)17:43:38 No.933539988
快適なバイオーム距離になるまでシード値ガチャしたよ…
24 22/05/31(火)17:43:43 No.933540004
>新要素ウォーデンとその巣の情報しか仕入れてない >他何があるんだ 妖精みたいなやつ
25 22/05/31(火)17:45:03 No.933540315
ウォーデンこわい
26 22/05/31(火)17:45:34 No.933540469
追加Mobは妖精とカエルとウォーデン 追加バイオームはマングローブと地底 追加ブロックはスカルク関連とカエルライトと泥 ざっくり言うとこんな感じ
27 22/05/31(火)17:51:13 No.933541938
泥レンガが建材として理想的な雰囲気だから楽しみ
28 22/05/31(火)17:53:29 No.933542540
スニーク速度upエンチャは高所作業で役立ちそう 製作者の意図としてはこれでもっと地下都市探索してね!ってことなんだろうけど
29 22/05/31(火)17:53:40 No.933542585
今のワールドのシード値とっといてアプデ後そのシード値で始めたらもとと同じような地形で若干変わった世界になるんだろうか
30 22/05/31(火)17:56:46 No.933543375
妖精ってなんだ…
31 22/05/31(火)17:57:05 No.933543460
1.16くらいの時に全然最新のバージョン知らないからって事で知ってるバージョンから一つずつプレイしては上げてを繰り返してるけど一つ一つ遊びすぎてまだ1.17だ もう1.19くるの…
32 22/05/31(火)17:57:45 No.933543645
基本的にバージョン変わったらシード値同じでも別モンじゃなかったか
33 22/05/31(火)17:58:23 No.933543822
1.19で1.17にやりたかったこと8割きた感じ
34 22/05/31(火)17:59:53 No.933544215
>妖精ってなんだ… アイテムを運搬してくれるアレイって友好モブ 森の洋館と前哨基地に捕まってる
35 22/05/31(火)18:00:06 No.933544270
バンドル遅くない?いつ来るの?
36 22/05/31(火)18:00:57 No.933544483
村によくいる緑の服をきた妖精じゃないのか
37 22/05/31(火)18:01:26 No.933544627
アレイとスカルクは個人的にはふーんって感じでしかないんだけど赤石使いこなしてる人らは多分凄まじい装置作るんだろうな
38 22/05/31(火)18:01:43 No.933544687
>バンドル遅くない?いつ来るの? バンドルは統合版で使い勝手が良くないね!され続けてるからそれが解消したら来る
39 22/05/31(火)18:01:44 No.933544693
村見つけたのに家が2件で村人3人しかいない…と思ったらほとんどが峡谷の川と洞窟部分に飲み込まれていたことあるわ
40 22/05/31(火)18:03:19 No.933545072
>>バンドル遅くない?いつ来るの? >バンドルは統合版で使い勝手が良くないね!され続けてるからそれが解消したら来る もう単純にインベントリ増やした方がよくね?って気がする
41 22/05/31(火)18:03:59 No.933545224
エリトラとシュルカーボックスの入手をもっと手軽にすりゃいいんじゃねえかな…
42 22/05/31(火)18:04:15 No.933545291
>基本的にバージョン変わったらシード値同じでも別モンじゃなかったか 厳密にはバイオーム生成に関わるアプデだと別物になる
43 22/05/31(火)18:04:19 No.933545303
エンダードラゴン倒す理由の半分はエリトラとボックスだと思う
44 22/05/31(火)18:04:39 No.933545391
追加予定だった白樺の森とホタルが消えたから視覚的なアプデとしては少し弱い
45 22/05/31(火)18:05:13 No.933545531
崖にできてやたらと高低差がある村あるよね… 道整えるのも悪くないけど利用し続けるには不便しかない
46 22/05/31(火)18:05:37 No.933545636
1.20はどんなアップデードになるのだろう
47 22/05/31(火)18:05:49 No.933545680
やはりテレポートブロックか
48 22/05/31(火)18:06:35 No.933545880
世界作ったらエリトラ目当てにエンドラ討伐するのはごく普通だと思う
49 22/05/31(火)18:06:37 No.933545887
白樺もポシャったのか
50 22/05/31(火)18:06:42 No.933545918
>1.20はどんなアップデードになるのだろう ボス追加そろそろあるかなって
51 22/05/31(火)18:07:08 No.933546007
そろそろディメンション追加しない?
52 22/05/31(火)18:07:22 No.933546064
ちょうどネザーにもボス欲しいと思ってたんだ
53 22/05/31(火)18:07:23 No.933546074
フロッグライト建材としてかなり有用そうだけど量産が地獄すぎる…
54 22/05/31(火)18:07:58 No.933546238
ダークバイオームにゲートらしき構造があるからそこからワンチャン
55 22/05/31(火)18:08:23 No.933546340
>ちょうどネザーにもボス欲しいと思ってたんだ ネザー素材で召喚できるボスがいるだろ!
56 22/05/31(火)18:09:10 No.933546567
強化黒曜石のゲートは新ディメンションの布石とは思うけどねえ
57 22/05/31(火)18:09:12 No.933546580
白樺の森って昔からあったけどなんか違うの実装される予定だったの?
58 22/05/31(火)18:09:18 No.933546604
ネザーボスは構想にもあったからいつか来るだろう
59 22/05/31(火)18:10:09 No.933546818
>白樺の森って昔からあったけどなんか違うの実装される予定だったの? 倒木とか木から生えるキノコが増える予定だった
60 22/05/31(火)18:10:26 No.933546896
>追加予定だった白樺の森とホタルが消えたから視覚的なアプデとしては少し弱い ホタル削除された理由がちょっと面白かった カエルの食料ってことにするわ→ホタル毒持ってるぞ→じゃあ実装やめます…
61 22/05/31(火)18:10:58 No.933547035
地図modがないと迷子になってしぬので対応したら乗り込む
62 22/05/31(火)18:11:03 No.933547057
>フロッグライト建材としてかなり有用そうだけど量産が地獄すぎる… マグマキューブを地上に輸送するのは簡単だけど処理層めんどくさいなって
63 22/05/31(火)18:11:23 No.933547127
>フロッグライト建材としてかなり有用そうだけど量産が地獄すぎる… 一応ネザー岩盤上にトラップは作れるから カエルを連れてこないとな
64 22/05/31(火)18:11:41 No.933547191
ウォーデンは情報見る感じゴリ押しのしようが無さそうなんで攻略大変そう
65 22/05/31(火)18:11:59 No.933547265
>カエルの食料ってことにするわ→ホタル毒持ってるぞ→じゃあ実装やめます… こういうとこ律儀だよね オウムにカカオあげると死ぬとかも
66 22/05/31(火)18:12:15 No.933547325
シラカバの森のリニューアルはただのコンセプトアートでそもそも追加予定ですらないってさ
67 22/05/31(火)18:12:34 No.933547411
明かりブロックの中でもかなりクセがない感じでいいよねフロッグライト まあ生成過程からしてうんこみたいなもんだけど
68 22/05/31(火)18:12:42 No.933547448
ウォーデンは衝撃波がクソ技過ぎる…ブロック貫通ってなんだよ!?
69 22/05/31(火)18:12:47 No.933547473
>白樺もポシャったのか ここ最近のアプデは100発表されたうちの60くらいくればいいかな…って感じよね ウォーデンお前初出からどれだけ引っ張ったんだよ!
70 22/05/31(火)18:12:48 No.933547476
>ウォーデンは情報見る感じゴリ押しのしようが無さそうなんで攻略大変そう まぁ倒す必要はないからホラー楽しんでくれってことなんだろう 設定から消せるぐらいだし
71 22/05/31(火)18:13:34 No.933547696
普通にエンドラより強いよな
72 22/05/31(火)18:13:41 No.933547726
ホタルは装飾品でいいから欲しかった…
73 22/05/31(火)18:13:57 No.933547790
マグマキューブ地上にもってくよりも豚砦のマグマキューブスポナー使うか 玄武岩デルタに湧き層作ってネザーにカエル持ってきた方が楽じゃない?
74 22/05/31(火)18:14:54 No.933548018
洞窟の生成率を減らした1.19がやりたい
75 22/05/31(火)18:14:54 No.933548021
ウォーデンからスカルクドロップするだって? 誰かトラップ作るな
76 22/05/31(火)18:14:57 No.933548033
倒しても実績なし固有ドロップなし 逃げるのが前提でデザインされてる敵って珍しい
77 22/05/31(火)18:15:03 No.933548056
なんならパーティクルでもいいから…
78 22/05/31(火)18:15:14 No.933548101
自然湧きにいちいちカエル連れてくのも面倒だし豚砦のスポナー使えってことだろうね
79 22/05/31(火)18:15:48 No.933548247
アプデはmod対応してからでいいや
80 22/05/31(火)18:16:29 No.933548447
あまりワールド広げない方がいいんだっけ そんな重大なアプデ?
81 22/05/31(火)18:16:38 No.933548491
>洞窟の生成率を減らした1.19がやりたい クソ広い洞窟もある程度装備整ってから潜るとダンジョンって感じで好きなのよね 全部これにした上で相当深くないと鉄取れないようにすんじゃねぇ!!!
82 22/05/31(火)18:17:08 No.933548621
>ネザー素材で召喚できるボスがいるだろ! あいつエンド以外で戦ったことない…
83 22/05/31(火)18:17:41 No.933548777
>あまりワールド広げない方がいいんだっけ >そんな重大なアプデ? 重大ではないけど新要素楽しみたいならはい
84 22/05/31(火)18:17:55 No.933548851
>ウォーデンからスカルクドロップするだって? >誰かトラップ作るな たぶん回路組んで上から鍾乳石落とすのが一番手っ取り早い 上に信号を伝えるのは足場組んで一番上にオブザーバーつけとけばコストかからないし
85 22/05/31(火)18:17:59 No.933548868
>ちょうどネザーにもボス欲しいと思ってたんだ ぴ…ピグリンブルート…
86 22/05/31(火)18:18:18 No.933548971
worldgen弄れば洞窟生成率かなり柔軟に変えられるけど人間が弄るファイルじゃないなこれ?って常々思う
87 22/05/31(火)18:18:25 No.933549014
鉱石の分布高度は昔の方が良かった鉄が全然出ねえよ
88 22/05/31(火)18:18:43 No.933549099
ウォーデンくんも芋猫50匹ぐらいでレイプすれば勝てるんぬ 多分
89 22/05/31(火)18:18:45 No.933549110
ピグリンどもはドア開けて来るの普通にエンドラより怖い
90 22/05/31(火)18:19:40 No.933549353
PC版買ってワールドデータ引き継いでスマホ版でやりたい時は別途アプリを買わないといけない?
91 22/05/31(火)18:21:20 No.933549815
ウォーデンの体力エンドラの2.5倍あるけど囲んで殴れば倒せないことは無いと思う
92 22/05/31(火)18:21:52 No.933550011
ゴーレムたくさん送り込めば倒せるかな
93 22/05/31(火)18:22:09 No.933550094
>ぴ…ピグリンブルート… ネザライト装備ロストしかけたからこいつ嫌い
94 22/05/31(火)18:22:45 No.933550251
>ホタル削除された理由がちょっと面白かった >カエルの食料ってことにするわ→ホタル毒持ってるぞ→じゃあ実装やめます… オウムにはクッキーもあげられます→これはチョコチップクッキーでカカオはオウムにとって毒でした→オウムにクッキーをあげたら死にます を思い出した
95 22/05/31(火)18:22:47 No.933550262
ウォーデン君ノックバックやパンチ効くのかな 効いたら後はサンドバックになるけど…
96 22/05/31(火)18:23:21 No.933550426
水流ではめるのが楽そう
97 22/05/31(火)18:23:23 No.933550436
高所からの攻撃は対策された感じ?
98 22/05/31(火)18:23:23 No.933550437
>ウォーデン君ノックバックやパンチ効くのかな >効いたら後はサンドバックになるけど… ノックバック効かないってよ
99 22/05/31(火)18:23:24 No.933550448
>ウォーデン君ノックバックやパンチ効くのかな >効いたら後はサンドバックになるけど… 今のところノックバック効かないみたい
100 22/05/31(火)18:23:32 No.933550475
>ウォーデン君ノックバックやパンチ効くのかな >効いたら後はサンドバックになるけど… 効かない
101 22/05/31(火)18:23:52 No.933550565
>高所からの攻撃は対策された感じ? ブロック貫通する衝撃波で攻撃してくるようになった
102 22/05/31(火)18:24:32 No.933550784
>高所からの攻撃は対策された感じ? 16ブロック先なら余裕で届く衝撃波が追加されたよ
103 22/05/31(火)18:24:55 No.933550883
>16ブロック先なら余裕で届く衝撃波 なそ にん
104 22/05/31(火)18:25:13 No.933550954
囲んで叩けばというけどマイクラで囲んで叩くとFFで死ぬ気しかしない
105 22/05/31(火)18:25:28 No.933551030
衝撃波は盾も防具も貫通ダメージ 羊毛だけ防げたはず
106 22/05/31(火)18:26:15 No.933551275
>囲んで叩けばというけどマイクラで囲んで叩くとFFで死ぬ気しかしない そこで斧
107 22/05/31(火)18:26:30 No.933551345
どうあっても簡単には倒させたくないようだな!
108 22/05/31(火)18:26:42 No.933551417
ウォーデンが控えめにいってクソとしか言えない仕様なんだけど慣れるものだろうか
109 22/05/31(火)18:27:04 No.933551523
やるなら古代都市にベッド置いて裸でゾンビ戦法が良いのかな 防具も大して役に立たないんでしょ
110 22/05/31(火)18:27:15 No.933551572
ウォーデンってまだ何も落とさないんだっけ
111 22/05/31(火)18:27:18 No.933551585
>ウォーデンが控えめにいってクソとしか言えない仕様なんだけど慣れるものだろうか 嫌なら消せばいいし
112 22/05/31(火)18:28:22 No.933551879
>ウォーデンってまだ何も落とさないんだっけ ウォーデン固有素材がないから倒すだけ無駄って感じ
113 22/05/31(火)18:28:30 No.933551929
>ウォーデンってまだ何も落とさないんだっけ そこら辺に生えてるスカルクカタリストだったかを1個落とす そのためだけに倒す意味は全くないレベル
114 22/05/31(火)18:28:38 No.933551975
開発よりプレーヤーの方がシステマティックな攻略見ると悔しいじゃないですかとコメント付けまくるのがマイクラだ
115 22/05/31(火)18:29:17 No.933552163
ちょっと前までブロック積めば完封出来てたけどもうダメになったかな?
116 22/05/31(火)18:29:26 No.933552216
ウォーデンくんはトロッコ捕獲できるのかな
117 22/05/31(火)18:29:56 No.933552350
>ウォーデンくんはトロッコ捕獲できるのかな できない ボートも無理
118 22/05/31(火)18:30:00 No.933552372
一時期のトラップタワー対策→対策対応新作→対策の対策!のいたちごっこ酷かったからな 今は落ち着いたけど
119 22/05/31(火)18:30:03 No.933552395
まったく倒す必要ないなら戦わなければいいからむしろありがたい
120 22/05/31(火)18:30:05 No.933552401
>ウォーデンくんはトロッコ捕獲できるのかな できない ボートももちろん
121 22/05/31(火)18:30:07 No.933552413
>>ウォーデンってまだ何も落とさないんだっけ >ウォーデン固有素材がないから倒すだけ無駄って感じ 使い道なくても何か落としてくれれば嬉しいんだけどなぁ
122 22/05/31(火)18:30:08 No.933552421
どうせそのうち専用素材実装されてウォーデントラップとか出来るんやろ!
123 22/05/31(火)18:30:35 No.933552558
>使い道なくても何か落としてくれれば嬉しいんだけどなぁ ガチ戦闘したいならMOD入れればいいし…
124 22/05/31(火)18:30:37 No.933552566
なんでこんなクソモンスを実装しようと…?
125 22/05/31(火)18:31:30 No.933552819
落下ダメージあるなら誘因して水流エレベーターで高く上げて殺すとかできるのかな
126 22/05/31(火)18:31:36 No.933552851
強い敵に有用な固有ドロップを作ると全世界のキッズが倒せなくて涙を飲むのでやめておきますって方針なのかな どうせなら全く役には立たないけど珍しいトロフィーアイテムくらいは欲しかった
127 22/05/31(火)18:31:50 No.933552915
なんだかんだ文句言いつつ楽しみなんやろ「」ティーブ わかるよ
128 22/05/31(火)18:32:16 No.933553053
スカルクカタリスト(土とか石的な奴)落とすぞ
129 22/05/31(火)18:32:19 No.933553078
>まあ生成過程からしてうんこみたいなもんだけど 問題はアレのカラバリさ…カエルを特定のバイオームで育成しないといけないのが…
130 22/05/31(火)18:32:41 No.933553183
落下はまあゴーレムと同じで通らないとして火炎なりウィザーローズなり窒息は通りそうだからトラップ作ろうと思えば作れそうではある
131 22/05/31(火)18:32:44 No.933553200
ウォーデンの頭くらいのアイテムが欲しい 家に飾ってやる
132 22/05/31(火)18:33:01 No.933553281
>なんでこんなクソモンスを実装しようと…? 強いお邪魔モンスターって案外居なかったからな… 探検要素としては面白い
133 22/05/31(火)18:33:30 No.933553438
溶岩も通らなかったはず ウィザーは分かんないな
134 22/05/31(火)18:33:47 No.933553524
>どうせなら全く役には立たないけど珍しいトロフィーアイテムくらいは欲しかった トロフィーでもキッズはマウント取り始めるからな えー?お前ウォーデン倒せないの?ダッセー!
135 22/05/31(火)18:33:48 No.933553533
倒すんじゃなくて避けようってコンセプトだから従来のプレイヤーにとってはお邪魔モンスターになっちゃうよね
136 22/05/31(火)18:34:09 No.933553616
>強い敵に有用な固有ドロップを作ると全世界のキッズが倒せなくて涙を飲むのでやめておきますって方針なのかな >どうせなら全く役には立たないけど珍しいトロフィーアイテムくらいは欲しかった というか演出的にも恐怖の対象になるモンスターを作りたかったんだと思う 何でもトラップ化されると怖くなくなるからな
137 22/05/31(火)18:34:36 No.933553737
>倒すんじゃなくて避けようってコンセプトだから従来のプレイヤーにとってはお邪魔モンスターになっちゃうよね 抜け道用意してくれりゃいいんだけどもねぇ…アイツの感度おかしいから面倒くささのが勝っちゃうとこある
138 22/05/31(火)18:34:51 No.933553821
倒す意味無くして探索するのを楽しんでほしいとか?
139 22/05/31(火)18:34:59 No.933553850
エンドラもただの素材集め用のモブとしか見られてないもんな…
140 22/05/31(火)18:35:39 No.933554033
エルダーガーディアンのスプーンもそんな感じだったっけ
141 22/05/31(火)18:35:41 No.933554039
ウォーデン自体は汚染されてる地面から湧くから それさえ掘り返せばいいだけだし…
142 22/05/31(火)18:35:48 No.933554074
ブロック積んで上に逃げたり壁作れば楽勝だぜ!に対してはい壁貫通する固定ダメージ遠距離攻撃って回答持ってきたウォーデン君はさぁ…
143 22/05/31(火)18:35:52 No.933554095
ウォーデン呼ぶやつ壊して止めるとかできるの? 壊せないとか壊したら出てくるとかなの?
144 22/05/31(火)18:36:03 No.933554154
スポーンさせたら逃げられるものなのだろうか
145 22/05/31(火)18:36:11 No.933554193
>倒す意味無くして探索するのを楽しんでほしいとか? それはそうなんだけど見つかる度に60秒の鬼ごっこ強制されるのがめんどい…
146 22/05/31(火)18:36:19 No.933554223
便利アイテム落とすとトラップ行きになるしな…
147 22/05/31(火)18:36:54 No.933554426
>スポーンさせたら逃げられるものなのだろうか 壁作って全力ダッシュすれば逃げれる ブロック積んで上に逃げると死ぬ
148 22/05/31(火)18:37:03 No.933554453
一回出現させちゃうとこそこそ音出さずに移動しても匂いで追ってくるんだっけ
149 22/05/31(火)18:37:13 No.933554519
エルダーガーディアンもリスポーンさせられるようにならないかな…スポンジでお城作りたい
150 22/05/31(火)18:37:42 No.933554677
>スポーンさせたら逃げられるものなのだろうか スニークや音誘導や羊毛の上を歩いて離れることができる 時間経過でも消えたはず
151 22/05/31(火)18:37:54 No.933554721
一応でかいからブランチマイニングした道に引き返せば追ってはこれない
152 22/05/31(火)18:39:18 No.933555155
あと水流も乗り越えられないな
153 22/05/31(火)18:39:25 No.933555195
薄壁の向こうの古代都市で音察知してウォーデン召喚されるとかありそうでいやだ
154 22/05/31(火)18:39:44 No.933555301
>薄壁の向こうの古代都市で音察知してウォーデン召喚されるとかありそうでいやだ 実際スカルクセンサーすごい嫌なとこに配置されてるからそれは普通にある
155 22/05/31(火)18:40:11 No.933555439
ドロップアイテムが貴重だとトラップ行き ブロック破壊させるようにすれば丸石製造機にさせられちまう 難しいところよね
156 22/05/31(火)18:40:45 No.933555617
スカルクセンサーが些細な音すら感知するのはもう勘弁してくださいとしか…
157 22/05/31(火)18:41:01 No.933555684
カエルライト作るの面倒そうでつらい 普通のスライムじゃダメかな
158 22/05/31(火)18:41:39 No.933555870
ムカつくから何かしら誰かにトラップにされて欲しいウォーデン
159 22/05/31(火)18:41:52 No.933555936
>カエルライト作るの面倒そうでつらい >普通のスライムじゃダメかな 数欲しいなら捕獲してトラップ作るのが一番かなぁって気はする 豚砦探すのクソメンドイけど…
160 22/05/31(火)18:42:10 No.933556028
とりあえず見つけたら露天掘りしようと思う
161 22/05/31(火)18:42:18 No.933556065
と言うか今回のアップデートで本当に一番やばかったのウィザーくんだったからな… スナップショットの段階だと古代都市見つけたら超お手軽ウィザートラップ作れてたから…
162 22/05/31(火)18:44:12 No.933556663
制作側は思いもよらぬトラップ作り出すプレイヤーたちのことどう思ってるんだろう
163 22/05/31(火)18:44:49 No.933556871
死んだら死んだ場所を示すコンパスがあったと思うけど今度のアプデで追加だっけ あまり話題にならないけど地味に便利そうで期待してる
164 22/05/31(火)18:46:24 No.933557346
>死んだら死んだ場所を示すコンパスがあったと思うけど今度のアプデで追加だっけ >あまり話題にならないけど地味に便利そうで期待してる その素材の場所がウォーデンの古代都市だったかな
165 22/05/31(火)18:46:55 No.933557536
アプデで新要素追加するのは良いけど過去追加してきたアイテムの使い道も増やしてくれよ
166 22/05/31(火)18:47:09 No.933557603
「」!そもそもその地下都市が見つからないんだが!
167 22/05/31(火)18:47:42 No.933557782
開発中のウォーデンのデザインの変遷とかみるにえらい手間かかってそうだけどそんな重要なMOBなのか
168 22/05/31(火)18:47:53 No.933557850
>アプデで新要素追加するのは良いけど過去追加してきたアイテムの使い道も増やしてくれよ 銅鉱石のレス
169 22/05/31(火)18:48:57 No.933558206
データパックでアイテム追加するのもうちょっと楽にならないかな 今だとダミーのアイテムにタグ付けて識別してる感じだったと思うし
170 22/05/31(火)18:49:19 No.933558332
久々にプレイして銅初めて見た時はワクワクしたけど レシピ調べて絶望した
171 22/05/31(火)18:49:21 No.933558342
>開発中のウォーデンのデザインの変遷とかみるにえらい手間かかってそうだけどそんな重要なMOBなのか 今のところ必ず出会わなきゃいけないって敵でもないけど 今後地下都市に要素を増やしていくからその番人的な意味で強くしてると思う
172 22/05/31(火)18:49:58 No.933558536
銅は拠点の外れにに避雷針一個置いて アメジストウォード見つけたら何個か双眼鏡作ったらうちのワールドではもう仕事がない
173 22/05/31(火)18:50:11 No.933558622
作りたいもの自分でクラフトできるゲームではあるんだけどやっぱアプデで構造物追加されるのはわくわくしてしまう
174 22/05/31(火)18:51:52 No.933559144
スナップショットで試してみると ウォーデンは 黒曜石はぶっ壊せない 火とマグマは燃えない ウィザーローズは通じる 窒息可 よしトラップ作れるな!
175 22/05/31(火)18:52:30 No.933559359
>窒息可 ああ…
176 22/05/31(火)18:52:31 No.933559368
ちなみに銅の使い道アプデとしてヤギの角笛が予定されてた どちらにしろいらなかったけど消えた
177 22/05/31(火)18:52:50 No.933559468
ウォーデンってドロップアイテムないらしいけどプレイヤーになんのうまあじがあるの?
178 22/05/31(火)18:53:36 No.933559715
>ウォーデンってドロップアイテムないらしいけどプレイヤーになんのうまあじがあるの? ない お邪魔キャラってだけ
179 22/05/31(火)18:53:45 No.933559760
銅余りすぎて屋根にした
180 22/05/31(火)18:54:05 No.933559850
この無意味にためたウィザーローズ1RCについに使い道が
181 22/05/31(火)18:54:31 No.933559992
経験値によってはトラップで狩られ続けるんだろうな
182 22/05/31(火)18:54:33 No.933560006
古代都市の地面掘り返してウォーデンの出現可能なブロックを部分的に残せば湧く場所はこちらの任意で決められるのかな
183 22/05/31(火)18:55:29 No.933560318
ゴーレムトラップが潰れるかもって話はどうなったんだろう
184 22/05/31(火)18:56:45 No.933560716
>古代都市の地面掘り返してウォーデンの出現可能なブロックを部分的に残せば湧く場所はこちらの任意で決められるのかな センサーの方が重要なんじゃないかなあいつ 床材は何でも良さそうだけど
185 22/05/31(火)18:57:02 No.933560819
ふと思ったんだけどスカルクセンサーの前にTNT置くと…
186 22/05/31(火)18:57:21 No.933560939
今度のアプデはどんな人の心のない装置が生まれるのか楽しみ
187 22/05/31(火)18:57:29 No.933561001
ゴーレムトラップは潰したら暴動が起きてもやんが刃牙の家みたいになると思う
188 22/05/31(火)18:57:49 No.933561118
スカルクカタリストは落としてくれるぞ! まぁその辺に落ちてるけど
189 22/05/31(火)18:58:33 No.933561373
>ああ… ついでに調べてみるとスノーゴーレムにしっかり反応してくれるな…トラップドア使って落っことせそうだなこれ
190 22/05/31(火)18:59:18 No.933561589
ウィザーローズが通るのもあぁ…感じだ
191 22/05/31(火)18:59:29 No.933561636
モブを見るととりあえずトラップ作りたくなるのクラフターの良くない癖だと思う 装置完成したら俺にも教えて
192 22/05/31(火)18:59:50 No.933561754
銅と竹は実物のポテンシャルの割に使い道が少なすぎる
193 22/05/31(火)18:59:52 No.933561772
>今度のアプデはどんな人の心のない装置が生まれるのか楽しみ 囚われてる妖精を解放後にトラップに組み込むアレイは既に人の心がないの確定しているようなもんだ
194 22/05/31(火)19:00:48 No.933562082
身内でやってる1.18鯖更新するときにワールドリセットするかどうか悩んでる
195 22/05/31(火)19:01:06 No.933562171
>銅と竹は実物のポテンシャルの割に使い道が少なすぎる 銅線で回路に出来たら強いんだろうけど 工業系MODの仲間入りになっちゃうからなあ…
196 22/05/31(火)19:03:29 No.933562980
もしかしたらだけど粉雪も効くみたい
197 22/05/31(火)19:03:42 No.933563052
いちお銅ゴーレムも新mobの選択肢にあったんだけどな 能力が微妙すぎた
198 22/05/31(火)19:05:00 No.933563485
>経験値によってはトラップで狩られ続けるんだろうな 問題はこいつ壁貫通する射程18マスの固定ダメージ攻撃持ってるんだわ
199 22/05/31(火)19:05:47 No.933563753
>いちお銅ゴーレムも新mobの選択肢にあったんだけどな >能力が微妙すぎた かわいいって理由だけで銅ゴーレムに入れたよ俺は
200 22/05/31(火)19:06:51 No.933564112
そういや上向きの鍾乳石効くかやってないな…でも速度稼がないとダメージ出ないしあんま現実的じゃないな
201 22/05/31(火)19:08:38 No.933564761
作れるものが役に立つかは別として クラフトの選択肢自体はどんどん増やしてほしいよね
202 22/05/31(火)19:08:52 No.933564840
1.18からの民だがアプデで新ワールド作ったほうがいいのかしら
203 22/05/31(火)19:09:09 No.933564943
>もしかしたらだけど粉雪も効くみたい 数年ぶりにプレイした俺の死因来たな…