22/05/31(火)17:18:56 大体こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)17:18:56 No.933534170
大体こんなイメージ
1 22/05/31(火)17:21:48 No.933534815
北岡と浅倉がそこまで強い印象ない 浅倉ってガチってる時の真司に勝ったことあったっけ
2 22/05/31(火)17:22:28 No.933534969
蟹強いな…
3 22/05/31(火)17:23:09 No.933535130
龍騎リュウガをB+ 龍騎サバイブをA+にするとしっくり来る
4 22/05/31(火)17:24:13 No.933535357
タイガはCあるくない?
5 22/05/31(火)17:24:37 No.933535457
タイガもうちょい上のイメージだった
6 22/05/31(火)17:24:48 No.933535495
真司はライダー襲わないかわりに積極的なモンスター狩りでレベリングしまくってる上にデッキも当たりの部類だから性格でデバフかけないとちょっと強すぎる...
7 22/05/31(火)17:26:16 No.933535834
タイガはそこよりは上だと思うけど不意打ちばっかりだからあんま強い印象ないのもわかる
8 22/05/31(火)17:27:20 No.933536082
ナイトはCほど強い印象ないけどDに行くほどな印象もない
9 22/05/31(火)17:28:17 No.933536275
タイガはファイナルベントが一撃必殺過ぎて決めさせてもらえないのがね
10 22/05/31(火)17:28:26 No.933536312
ファムEならインペラーもE位では?
11 22/05/31(火)17:29:03 No.933536465
熱血で戦いが好きじゃない主人公とクール系で戦うことに明確な目的があるライバルで前者の方が明らかに強いのってなんか珍しいよな...
12 22/05/31(火)17:31:28 No.933537017
教授?先生?ってそんなに強かったんだ…
13 22/05/31(火)17:33:58 No.933537605
先生の武器の殺意がすごい
14 22/05/31(火)17:34:49 No.933537808
同じ強襲タイプのベルデとタイガが同列じゃないとは…
15 22/05/31(火)17:35:13 No.933537908
ファムってそんな弱いの…
16 22/05/31(火)17:36:00 No.933538091
>同じ強襲タイプのベルデとタイガが同列じゃないとは… 中の人のカリスマの差かな…
17 22/05/31(火)17:36:12 No.933538152
>教授?先生?ってそんなに強かったんだ… 素でサバイヴ並みの性能
18 22/05/31(火)17:36:44 No.933538283
デッキ単体の強さか中の人混みかで評価変わる奴
19 22/05/31(火)17:37:18 No.933538405
タイガとベルデの差は搦め手の差かな?
20 22/05/31(火)17:37:21 No.933538425
カニってほぼナイトに勝ってたけどデッキが割れたせいで食われたんだよね?
21 22/05/31(火)17:37:49 No.933538547
中の人除けば蟹はイジメレベルで弱い
22 22/05/31(火)17:37:50 No.933538552
教授はオルタナティブ自体の性能も高いし中身も学者だから行動パターンで相手の攻撃が読めるという謎スペックで退場するまでほぼ苦戦描写無かったからな
23 22/05/31(火)17:38:40 No.933538760
教授はめちゃくちゃ強い
24 22/05/31(火)17:39:19 No.933538929
>教授はオルタナティブ自体の性能も高いし中身も学者だから行動パターンで相手の攻撃が読めるという謎スペックで退場するまでほぼ苦戦描写無かったからな キチガイの精神は読めなかった
25 22/05/31(火)17:40:52 No.933539283
教授は完全記憶能力のお陰で1度見た技は通用しないとか聖闘士みたいな能力持ってるからな
26 22/05/31(火)17:41:01 No.933539316
なんで盾にされてる時の写真なんだよ
27 22/05/31(火)17:42:39 No.933539744
教授はいるのにもう一人はいないのか
28 22/05/31(火)17:42:56 No.933539809
ガイとタイガはタイマンならBくらいいける
29 22/05/31(火)17:43:23 No.933539931
教授も真司も強いのに原則に則った動きをしてくれないどころか邪魔でしかないというGM的には割とクソ要素すぎるから神崎めっちゃこの二人にイライラしてたと思う
30 22/05/31(火)17:43:40 No.933539995
明らかにリュウガ>龍騎じゃないのか映画だと
31 22/05/31(火)17:44:09 No.933540107
教授はちょっと強すぎる
32 22/05/31(火)17:46:05 No.933540586
>明らかにリュウガ>龍騎じゃないのか映画だと 闘争本能の差というか...強さ自体はほぼ互角だったと思う 最後のファイナルベントの打ち合いで押し負けてた=ドラグレッダーにめっちゃ食わせてた分龍騎の方がパワーあったという解釈もできるし
33 22/05/31(火)17:46:18 No.933540640
S オーディン A 龍サバ ナイサバ オルタ B 王蛇 リュウガ 龍騎 C タイガ ゾルダ ナイト ベルデ D インペ ライア ガイ E ファム かに くらいのイメージ
34 22/05/31(火)17:47:10 No.933540882
ゴリゴリ肉体派の刑事やら死刑囚が強いのは分かるよ 記者とか教授とか弁護士が強いのなんなんだよ ライダーシステムの底上げデカ過ぎるだろ
35 22/05/31(火)17:48:31 No.933541211
蟹はスペック最低だけどモンスターのレベル上げと本人のスキルで最下層にはならないよね
36 22/05/31(火)17:49:17 No.933541422
ガイは運が悪かっただけで大分強くない? タイガは強いときと弱いときで極端でよく分からん
37 22/05/31(火)17:49:22 No.933541450
蟹は完全に中身依存だからなぁ…
38 22/05/31(火)17:49:47 No.933541547
>蟹は完全に中身依存だからなぁ… 真司入れてもわりといい線行きそう
39 22/05/31(火)17:50:09 No.933541638
ゾルダって実はそんなに強くない印象 見合ってる状態だと隙だらけで不意打ちで皆殺し狙っても誰も殺せないレベルのFVが決め技として頼りなさすぎる 銃ライダーの例に漏れず殴り合いになるとわりと強いけど…
40 22/05/31(火)17:50:43 No.933541793
蟹はレベリング頑張ったけど技が弱すぎる ずっと優勢に立ち回ってたのにファイナルベント撃ち合いしただけで即死だぞ
41 22/05/31(火)17:51:21 No.933541979
シザースが強いのは同意 あのスペックなのに蓮を圧倒してた
42 22/05/31(火)17:51:53 No.933542115
ナイトはカニにファイナルベントの打ち合い負けたしガイと戦ったときもエイが来るまで終始劣勢だったしサバイブもらうまで強いイメージがまるでない
43 22/05/31(火)17:52:00 No.933542150
蟹は刑事なだけあって中身は強かったと思う あのクソデッキでさえなければ
44 22/05/31(火)17:52:37 No.933542308
中の人性能は蟹最強まである あの浅倉を逮捕した刑事だし
45 22/05/31(火)17:52:44 No.933542346
特性を利用して契約モンスターの力で相手に体当たりって他の奴もやってる技なのになんであんなにあんなんなんだろうなカニ
46 22/05/31(火)17:52:53 No.933542387
>蟹は刑事なだけあって中身は強かったと思う >あのクソデッキでさえなければ じゃあ仮に真司のデッキもらってたとしてどこまで行けそう?
47 22/05/31(火)17:53:20 No.933542495
ナイトvsカニはピンチになって適当に振り回した剣がたまたまデッキに当たっただけだからな…
48 22/05/31(火)17:53:36 No.933542568
こうして見ると全員わりとワンチャンありそうな一芸持ってるのが面白い 蟹だけは流石に中の人の能力が求められるが…
49 22/05/31(火)17:54:03 No.933542689
>ナイトはカニにファイナルベントの打ち合い負けたしガイと戦ったときもエイが来るまで終始劣勢だったしサバイブもらうまで強いイメージがまるでない 基本そんな強くないけどオーディン特効を持ってる感じだ
50 22/05/31(火)17:54:23 No.933542774
>>蟹は刑事なだけあって中身は強かったと思う >>あのクソデッキでさえなければ >じゃあ仮に真司のデッキもらってたとしてどこまで行けそう? 本人の性格的に戦うことに躊躇ないけどモンスター狩りもそこまで積極的にはしないだろうから今の真司と同じ位置かな... あと多分サバイブは貰えない
51 22/05/31(火)17:54:23 No.933542775
蟹は当人のスペックや刑事って社会的立場で何とか埋め合わせ出来てる
52 22/05/31(火)17:54:33 No.933542807
クソGMのくせに現役刑事に弱デッキ与えたり病人に強デッキ与えたり下手にゲームバランス考慮しやがって
53 22/05/31(火)17:54:56 No.933542905
>特性を利用して契約モンスターの力で相手に体当たりって他の奴もやってる技なのになんであんなにあんなんなんだろうなカニ 龍騎だったら火球纏ったりナイトだったらマント纏ったりして防御しながら突っ込むのにあいつ思い切り投げ飛ばされてるだけだし…
54 22/05/31(火)17:55:19 No.933543016
オーディンも割と負けてる時あるから断トツでSというよりA+ぐらいのイメージ
55 22/05/31(火)17:55:20 No.933543022
ガイは他に画像無かったのかよ!?
56 22/05/31(火)17:55:21 No.933543028
>こうして見ると全員わりとワンチャンありそうな一芸持ってるのが面白い >蟹だけは流石に中の人の能力が求められるが… ガチ性能決定戦になるとコピーとフリーズのそんざいがめどいから 基本は放送されていた圏内の話にしないとまとまらないな
57 22/05/31(火)17:55:28 No.933543052
>クソGMのくせに現役刑事に弱デッキ与えたり病人に強デッキ与えたり下手にゲームバランス考慮しやがって そもそも円滑に殺し合いしてもらわないとダメだからバランス考えるのは当たり前ではある 浅倉投入とかもちゃんと考えてる
58 22/05/31(火)17:56:02 No.933543185
>クソGMのくせに現役刑事に弱デッキ与えたり病人に強デッキ与えたり下手にゲームバランス考慮しやがって 直接にしろ間接的にしろ多くの人間殺しまくって命作ってもらわないといけないからね
59 22/05/31(火)17:56:09 No.933543212
蟹はナイトしか比較対象いないからな… そしてナイトと比較するとナイトがデッキ特攻戦術しなけりゃ恐らく負けていたであろう強さ
60 22/05/31(火)17:56:15 No.933543233
蟹のファイナルベントは拳銃で邪魔者をころすことだから
61 22/05/31(火)17:56:22 No.933543268
シザースのデッキが龍騎だったらナイトとぶつかり合った時ナイトが一方的に爆散するんじゃないかな…
62 22/05/31(火)17:56:41 No.933543351
準サバイブのスペックに中の人性能も兼ね備えた教授は強い
63 22/05/31(火)17:56:41 No.933543352
結果としては大暴れだったけど顔バレしてる殺人犯ってライダーバトル以外で脱落する可能性大だからあんまり賢い選択肢でもないよね…
64 22/05/31(火)17:56:53 No.933543409
ファム低いけど確かにそこまで強いイメージないな…
65 22/05/31(火)17:57:12 No.933543493
20年経っても強さ議論できるすごい作品だ もう一回同じコンセプトで新作が見たい カードでモンスターと契約してバトルという
66 22/05/31(火)17:57:22 No.933543530
オーディンは本気で殺すだけを目的とした場合そもそも他の奴にサバイブ渡さなきゃいい話だしな…
67 22/05/31(火)17:57:35 No.933543598
普通のオルタはDぐらい?
68 22/05/31(火)17:57:57 No.933543702
>結果としては大暴れだったけど顔バレしてる殺人犯ってライダーバトル以外で脱落する可能性大だからあんまり賢い選択肢でもないよね… 神崎が今警察来てるよまだライダーバトルしたかったら逃げてねって言えばなんとかならない?
69 22/05/31(火)17:58:11 No.933543772
>シザースのデッキが龍騎だったらナイトとぶつかり合った時ナイトが一方的に爆散するんじゃないかな… FVの撃ち合い以外では完全に負けてたしそれはそう
70 22/05/31(火)17:58:47 No.933543914
シザースをE ナイトをDに置けばそのまま契約モンスターtierランクにもなりそう
71 22/05/31(火)17:59:35 No.933544142
そんな強くないのにコストがバカ高いインペラーとほとんどベルデの下位互換なライアがだいぶ酷い
72 22/05/31(火)17:59:39 No.933544156
強さで言えば間違いなく強いけどゾルダは最後の一人になれる性能ではないと思う
73 22/05/31(火)17:59:54 No.933544222
>神崎が今警察来てるよまだライダーバトルしたかったら逃げてねって言えばなんとかならない? そもそも一回捕まって危ないときなかった?優しそうな弁護士のおっさん騙してデッキ取って貰ってたけどあのままだったら数日後蛇の餌だった
74 22/05/31(火)18:00:23 No.933544324
SSRマグナギガ UCボルキャンサーぐらいの格差はある
75 22/05/31(火)18:00:31 No.933544356
>強さで言えば間違いなく強いけどゾルダは最後の一人になれる性能ではないと思う 乱戦で巻き込みは強いけどタイマンは怖いな…… 上手くシュートベントぶち当てられたらだいぶ楽そうだが
76 22/05/31(火)18:01:25 No.933544622
リュウガのデッキは龍騎より1000ずつ多いんだっけ?
77 22/05/31(火)18:02:43 No.933544936
タイマンでゾルダのファイナルベント当てるのほぼ無理だもんなぁ… 大人数生き残ってる時点で一気に削りきるしかないけど本編見る限りそうするのも難しそう
78 22/05/31(火)18:03:41 No.933545142
ゾルダはシュートベントでも十分な火力があるから決定打不足で困ることはそんなにないと思う
79 22/05/31(火)18:05:10 No.933545520
ファムのFVとかまともに食らっても致命傷にならなさそうだし二回目以降は発動見てから余裕で対策できるよね
80 22/05/31(火)18:06:20 No.933545804
先生は一個下げて良いと思うけどその場合だと強すぎるんだよな
81 22/05/31(火)18:06:44 No.933545925
まともに直撃しても戦闘続行されるライアのやつとかちょっと弱すぎる…
82 22/05/31(火)18:06:53 No.933545951
ライアはワンランク上でもいいと思う
83 22/05/31(火)18:07:13 No.933546030
リュウガもオーディンみたいな神崎の私兵感がある 対龍騎用みたいな
84 22/05/31(火)18:07:24 No.933546075
>ライアはワンランク上でもいいと思う 契約モンスターとデッキが…
85 22/05/31(火)18:07:53 No.933546215
蟹そんな強かったっけ?
86 22/05/31(火)18:09:00 No.933546517
>結果としては大暴れだったけど顔バレしてる殺人犯ってライダーバトル以外で脱落する可能性大だからあんまり賢い選択肢でもないよね… 戦うつもりのないライアとか巻き込むための浅倉だし 暴れるだけ暴れて因縁作って退場してもらってもいいんじゃない?
87 22/05/31(火)18:09:01 No.933546524
王蛇がリュウガに手も足もでないままやられてるあたりリュウガはワンランク上にしたい
88 22/05/31(火)18:09:43 No.933546704
>蟹そんな強かったっけ? ナイトとしか戦ってないけど終始圧倒し続けて最後のFVの打ち合いでも競り勝ってた 偶然デッキに傷つけられてなかったら完勝してたと思う
89 22/05/31(火)18:09:57 No.933546768
>蟹そんな強かったっけ? 少なくてもナイトとのファイナルベント勝負だと打ち勝ってた ベルトぶっ壊されて食われたけど
90 22/05/31(火)18:10:04 No.933546796
>蟹そんな強かったっけ? 中身込みならナイトにほぼ完勝してるしこんなもんだと思う スペックなら最低
91 22/05/31(火)18:10:24 No.933546882
>王蛇がリュウガに手も足もでないままやられてるあたりリュウガはワンランク上にしたい ライダータイム考慮したらこれ妥当だと思う
92 22/05/31(火)18:10:55 No.933547025
>王蛇がリュウガに手も足もでないままやられてるあたりリュウガはワンランク上にしたい リュウガの方が格上なのは確かだろうけど初手でいきなり奇襲食らってるから万全だともう少し善戦できたと思う
93 22/05/31(火)18:10:59 No.933547041
>>ライアはワンランク上でもいいと思う >契約モンスターとデッキが… ライアサバイブになってればあるいは…
94 22/05/31(火)18:11:17 No.933547104
龍騎との戦いも最後のぶつかり合いまでは優勢気味だったしリュウガ強いよね 最近出てきたネタだけどガイ相手にはカードを使わないでボコボコにしたのも印象的
95 22/05/31(火)18:11:57 No.933547249
中身だけで言うと龍騎リュウガオルタは頭ひとつ抜けてる感じがある 蟹はガワが弱すぎるから判断が難しいけどそれらと並んでてもおかしくはない
96 22/05/31(火)18:12:58 No.933547526
ナイトはモンスター性能も中の人性能も中堅やや下ぐらいのレベルでデッキ性能は絡め手2枚持ってるだけまだマシってイメージ
97 22/05/31(火)18:13:31 No.933547686
TCG参考にするならもうちょいデッキシステム練ろうぜ神崎?!
98 22/05/31(火)18:13:37 No.933547710
ガイはナイトに負けるくらいだから素も結構弱そう カードは結構強いけど
99 22/05/31(火)18:14:02 No.933547815
>ガイはナイトに負けるくらいだから素も結構弱そう >カードは結構強いけど コンファインベント3枚は強すぎる
100 22/05/31(火)18:14:25 No.933547900
>TCG参考にするならもうちょいデッキシステム練ろうぜ神崎?! うるせえ 優衣の為に皆死ね
101 22/05/31(火)18:14:39 No.933547952
当て馬デッキはカードパワー低い上に絡め手すら取り上げられがちなのが酷い
102 22/05/31(火)18:15:25 No.933548149
>ガイはナイトに負けるくらいだから素も結構弱そう >カードは結構強いけど コンファインベントはガイが持ってたから何とかなったレベルのクソカードすぎる...
103 22/05/31(火)18:18:10 No.933548927
自分でデッキ組めるならとりあえずコンファインベントは積むよな
104 22/05/31(火)18:18:31 No.933549048
デッキも契約モンスターもプレイングもAの奴になんでサバイブまで…
105 22/05/31(火)18:18:33 No.933549062
刑事にインペラー持たせて~~
106 22/05/31(火)18:18:53 No.933549147
タイガはフリーズ強いけど初見以外だとタイガ自身の戦い方が経験値の差で普通に通用しなかったのがね…
107 22/05/31(火)18:20:09 No.933549483
>デッキも契約モンスターもプレイングもAの奴になんでサバイブまで… これ上げたらやる気出してくれるかなと思って...
108 22/05/31(火)18:20:33 No.933549594
どれだけバランス考えても2番手ぐらいのパワー持ったチーターが乱入してくるの嫌すぎる しかも止めないと量産してくる
109 22/05/31(火)18:20:46 No.933549665
>デッキも契約モンスターもプレイングもAの奴になんでサバイブまで… モチベーションDだからですかね
110 22/05/31(火)18:21:00 No.933549730
香川オルタは一段下げない?
111 22/05/31(火)18:21:48 No.933549982
サバイブ3枚突っ込んだらどうなんのか見てみたい オルタナティブにサバイブ入れたらなんか楽しいこと起きないかな
112 22/05/31(火)18:22:08 No.933550091
龍騎はモンスター狩りの量的にもドラグレッダーの強さ的にもただシンプルに強いグッドスタッフ感がある
113 22/05/31(火)18:22:59 No.933550315
>サバイブ3枚突っ込んだらどうなんのか見てみたい ジオウの話だがあの3枚でループが続いてるっぽい
114 22/05/31(火)18:23:34 No.933550485
教授は当時特に何も感じなかったけど最近見たときに思ったのはこの人マジで人間出来すぎてて怖いだった
115 22/05/31(火)18:24:04 No.933550633
>タイガはフリーズ強いけど初見以外だとタイガ自身の戦い方が経験値の差で普通に通用しなかったのがね… 精神が安定している時は王蛇ともまともにやっても対等に渡り合えるし病気で弱り始めてるとは言えゾルダには最後まで優勢ではあったんだけどね ファイナルベントが最後まで決まらなくても引き摺りの時点でダメージがデカいからそのまま追撃出来ればいいのは強み
116 22/05/31(火)18:25:17 No.933550980
あと召喚器が武器型かどうかでも割と強さ変わってくるよね ソードベントとかの代わりに特殊カード枠貰えるし
117 22/05/31(火)18:25:27 No.933551023
確か海外のみで発売されたドラゴンナイトのゲームがクラヒーオーズをベースにしつつ倒したライダーのカード奪ってデッキ編成出来るってシステムだったんだよな… めっちゃやりたい…
118 22/05/31(火)18:26:19 No.933551290
ガードベントもデッキ内容的にもカードスロットの位置以外悪いもんじゃない 自分で招いた状況が終わってたな
119 22/05/31(火)18:26:22 No.933551307
>教授は当時特に何も感じなかったけど最近見たときに思ったのはこの人マジで人間出来すぎてて怖いだった ただ使命感に駆られた上に実際は相応に苦悩してるとは言えあまりに人殺しを辞さなすぎるのは頭良いんだろうけど怖いなとは思う まああの世界で言うだけ無駄だけど...
120 22/05/31(火)18:27:37 No.933551666
>あと召喚器が武器型かどうかでも割と強さ変わってくるよね >ソードベントとかの代わりに特殊カード枠貰えるし その点すらゾルダは強くてズルい
121 22/05/31(火)18:27:55 No.933551758
てか真司くんバトルセンス普通に高いの何なの?
122 22/05/31(火)18:28:35 No.933551961
>てか真司くんバトルセンス普通に高いの何なの? 真司は学生の頃プロレス研究会やってたからな
123 22/05/31(火)18:29:43 No.933552293
王蛇がサモナーっぽいデッキでベストマッチじゃない感ある 浅倉肉弾戦特化のデッキだったら敵なしだったのかな
124 22/05/31(火)18:31:24 No.933552788
オルタってこんな評価高いんだ…
125 22/05/31(火)18:32:31 No.933553138
>オルタってこんな評価高いんだ… 改めて見直すとわかるけど教授がクソ強過ぎて神崎のイラつきっぷりも頷ける
126 22/05/31(火)18:32:43 No.933553195
モンスター3体いるおかげで乗り切ってるところもわりとあるし人間餌にするのも躊躇わないから結果的には相性良かったと思う
127 22/05/31(火)18:33:08 No.933553337
中の人性能かなと思ったらオーディンいるし違うか
128 22/05/31(火)18:34:35 No.933553730
ガイってドゥームザデイ食らうまでは特に苦戦とかしてなかった記憶
129 22/05/31(火)18:34:37 No.933553741
まあ浅倉的には近接武器いっぱいあった方が楽しいかもしれんがあのデッキはあのデッキで使いこなしてはいたからな
130 22/05/31(火)18:35:37 No.933554027
>中の人性能かなと思ったらオーディンいるし違うか 中の人性能なら刑事が上がって北岡先生下がる
131 22/05/31(火)18:35:46 No.933554067
餌上げないと殺されるルールでモンスター3体は一般人には無理すぎる
132 22/05/31(火)18:36:38 No.933554328
>ガイってドゥームザデイ食らうまでは特に苦戦とかしてなかった記憶 ガイってドゥームズデイくらったっけ? あれ三匹合体しないとできなくない?
133 22/05/31(火)18:37:09 No.933554486
そろそろリメイクしてくれないかな
134 22/05/31(火)18:37:24 No.933554595
>ガイってドゥームザデイ食らうまでは特に苦戦とかしてなかった記憶 ドゥームズデイってジェノサイダーのあれだよ?
135 22/05/31(火)18:37:32 No.933554634
>餌上げないと殺されるルールでモンスター3体は一般人には無理すぎる なので契約するのは1体ですがセットで仲間を大量に引き連れてくるタイプをご用意しました! どうです?
136 22/05/31(火)18:37:52 No.933554716
サイコローグがバイクに変形するからサバイブ相当の強さなんじゃないかって考えてたけど オーディンのファイナルベントでバイクに変形しなかったから成り立たなくなっちゃった…
137 22/05/31(火)18:38:06 No.933554776
>>餌上げないと殺されるルールでモンスター3体は一般人には無理すぎる >なので契約するのは1体ですがセットで仲間を大量に引き連れてくるタイプをご用意しました! >どうです? めしくれ めしよこせ ごはん めしよこせ めしくれ めしくれ めしくれ めしくれ めしくれ めしくれ
138 22/05/31(火)18:38:36 No.933554939
龍騎のストライクとゾルダのシュートが劣化版ファイナルみたいな威力出せるのは流石に強いね
139 22/05/31(火)18:38:38 No.933554950
>サイコローグがバイクに変形するからサバイブ相当の強さなんじゃないかって考えてたけど >オーディンのファイナルベントでバイクに変形しなかったから成り立たなくなっちゃった… 実はあの回転アタックでナイトサバイブの疾風断と引き分けてるんだ
140 22/05/31(火)18:38:40 No.933554960
ナイトがイメージほど強くないよね サバイブ入手後も教授と互角かやや押され気味だし本気モードの真司には実質負けてる 対オーディン性能が異常
141 22/05/31(火)18:38:51 No.933555016
ベルデは木村でも結構強いよね
142 22/05/31(火)18:39:32 No.933555232
インペラーは強みなんだっけ
143 22/05/31(火)18:40:07 No.933555415
>インペラーは強みなんだっけ 物量作戦
144 22/05/31(火)18:40:15 No.933555468
>インペラーは強みなんだっけ 一匹と契約すると親戚一同が押し掛けてくること
145 22/05/31(火)18:40:17 No.933555482
ナイトはレベリングしっかりやってようやく中堅ってイメージ
146 22/05/31(火)18:40:18 No.933555485
>>インペラーは強みなんだっけ >なので契約するのは1体ですがセットで仲間を大量に引き連れてくるタイプをご用意しました! >どうです?
147 22/05/31(火)18:41:33 No.933555833
集りに来てる奴の中にギガゼールより強そうなのがいるのが余計に酷い
148 22/05/31(火)18:41:36 No.933555851
>>インペラーは強みなんだっけ >一匹と契約すると親戚一同が押し掛けてくること ゴミでは?
149 22/05/31(火)18:43:22 No.933556412
それこそ刑事みたいに人を襲わせる事に躊躇いがないタイプの人間に合ってるだろうねインペラーのデッキ
150 22/05/31(火)18:44:15 No.933556688
>ゴミでは? 強力なモンスターもみんなで狩れる強みはあると思う
151 22/05/31(火)18:44:19 No.933556714
>ナイトはレベリングしっかりやってようやく中堅ってイメージ 契約モンスターが弱いからな… トリッキーなカードあるから助かってるけど
152 22/05/31(火)18:44:44 No.933556848
人間の犠牲全く気にせずゼール軍団に餌食わせまくってれば恐ろしい戦力を揃えることも不可能ではない 惜しむらくは佐野くんはもう戦意がなくなってた事
153 22/05/31(火)18:45:22 No.933557030
>それこそ刑事みたいに人を襲わせる事に躊躇いがないタイプの人間に合ってるだろうねインペラーのデッキ よりによってそんな外道でもない上に願いも叶ってしまった奴が持ったのが酷い
154 22/05/31(火)18:45:49 No.933557164
インペラーは中身も先に夢かなっちゃってバトルの理由なくなっちゃったのが… でも契約は残ってるからね!
155 22/05/31(火)18:45:49 No.933557167
まあ佐野くんが普通の人だからあんなデッキ渡したんだろうし… 蟹や浅倉に渡したら虐殺がそこかしこで起きそうで