22/05/31(火)16:26:24 突然十... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)16:26:24 No.933522463
突然十数年前に戻されても困るよね… マニアな知識無いからお金儲けできる気がしない
1 22/05/31(火)16:27:23 No.933522652
米株買っとくだけで大儲けなのでは
2 22/05/31(火)16:28:44 No.933522936
パズドラ前のガンホーの株買っておけば儲かるみたいな話を聴く
3 22/05/31(火)16:28:45 No.933522941
>米株買っとくだけで大儲けなのでは どの米が値段上がるのかわからない…
4 22/05/31(火)16:29:41 No.933523128
因果律を乱した作用でGAFA株買っても他の企業に負けて紙くずになりそう
5 22/05/31(火)16:29:56 No.933523182
>パズドラ前のガンホーの株買っておけば儲かるみたいな話を聴く パズドラ何年かわかんね
6 22/05/31(火)16:30:20 No.933523258
シンボリルドルフとか言われても知らねえ
7 22/05/31(火)16:30:28 No.933523288
行動が変わると乱数がずれるから
8 22/05/31(火)16:30:43 No.933523338
金買っとけ
9 22/05/31(火)16:31:07 No.933523425
本当に寸分違わぬ過去に戻ってるかはわからないからこういう博打は怖いと思っちゃう いわゆるよく似た別の世界かもしれないし
10 22/05/31(火)16:31:13 No.933523446
>>パズドラ前のガンホーの株買っておけば儲かるみたいな話を聴く >パズドラ何年かわかんね roが流行り始めた時期のうちに買っておけばいいんじゃよ
11 22/05/31(火)16:31:33 No.933523514
サブプライムとか大惨事に合わせて空売り出来れば…
12 22/05/31(火)16:31:34 No.933523519
GAFAM株買っておけばっておもったけど十数年じゃたらないな00年代までもどらんと
13 22/05/31(火)16:31:34 No.933523520
>どの米が値段上がるのかわからない… TSLA全力
14 22/05/31(火)16:31:39 No.933523536
大金を注ぎ込んだらオッズが下がって倍率が1に近づいちゃうんじゃないか?
15 22/05/31(火)16:32:10 No.933523648
人生やり直せるだけでありがたいよ俺は…
16 22/05/31(火)16:32:17 No.933523669
島は金よりも仕事(をしてる俺)と女というイメージがある
17 22/05/31(火)16:32:19 No.933523673
三冠馬の名前ってそんな都合よく覚えてるもんなのか
18 22/05/31(火)16:32:26 No.933523704
>大金を注ぎ込んだらオッズが下がって倍率が1に近づいちゃうんじゃないか? 流石にG1レースとかで個人レベルなら誤差だろう
19 22/05/31(火)16:32:33 No.933523722
>大金を注ぎ込んだらオッズが下がって倍率が1に近づいちゃうんじゃないか? 個人で注げる額じゃ流石にそこまでかわらんだろう…多分
20 22/05/31(火)16:32:42 No.933523754
>大金を注ぎ込んだらオッズが下がって倍率が1に近づいちゃうんじゃないか? 大口入金あっても元返しになる事なんてそうそうないよ
21 22/05/31(火)16:32:47 No.933523770
マクドナルドの株買っといたほうがいいのってそのぐらいの時だっけ
22 22/05/31(火)16:32:48 No.933523775
20年だったらアップルだろ
23 22/05/31(火)16:32:53 No.933523789
>流石にG1レースとかで個人レベルなら誤差だろう どうなんだろうな…銀行で借りれるだけ借りるってのがいくらぐらいなのか…
24 22/05/31(火)16:33:06 No.933523844
なんなら上場直後から買い足し買い足ししときゃいいよガンホー まぁ問題は20年戻らないとならないことだが
25 22/05/31(火)16:33:22 No.933523908
パズドラでガンホーが上がるのはわかるけど ROあんなに流行ったんだからそれ以前も上がってる時期ありそうだしパズドラ手前の一番下がってる地点の見極め難しそう
26 22/05/31(火)16:33:30 No.933523943
webマネーの上がり幅っていくらだっけ
27 22/05/31(火)16:33:37 No.933523961
ビットコインを早めに買い漁るとか
28 22/05/31(火)16:33:40 No.933523976
>島は金よりも仕事(をしてる俺)と女というイメージがある スレ画は「転生したらスライムだった件」って作品の主人公が 交通事故死した結果愛読書である島耕作になってしまってたって漫画で 愛読書でも島耕作の人生追体験は嫌だよ!って物語なんだ 島耕作ルートを進まない方法を探してる
29 22/05/31(火)16:33:42 No.933523986
でじこ放送前ならとりあえずブロッコリーだな…
30 22/05/31(火)16:34:06 No.933524065
ポケモンカード買っとくだけでだいぶ金持ちになれそう
31 22/05/31(火)16:34:16 No.933524093
ディープインパクトはブームになったとき流行り過ぎで元返し状態だったんだよね? 三冠レースの頃なら大丈夫なのかな
32 22/05/31(火)16:34:21 No.933524115
>MTG買っとくだけでだいぶ金持ちになれそう
33 22/05/31(火)16:34:41 No.933524185
島耕作の人生追体験とか 命がいくつあっても足りないというか 勉強が猛烈に必要れでゴルフもやらんといかんわけで
34 22/05/31(火)16:34:46 No.933524200
直近なら仮想通貨の頃にグラボ買いまくればいいのかな
35 22/05/31(火)16:34:59 No.933524243
>三冠馬の名前ってそんな都合よく覚えてるもんなのか 最近はウマ娘もあるし割と覚えてる若いやつは多いでしょ 流石にクラシック3冠以外のG1とかは怪しくてもそれだけ覚えてれば小遣い稼ぎにはなるな
36 22/05/31(火)16:35:07 No.933524274
>ビットコインを早めに買い漁るとか マイニングした方が良くない?
37 22/05/31(火)16:35:18 No.933524318
>人生やり直せるだけでありがたいよ俺は… 肉体が若いってだけでいいよね
38 22/05/31(火)16:35:56 No.933524449
BTC始まった当初に買いあさっておけばいいな
39 22/05/31(火)16:36:09 No.933524499
おとといのダービーなんて299億が売り上げだから仮に三冠馬たちに数億ぶち込んでも多少オッズ下がる程度だよ 元々それ以上にぶち込まれてるから まぁディープインパクトの菊花賞はこいつ絶対勝つだろって8割の人間が思った結果元返しという珍事が起きたんだが
40 22/05/31(火)16:36:12 No.933524516
ガンホーの株買う
41 22/05/31(火)16:36:42 No.933524648
ソフトバンク買っとけばいいじゃない
42 22/05/31(火)16:36:51 No.933524675
>ディープインパクトはブームになったとき流行り過ぎで元返し状態だったんだよね? >三冠レースの頃なら大丈夫なのかな ダービー取る前から一着至上主義とかぶち上げてたし三冠取る前にレース名になってる
43 22/05/31(火)16:37:23 No.933524782
テスラっていつからあるの
44 22/05/31(火)16:37:38 No.933524844
億り人の時にビットコイン全力で買っておけば良いんじゃね?
45 22/05/31(火)16:37:55 No.933524895
三冠馬より穴馬覚えとけや
46 22/05/31(火)16:38:17 No.933524966
>行動が変わると乱数がずれるから これが怖い 初めはちょっとずつやろう…
47 22/05/31(火)16:38:20 No.933524976
気軽に青天井出来るギャンブルが身近にあるってある意味怖いな
48 22/05/31(火)16:38:35 No.933525034
アップル株買っとけばいいんでない?
49 22/05/31(火)16:38:36 No.933525038
調べたらガンホー株160円が1万6000円になってるな そのまままた160円近くまで落ちてる これが一年の動きだから地獄という他ない
50 22/05/31(火)16:38:39 No.933525054
>スレ画は「転生したらスライムだった件」って作品の主人公が >交通事故死した結果愛読書である島耕作になってしまってたって漫画で >愛読書でも島耕作の人生追体験は嫌だよ!って物語なんだ >島耕作ルートを進まない方法を探してる まあ上手く行かないんだろうが別の主人公がせっかく島になったのに別ルートに向かいすぎたら島である意味ある?
51 22/05/31(火)16:38:43 No.933525072
金買っとくというか 10数年で投資系はだいたい上がってる
52 22/05/31(火)16:38:49 No.933525091
>>ディープインパクトはブームになったとき流行り過ぎで元返し状態だったんだよね? >>三冠レースの頃なら大丈夫なのかな >ダービー取る前から一着至上主義とかぶち上げてたし三冠取る前にレース名になってる 最近始めたクチだから知らなかったけどあれ三冠取る前についた名前だったの!?
53 22/05/31(火)16:38:55 No.933525104
単勝なら手堅いけど馬単総流しはいくら当たるって言ってもガミらないか?
54 22/05/31(火)16:39:02 No.933525126
競馬はジョッキーによってはオッズちらっと見るからそこで結果変わりうるのが…
55 22/05/31(火)16:39:03 No.933525131
株は上がるのはわかるけど具体的な売り時がわからん 仮にガンホーをパズドラ前に買ってたらいつ売るのが正解なんだ
56 22/05/31(火)16:39:05 No.933525134
つべで3分の動画見るのに10分待ってた時代に戻れって言われたらもう一回死んで転生ガチャ狙うわ…
57 22/05/31(火)16:39:28 No.933525197
>愛読書でも島耕作の人生追体験は嫌だよ! そうだね…
58 22/05/31(火)16:39:33 No.933525226
穴馬はよっぽどマニアじゃないと覚えてないだろう
59 22/05/31(火)16:39:40 No.933525250
シンボリルドルフは無敗で3冠だから覚えやすい 3冠獲るまで全部買うだけでいい
60 22/05/31(火)16:39:41 No.933525252
>最近始めたクチだから知らなかったけどあれ三冠取る前についた名前だったの!? 弥生賞なら死んでからだぞ当然…
61 22/05/31(火)16:39:45 No.933525271
コロナ来るの分かってたらいくらでも儲かりそう
62 22/05/31(火)16:39:47 No.933525275
ものによっては中古で投げ売りされてて今なぜか高騰してるゲームも狙い目かもしれん
63 22/05/31(火)16:40:09 No.933525353
若い頃のヒカキンに接近しておく
64 22/05/31(火)16:40:15 No.933525378
>穴馬はよっぽどマニアじゃないと覚えてないだろう ギベオン勝ったのは知ってるけどそれ以外は覚えてねえや…
65 22/05/31(火)16:40:39 No.933525453
株は結局大儲けできるラインまで溜めて売り抜けるっていうのが ぼんやりした知識だと難しすぎるよ 2倍3倍程度じゃ正直人生を左右しないし
66 22/05/31(火)16:40:40 No.933525458
島耕作じゃなくてもよくない?
67 22/05/31(火)16:40:43 No.933525465
>マイニングした方が良くない? 最初期は配ったりもしてたしマイニングも効率いいな
68 22/05/31(火)16:40:47 No.933525482
穴馬はオッズが変わり過ぎてダメな気がする
69 22/05/31(火)16:40:47 No.933525483
>ものによっては中古で投げ売りされてて今なぜか高騰してるゲームも狙い目かもしれん そんなもんせいぜい10倍程度だし 場所も必要だし
70 22/05/31(火)16:40:48 No.933525491
大金持ちとは言わずともブラックロータスを買っておくくらいでいいよ
71 22/05/31(火)16:40:58 No.933525520
>ものによっては中古で投げ売りされてて今なぜか高騰してるゲームも狙い目かもしれん 時間かなり掛かるけど遊戯王カードで結構稼げるかも
72 22/05/31(火)16:40:59 No.933525523
とりあえず任天堂の株買っとくわ
73 22/05/31(火)16:41:15 No.933525578
>>最近始めたクチだから知らなかったけどあれ三冠取る前についた名前だったの!? >弥生賞なら死んでからだぞ当然… そりゃそうですよね…そりゃそうですよね
74 22/05/31(火)16:41:19 No.933525593
>ものによっては中古で投げ売りされてて今なぜか高騰してるゲームも狙い目かもしれん 20年とか仕込んで寝かせておく忍耐力ある?
75 22/05/31(火)16:41:20 No.933525594
適当に元手作ったらビットコインに全部突っ込めばいい
76 22/05/31(火)16:41:28 No.933525629
ジェイコム株がやらかす瞬間を記憶して買えるだけ買ってジェイコムにそのまま提供して あれで大儲けした人らの運命を捻じ曲げてみたい
77 22/05/31(火)16:41:36 No.933525650
これオチはルドルフが負けるとかになるんかな
78 22/05/31(火)16:41:42 No.933525673
初期の遊戯王カードボックスで買って寝かせておけば一財産になるのは知ってる
79 22/05/31(火)16:41:43 No.933525684
ゲームとかマニア相手のものは在庫集めるのが大変だしその手間の割には絶対値が小さめ 発売時とか買い放題なタイミングならまあありかな…倉庫が必要だけど
80 22/05/31(火)16:41:45 No.933525693
>まあ上手く行かないんだろうが別の主人公がせっかく島になったのに別ルートに向かいすぎたら島である意味ある? 描いてる人がエミュ上手い別人ではなくて島耕作の作者本人なので 本家に弓を引くな
81 22/05/31(火)16:41:57 No.933525729
ビットコインとかガンホーもそうだけどシンボリルドルフの時代から何年後だと思ってるんだ
82 22/05/31(火)16:41:59 No.933525738
買うならファミコン出る前の任天堂の株かな
83 22/05/31(火)16:42:24 No.933525829
一番人気って賭けるほど1.1倍とかにならないの?
84 22/05/31(火)16:42:27 No.933525837
>>穴馬はよっぽどマニアじゃないと覚えてないだろう >ギベオン勝ったのは知ってるけどそれ以外は覚えてねえや… 2着デアリングタクト3着ポタジェだから割と覚えやすいぞ!
85 22/05/31(火)16:42:27 No.933525838
>>ものによっては中古で投げ売りされてて今なぜか高騰してるゲームも狙い目かもしれん >20年とか仕込んで寝かせておく忍耐力ある? 映画版古代文字ミュウカードとかなら…
86 22/05/31(火)16:42:38 No.933525877
転生のメカニズムを科学者に研究してもらえばタイムマシンとかつくれるかも
87 22/05/31(火)16:43:34 No.933526061
流石に俺の全財産程度ではヤフーやグーグルの成長に障りはあるまい…
88 22/05/31(火)16:43:50 No.933526114
運命力を試すならロト6を覚えておくべきだな 乱数がずれるなら当たらない
89 22/05/31(火)16:44:16 No.933526200
ゲーム買って塩漬けにするぐらいならシンプルにポケモン作る側とかに回ったほうがいいのでは?
90 22/05/31(火)16:44:24 No.933526227
amazonとAppleの株買っとくだけで億万長者だろ 元手いるけど
91 22/05/31(火)16:44:48 No.933526324
>ゲーム買って塩漬けにするぐらいならシンプルにポケモン作る側とかに回ったほうがいいのでは? 回れると思うか?
92 22/05/31(火)16:45:14 No.933526422
>ゲーム買って塩漬けにするぐらいならシンプルにポケモン作る側とかに回ったほうがいいのでは? ブーム系は面白いから売れるかっていうとそうでもないから丸パクリでも売れるかは水物
93 22/05/31(火)16:45:33 No.933526480
100ワニぐらいなら誰でも描けるだろうから電通に売りこもう
94 22/05/31(火)16:45:44 No.933526531
競馬で元手作って上がる銘柄の株買うのが安定…
95 22/05/31(火)16:45:50 No.933526554
毎回単勝で大勝ちして八百長疑われない?
96 22/05/31(火)16:45:51 No.933526558
>ジェイコム株がやらかす瞬間を記憶して買えるだけ買ってジェイコムにそのまま提供して ジェイコム株の件って1円で買えたと思ってる人多いけど あれ1円売りの大量注文が出てSTOP安になったところを買えただけだから その日の始値-5000円くらいまでしか単価下がってないし 大儲けする前から数億の資産あったからできただけだぞ
97 22/05/31(火)16:46:22 No.933526668
>ゲーム買って塩漬けにするぐらいならシンプルにポケモン作る側とかに回ったほうがいいのでは? ゲームフリーク買収か いいかもしれんな
98 22/05/31(火)16:46:41 No.933526758
>毎回単勝で大勝ちして八百長疑われない? 深い付き合いなけりゃ大舞台の八百長なんて不可能だから大博打に勝ち続けてる気狂いギャンブラー扱いされるだけだよ
99 22/05/31(火)16:46:42 No.933526765
>毎回単勝で大勝ちして八百長疑われない? 関係者じゃない限り運が良い人で済むと思う
100 22/05/31(火)16:46:58 No.933526819
SAOうろ覚えでいいからあらすじと用語とキャラ名合わせて書いて一応どっかのネットの個人サイトとかで上げておいて証拠として確たるものにしておいて 後でパクリと主張してせしめるとか考えてしまった 俺はゲスだ
101 22/05/31(火)16:47:19 No.933526891
yahooも代表格だけどそもそも買えないそうにないよな
102 22/05/31(火)16:47:30 No.933526940
>後でパクリと主張してせしめるとか考えてしまった せしめられないだろ…
103 22/05/31(火)16:47:43 No.933526988
>毎回単勝で大勝ちして八百長疑われない? 疑われたとして証明しようがない
104 22/05/31(火)16:48:10 No.933527089
できるとしたbitcoinくらいだけど あれは露骨に流通量が問題になるやつだから 未来変わるよな
105 22/05/31(火)16:48:20 No.933527118
>amazonとAppleの株買っとくだけで億万長者だろ >元手いるけど 近代すぎてルドルフ三冠の時期からは2~30年待つ必要あるしもうちょっとつなぎが欲しい ライブドアとかでもちょっと古いしこの時期なんだろうな
106 22/05/31(火)16:48:22 No.933527125
ラノベみたいなのは完全に水物だから このすばを完全にパクっても時流に乗れるかどうかは完全に運任せだと思うわ
107 22/05/31(火)16:48:55 No.933527236
バブルの時に空売りするだけで億万長者では?
108 22/05/31(火)16:49:42 No.933527375
競馬で元手作ってバブルで当ててあとはもう余生だな
109 22/05/31(火)16:49:46 No.933527394
バブル弾けるまで土地転がしておけばいいんじゃないかな
110 22/05/31(火)16:50:10 No.933527486
>近代すぎてルドルフ三冠の時期からは2~30年待つ必要あるしもうちょっとつなぎが欲しい >ライブドアとかでもちょっと古いしこの時期なんだろうな 任天堂とか…? この頃4000円くらいでそっからSFC登場で4倍くらい伸びてる
111 22/05/31(火)16:50:13 No.933527498
土地を転がすって簡単に言うけどどうやるんだよ
112 22/05/31(火)16:50:23 No.933527530
>amazonとAppleの株買っとくだけで億万長者だろ Appleは一回か二回ガタッと暴落するので見極めがいる 一番いいのはOPENSTEPが次期macOSのカーネル選考に名前が上ったところで買う
113 22/05/31(火)16:50:37 No.933527587
バブル崩壊を見越して空売りとか…と思ったが 当時は信用売買できる人は大口の客でマルシンとか言われて特別扱いだったな
114 22/05/31(火)16:50:53 No.933527644
ライン辺りを自力で作りたいわ
115 22/05/31(火)16:51:00 No.933527661
軽く稼いだ後に商標権を先置きで買って寝かせておく なんとか茶番劇とか登録するか 真面目にやるならiPhoneあたりを携帯グッズとかの位置で登録しておけば後で爆発する
116 22/05/31(火)16:51:03 No.933527666
バブルってあれ元から億単位の金持ってた奴らが儲けただけで小金持ち程度じゃ参戦できないからな
117 22/05/31(火)16:51:11 No.933527700
始まってすぐの頃のビットコイン集めるとか?
118 22/05/31(火)16:51:16 No.933527723
今みたいにデジタルで気軽に売買できるわけでもないし 昭和のイメージだと情報知っててもやるの大変だぞ
119 22/05/31(火)16:51:36 No.933527786
>土地を転がすって簡単に言うけどどうやるんだよ 押上周辺全力で 東京無理なら南流山
120 22/05/31(火)16:52:12 No.933527913
いくら結果を知ってるからって10年単位で待つのはキツいぞ その間は金があるわけじゃないんだから粛々と生きなきゃならないからな
121 22/05/31(火)16:52:18 No.933527944
自分が介入するのは歴史変わりそうで怖い
122 22/05/31(火)16:52:32 No.933528001
>>土地を転がすって簡単に言うけどどうやるんだよ >押上周辺全力で >東京無理なら南流山 いや具体的な手順というか手段
123 22/05/31(火)16:52:55 No.933528082
株券廃止前後のブロッコリーが確か23円とかだったはず
124 22/05/31(火)16:53:26 No.933528178
Yahooだったかグーグル株はカスみたいな値段から今の額に上ったと聞く
125 22/05/31(火)16:53:50 No.933528263
>株券廃止前後のブロッコリーが確か23円とかだったはず ブシロードで跳ねるんだっけか
126 22/05/31(火)16:53:55 No.933528284
どうでも良いことではあるけど シンボリルドルフの時代に連勝単式は無かっただろ…
127 22/05/31(火)16:54:04 No.933528311
>Yahooだったかグーグル株はカスみたいな値段から今の額に上ったと聞く 海外株面倒だからソフトバンク株にしとけば?
128 22/05/31(火)16:54:28 No.933528405
google株ってそもそも当時買えるのか?
129 22/05/31(火)16:54:39 No.933528450
ギャンブルで勝ち続けるのは変なのに目を付けられそうでいやだな
130 22/05/31(火)16:54:49 No.933528485
昔だと何すれば良いかわからなかったけど今ならビットコイン買うだけでいいな…
131 22/05/31(火)16:55:04 No.933528539
>ギャンブルで勝ち続けるのは変なのに目を付けられそうでいやだな 変なの(税務署)
132 22/05/31(火)16:55:12 No.933528575
ちなみにナリタブライアンで1倍元返しになったレースは負けた
133 22/05/31(火)16:55:17 No.933528593
>SAOうろ覚えでいいからあらすじと用語とキャラ名合わせて書いて一応どっかのネットの個人サイトとかで上げておいて証拠として確たるものにしておいて >後でパクリと主張してせしめるとか考えてしまった >俺はゲスだ こういうのが京アニに火をつけたんだろうか…
134 22/05/31(火)16:55:19 No.933528601
大金持って馬券買いに行くのはちょっと怖いな
135 22/05/31(火)16:55:46 No.933528710
>>ギャンブルで勝ち続けるのは変なのに目を付けられそうでいやだな >変なの(税務署) 競馬は非課税だろ!
136 22/05/31(火)16:56:20 No.933528831
>競馬は非課税だろ! もしもし税務署です
137 22/05/31(火)16:56:22 No.933528842
>競馬は非課税だろ! 有名な話だけど課税されるよ 窓口で馬券買えば身元確認無いから脱税すんのが楽ってだけ
138 22/05/31(火)16:56:31 No.933528878
>>>ギャンブルで勝ち続けるのは変なのに目を付けられそうでいやだな >>変なの(税務署) >競馬は非課税だろ! 持ってかれます
139 22/05/31(火)16:56:33 No.933528886
競馬で元手を稼ぎつつ任天堂アップルソフバンとかの株を買っていけばまぁ安泰か… 個人で悠々自適生活するぐらいなら未来も変わらんだろ…
140 22/05/31(火)16:57:06 No.933529021
非課税なのは宝くじ
141 22/05/31(火)16:57:21 No.933529081
>どうでも良いことではあるけど >シンボリルドルフの時代に連勝単式は無かっただろ… 直前にそこに気付いて慌てて枠連流ししたらガミるオチと見た
142 22/05/31(火)16:57:36 No.933529128
取引で価値が変わるものは不自然な購入すれば簡単にパラレルワールドになるだろうし…
143 22/05/31(火)16:57:37 No.933529132
>どうでも良いことではあるけど >シンボリルドルフの時代に連勝単式は無かっただろ… そういやそうだわ 2000年以降ぐらいまでないよね
144 22/05/31(火)16:57:39 No.933529144
>競馬は非課税だろ! 高額配当は課税されるから自動投票ツールで買ってた奴が利益1億に対して30億近く課税対象にされて裁判になったで
145 22/05/31(火)16:57:55 No.933529214
震災関係は自分が何しても無駄だけど無駄だからほっとくってのに耐えられるかどうかわかんねえな…
146 22/05/31(火)16:58:06 No.933529268
シンボリルドルフだとバブル前か 米株買えなくてもそこで一儲けできるな
147 22/05/31(火)16:58:13 No.933529294
やはりスポーツ年鑑 スポーツ年鑑は全てを解決する
148 22/05/31(火)16:58:26 No.933529343
そりゃ愛読書なのとその作品の世界で追体験したいかは別だよね
149 22/05/31(火)16:58:56 No.933529456
>深い付き合いなけりゃ大舞台の八百長なんて不可能だから大博打に勝ち続けてる気狂いギャンブラー扱いされるだけだよ ヒシミラクルおじさん…
150 22/05/31(火)16:59:01 No.933529476
バタフライエフェクトが怖くて動けない
151 22/05/31(火)16:59:01 No.933529480
>やはりスポーツ年鑑 >スポーツ年鑑は全てを解決する (肥溜めに突っ込む「」)
152 22/05/31(火)16:59:48 No.933529660
>直前にそこに気付いて慌てて枠連流ししたらガミるオチと見た 大人しく単勝買えすぎる…
153 22/05/31(火)17:00:15 No.933529779
大規模災害をピッタリ言い当てたらどういう扱い受けるんだろう
154 22/05/31(火)17:01:13 No.933530007
>大規模災害をピッタリ言い当てたらどういう扱い受けるんだろう 下町のノストラダムス
155 22/05/31(火)17:01:36 No.933530098
天災起きるの知ってて何もできんのは辛いな…
156 22/05/31(火)17:01:48 No.933530130
totoもこの時代無いのか そりゃそうか
157 22/05/31(火)17:02:05 No.933530199
有馬とダイユウサクってワードしか知らないけど それはもっと後か
158 22/05/31(火)17:02:19 No.933530259
>天災起きるの知ってて何もできんのは辛いな… バブルで土地転がしして稼いだ金を防災に寄付したらいいかもな
159 22/05/31(火)17:02:21 No.933530266
なんか自分が詳しいことあるだろうし上手く金儲け出来るだろ 震災とかコロナのことは言わん方がいいのだろうか マスク作ってる会社の株でも買うしかない
160 22/05/31(火)17:02:47 No.933530371
>やはりスポーツ年鑑 >スポーツ年鑑は全てを解決する 全部BTTFに帰結するんだな
161 22/05/31(火)17:02:57 No.933530413
銃数年前に戻ったなら職場の先輩とか見にいってみたいな
162 22/05/31(火)17:02:59 No.933530420
歴代三冠馬だけでも覚えてるのえらいなと思う
163 22/05/31(火)17:03:15 No.933530467
単純に昔の名馬のレース生で見れるとか最高じゃん… おまけでお金も手に入る
164 22/05/31(火)17:03:24 No.933530504
金儲け出来てもスマホもネットもない状態になるのはきついか…
165 22/05/31(火)17:03:27 No.933530510
株とかよくわからないからブラックロータス買い占めるぐらいしか俺には出来ない…
166 22/05/31(火)17:03:59 No.933530631
仕掛けるならアップルガンホーサイゲームスとビットコイン? 同じ歴史をたどるとは限らんにせよ
167 22/05/31(火)17:04:02 No.933530639
この時代の競馬はマネロンに利用されていた時代だっけ?
168 22/05/31(火)17:04:14 No.933530693
指定席とか手売りの時代だな
169 22/05/31(火)17:04:20 No.933530723
93年有馬記念3連単は自信あるわ
170 22/05/31(火)17:04:41 No.933530805
コロナはマスクとかの工場作って確保しておいて大量に売るとかはできそうだけど地震はそこに建物立てないぐらいの消極的なことしかできない
171 22/05/31(火)17:04:50 No.933530835
20年前だとブラックロータスは20万程度かな?
172 22/05/31(火)17:04:59 No.933530863
よく知らんけどシンボリルドルフだのディープインパクトだのオルフェーブルだのいくらぶっ込んでもたいして増えないど本命じゃないのか
173 22/05/31(火)17:05:11 No.933530920
細かなこと考えなくても このあとバブル景気じゃないの?
174 22/05/31(火)17:05:28 No.933530978
人気の単勝を買っても倍率しょぼいんじゃない?
175 22/05/31(火)17:05:45 No.933531042
>細かなこと考えなくても >このあとバブル景気じゃないの? 元手が無いとなんにもできないよ
176 22/05/31(火)17:06:22 No.933531204
ビットコインが一番いい気はする
177 22/05/31(火)17:06:37 No.933531251
この人の場合家電業界から逃げるだけでいいんじゃねえの
178 22/05/31(火)17:06:44 No.933531282
一番人気の単勝オッズ1.1とかあったからな 元返しにしかならん
179 22/05/31(火)17:07:00 No.933531354
>愛読書でも島耕作の人生追体験は嫌だよ! まぁそうですよね…
180 22/05/31(火)17:07:08 No.933531393
>20年前だとブラックロータスは20万程度かな? 白枠ならもっと安い でも20年前そんな金持ってないや
181 22/05/31(火)17:07:49 No.933531571
今のブラックロータスって相場幾らぐらいだっけ?
182 22/05/31(火)17:08:08 No.933531632
地下鉄サリンは防げるかな…
183 22/05/31(火)17:09:07 No.933531851
>地下鉄サリンは防げるかな… 弁護士一家の死体を神奈川県警が見つけてれば防げたかも…って言われてるな
184 22/05/31(火)17:09:15 No.933531878
地下鉄サリンだの311だの911だの知ってて何もしないって心壊れそう
185 22/05/31(火)17:09:22 No.933531907
コレクター系は保管難しいから手を出したくないな…
186 22/05/31(火)17:10:07 No.933532094
>地下鉄サリンだの311だの911だの知ってて何もしないって心壊れそう 知っててもなんか出来るかな 壺やここに書き込んでも絶対信じてもらえないよ
187 22/05/31(火)17:10:32 No.933532188
タイムスリップは全然得だよな コナン系はマジで困る 社会的に認知されるならいいけど
188 22/05/31(火)17:10:37 No.933532211
今シンボリルドルフの三冠時オッズ見たら1.5とか1.3とかなり旨味が低い ゴルシで最後の宝塚以外買い続けるのがいいな
189 22/05/31(火)17:10:41 No.933532233
テロはともかく自然災害はどうしようもない
190 22/05/31(火)17:10:54 No.933532283
コナン系ってなんだ
191 22/05/31(火)17:11:27 No.933532405
カッサンドラ状態はタイムスリップもののお約束だな
192 22/05/31(火)17:11:35 No.933532429
ビットコインまでに一億用意できれば一生遊んで暮らせると思う
193 22/05/31(火)17:11:39 No.933532446
>>地下鉄サリンだの311だの911だの知ってて何もしないって心壊れそう >知っててもなんか出来るかな >壺やここに書き込んでも絶対信じてもらえないよ まさに袋を突き破る瞬間を押さえれば被害は防げるもしれない 車両とかまで正確に覚えてないと無理だけど
194 22/05/31(火)17:11:40 No.933532450
ルドルフの頃って馬単すらないんじゃないか
195 22/05/31(火)17:11:48 No.933532470
ゴルシは同じレース結果にならなさそうでこわい
196 22/05/31(火)17:12:18 No.933532593
天災はまあ諦めつくけど人災とかテロとか止められないのは凄いモヤモヤするだろうな
197 22/05/31(火)17:12:35 No.933532673
>三冠レースの頃なら大丈夫なのかな 皐月賞 1.3倍 ダービー 1.1倍 菊花賞 1.0倍 だから買うなら皐月3連単14→10→16
198 22/05/31(火)17:12:43 No.933532710
サンドピアリスのエリ女さえ知ってれば単勝で万馬券だ
199 22/05/31(火)17:12:55 No.933532762
ぼくはビートルズみたいなのもあるけどタイムリープ時点での作品までしか作れないから業界にとっての損失だよね
200 22/05/31(火)17:13:18 No.933532870
>菊花賞 1.0倍 これ買うやついるの? リスクしか存在しないじゃん
201 22/05/31(火)17:13:43 No.933532947
震災だけは 使い捨てsimと街中wifiとゴミ端末で 一週間前にimgにスレだけ立てると思う それが俺の限界
202 22/05/31(火)17:15:07 No.933533296
テスラだなあ
203 22/05/31(火)17:15:13 No.933533315
あの辺の地域一帯に爆弾仕掛けたって電話しまくれば多少は被害減ったりしないかな
204 22/05/31(火)17:15:15 No.933533324
株ならYahooで一株数円が一株数千円になるのだけ覚えてる
205 22/05/31(火)17:15:40 No.933533408
>93年有馬記念3連単は自信あるわ だからまだ三連単が無いよ…
206 22/05/31(火)17:15:45 No.933533432
>(3年前の俺…ダービーはロジャーバローズに全財産を突っ込め…)
207 22/05/31(火)17:15:59 No.933533492
>まさに袋を突き破る瞬間を押さえれば被害は防げるもしれない >車両とかまで正確に覚えてないと無理だけど 複数の車両で実行してるから協力者を用意しないといけないのも難点
208 22/05/31(火)17:16:00 No.933533496
よく分からんが今も大企業のamazonとかの株買っとけばええだろ
209 22/05/31(火)17:16:01 No.933533503
もしもタイムスリップした時用に金作れそうな情報覚えてるやついる?
210 22/05/31(火)17:17:19 No.933533783
金を積みまくって協力者とかを募れば大事件や震災はある程度被害は減らせそうだ 1人で騒ぐだけじゃまぁ無理だろうしな…
211 22/05/31(火)17:17:23 No.933533795
概ねの恐慌を覚えてればS&P500で食っていけそう
212 22/05/31(火)17:17:37 No.933533855
ビットコイン買うのが一番リスク低くない?
213 22/05/31(火)17:17:47 No.933533904
>>まさに袋を突き破る瞬間を押さえれば被害は防げるもしれない >>車両とかまで正確に覚えてないと無理だけど >複数の車両で実行してるから協力者を用意しないといけないのも難点 電車の妨害とかで止めるとか? 意外と難しいな…
214 22/05/31(火)17:17:52 No.933533922
>もしもタイムスリップした時用に金作れそうな情報覚えてるやついる? 時代によるけどシューズやら人気歌手の初期CD買って転売くらいしか浮かばなおれ
215 22/05/31(火)17:17:54 No.933533928
成功したやついるとしたら後で資料見て誰か特定できるかな
216 22/05/31(火)17:18:03 No.933533954
>もしもタイムスリップした時用に金作れそうな情報覚えてるやついる? 一時期ロトを覚えておこうとしてた時期がある むりだった
217 22/05/31(火)17:18:31 No.933534063
>ビットコイン買うのが一番リスク低くない? 問題はさんざん言われたがスレ画の時代から20年以上先って事だな
218 22/05/31(火)17:18:58 No.933534177
時間かかっていいならやっぱ株かな 短期間だとギャンブル系になるから記憶ベースだと難しい
219 22/05/31(火)17:18:58 No.933534179
>>>まさに袋を突き破る瞬間を押さえれば被害は防げるもしれない >>>車両とかまで正確に覚えてないと無理だけど >>複数の車両で実行してるから協力者を用意しないといけないのも難点 >電車の妨害とかで止めるとか? >意外と難しいな… 現場抑えないと別日に再決行されるだけよなあ
220 22/05/31(火)17:19:45 No.933534344
>ビットコイン買うのが一番リスク低くない? 低いが時期がビットコインに左右されるぞ 90年台0年代あたりはケアしておきたい 80年代まで行くと個人で大きく動くのが難しいからどうしても競馬とかになりそう
221 22/05/31(火)17:19:56 No.933534394
ライブドア株買ってホリエモンが回転回転回転回転しはじめたら売ればいいんだろ?
222 22/05/31(火)17:20:18 No.933534460
悪い男なので裏風俗やエンコーで若い女の子食ったりしちゃう
223 22/05/31(火)17:20:19 No.933534461
大震災系の日付もさっぱり覚えてないし 47都道府県すら怪しい
224 22/05/31(火)17:20:22 No.933534484
>もしもタイムスリップした時用に金作れそうな情報覚えてるやついる? 任天堂 ガンホー グリーモバゲー(DeNA) ソニー そしてライブドア株買っとけばええのはわかっとる
225 22/05/31(火)17:20:38 No.933534549
>現場抑えないと別日に再決行されるだけよなあ 体を鍛えてサティアンにランボー怒りのアンブッシュするとか
226 22/05/31(火)17:20:48 No.933534587
>大震災系の日付もさっぱり覚えてないし >47都道府県すら怪しい 話にほとんど関係ない悲しい報告であった
227 22/05/31(火)17:21:09 No.933534664
ギャンブルで元手作って投資 シンボリルドルフ以降の有力馬は大体覚えてるから何とでもなる
228 22/05/31(火)17:21:14 No.933534689
決行寸前に警察と地下鉄に良心の呵責に耐えかねたオウム信者のフリして電話で暴露してなんとか現場抑えてもらうしかないかな 弁護士一家の死体のこと話して信用得てもらうとかして
229 22/05/31(火)17:21:29 No.933534752
流石にサンイチイチは覚えてるけど 熊本とかは怪しい
230 22/05/31(火)17:21:42 No.933534800
BTF方式なら過去改変に合わせて未来の物品が変化するから競馬のレース結果を持ち込めれば勝ちだよなーってぼんやり思ったことある
231 22/05/31(火)17:21:46 No.933534812
地元の福島なんとかしてえけど311前に個人単位でどうにかするの無理そう
232 22/05/31(火)17:21:53 No.933534836
まあ多少未来変わってもIT企業の株複数買ってたらお金には困らないだろう
233 22/05/31(火)17:22:09 No.933534896
阪神大震災は1/18だっけ…? 被災当事者なのにうろ覚えだ…
234 22/05/31(火)17:22:37 No.933535001
>弁護士一家の死体のこと話して信用得てもらうとかして 犯行グループの一人が密告したけど死体埋めた眼の前で引き返したのが神奈川県警だ
235 22/05/31(火)17:22:37 No.933535003
>BTF方式なら過去改変に合わせて未来の物品が変化するから競馬のレース結果を持ち込めれば勝ちだよなーってぼんやり思ったことある まんまビフじゃん
236 22/05/31(火)17:23:31 No.933535210
原発部分は人災って断定されたのでそこだけでも何とかできたら福島の今はかなり変わってるはず
237 22/05/31(火)17:23:42 No.933535255
311は当日に原発にテロ予告でもして厳戒態勢にさせて一時的に稼働停止させるくらいしか手が浮かばない
238 22/05/31(火)17:23:56 No.933535303
ゲーム機関係は割と覚えてるからいける気がする
239 22/05/31(火)17:24:37 No.933535459
>311は当日に原発にテロ予告でもして厳戒態勢にさせて一時的に稼働停止させるくらいしか手が浮かばない テロ予告くらいで止めるわけないだろ
240 22/05/31(火)17:25:01 No.933535551
>まあ多少未来変わってもIT企業の株複数買ってたらお金には困らないだろう NHKでこないだやってたドラマがそれやってたな
241 22/05/31(火)17:25:01 No.933535552
ポケモンカード初版とにかく買い漁っとけばいいって誰かに聞いた
242 22/05/31(火)17:25:12 No.933535584
自分でサリンを生成して富士山の道場に散布したら時期次第では教団ごと破壊できるかも 独善で断罪する姿はまさしくヒーローだ
243 22/05/31(火)17:25:16 No.933535598
今の年のままタイムスリップか若い頃に戻るかで行動が変わる
244 22/05/31(火)17:25:39 No.933535688
>ポケモンカード初版とにかく買い漁っとけばいいって誰かに聞いた 劣化しないようにパウチなり額装するなりして数十年寝かすの出来る?
245 22/05/31(火)17:25:43 No.933535701
中国の新型コロナの最初の人間発見して隔離とか夢があるな 繰り返し巻き戻すアナログな方法しか思いつかんが
246 22/05/31(火)17:25:58 No.933535759
>ゲーム機関係は割と覚えてるからいける気がする くそっ!何度やってもセガハードが天下取れねぇ!
247 22/05/31(火)17:26:10 No.933535803
原発なんともなかったら東芝もまだマシな状況になるなだろうなあ
248 22/05/31(火)17:26:22 No.933535868
>劣化しないようにパウチなり額装するなりして数十年寝かすの出来る? そもそも開封せず貸金庫に放置しとけばいい
249 22/05/31(火)17:26:43 No.933535947
>くそっ!何度やってもセガハードが天下取れねぇ! 成功させた端からなんかチャレンジして爆散しそう
250 22/05/31(火)17:27:16 No.933536068
>>311は当日に原発にテロ予告でもして厳戒態勢にさせて一時的に稼働停止させるくらいしか手が浮かばない >テロ予告くらいで止めるわけないだろ じゃあなんだろ…街中で圧力鍋爆弾を人死が出ない範囲で起爆させて今日一日止めないと隠した他の爆弾破壊させるぞって言うとか…?
251 22/05/31(火)17:27:21 No.933536089
「」が開けもせず市場に流しもしないで死蔵したせいで初期の人気が伸びずにそのまま途中で廃れそう
252 22/05/31(火)17:28:01 No.933536230
>「」が開けもせず市場に流しもしないで死蔵したせいで初期の人気が伸びずにそのまま途中で廃れそう これはかなりありそう
253 22/05/31(火)17:28:03 No.933536237
YouTuberになって需要を先取りするとかかな
254 22/05/31(火)17:28:34 No.933536353
IT関連株買うだけで馬より勝てね?
255 22/05/31(火)17:29:00 No.933536452
YouTubeを先に作るってのは悪くなさそう 概念を売り込みに行けば
256 22/05/31(火)17:29:01 No.933536455
>IT関連株買うだけで馬より勝てね? 元手がね…
257 22/05/31(火)17:29:32 No.933536576
>YouTuberになって需要を先取りするとかかな 「」がYoutuberになったことでYoutuberが流行らなくなる未来
258 22/05/31(火)17:29:39 No.933536600
Twitterとかインスタを作って買い取ってもらったらいいんじゃない
259 22/05/31(火)17:29:41 No.933536606
アップルとヤフーとライブドア買って跳ねたら ヤフーとライブドア売ってグーグル買う
260 22/05/31(火)17:29:49 No.933536637
競馬はこういうとき記憶に残りやすいから強いな
261 22/05/31(火)17:30:04 No.933536696
>IT関連株買うだけで馬より勝てね? スレ画は84年だけどその頃の株の動き本当にわかる?
262 22/05/31(火)17:30:07 No.933536710
さすが本編でインサイダー取引に加担した島耕作
263 22/05/31(火)17:30:13 No.933536739
>>IT関連株買うだけで馬より勝てね? >元手がね… 時期的に80年代仮定してこの頃ならバイトして節約して暮らせば3.4年でそこそこ元でたまらない?
264 22/05/31(火)17:30:23 No.933536779
>じゃあなんだろ…街中で圧力鍋爆弾を人死が出ない範囲で起爆させて今日一日止めないと隠した他の爆弾破壊させるぞって言うとか…? 爆破ありなら自爆ドローンをじゃんじゃん投げ込むとかのほうが
265 22/05/31(火)17:30:29 No.933536803
金買うか
266 22/05/31(火)17:30:29 No.933536806
プラットフォームを作っただけで流行るとは限らないから… より洗練された後発に抜かされそう
267 22/05/31(火)17:30:45 No.933536866
非合法賭博で良ければ野球の優勝チームとかは結構みんな覚えてるんじゃない
268 22/05/31(火)17:30:54 No.933536903
そもそもポケカの初期の高い理由って美品が少ないからであって人生逆転ウハウハレベルで買い集めたの放流したら値段ガタ落ちだろ
269 22/05/31(火)17:31:03 No.933536927
>爆破ありなら自爆ドローンをじゃんじゃん投げ込むとかのほうが いつの時代想定なんだよ!
270 22/05/31(火)17:31:07 No.933536944
>金買うか 安定手段くらいとおもったら跳ねやがって…
271 22/05/31(火)17:31:15 No.933536965
>時期的に80年代仮定してこの頃ならバイトして節約して暮らせば3.4年でそこそこ元でたまらない? そういやフリーター最強時代でもあるか
272 22/05/31(火)17:31:16 No.933536969
競馬で元手作ってバブルをかけ抜ければなんとでもなりそう
273 22/05/31(火)17:31:40 No.933537072
>そもそもポケカの初期の高い理由って美品が少ないからであって人生逆転ウハウハレベルで買い集めたの放流したら値段ガタ落ちだろ なんでちょっとずつ流すとかそういう想定ができないのか
274 22/05/31(火)17:31:48 No.933537110
311の頃ドローンってそんな気軽に手に入るもんだったっけ
275 22/05/31(火)17:31:57 No.933537136
株系は元々持ってたはずの株主が買えなかったりするとその後の経済に影響しそうだから買いすぎは怖い
276 22/05/31(火)17:32:08 No.933537169
G1の結果位なら覚えてるから80年代に馬で貯めて90年代から馬と株で働かずに生きていけそう
277 22/05/31(火)17:33:06 No.933537407
引退後のドトウを引き取って「」に動画を見せない未来を作る!
278 22/05/31(火)17:33:12 No.933537430
寝かせて美品流すのはタイムマシンで金稼ぎする分にはいいけど タイムスリップで元の時代に帰れるアテが無い時にはやりたくないな
279 22/05/31(火)17:33:18 No.933537462
>311の頃ドローンってそんな気軽に手に入るもんだったっけ そこそこ大型でも良ければある ドローン自体は空撮用途で2010年ぐらいから動いてるよ
280 22/05/31(火)17:33:56 No.933537596
一生一緒にいてくれやの曲出して大ブレイクしてあとは変なアレンジばっか量産して悠々自適な生活を送るくらいしか思いつかん
281 22/05/31(火)17:34:14 No.933537657
ルドルフがいるならオグリキャップがイケるな
282 22/05/31(火)17:34:17 No.933537675
小型でも例えばこんにゃく粉袋に詰めて飛ばして散布すればそれだけでテロになるからな
283 22/05/31(火)17:34:31 No.933537730
あんまり昔に戻っても子供で金稼ぐにも種銭ないからライオンの瞳のダイヤモンドみたいな当時はカスレア扱いだったカード買い集めておくくらいしかできない
284 22/05/31(火)17:34:44 No.933537787
>そういやフリーター最強時代でもあるか 非正規が強かった時代でもある 俺にその時代に乗れる能力なんか無いけどさ
285 22/05/31(火)17:34:53 No.933537828
シマコーに転生しても女転がせないからそういう感じでどうにかするしかないよね 初芝で上り詰める難易度道筋が示されてたとしてもクソほど難しいと思う
286 22/05/31(火)17:35:53 No.933538067
ヒット曲先に歌っちゃうとかはまあできるだろうけど 販路がなきゃ上でSAOがどうのってのと似たような事しかできんな
287 22/05/31(火)17:36:29 No.933538221
これ中身リムル様のやつ?
288 22/05/31(火)17:37:23 No.933538431
>ヒット曲先に歌っちゃうとかはまあできるだろうけど >販路がなきゃ上でSAOがどうのってのと似たような事しかできんな それこそ15年前に戻ってボカロのヒット曲全部自分のものにするとか…
289 22/05/31(火)17:37:26 No.933538448
ビットコイン500円で買えたろ
290 22/05/31(火)17:37:54 No.933538576
おにぎりの包み紙の特許を先に取っちまおう 中央から剥くやつ
291 22/05/31(火)17:38:03 No.933538620
ITバブル銘柄とかって事前に金さえあれば買えるものなのか 世間知らず過ぎてそれすらわからんのよね… コネとかは不要なんかしら
292 22/05/31(火)17:38:22 No.933538692
子供の頃に戻って金稼ぎはマジで難しいな ネットでまとめブログを先んじてやるくらいしか浮かばないけど広告収入って概念あったっけ90年代
293 22/05/31(火)17:38:36 No.933538743
タイムマシンがある想定なら狙った所に爆発物ぐらいは出せそうだが 転生なのか年齢ごと巻き戻しなのかおのおの違う設定で語ってる気がする
294 22/05/31(火)17:38:41 No.933538761
>それこそ15年前に戻ってボカロのヒット曲全部自分のものにするとか… 耳コピでボカロ曲再現できる時点で相当すごくない?
295 22/05/31(火)17:39:15 No.933538905
>それこそ15年前に戻ってボカロのヒット曲全部自分のものにするとか… 自分の耳コピ能力と営業力の低さに気づいていやになるかも
296 22/05/31(火)17:39:25 No.933538964
>子供の頃に戻って金稼ぎはマジで難しいな >ネットでまとめブログを先んじてやるくらいしか浮かばないけど広告収入って概念あったっけ90年代 エロ動画サイトは広告や騙しリンクでびっしりだった記憶
297 22/05/31(火)17:39:29 No.933538972
>ITバブル銘柄とかって事前に金さえあれば買えるものなのか >世間知らず過ぎてそれすらわからんのよね… >コネとかは不要なんかしら 当時は雑誌とかで若いやつも証券取引や株とかやろうぜ!って特集組まれてたりしてた記憶があるからいけると思う
298 22/05/31(火)17:39:32 No.933538983
作品の先取りはマジで時間軸壊しそうで怖いなぁ…
299 22/05/31(火)17:39:42 No.933539017
ポケモン遊戯王MTGのカード全買い
300 22/05/31(火)17:39:47 No.933539037
>ネットでまとめブログを先んじてやるくらいしか浮かばないけど広告収入って概念あったっけ90年代 後半までいかないとない
301 22/05/31(火)17:39:50 No.933539055
もしもし……宮杯は……
302 22/05/31(火)17:39:52 No.933539062
ボカロのヒットはPV有りきなのが大半なので一人じゃ無理
303 22/05/31(火)17:39:55 No.933539073
ボカロの概念作ってYAMAHAに売りつけたらいいんだ
304 22/05/31(火)17:40:18 No.933539142
ゲームとかコンテンツ系はアイディアだけあってもデザインとか技術の進歩具合とか考えると盗めないな…
305 22/05/31(火)17:40:27 No.933539179
エヴァンゲリオンのネタバレをして庵野君にもっといい物作ってする
306 22/05/31(火)17:40:45 No.933539267
スレ画は夢オチだけど そのまま進めるなら転スラみたいに他のタイムスリッパーがいる可能性を考慮する必要がある
307 22/05/31(火)17:40:49 No.933539276
>ポケモン遊戯王MTGのカード全買い MTG初期は金以前に日本だと入手方法が…
308 22/05/31(火)17:40:52 No.933539288
ガチのアイデア一発勝負で大儲けってそう無いもんな…
309 22/05/31(火)17:40:53 No.933539292
なんだっけ一株63万だかの上場を63万株1円にしたやつ
310 22/05/31(火)17:41:20 No.933539406
時代先取りしてパッとしなかったものなんていくらでもあるしタイミングは大事
311 22/05/31(火)17:41:21 No.933539410
>ヒット曲先に歌っちゃうとかはまあできるだろうけど 講談社はタイムスリップしてビートルズの歌先に歌っちゃう漫画もやってるな…
312 22/05/31(火)17:41:21 No.933539411
俺も競馬知識ためこんだ今なら過去に戻ってもいい
313 22/05/31(火)17:41:23 No.933539417
>ガチのアイデア一発勝負で大儲けってそう無いもんな… 特許ゴロ
314 22/05/31(火)17:41:25 No.933539424
ネットランナーより先にネットまとめ雑誌を出す
315 22/05/31(火)17:42:01 No.933539572
片っ端から事前に商標登録して歴史を変える
316 22/05/31(火)17:42:02 No.933539578
>ボカロの概念作ってYAMAHAに売りつけたらいいんだ 実はボカロっていうか合成音声の歴史は結構古くてYAMAHAが作る10年前にはアメリカで作られてた
317 22/05/31(火)17:42:03 No.933539582
>エヴァンゲリオンのネタバレをして庵野君にもっといい物作ってする あなた若い頃そんなコミュ力無かったじゃないですか
318 22/05/31(火)17:42:10 No.933539614
>ボカロの概念作ってYAMAHAに売りつけたらいいんだ 簡単に言ってくれるなぁ
319 22/05/31(火)17:42:21 No.933539665
>なんだっけ一株63万だかの上場を63万株1円にしたやつ >ジェイコム株の件って1円で買えたと思ってる人多いけど >あれ1円売りの大量注文が出てSTOP安になったところを買えただけだから >その日の始値-5000円くらいまでしか単価下がってないし >大儲けする前から数億の資産あったからできただけだぞ
320 22/05/31(火)17:42:31 No.933539700
>片っ端から事前に商標登録して歴史を変える 別の名前になるだけだな
321 22/05/31(火)17:42:35 No.933539724
>>ヒット曲先に歌っちゃうとかはまあできるだろうけど >講談社はタイムスリップしてビートルズの歌先に歌っちゃう漫画もやってるな… 映画でもあったな…
322 22/05/31(火)17:42:39 No.933539742
やっぱ形にできる人って偉いなと思わされる
323 22/05/31(火)17:42:52 No.933539788
>片っ端から事前に商標登録して歴史を変える 特許庁がガチギレして法律変わるの早まるやつじゃないですか
324 22/05/31(火)17:42:54 No.933539800
地力の創作力がいる系はうまく才能があったとかじゃないと続けられないよお
325 22/05/31(火)17:43:03 No.933539846
>特許ゴロ パンプキンシザーズのカウプランってこういうオチなのかねえ
326 22/05/31(火)17:43:19 No.933539903
>>ガチのアイデア一発勝負で大儲けってそう無いもんな… >特許ゴロ 特許って取って登録するだけでかなり特許庁に金取られるんですけど払える?
327 22/05/31(火)17:43:23 No.933539929
ボカロというか初音ミクの登場がブレイクスルー過ぎてあれはもう時流を待つしかないって感じ
328 22/05/31(火)17:43:31 No.933539962
311で被害を抑えるとしたら それまでに発生する災害を全部予知して信用を作るしかないと思う
329 22/05/31(火)17:43:34 No.933539975
ビットコイン関係はちょっとした行動で結果が大きく変わっちゃいそう
330 22/05/31(火)17:44:20 No.933540140
80年代ならアップル買っとけ 00年代ならテスラ買っとけ 解決
331 <a href="mailto:タイター">22/05/31(火)17:44:36</a> [タイター] No.933540202
>311で被害を抑えるとしたら >それまでに発生する災害を全部予知して信用を作るしかないと思う あれえ?未来変わっちゃったじゃん
332 22/05/31(火)17:44:42 No.933540222
>>片っ端から事前に商標登録して歴史を変える >別の名前になるだけだな 調査漏れで踏んだやつにタカりにいくだけだ iPhoneがインターホンメーカーのアイホンに金払った話とか海外系の話もある
333 22/05/31(火)17:44:42 No.933540223
法律で規制される前に規制される事全部やる
334 22/05/31(火)17:44:44 No.933540229
スレ画は夢があるな…
335 22/05/31(火)17:45:01 No.933540310
不謹慎だけど世田谷一家殺人事件の当日の現場とか行っちゃうと思う
336 22/05/31(火)17:45:09 No.933540343
ブルセラショップ行くね!
337 22/05/31(火)17:45:13 No.933540366
羽なるほど金があるなら何年か前に原油価格がマイナスになったときに原油買いまくりたい
338 22/05/31(火)17:45:19 No.933540395
>法律で規制される前に規制される事全部やる 規制前のエロ同人か…
339 22/05/31(火)17:45:42 No.933540498
株じゃ元手ある程度ないと無理だろ 儲かるのは間違いないけど倍率低い
340 22/05/31(火)17:45:43 No.933540502
今後絶対地価が上昇するが当時は開発されてない土地でも買うか…
341 22/05/31(火)17:45:47 No.933540514
>SAOうろ覚えでいいからあらすじと用語とキャラ名合わせて書いて一応どっかのネットの個人サイトとかで上げておいて証拠として確たるものにしておいて >後でパクリと主張してせしめるとか考えてしまった >俺はゲスだ こういうことをこっそり無数にやっておいて 俺がオリジナル!世の中の創作者パクリ野郎だらけ! と先駆者面して権威と金をせしめるのが結局一番安牌なのかな…
342 22/05/31(火)17:46:02 No.933540572
転載はまだしもテロなんか対策とったらそれ見て延期するだろうしどうしようもないのでは
343 22/05/31(火)17:46:28 No.933540687
>ブルセラショップ行くね! 別にいいけどブルセラ現物は時がたつほどにむなしくなるだけな気が
344 22/05/31(火)17:46:34 No.933540711
>特許って取って登録するだけでかなり特許庁に金取られるんですけど払える? 非正規が強かった時代ならバイト君でも余裕 その時代より後だと先取りできないし
345 22/05/31(火)17:46:44 No.933540763
>こういうことをこっそり無数にやっておいて >俺がオリジナル!世の中の創作者パクリ野郎だらけ! >と先駆者面して権威と金をせしめるのが結局一番安牌なのかな… 先駆者面して権威と金取るのって政治力いるやつなんじゃないの?
346 22/05/31(火)17:46:47 No.933540775
俺も未解決事件の発生現場に観察しに行きたいけど さすがに銃撃とか殺傷事件はこわいな
347 22/05/31(火)17:47:05 No.933540864
>法律で規制される前に規制される事全部やる とりあえず風俗行くか
348 22/05/31(火)17:47:12 No.933540895
迷宮入りした事件の真実は知りたいかもな確かに でも正確な日付と現場覚えてないから無理か
349 22/05/31(火)17:47:16 No.933540901
>今後絶対地価が上昇するが当時は開発されてない土地でも買うか… 「」がぼったくりな値段を提示したせいで開発されなくなる土地
350 22/05/31(火)17:47:30 No.933540968
スレ画は銀行から借りるとか言ってるけども 少なくとも競馬なら改変が起こって手持ちゼロになってもマイナスは無いからな 投資は恐い
351 22/05/31(火)17:47:52 No.933541053
>「」がぼったくりな値段を提示したせいで開発されなくなる土地 政治家になって新幹線通すか…
352 22/05/31(火)17:48:31 No.933541212
>「」がぼったくりな値段を提示したせいで開発されなくなる土地 他所でいいかってできないくらいの土地を買えば…!
353 22/05/31(火)17:48:41 No.933541261
>実はボカロっていうか合成音声の歴史は結構古くてYAMAHAが作る10年前にはアメリカで作られてた そうだったわ フラッシュ黄金期以前からあったな
354 22/05/31(火)17:48:50 No.933541302
土地は思い浮かぶ知りそうだけど元手がねぇ…
355 22/05/31(火)17:49:06 No.933541366
映画ライターか漫画ライターでもやって小金稼ぎたい 先んじてこの時期の作品知ってるアドバンテージとこれから出てくる作品のこと知ってるアドバンテージで絶対にウケる作品のレビュー書いて俺が手をつけた作品は確実に売れるみたいなカリスマライター気取りたい
356 22/05/31(火)17:49:07 No.933541369
>>「」がぼったくりな値段を提示したせいで開発されなくなる土地 >政治家になって新幹線通すか… なんで過去に戻っただけで政治家になれるチートまで手に入れてんだよ!
357 22/05/31(火)17:49:14 No.933541410
戦後の東京でこの辺の土地全部俺のもんだってやるか
358 22/05/31(火)17:49:21 No.933541445
まず転生した時の身元はどうなるんだ…?
359 22/05/31(火)17:49:37 No.933541505
>映画ライターか漫画ライターでもやって小金稼ぎたい >先んじてこの時期の作品知ってるアドバンテージとこれから出てくる作品のこと知ってるアドバンテージで絶対にウケる作品のレビュー書いて俺が手をつけた作品は確実に売れるみたいなカリスマライター気取りたい ライターになるのがまずコネだからな…
360 22/05/31(火)17:49:51 No.933541570
>>実はボカロっていうか合成音声の歴史は結構古くてYAMAHAが作る10年前にはアメリカで作られてた >そうだったわ >フラッシュ黄金期以前からあったな AIの歌姫って概念すらメガゾーン23の時点であったしねえ
361 22/05/31(火)17:49:55 No.933541580
win98の時点でなんかあったよな機械音声 しょうもないこと言わせて遊んでた記憶ある
362 22/05/31(火)17:50:09 No.933541639
中身島耕作じゃないなら会長になれないだろうしせいぜい課長どまりであのブラックな会社にいるより金増やして不労所得で悠々自適に暮らす方がいいわ
363 22/05/31(火)17:50:18 No.933541681
まあ任天堂の株買えるだけ買うのが一番楽だろう
364 22/05/31(火)17:50:18 No.933541684
土地はヤクザ絡んでたりいらぬトラブルが舞い込みそうでちょっとチートくれない?
365 22/05/31(火)17:50:22 No.933541705
>戦後の東京でこの辺の土地全部俺のもんだってやるか 普通に東京湾に浮かぶやつ
366 22/05/31(火)17:50:25 No.933541716
>ライターになるのがまずコネだからな… この時期なら雑誌寄稿でなんとかならない?
367 22/05/31(火)17:50:29 No.933541733
エレクロリカルパレードの前口上のやつ?ボコーダー?
368 22/05/31(火)17:50:49 No.933541825
>戦後の東京でこの辺の土地全部俺のもんだってやるか あの時代だとヤクザか三国人に殺られて国に没収されそう
369 22/05/31(火)17:51:20 No.933541977
メイコさんが2004年にはもう出てるから十数年程度だと日本でもボカロは既に始まってるんだよな
370 22/05/31(火)17:51:26 No.933542001
roの人気落ちてパズドラ始まるまでのガンホーとか 出たての仮想通貨とか買っとけば行ける行ける
371 22/05/31(火)17:51:39 No.933542054
911とか起きなかった世界線に行きたい…
372 22/05/31(火)17:51:41 No.933542070
戻りたくねぇなぁ 今家にいる猫なんかいつ拾ったか全く覚えてないし…
373 22/05/31(火)17:51:53 No.933542119
歴史を知っててビジネスチャンス把握しててもコントロールが難しい芸能関係は無理だ
374 22/05/31(火)17:51:54 No.933542122
>>大金を注ぎ込んだらオッズが下がって倍率が1に近づいちゃうんじゃないか? >流石にG1レースとかで個人レベルなら誤差だろう 参考までに >ヒシミラクルの単勝オッズが1.7倍の1番人気となっていた[28]。これはその日の11時頃、ウインズ新橋を訪れたある男性が、安田記念の的中単勝式勝馬投票券130万円分の払い戻しを行い、得た1222万円を全額、宝塚記念のヒシミラクルの単勝式勝馬投票券購入に充てる「コロガシ」行為をやり遂げたためであった。 >最終オッズは16.3倍の6番人気に落ち着いている[28]。ただし複勝式は、大口投票の影響で単勝式複勝式の人気が食い違い、オッズに歪みが生じてしまった。単勝6番人気ヒシミラクルが6.4倍の8番人気に対し、例えば単勝8番人気ツルマルボーイ[注釈 3]は6.1倍の7番人気となってしまっていた[44][28]。そしてレースが執り行われてヒシミラクルは優勝、男性の単勝式は1億9918万6000円に化け、宝塚記念の1着賞金1憶3200万円よりも高い金額を手にすることとなった。
375 22/05/31(火)17:51:59 No.933542149
>普通に東京湾に浮かぶやつ 前回は東京湾に浮かんだので今回は手堅くマルチ商法で稼ぐチャートで行こうと思います
376 22/05/31(火)17:52:13 No.933542213
ビットコインでもいいよね
377 22/05/31(火)17:52:38 No.933542313
>>普通に東京湾に浮かぶやつ >前回は東京湾に浮かんだので今回は手堅くマルチ商法で稼ぐチャートで行こうと思います 懲りろ
378 22/05/31(火)17:53:06 No.933542435
競馬で元手増やして知ってる株で楽々金持ちになって趣味に生きるがいいな
379 22/05/31(火)17:53:07 No.933542439
>参考までに 未来人はいる…ってこと!?
380 22/05/31(火)17:53:12 No.933542464
ルドルフで一山当てて馬主になってテイオー買ってさらにウハウハとかできない?
381 22/05/31(火)17:53:19 No.933542490
>>普通に東京湾に浮かぶやつ >前回は東京湾に浮かんだので今回は手堅くマルチ商法で稼ぐチャートで行こうと思います 何度繰り返しても東京湾に浮かぶリゼロ
382 22/05/31(火)17:53:44 No.933542606
金を手に入れるられる人はどこの世界軸でも大抵成功しそうな気がする
383 22/05/31(火)17:53:51 No.933542643
悲惨な事件事故が起きる時に嘘の爆破予告とかして警察官送り込めばそれ回避できたりしないかな
384 22/05/31(火)17:54:00 No.933542674
ビットコインの頃ならビットコインかっとけばそれで終わる 本当にカスみたいな金額で買えた時期がある
385 22/05/31(火)17:54:18 No.933542756
ロマンで言うなら今も続くゲーム会社の初期メンになりてえな 先見の明だけならあるぜ?
386 22/05/31(火)17:54:32 No.933542803
仮想通貨は現金化する方法がよくわからないから手を出していない
387 22/05/31(火)17:54:36 No.933542814
>ルドルフで一山当てて馬主になってテイオー買ってさらにウハウハとかできない? 馬主は継続的な収入ないとなれないから…
388 22/05/31(火)17:54:46 No.933542872
>>参考までに >未来人はいる…ってこと!? 2億円おじさんは定期的に未来人の証拠として話題になる ミラクル全ツッパの種銭自体も全ツッパで稼いでるんだからな常軌を逸してる
389 22/05/31(火)17:54:54 No.933542897
ちょっと前なら仮想通貨でそれより前なら外貨かなぁ
390 22/05/31(火)17:54:57 No.933542917
金というか流れを理解出来る事が重要なんだろうな
391 22/05/31(火)17:55:03 No.933542938
911は情報だけCIAに送れたら自分の身柄と引き換えになんとかならんかな
392 22/05/31(火)17:55:10 No.933542975
>>参考までに >未来人はいる…ってこと!? ちなみにヒシミラクルおじさんの大胆な買い方は前々から新橋で有名になってて 確認されてるだけでもこれだけ儲かってる 人気薄の馬に万札突っ込んで帯持って帰るおっさんだから目立つよな fu1120006.jpg
393 22/05/31(火)17:55:25 No.933543041
>ルドルフで一山当てて馬主になってテイオー買ってさらにウハウハとかできない? そこまで関与すると影響ありすぎて負けそう
394 22/05/31(火)17:55:29 No.933543056
次は異世界転生しそうだな
395 22/05/31(火)17:55:46 No.933543123
>ルドルフで一山当てて馬主になってテイオー買ってさらにウハウハとかできない? テイオーは後に続かなかったしサンデーサイレンスを競りで買って現役後に社台に転売しよう 後は種付け本株と主要な活躍産駒を買えば金子さんに取ってかわれるで
396 22/05/31(火)17:56:04 No.933543195
>次は異世界転生しそうだな 騎士団長島耕作の話?
397 22/05/31(火)17:56:11 No.933543219
>男性の単勝式は1億9918万6000円に化け、宝塚記念の1着賞金1憶3200万円よりも高い金額を手にすることとなった。 馬主より儲けててダメだった
398 22/05/31(火)17:56:15 No.933543234
1F止めるなら近傍の送電施設をどうこうするのが成功率高いと思う ただ一時的に停止させただけだとあんま意味ねえんだよなあ
399 22/05/31(火)17:56:23 No.933543273
>ルドルフで一山当てて馬主になってテイオー買ってさらにウハウハとかできない? 同じ馬買っても 調教師とか騎手もからむから同じ結果になるとは限らんぞ
400 22/05/31(火)17:56:23 No.933543274
>騎士団長島耕作の話? してるの!?
401 22/05/31(火)17:56:38 No.933543342
>>男性の単勝式は1億9918万6000円に化け、宝塚記念の1着賞金1憶3200万円よりも高い金額を手にすることとなった。 >馬主より儲けててダメだった 未来人すぎる
402 22/05/31(火)17:57:09 No.933543479
計画通りことが運んだとして被害が止められそうなのが原発だけってのがさびしいよな…
403 22/05/31(火)17:57:12 No.933543496
競馬で当てらたら売れるゲーム作りたい~
404 22/05/31(火)17:57:31 No.933543573
>>騎士団長島耕作の話? >してるの!? 3巻で打ち切りくさい駆け足になったのは惜しかった 島耕作レベルとか頭おかしい変化球で好き
405 22/05/31(火)17:57:31 No.933543575
ビットコイン買うのが一番いいんじゃね 取引所開設時の値段だと1コイン10円ぐらいだからその時に1万円分買うだけで今の価値で40億になる もし歴史が変わっても1万円無くなるだけなら痛くもかゆくもない
406 22/05/31(火)17:57:31 No.933543576
金稼いでもなにをするかがないとな…SEGAでも救うか?
407 22/05/31(火)17:57:34 No.933543592
mixiも買ったら良いかな
408 22/05/31(火)17:57:56 No.933543695
個人で歴史を変えることなんて不可能だよな…
409 22/05/31(火)17:58:04 No.933543736
>計画通りことが運んだとして被害が止められそうなのが原発だけってのがさびしいよな… やっぱり過去に戻ったら地震自体を止めないとな…
410 22/05/31(火)17:58:04 No.933543739
ミラクルおじさんなんてこのスレで初めて知ったよ
411 22/05/31(火)17:58:19 No.933543806
ソニー株と思ったけどこいつよく考えたら東芝所属だったな
412 22/05/31(火)17:58:24 No.933543828
>ビットコイン買うのが一番いいんじゃね >取引所開設時の値段だと1コイン10円ぐらいだからその時に1万円分買うだけで今の価値で40億になる >もし歴史が変わっても1万円無くなるだけなら痛くもかゆくもない ずっと握ってないといけないから生活基盤は別に要るな…
413 22/05/31(火)17:58:33 No.933543865
>金稼いでもなにをするかがないとな…SEGAでも救うか? 金で救えるならとっくに救われてます…
414 22/05/31(火)17:58:39 No.933543884
>ルドルフで一山当てて馬主になってテイオー買ってさらにウハウハとかできない? 歴史と同じ調教育成できるならな 下手に介入して歴史変わるより一山当てた金を全ツッパのがいい
415 22/05/31(火)17:58:49 No.933543922
>ビットコイン買うのが一番いいんじゃね >取引所開設時の値段だと1コイン10円ぐらいだからその時に1万円分買うだけで今の価値で40億になる 80年代にそんなものはない
416 22/05/31(火)17:58:49 No.933543926
ウマ娘のおかげで ルドルフからなら馬券かなり買えるな… ルドルフ終わったらオグリが来るし
417 22/05/31(火)17:58:55 No.933543948
連続で大当たりしまくったら八百長疑われて身辺調査入って結果的に調子狂って大外れしそう
418 22/05/31(火)17:59:06 No.933543996
>>ルドルフで一山当てて馬主になってテイオー買ってさらにウハウハとかできない? >テイオーは後に続かなかったしサンデーサイレンスを競りで買って現役後に社台に転売しよう >後は種付け本株と主要な活躍産駒を買えば金子さんに取ってかわれるで SSて信頼ある社台だから売ってくれたんじゃなかった?唐突に現れた新人馬主に米国二冠馬は売れなくない?
419 22/05/31(火)17:59:22 No.933544077
>取引所開設時の値段だと1コイン10円ぐらいだからその時に1万円分買うだけで今の価値で40億になる 開設当初に3000コインでピザ買ったオッサンがいた
420 22/05/31(火)17:59:45 No.933544181
>>こういうことをこっそり無数にやっておいて >>俺がオリジナル!世の中の創作者パクリ野郎だらけ! >>と先駆者面して権威と金をせしめるのが結局一番安牌なのかな… >先駆者面して権威と金取るのって政治力いるやつなんじゃないの? でも言い逃れ不可能なレベルで俺の〇〇の方が先ですよね?ほらどう見てもパクリですよね? を明確にできる時点で圧倒的に有利だから…
421 22/05/31(火)17:59:46 No.933544187
>開設当初に3000コインでピザ買ったオッサンがいた 最初の取引!
422 22/05/31(火)17:59:52 No.933544208
>ルドルフ終わったらオグリが来るし その後にオペラオー
423 22/05/31(火)17:59:55 No.933544226
スレ画って結構続いてるの? あと元手があるなら馬じゃなくてMSとgoogleとappleに突っ込んどけば安泰なんじゃないかな
424 22/05/31(火)18:00:07 No.933544274
>その後にオペラオー そのあとにミラクルおじさん
425 22/05/31(火)18:00:11 No.933544284
80年代ならフリーター全盛期に金稼いでバッシュ転売して金上乗せしてIT株 00年代ならなんとかネット環境繋いで仮想通貨買ってバイト生活 90年代どうしよ
426 22/05/31(火)18:00:18 No.933544305
>ミラクルおじさんなんてこのスレで初めて知ったよ 俺も 世の中にはタイムマシンあるんだな
427 22/05/31(火)18:00:18 No.933544308
>SSて信頼ある社台だから売ってくれたんじゃなかった?唐突に現れた新人馬主に米国二冠馬は売れなくない? 一応アメリカのサラ馬セールには出されたよSS 生産主が希望する価格に達しなかったから買い戻されただけで
428 22/05/31(火)18:00:21 No.933544315
ギャンブルで大成してもうまくいく気が全然しない
429 22/05/31(火)18:00:26 No.933544332
>>ルドルフ終わったらオグリが来るし >その後にオペラオー 飛びすぎだろ!?
430 22/05/31(火)18:01:08 No.933544529
ルドルフがそうだったからナリブも古馬になっても勝つはずだ ナリブの件があるからディープはやめとこう いややっぱり勝つじゃないか阪神大賞典単勝!
431 22/05/31(火)18:01:17 No.933544581
>ミラクルおじさんなんてこのスレで初めて知ったよ ウマ娘でトプロが実装して話題になった時に 「これはヒシミラクル実装もあるな!」からの「という事は2億円おじさんも出るな!」って話題にはなってた
432 22/05/31(火)18:01:27 No.933544632
ブラックロータス買い占め出来る?
433 22/05/31(火)18:01:33 No.933544648
>>SSて信頼ある社台だから売ってくれたんじゃなかった?唐突に現れた新人馬主に米国二冠馬は売れなくない? >一応アメリカのサラ馬セールには出されたよSS >生産主が希望する価格に達しなかったから買い戻されただけで へー二冠馬出すとかアメリカは派手だねぇいくらくらいだったの?
434 22/05/31(火)18:01:34 No.933544650
オッズが変わると結果も変わるとかそんな感じにもなりそう…
435 22/05/31(火)18:01:41 No.933544678
アホ過ぎて戻っても何か成せる気がしない 地震が来ますぞー!するキチガイになるくらいだ
436 22/05/31(火)18:01:42 No.933544680
当時フリーターそんなに凄かったの…
437 22/05/31(火)18:01:50 No.933544716
>ブラックロータス買い占め出来る? ポータル三国志買い占めろ
438 22/05/31(火)18:01:59 No.933544750
昔にラスベガスのポーカーを数式的に解明して勝ち続けた人が居たようなどうだったかな
439 22/05/31(火)18:02:00 No.933544753
>へー二冠馬出すとかアメリカは派手だねぇいくらくらいだったの? ※デビュー前の話です
440 22/05/31(火)18:02:22 No.933544841
売る側作る側に回っちゃうとかなり未来知識アドバンテージ死んじゃうよな
441 22/05/31(火)18:02:27 No.933544858
>>へー二冠馬出すとかアメリカは派手だねぇいくらくらいだったの? >※デビュー前の話です そうなんだ…ごめん…
442 22/05/31(火)18:02:34 No.933544889
>当時フリーターそんなに凄かったの… 普通にバイトして当たり前のように車買えたそんな時代 後は20後半までプー太郎してても普通に就職できた
443 22/05/31(火)18:02:35 No.933544895
クラスのパンツ見せてくれた女子ともっと交友を深めるわ
444 22/05/31(火)18:02:38 No.933544909
>オッズが変わると結果も変わるとかそんな感じにもなりそう… 歴史に残るような大金が動く結果が出ても未来が変わっちゃうだろうな
445 22/05/31(火)18:02:50 No.933544962
>当時フリーターそんなに凄かったの… 即金稼ぐだけならね 安定性は全然なかったけど
446 22/05/31(火)18:03:18 No.933545065
ルドルフ オグリ テイオー マックイーン BNW ナリブ 80年代半ばからなら 2000年までにビル買えそうな気がしてきた
447 22/05/31(火)18:03:19 No.933545070
災害は自分と周りだけ何とか回避することはできるだろうけどそれをどうにかする事はまず不可能っての心理的に辛いよね
448 22/05/31(火)18:03:49 No.933545192
>でも言い逃れ不可能なレベルで俺の〇〇の方が先ですよね?ほらどう見てもパクリですよね? >を明確にできる時点で圧倒的に有利だから… 出版社も馬鹿じゃないから1,2回やったらネット探しまくるようになるだろう その結果色んな作品が出なくなってそれを出世作にしてた声優や監督が世に出なくなって損するのは自分だ
449 22/05/31(火)18:03:55 No.933545208
詳しく知らないけど馬って子供の頃売りに出されるとき別の名前なんじゃないの?
450 22/05/31(火)18:04:02 No.933545238
令和発表直前に令和でスレ立てて偉い人の中に「」が居る疑惑を立ててえな…
451 22/05/31(火)18:04:13 No.933545281
自分が救われた分どっかの誰かにしわ寄せが行くから結果的には何も変わらない
452 22/05/31(火)18:04:26 No.933545332
確かこのゴールドシップて馬が宝塚記念で連勝するんだよな!
453 22/05/31(火)18:04:36 No.933545375
島耕作レベルならともかく一般人がアメリカ株に気軽に手を出せるようになったのは最近だし...
454 22/05/31(火)18:04:42 No.933545405
>詳しく知らないけど馬って子供の頃売りに出されるとき別の名前なんじゃないの? なので 母親の名前と年で覚えないとだめ
455 22/05/31(火)18:05:10 No.933545519
年どころか月またぐ長期的なプランはちょっと未来が変化する要素を無視しすぎる
456 22/05/31(火)18:05:14 No.933545536
災害どうにかするには政治家になって与党になるぐらいの党作らないと…
457 22/05/31(火)18:05:27 No.933545592
三冠と春秋連覇だけ覚えてれば食いっぱぐれないな
458 22/05/31(火)18:05:30 No.933545601
簡単に金を手に入れる為に勉強しなきゃいけないなら本末転倒が過ぎる
459 22/05/31(火)18:05:35 No.933545626
>詳しく知らないけど馬って子供の頃売りに出されるとき別の名前なんじゃないの? まあ何年度のどの馬の産駒か覚えとけばいい それくらいは特殊でもなんでも無くわりと競馬ファンなら覚えてるレベル
460 22/05/31(火)18:05:35 No.933545630
>確かこの馬が凱旋門ってやつで勝つんだ!ニュースで見た気がする!
461 22/05/31(火)18:05:39 No.933545644
ビットコインまでだましだましやって最初に買い込むが多分一番ノーリスクではありそう 他は…インサイダーとか疑われそうで…
462 22/05/31(火)18:05:44 No.933545663
>母親の名前と年で覚えないとだめ ウィッシングウェルの1986くだち!
463 22/05/31(火)18:05:51 No.933545688
>詳しく知らないけど馬って子供の頃売りに出されるとき別の名前なんじゃないの? 〇〇(母馬の名前)の✕✕(生産年度)とかだな 熱心なファンなら覚えてるかも
464 22/05/31(火)18:06:01 No.933545726
未来が変わらないことに賭けながら金稼ごうとするのは未来を大きく変化させてしまったら気が狂いそうになるな
465 22/05/31(火)18:06:17 No.933545791
>簡単に金を手に入れる為に勉強しなきゃいけないなら本末転倒が過ぎる 労力に対する実入りの桁が違うからかそこは頑張りどころだろう
466 22/05/31(火)18:06:27 No.933545838
俺は人生を無為に過ごし過ぎたからやり直せるなら旅に出たい
467 22/05/31(火)18:06:28 No.933545840
つか何年何月何日に何があったみたいなの覚えてねえわ
468 22/05/31(火)18:06:28 No.933545844
結局流行ったネットミームを先出しするくらいが限界な気がする
469 22/05/31(火)18:06:29 No.933545845
まあでもテイエムオペラオーぐらいだよねギリギリ買えた馬 メイショウドトウやキタサンブラックは300万500万の馬が5億10億稼いだと言われてるけど それは今までメイショウオーナーや北島三郎が慈善事業で馬買ってたからそれを牧場側がご厚意で譲ったわけだし その後の調教師やら信頼できる厩舎のコネとかも考えたら例えテイエムオペラオーを買えても鞍上和田竜二でグランドスラムは無理だったかもしれん
470 22/05/31(火)18:06:45 No.933545929
俺が知ってるのなんてガンダムのキャラ名くらいなんだけどこれで金儲け出来ない?
471 22/05/31(火)18:07:07 No.933546001
>結局流行ったネットミームを先出しするくらいが限界な気がする ネットミームの先出し気持ち良すぎだろ
472 22/05/31(火)18:07:08 No.933546012
>島耕作レベルならともかく一般人がアメリカ株に気軽に手を出せるようになったのは最近だし... ネット証券がまともになったのが10年代からで まともな投資信託に至っては5年前あたりでようやくとかだよな…
473 22/05/31(火)18:07:10 No.933546019
ダービー馬とかなら取った年マイナス3年でいいのかな
474 22/05/31(火)18:07:16 No.933546041
>それは今までメイショウオーナーや北島三郎が慈善事業で馬買ってたからそれを牧場側がご厚意で譲ったわけだし でも3~4倍積めば流石に売ってくれそうじゃない?無理かな
475 22/05/31(火)18:07:16 No.933546042
>>簡単に金を手に入れる為に勉強しなきゃいけないなら本末転倒が過ぎる >労力に対する実入りの桁が違うからかそこは頑張りどころだろう もうそれただの仕事じゃん…
476 22/05/31(火)18:07:26 No.933546084
>俺が知ってるのなんてガンダムのキャラ名くらいなんだけどこれで金儲け出来ない? 商標を考えたがタイトルのほうが変わるから無理だな
477 22/05/31(火)18:07:33 No.933546109
汚い話だけど淫夢ネタのVHSをあらかじめ買って情報集めといて後世に伝えたい
478 22/05/31(火)18:07:37 No.933546127
英語とかネットのこととか全然分からんけど 頑張って勉強してビットコイン買って700万の時に売るんだ…
479 22/05/31(火)18:07:38 No.933546134
ビットコインとソニー株全力が安パイかな
480 22/05/31(火)18:07:44 No.933546157
アイネスフウジン買えば牛丼END回避できる…?
481 22/05/31(火)18:08:02 No.933546255
がんばるぞいってやつ俺が言ったことにする あとシャミ子が悪いんだよも俺が言ったことにする
482 22/05/31(火)18:08:08 No.933546280
>結局流行ったネットミームを先出しするくらいが限界な気がする 壺とふたばとニコニコを作った男になるか
483 22/05/31(火)18:08:31 No.933546384
後に有名になる馬だけ買って他の条件揃えられないのに勝負するのは怖すぎねえか
484 22/05/31(火)18:08:31 No.933546386
>アイネスフウジン買えば牛丼END回避できる…? 別の馬買って死ぬだけじゃね
485 22/05/31(火)18:08:32 No.933546390
スイープトウショウなら誰が買っても結果は変わらないと思う
486 22/05/31(火)18:08:41 No.933546432
>壺とふたばとニコニコを作った男になるか こんな野放しの猿山の運営したくねえ…
487 22/05/31(火)18:08:43 No.933546448
>汚い話だけど淫夢ネタのVHSをあらかじめ買って情報集めといて後世に伝えたい 二度ときたねえ発想をするな というかあらかじめ買って全投棄してくれ頼む
488 22/05/31(火)18:08:54 No.933546497
>確かこのディープボンドが凱旋門ってやつで勝つんだ!1ヶ月くらいカタログで見た気がする!
489 22/05/31(火)18:09:09 No.933546558
書き込みをした人によって削除されました
490 22/05/31(火)18:09:09 No.933546559
馬買う方に手を出すとその後の馬にも影響出て馬券当たらなくなるよ
491 22/05/31(火)18:09:35 No.933546676
島耕作なら取り敢えず若い子抱けるからいいじゃん
492 22/05/31(火)18:09:45 No.933546712
>アイネスフウジン買えば牛丼END回避できる…? 馬とは関係なく本業の業績悪化して吊った人だからなんとも…
493 22/05/31(火)18:10:13 No.933546838
>壺とふたばとニコニコを作った男になるか (キモハゲとかアナルレモンとかネット民に蛇蝎のように嫌われる「」)
494 22/05/31(火)18:10:14 No.933546846
乱数固定で行動変えたらその先の運命全部変わるわな
495 22/05/31(火)18:10:17 No.933546858
>島耕作なら取り敢えず若い子抱けるからいいじゃん あの漫画で抱く相手そんな若いイメージないけどどうだっけ…
496 22/05/31(火)18:10:27 No.933546897
>島耕作なら取り敢えず若い子抱けるからいいじゃん ババアもホモも言い寄ってくるぞいいのか
497 22/05/31(火)18:10:27 No.933546898
>汚い話だけど淫夢ネタのVHSをあらかじめ買って情報集めといて後世に伝えたい 本編を買っておけば1本につき114514円でも即売れる商材になると思うとすごいな…
498 22/05/31(火)18:10:43 No.933546965
>馬買う方に手を出すとその後の馬にも影響出て馬券当たらなくなるよ 結局それだよね… 本来生まれるはずの馬がことごとく生まれてこなくなる可能性の方が高い
499 22/05/31(火)18:10:49 No.933546990
対魔忍か
500 22/05/31(火)18:11:14 No.933547091
>>汚い話だけど淫夢ネタのVHSをあらかじめ買って情報集めといて後世に伝えたい >本編を買っておけば1本につき114514円でも即売れる商材になると思うとすごいな… あんなもの10個も20個も保存したくねぇな…
501 22/05/31(火)18:11:16 No.933547101
有名な馬にいっちょかみしたいならフサイチパンドラの2015に乗っかるのが手っ取り早そう 馬主まで行きたいならそもそも事業成功させてないとだし
502 22/05/31(火)18:11:26 No.933547149
下手に介入すると 全然別の馬にディープインパクトって名前が付く可能性まである
503 22/05/31(火)18:11:44 No.933547202
でも結局馬券とか株も乱数狂ってロクな結果にならないと思う
504 22/05/31(火)18:12:15 No.933547327
立教の監督にたまげさせないがTDNにビデオに出演させないかして淫夢がなかったインターネット世界を見てみたい まあなんか別な汚いやつがミーム化してそうだけど…
505 22/05/31(火)18:12:32 No.933547406
この黒い馬がゴールドシップ!? とか酷いことになりそう
506 22/05/31(火)18:12:40 No.933547437
馬券は倍率3倍が2倍になったからって結果に影響出るとは思えない
507 22/05/31(火)18:12:41 No.933547442
2000年ならテイエムオペラオーに賭けときゃ間違いはない
508 22/05/31(火)18:13:03 No.933547556
馬主になって安い馬買いまくってスペシャルウィークとかディープインパクトとかオルフェーヴルとか付けまくったら本来の馬がどんな名前になるか気になるな
509 22/05/31(火)18:13:10 No.933547592
立身出世したとしてあれ…競馬お好きなのにオーナーにはなられないんですか?ってなったあたりで本格的に転落する可能性もあるな…
510 22/05/31(火)18:13:15 No.933547613
>でも結局馬券とか株も乱数狂ってロクな結果にならないと思う 株は企業の業績にまでバタフライエフェクトしないとだけど 馬券とか宝くじみたいな関係者の些細な体調で結果が変化するようなギャンブルは思わぬ行動で影響出そうなんだよな
511 22/05/31(火)18:13:35 No.933547702
>立教の監督にたまげさせないがTDNにビデオに出演させないかして淫夢がなかったインターネット世界を見てみたい >まあなんか別な汚いやつがミーム化してそうだけど… 下地的にそれ以前からホモ漫画が普及しているからそこからだな…
512 22/05/31(火)18:13:39 No.933547718
スレ画だけ見ると島耕作が若くなったんじゃなくて俺が若いときの島耕作になるの? だったら社長どころか課長にもなれないだろう だから競馬に逃げるのはアリなのか
513 22/05/31(火)18:13:40 No.933547721
ひろゆきは嫌いだけどタイムスリップして成り代わるなら結構楽しそうなポジションだとは思う 2010年代までは結構正確な未来予測してたのに2020年代から急にテキトーなことしか言わなくなるんだ
514 22/05/31(火)18:13:47 No.933547754
金持ちになっても碌なことにならなさそうなので今金がかからないけど時間をかけないとできないような事をおもいっきりしてみたい
515 22/05/31(火)18:13:59 No.933547801
>>それは今までメイショウオーナーや北島三郎が慈善事業で馬買ってたからそれを牧場側がご厚意で譲ったわけだし >でも3~4倍積めば流石に売ってくれそうじゃない?無理かな それまで何年もずーっと他所が見向きもしないような馬を500万とかで文句言わずに買ってた恩のある人切ったら その後困った時どうすんのよ
516 22/05/31(火)18:14:07 No.933547835
>馬主になって安い馬買いまくってスペシャルウィークとかディープインパクトとかオルフェーヴルとか付けまくったら本来の馬がどんな名前になるか気になるな GI取らないと重複名は一応OKなんじゃなかったか 重ねてくるかはともかく
517 22/05/31(火)18:14:15 No.933547864
タイムスリップしたとして乱数に影響されずに安定して一番稼げる方法ってなんだろ
518 22/05/31(火)18:14:42 No.933547967
確定してるはずの宝くじもその年自分が買ってなかったなら買うことにしたことで番号が変わってるかもしれない
519 22/05/31(火)18:14:44 No.933547977
>タイムスリップしたとして乱数に影響されずに安定して一番稼げる方法ってなんだろ 会社で真面目にコツコツ働くこと
520 22/05/31(火)18:14:46 No.933547990
乱数が固定されているかをまず調べたいねこれは…
521 22/05/31(火)18:15:15 No.933548105
でも歴史を変えた結果今と全く違うキャラになったウマ娘を見れたらそれはそれで二度と楽しめるぞ?
522 22/05/31(火)18:15:18 No.933548119
>>>それは今までメイショウオーナーや北島三郎が慈善事業で馬買ってたからそれを牧場側がご厚意で譲ったわけだし >>でも3~4倍積めば流石に売ってくれそうじゃない?無理かな >それまで何年もずーっと他所が見向きもしないような馬を500万とかで文句言わずに買ってた恩のある人切ったら >その後困った時どうすんのよ サブちゃんとかが買う前に先回りすればダメかな?
523 22/05/31(火)18:15:19 No.933548121
キングヘイローと出会わなかった福永祐一はどうなってたんだろう 武豊はほっとても何しても別の因果で馬が回ってきそう
524 22/05/31(火)18:15:37 No.933548195
>タイムスリップしたとして乱数に影響されずに安定して一番稼げる方法ってなんだろ 乱数の範囲がわからんことにはどうにも リーマンショックもしょうがねえな自己責任なのに…で議会が金出してたら起きてないだろうし
525 22/05/31(火)18:15:39 No.933548200
>でも歴史を変えた結果今と全く違うキャラになったウマ娘を見れたらそれはそれで二度と楽しめるぞ? ウマ娘が存在してるかわかんねぇな…
526 22/05/31(火)18:15:42 No.933548212
>タイムスリップしたとして乱数に影響されずに安定して一番稼げる方法ってなんだろ 為替
527 22/05/31(火)18:15:46 No.933548236
>>タイムスリップしたとして乱数に影響されずに安定して一番稼げる方法ってなんだろ >会社で真面目にコツコツ働くこと なにせ今の技量で昔の体力だものな …しまったPCが昔のだ!
528 22/05/31(火)18:15:52 No.933548267
ドトウが世紀末覇王の世界線に…
529 22/05/31(火)18:16:38 No.933548489
というかそもそも島耕作の居ない島耕作世界って時点でまあまあ日本経済はブレるのでは?
530 22/05/31(火)18:16:57 No.933548570
よほど変なことが起きない限り大成するところに金をぶち込むだからマイクロソフトに出資!とかやれたらいけるんだろうが…
531 22/05/31(火)18:17:23 No.933548697
>タイムスリップしたとして乱数に影響されずに安定して一番稼げる方法ってなんだろ まあ発明じゃないの 100均にあるようなアイテム先回りして次々売り込んでいければ稼ぐは稼げるだろう
532 22/05/31(火)18:17:28 No.933548717
80年ならそのうちアップルとMSが…
533 22/05/31(火)18:17:38 No.933548770
>>タイムスリップしたとして乱数に影響されずに安定して一番稼げる方法ってなんだろ >会社で真面目にコツコツ働くこと さすがに自営業でもいけそうな気がするが気がするだけかもしれん
534 22/05/31(火)18:17:46 No.933548806
ウマ娘が初期バージョンでOK出てたら多分ドラガリ以下のウケで死んでると思う そもそもサイゲがモバマス当たらずにAbemaの生贄になって消えてるか?
535 22/05/31(火)18:18:07 No.933548916
1つの事やるにしても何十人以上も関わってるんだし正直ロクなことになる気がしなち
536 22/05/31(火)18:18:10 No.933548930
ジェイコム株のアレとか顛末は知っててもうまく立ち回れる気がしない
537 22/05/31(火)18:18:41 No.933549089
>ジェイコム株のアレとか顛末は知っててもうまく立ち回れる気がしない その時期ならライブドア信用全力でいいよ
538 22/05/31(火)18:18:57 No.933549169
金持ってるだけで社会に対する影響力が発生するからできるだけ一発で稼ぎ切りたい
539 22/05/31(火)18:19:01 No.933549192
数十年前から歴史変えてウマ娘は変わらずリリースされるとか思えねえよ
540 22/05/31(火)18:19:06 No.933549215
>まあ発明じゃないの >100均にあるようなアイテム先回りして次々売り込んでいければ稼ぐは稼げるだろう むちゃくちゃ乱数に影響されそう… まず売り込むのができる?
541 22/05/31(火)18:19:28 No.933549297
売れるのが確定したタイミングで手を出すくらいのクレバーさで良いと思う ウマ娘だってアニメ放映された時にカードスリーブ買っとけば900円が5000円になるしな
542 22/05/31(火)18:19:53 No.933549418
>>まあ発明じゃないの >>100均にあるようなアイテム先回りして次々売り込んでいければ稼ぐは稼げるだろう >むちゃくちゃ乱数に影響されそう… >まず売り込むのができる? うおおおお特許登録!うおおおおお!
543 22/05/31(火)18:20:32 No.933549586
競馬にしろ宝くじにしろでかい当たりが出るとニュースになるから一発で歴史は変わるだろうな
544 22/05/31(火)18:20:36 No.933549610
「」が何かしてもロクなことにならないってことだけは確信できる
545 22/05/31(火)18:20:54 No.933549702
ブンブンチョッパー作って売るか
546 22/05/31(火)18:21:00 No.933549731
とりあえず過去の俺にコンタクト取るわね…この先選択肢があるがお前の考えてる方は後悔するぞと 昔俺に助言してくれたおじさんの真似になるけど
547 22/05/31(火)18:21:44 No.933549963
311に合わせて東電空売り全力すればアホほど儲かるのでは
548 22/05/31(火)18:22:26 No.933550167
この世界だと鬼滅が商業的大成功を起こすかも極めて怪しい
549 22/05/31(火)18:22:31 No.933550186
>>まあ発明じゃないの >>100均にあるようなアイテム先回りして次々売り込んでいければ稼ぐは稼げるだろう >むちゃくちゃ乱数に影響されそう… >まず売り込むのができる? 売り込むの自体は主婦が小遣い稼ぎにやる程度には簡単、特許とって開発企業にこういうのどう?って売り込むってやつ 日用品レベルなら消費者の需要が大きく変わるようなもんでもないだろうしな
550 22/05/31(火)18:23:25 No.933550450
1つだけしか事を起こせないなら何が1番お金稼げるかな…
551 22/05/31(火)18:23:47 No.933550543
戦国時代タイムスリップものと同じくらい歴史の修正力とやらに頼るというか縋るしかねえな 全く知らない事件が突然生えてきたらその後もう何も頼れなくなる
552 22/05/31(火)18:24:10 No.933550673
>1つだけしか事を起こせないなら何が1番お金稼げるかな… ナンバーズとかかな
553 22/05/31(火)18:26:07 No.933551231
金はあったらあったでいいけどそれよりも80年代のまだ日本に未来があると思ってた頃の雰囲気味わいてえ
554 22/05/31(火)18:26:43 No.933551422
ライブドア買う 近鉄身売りで売り抜ける
555 22/05/31(火)18:27:07 No.933551537
大金を稼ごうとするとどう当ててもオッズ変わるギャンブルは歴史を変えずに何度も繰り返すのは無理だろうな
556 22/05/31(火)18:28:33 No.933551952
デフレとインフレの傾向を知っているならば金でせこく儲けられるかな?