22/05/31(火)16:06:57 使い物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)16:06:57 No.933518621
使い物にならない兵器らしいですが「」の評価は?
1 22/05/31(火)16:08:30 No.933518900
使った奴が雑魚なだけでは?という認識
2 22/05/31(火)16:10:51 No.933519373
プレッシャーに負けるやつが使うなぁ~
3 22/05/31(火)16:11:28 No.933519497
バストライナーとかメガライダーとかハイパーメガバズーカキャノンとか割と頻繁に作られてる兵器タイプだから需要はあると思う
4 22/05/31(火)16:11:30 No.933519507
ユニコーンとかじゃ活躍してたじゃん!
5 22/05/31(火)16:11:48 No.933519563
足掛けるところがカッコいい必要性はおいといて
6 22/05/31(火)16:12:41 No.933519716
>足掛けるところがカッコいい必要性はおいといて 腕だけで保持できないだろ
7 22/05/31(火)16:13:15 No.933519858
>足掛けるところがカッコいい必要性はおいといて あれかっこいいよね あれだけだが
8 22/05/31(火)16:13:39 No.933519939
スレ画がガザC山程潰したからアクシズからベテラン消えたんだぜー!って「」が言ってた
9 22/05/31(火)16:13:52 No.933519982
超長距離から当てるの難しいし 自転も大気もあるのにMS1機に当てるダンスレイヴすごい
10 22/05/31(火)16:14:11 No.933520056
これ乗り物にしたら強いのでは?
11 22/05/31(火)16:15:41 No.933520324
>自転も大気もあるのにMS1機に当てるダンスレイヴすごい 並べて撃っていたじゃねえか!
12 22/05/31(火)16:16:15 No.933520441
>これ乗り物にしたら強いのでは? 続編で出てきたメガライダー
13 22/05/31(火)16:16:33 No.933520499
これとZZのハイメガって同じぐらい?
14 22/05/31(火)16:16:49 No.933520573
>これ乗り物にしたら強いのでは? スキウレとかバストライナーみたいな…
15 22/05/31(火)16:17:23 No.933520677
UCで急拵えで使ってるのはちょっとかっこよかった
16 22/05/31(火)16:18:35 No.933520915
アクシズ勢にぶっ放して大量のガザ撃墜してるシーンを忘れないでやってくれ
17 22/05/31(火)16:19:03 No.933521023
スレ画も並べて撃つべきだけど貧乏テロリスト組織だからね むしろ撃ったら当たるぐらいの戦力差なら大正解な兵器なのか
18 22/05/31(火)16:19:17 No.933521066
相手が悪いとはいえ初登場がしまらなかった
19 22/05/31(火)16:20:02 No.933521226
ミノフスキー粒子下で狙撃する運用がまず無茶だったからな
20 22/05/31(火)16:20:09 No.933521255
UCだと割と普通に当ててたよな…
21 22/05/31(火)16:20:25 No.933521315
>スレ画がガザC山程潰したからアクシズからベテラン消えたんだぜー!って「」が言ってた 知らないならそのシーンちゃんと見て欲しい ハマーンの警護任されるレベルのが丸ごとごっそりいかれてる
22 22/05/31(火)16:20:56 No.933521426
>UCだと割と普通に当ててたよな… やっぱ使い手がいけないんじゃ…
23 22/05/31(火)16:21:47 No.933521586
ドゴス・ギアのカタパルト破壊したぜーーー!!
24 22/05/31(火)16:21:58 No.933521619
ドゴス・ギアに遠距離狙撃も命中してんのよ いかんせんドゴス・ギアがでかすぎて致命傷にならんかった
25 22/05/31(火)16:22:59 No.933521812
シロッコのNT力があの時期のクワトロ以上だったということ UCのときは相手NTじゃないでしょう?
26 22/05/31(火)16:23:13 No.933521868
>やっぱ使い手がいけないんじゃ… 標的の差考えろや!
27 22/05/31(火)16:23:21 No.933521890
>>スレ画がガザC山程潰したからアクシズからベテラン消えたんだぜー!って「」が言ってた >知らないならそのシーンちゃんと見て欲しい >ハマーンの警護任されるレベルのが丸ごとごっそりいかれてる ハマーン胃が痛くなってそう…
28 22/05/31(火)16:23:43 No.933521963
並走してアーガマと同じくハマーンとの交渉に向かってるドゴスギアがいる ↓ ウォンさん「先に撃沈しろ!」 ブライト「そんな無茶な…」 クワトロ「いや、やりましょう」 ↓ 出撃 クワトロ「むぅ…これだけ遠くて目標が大きいと一撃でとはいかんな…」 (1~2発当てたけど損傷与えるのが限界だった)
29 22/05/31(火)16:23:46 No.933521972
当てたらそのままなし崩し的に大勝利!Zガンダム完!ってなるから無理では? アクシズの貴重な熟練の将兵は多数失われた
30 22/05/31(火)16:23:47 No.933521974
MSクラスのサイズなのに狙撃で戦艦沈められる威力なの怖すぎる
31 22/05/31(火)16:24:12 No.933522061
狙った相手が大物食い狙いなだけで そのへん狙わなきゃ活躍したと思う
32 22/05/31(火)16:24:18 No.933522084
>ミノフスキー粒子下で狙撃する運用がまず無茶だったからな その上で距離が距離だけに照準のちょっとしたズレが着弾地点では大きなズレになる
33 22/05/31(火)16:25:26 No.933522274
せっかくミノ粉の設定作ったのにこんなので狙撃は反則だろ
34 22/05/31(火)16:25:52 No.933522362
ハイザックにも似た感じの大型砲運用があるので 百式が似た動きしてるとバレてすぐ迎撃が来るというのもつらい
35 22/05/31(火)16:25:54 No.933522368
見た目いいのに活躍した印象ねえなコイツ
36 22/05/31(火)16:26:19 No.933522448
>>ミノフスキー粒子下で狙撃する運用がまず無茶だったからな >その上で距離が距離だけに照準のちょっとしたズレが着弾地点では大きなズレになる 神の雷計画だな……
37 22/05/31(火)16:27:35 No.933522694
>ハマーン胃が痛くなってそう… 地球侵攻用のMSはあるんだけどそれを満足に動かせる乗り手が…
38 22/05/31(火)16:28:16 No.933522841
戦力を削られてまだシャアを許そうとしてたんだな
39 22/05/31(火)16:28:20 No.933522852
これよりもZのハイパーメガランチャーのが活躍したイメージないな サーベル出して斬りかかってた気がする
40 22/05/31(火)16:28:27 No.933522879
狙撃にサイコミュ使えばよくね?はザンスカールの時代まで待つことになる
41 22/05/31(火)16:28:51 No.933522964
シロッコに冷や汗かかせた必殺兵器だぞ
42 22/05/31(火)16:29:56 No.933523179
fu1119776.jpg ドゴスギアのときは初弾は外れ 目測と勘でカタパルトに2発ぐらいは当てたはず 1発はブリッジの手前掠めて外れた
43 22/05/31(火)16:30:15 No.933523239
メガライダーはコイツのハッテン系だっけ
44 22/05/31(火)16:30:46 No.933523347
>いかんせんドゴス・ギアがでかすぎて致命傷にならんかった 何発も撃ってるし当たったのも最後の方の恐らくチャージ不足のビームだっただろうしな
45 22/05/31(火)16:30:51 No.933523364
かわいそうなのはそこまで腕磨いてきたのにやられたベテランパイロットたちだ
46 22/05/31(火)16:31:10 No.933523437
当たりにくいまではいいとして当たったら倒せるぐらいにはして欲しい
47 22/05/31(火)16:32:36 No.933523729
射線に入って来たハンブラビも半壊させてたはず 目標の戦艦の方は裏切ったレコアがメガバズに狙われてるって警告したから回避されて外れた
48 22/05/31(火)16:35:47 No.933524422
>当たりにくいまではいいとして当たったら倒せるぐらいにはして欲しい あったよ!コロニーレーザー!
49 22/05/31(火)16:36:17 No.933524540
>メガライダーはコイツのハッテン系だっけ 左様 スレ画に自走と若干の居住性を与えて行軍用にしたのがメガライダー 居住性を差っ引いて宇宙用に特化したのがGバード
50 22/05/31(火)16:43:05 No.933525966
そしてこいつがロングレンジフィンファンネルだ
51 22/05/31(火)16:43:39 No.933526081
ダインスレイヴみたいにこいつ並べて撃ったほうがいいとは思う エネルギーとか知らない
52 22/05/31(火)16:45:46 No.933526542
ゴトラタンもコンセプトはこいつに近いな
53 22/05/31(火)16:48:03 No.933527053
アクシズのやつらには普通に当たったから逆にびっくりした
54 22/05/31(火)16:48:45 No.933527199
Gレコの時代にもメガライダーの末裔みたいなのが居るし コイツの血筋は意外と長いこと続いてる
55 22/05/31(火)16:50:04 No.933527460
Z周りではとりあえずシャアをバカにしとけば面白いって思われてるフシあるよね
56 22/05/31(火)16:51:50 No.933527844
>Z周りではとりあえずシャアをバカにしとけば面白いって思われてるフシあるよね youだけでは?
57 22/05/31(火)16:51:56 No.933527864
シャアが撃ったから余計シロッコに察知されやすかった気がする 他の人だとまず当たる土俵にたてないんだけど
58 22/05/31(火)16:52:25 No.933527967
>コイツの血筋は意外と長いこと続いてる この手の兵器の元祖はバストライナーとスキウレでは?
59 22/05/31(火)16:53:45 No.933528246
サンボル世界でもこんなの大活躍してるし使う人次第じゃなッスかね?
60 22/05/31(火)16:54:30 No.933528410
>サンボル世界でもこんなの大活躍してるし使う人次第じゃなッスかね? 話作ってる人次第だよね
61 22/05/31(火)16:54:44 No.933528466
>>コイツの血筋は意外と長いこと続いてる >この手の兵器の元祖はバストライナーとスキウレでは? 元を辿ればそうね そこからハイザックのメガランチャーとかコイツに進化してSFSの機能統合してメガライダーコースか
62 22/05/31(火)16:59:54 No.933529681
これいっぱいつくればいいのに
63 22/05/31(火)17:01:22 No.933530045
外れただと!?
64 22/05/31(火)17:02:44 No.933530351
ハイメガキャノンとどっちが威力あるの
65 22/05/31(火)17:05:54 No.933531084
>ダインスレイヴみたいにこいつ並べて撃ったほうがいいとは思う >エネルギーとか知らない あれと比べるとこっちの方が運用簡単だからなぁ…
66 22/05/31(火)17:07:45 No.933531553
>ハイメガキャノンとどっちが威力あるの ダブルビームライフルとほぼ同じぐらい
67 22/05/31(火)17:10:36 No.933532209
ハイパーメガランチャーの方が印象薄い
68 22/05/31(火)17:10:59 No.933532295
あの雑魚ぜんぜん当てないからな
69 22/05/31(火)17:11:05 No.933532319
アリンカトもベルリが迎撃して無効化されたし長距離射撃は活躍させづらいな
70 22/05/31(火)17:13:16 No.933532854
>アリンカトもベルリが迎撃して無効化されたし長距離射撃は活躍させづらいな 最近のガンダム漫画だと主人公がシャアと戦うからシャアの護衛任せた!してた
71 22/05/31(火)17:17:40 No.933533867
シロッコがシャアより強いから当たらない 格下のアクシズ兵には当たる
72 22/05/31(火)17:19:28 No.933534287
普通のビームライフルだってそんなもんであるから
73 22/05/31(火)17:19:51 No.933534369
クワトロなんかじゃなくてカミーユあたりに撃たせとけばよかったんじゃないですかね
74 22/05/31(火)17:20:52 No.933534604
>シロッコがシャアより強いから当たらない >格下のアクシズ兵には当たる Zのシャアはネームド敵が格上ばっかりなせいでモブ位にしか強く出られないのマジ情けない
75 22/05/31(火)17:22:54 No.933535066
まあアリンカトは敵だから活躍できなくてもまあいいけどエゥーゴの戦略兵器みたいなのの初撃がスカっていうのは印象に残る記憶間違ってなければ
76 22/05/31(火)17:23:30 No.933535203
>Zのシャアはネームド敵が格上ばっかりなせいでモブ位にしか強く出られないのマジ情けない シロッコハマーンみたいな最強格のNTだけじゃなくてブランやヤザンみたいなベテランOTにもちょくちょく遅れを取る悲しさ やっぱティターンズって凄えわ
77 22/05/31(火)17:26:44 No.933535950
ティターンズは思想団体じゃなければな
78 22/05/31(火)17:28:44 No.933536400
まぁラスボス乗ってるから落ちたら話にならないし
79 22/05/31(火)17:30:41 No.933536853
>ティターンズは思想団体じゃなければな 世の中を良くするぞ!って主張する組織が出来ていいお題目じゃんと参加したら実は参加者達を騙すのが目的で全員レッテル貼られて詰む 現実でもよくある話です
80 22/05/31(火)17:32:50 No.933537337
新旧主人公が二人がかりで戦わないと勝負になれないブランは強すぎる
81 22/05/31(火)17:35:14 No.933537913
実際クワトロ時代は明確に無能でしょシャア
82 22/05/31(火)17:35:19 No.933537929
BWSも推力全くなくてこっちの仲間なはずなのになぜかSFSのほうに分類されがち
83 22/05/31(火)17:35:24 No.933537951
艦砲クラスのビームが単発であっても艦艇の居る方とは別の方向から飛んできたら怖いし 搦め手としてはアリだよなこういうの
84 22/05/31(火)17:36:01 No.933538098
宇宙世紀の艦艇の硬さが話の都合で変わりすぎる
85 22/05/31(火)17:37:58 No.933538595
>実際クワトロ時代は明確に無能でしょシャア 初代の頃より活躍してるのに…
86 22/05/31(火)17:39:02 No.933538851
>艦砲クラスのビームが単発であっても艦艇の居る方とは別の方向から飛んできたら怖いし >搦め手としてはアリだよなこういうの 伏兵が派手な金色でいるなよ
87 22/05/31(火)17:40:03 No.933539093
>伏兵が派手な金色でいるなよ 言われてみればそうである
88 22/05/31(火)17:40:29 No.933539185
なかなか当たらないのはシャアの不能を映像的に表現しているからだよ 今考えた
89 22/05/31(火)17:41:19 No.933539398
>>Zのシャアはネームド敵の機体が格上ばっかりなせいでモブ位にしか強く出られないのマジ情けない
90 22/05/31(火)17:42:09 No.933539611
ニュータイプ力的な要素で外したんだと思うけど プレッシャーで外したとか言われるとまるでグラサンがメンタル弱いダメな奴みたいじゃん
91 22/05/31(火)17:42:33 No.933539712
レコアさんが感づいたから避けたんじゃん!
92 22/05/31(火)17:43:10 No.933539871
レコアさんが艦を下げろって言わなかったら当たってたもんな
93 22/05/31(火)17:44:24 No.933540153
当てたらシナリオが終わるくらいの相手にばっかり撃ってるから当たらないのは仕方ない というか高速移動するMA相手にテストとはいえ持ちだすなよ…
94 22/05/31(火)17:44:33 No.933540186
劇場版だとこれで射線軸調整してコロニーレーザー運用だから 外した分がお釣り返ってくる以上の戦果
95 22/05/31(火)17:45:08 No.933540335
>というか高速移動するMA相手にテストとはいえ持ちだすなよ… 言われてみればそうだな…
96 22/05/31(火)17:46:03 No.933540576
ここに高火力持ちがいるぞ!とすることで敵を惹きつける効果はあるかもしれない
97 22/05/31(火)17:46:59 No.933540825
別に馬鹿にするつもりもないけどクワトロ時代って苦戦ばっかしてるイメージがある
98 22/05/31(火)17:47:59 No.933541089
SFCのアクションゲームで横一列に爽快だった
99 22/05/31(火)17:48:25 No.933541189
>別に馬鹿にするつもりもないけどクワトロ時代って苦戦ばっかしてるイメージがある グリプスが一番兵士のレベルが高い時代だから昔や未来みたいな無双は難しいんだよ
100 22/05/31(火)17:48:32 No.933541217
>別に馬鹿にするつもりもないけどクワトロ時代って苦戦ばっかしてるイメージがある 前作のキャラに大立ち回りされても困るだろ なぁバナナ君
101 22/05/31(火)17:49:46 No.933541546
>別に馬鹿にするつもりもないけどクワトロ時代って苦戦ばっかしてるイメージがある カミーユも富野作品の主人公にしてはかなり苦戦してた気がする エマさんとかもそうだったけど全体的に苦戦してたような
102 22/05/31(火)17:52:44 No.933542348
後年匹敵する威力ってなんだ?ZZのおでこビーム?
103 22/05/31(火)17:53:45 No.933542610
ヤ…ヴァースキ大尉に本当に金ピカに乗ってた奴かと言われる始末
104 22/05/31(火)17:53:46 No.933542614
>>スレ画がガザC山程潰したからアクシズからベテラン消えたんだぜー!って「」が言ってた >知らないならそのシーンちゃんと見て欲しい >ハマーンの警護任されるレベルのが丸ごとごっそりいかれてる そのレベルのベテランにガザCなんて使わせるなよ…
105 22/05/31(火)17:54:44 No.933542858
プレッシャーが悪いよ
106 22/05/31(火)17:55:46 No.933543124
>MSクラスのサイズなのに狙撃で戦艦沈められる威力なの怖すぎる 沈められましたか…?
107 22/05/31(火)17:56:25 No.933543277
リアルだと似たようなのが同じ陣営でたくさん作られるのはどれもうまくいかなかったパターンだ
108 22/05/31(火)17:57:05 No.933543462
>ヤ…ヴァースキ大尉に本当に金ピカに乗ってた奴かと言われる始末 今月ヤザンバレしたから隠さなくていいよ
109 22/05/31(火)17:58:21 No.933543813
そもそも偽名に意味はあったのかヤザン
110 22/05/31(火)18:00:51 No.933544458
>そもそも偽名に意味はあったのかヤザン 元ティターンズは肩身が狭いんだろ
111 22/05/31(火)18:07:51 No.933546196
当てるのがクソ難しいのにその場から運悪く動かれたせいで外したって 当ててる前提だしすごいのでは
112 22/05/31(火)18:07:56 No.933546228
OTに使わせたほうが当たったのでは?
113 22/05/31(火)18:11:20 No.933547112
>エマさんとかもそうだったけど全体的に苦戦してたような なんでディアス使ってカクリコンのハイザックに片腕落とされるまで追い込まれてるんだ?
114 22/05/31(火)18:13:01 No.933547542
>当てるのがクソ難しいのにその場から運悪く動かれたせいで外したって 運悪く動かれたんだっけ?シロッコが攻撃先読みして回避したんじゃなかったっけ?
115 22/05/31(火)18:15:11 No.933548085
>>エマさんとかもそうだったけど全体的に苦戦してたような >なんでディアス使ってカクリコンのハイザックに片腕落とされるまで追い込まれてるんだ? モブのハイザックにディアスの片腕落とされたアムロにぶっ刺さるからやめろ
116 22/05/31(火)18:15:39 No.933548203
学園祭