虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/31(火)15:57:50 ebon ju... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/31(火)15:57:50 No.933516862

ebon juの動画でかかる曲がワッカのテーマで 本編未使用だって知らなかったの 俺だけかよ!?

1 22/05/31(火)16:03:57 No.933518005

テッテッテッテー

2 22/05/31(火)16:06:01 No.933518433

ワッカのテーマと言えばブリッツに賭けた男達ですよね!

3 22/05/31(火)16:06:17 No.933518487

サイアクダゼ…未使用でも本編問題ないなんてよ…

4 22/05/31(火)16:07:28 No.933518716

当時モノのサントラに入ってないのワカッテンノカ

5 22/05/31(火)16:08:02 No.933518811

フリー音源サイトから引っ張ってきた曲と思ってたの俺だけかよ!

6 22/05/31(火)16:08:09 No.933518835

生活の基本だろ?

7 22/05/31(火)16:09:18 No.933519049

没曲だから未完成な部分もあるかもしれないけど実際ブリッツに賭けた男達の方がワッカらしい曲調なんだな~

8 22/05/31(火)16:09:50 No.933519154

しっとり版のことだっけ

9 22/05/31(火)16:10:06 No.933519209

イントロばっか聞く機会多いからあんまり植松老師作曲って分かりにくいけどそのあとを聞いてくとFF6の町BGMっぽくなってって植松節が出てくるんだな~

10 22/05/31(火)16:18:51 No.933520976

https://youtu.be/kz5CD-Sdqp4

11 22/05/31(火)16:21:43 No.933521573

>※無関係の動画にこの合作のネタを書き込むのは迷惑になってしまうので控えてください

12 22/05/31(火)16:22:28 No.933521703

>>※無関係の動画にこの合作のネタを書き込むのは迷惑になってしまうので控えてください 関係のある動画ならいいんだな~

13 22/05/31(火)16:22:52 No.933521783

https://www.twitch.tv/videos/1313113908 25:00

14 22/05/31(火)16:24:17 No.933522081

これが劇中ではワッカのBGMなんだな~ https://www.youtube.com/watch?v=piWvWK0zNnU

15 22/05/31(火)16:24:42 No.933522147

ブリッツボール ヒのトレンド1位素敵だね

16 22/05/31(火)16:25:38 No.933522311

『FF10』のブリッツボール、なぜか「Star Wars」の世界で流行っていた。意外なかたちで https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220531-204557/ >そんなブリッツボールは、なんと「Star Wars」の世界に進出していたようだ。作家のMike Chen氏が明かしている。同氏は今月海外で発売された「Star Wars: Brotherhood」を著した人物。「Star Wars: Brotherhood」は、クローン戦争の時代にて、アナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービの2人を描く小説だ。同小説のなかにブリッツボールなるスポーツが登場する。地方の湖で繰り広げられ、大勢の人が遊ぶスポーツだ。『FF10』のブリッツボールを彷彿とさせるが、まさしく同ゲームのブリッツボールを参考にしているようだ。

17 22/05/31(火)16:27:30 No.933522677

>https://www.twitch.tv/videos/1313113908 >25:00 お前らなんなんだよ!

18 22/05/31(火)16:27:37 No.933522701

>ブリッツボール >ヒのトレンド1位素敵だね モルカー2期になってるの俺だけかよ!

19 22/05/31(火)16:28:57 No.933522991

ブリッツボールやる環境なんてSWにあったかなと思ったけどEP3でアナキンと議長がダースプレイガスについて話すシーンにあったな

20 22/05/31(火)16:31:19 No.933523473

素敵だね

21 22/05/31(火)16:34:38 No.933524178

索敵だね

22 22/05/31(火)16:35:14 No.933524301

素数だね

23 22/05/31(火)16:46:01 No.933526603

img公認アルベドvtuberピカミィ老子

24 22/05/31(火)16:47:15 No.933526879

>最近なにかと話題にのぼる『FF10』。約20年前のゲームとは思えないほどの盛り上がりだ。 >やはり同作にとって2022年は特別な年なのかもしれない。 >『FF10』は現行ハードでは、PS4/Xbox One/Nintendo Switch/PCなどでリマスター版がプレイ可能だ。

25 22/05/31(火)16:48:49 No.933527213

スターウォーズはともかくゲイネタで盛り上がるのは不名誉にも程があるんだな~

26 22/05/31(火)16:51:21 No.933527738

ワッカのテーマだけ没なの 悲しすぎだろ!

27 22/05/31(火)16:52:16 No.933527930

実際はあんなほんわかしたキャラしてないから仕方ない

28 22/05/31(火)16:53:20 No.933528159

10-2で子供にアルベドの名前付けてるのエモすぎだろ!

29 22/05/31(火)16:54:14 No.933528348

>https://www.twitch.tv/videos/1313113908 >25:00 GAIJINこれ見て理解できるの!?

30 22/05/31(火)16:54:32 No.933528421

実際はほもわっかだからな

31 22/05/31(火)16:54:41 No.933528456

ティーダの名前だけ変えられる問題でこの20年間普通に主人公だからだと思ってたけど「召喚獣は名前変えられるだろ」って意見を見てハッとなったわ

32 22/05/31(火)16:54:57 No.933528511

>GAIJINこれ見て理解できるの!? ピカミィは俺に何を見せようとしてるんだ…とか言ってるよ

33 22/05/31(火)16:57:33 No.933529115

>ピカミィは俺に何を見せようとしてるんだ…とか言ってるよ シンはワッカじゃないの…!?

34 22/05/31(火)16:59:23 No.933529558

YouTubeでワッカって検索したらワッカの中にちょくちょく音ゲーのWACCAが紛れてて申し訳なく思ったッス

35 22/05/31(火)17:00:49 No.933529917

ピカミィ老子はアルベド族からの人気もあるのか

36 22/05/31(火)17:00:52 No.933529932

>ワッカのテーマだけ没なの >悲しすぎだろ! キマリのテーマ←存在すらしない曲の事…時々でいいから…思い出してください

37 22/05/31(火)17:01:03 No.933529977

GAIJINがワッカが流行ってるって聞いてKnow Your Meme調べてもまだ更新されてないんだよね

38 22/05/31(火)17:04:01 No.933530636

>GAIJINがワッカが流行ってるって聞いてKnow Your Meme調べてもまだ更新されてないんだよね 中国では流行り始めてきたけど欧米はまだまだだな

39 22/05/31(火)17:05:15 No.933530934

>GAIJINこれ見て理解できるの!? kimo

40 22/05/31(火)17:05:40 No.933531018

ミーム化しそうなのワッカじゃなくてティーダのチンポの方だからな…

41 22/05/31(火)17:05:47 No.933531048

>>GAIJINこれ見て理解できるの!? >kimo tiyo

42 22/05/31(火)17:05:51 No.933531074

パパミィブリッツボールやりに来るの素敵だね

43 22/05/31(火)17:06:00 No.933531110

ピカミィ老師はちょっと『シン』に近づきすぎて頭グルグルになってる

44 22/05/31(火)17:06:01 No.933531114

>kimo oi!

45 22/05/31(火)17:06:34 No.933531241

Hey,mind your mouth,now!

46 22/05/31(火)17:06:56 No.933531340

>ピカミィ老師はちょっと『シン』に近づきすぎて頭グルグルになってる 『シン』は『ワッカ』だ

47 22/05/31(火)17:09:20 No.933531896

車のティーダ持ちがダメージ受けてるって聞いてダメだった

48 22/05/31(火)17:09:53 No.933532048

>モルカー2期になってるの俺だけかよ! こんなスレで知ったけど嬉しすぎだろ!

49 22/05/31(火)17:10:33 No.933532196

Tidusのpenis気持ちよすぎだろ!

50 22/05/31(火)17:11:09 No.933532336

こうやって地道に布教活動してるんだな

51 22/05/31(火)17:11:48 No.933532472

例のワッティー抱きつきコラの発端が海外じゃなかったっけ…

52 22/05/31(火)17:13:00 No.933532781

アルティマニアオメガに載ってるけど ワッカのテーマかリュックのテーマ候補だった玉なので もしかしたらリュックの曲だったかもしれないんだな~

53 <a href="mailto:NISSAN">22/05/31(火)17:13:59</a> [NISSAN] No.933533031

>車のティーダ持ちがダメージ受けてるって聞いてダメだった サイアクダゼ…

54 22/05/31(火)17:14:03 No.933533041

あの爽やかな曲調で出てくるワッカが想像できない

55 22/05/31(火)17:14:46 No.933533213

>モルカー2期になってるの俺だけかよ! ワッカー!ワッカー!ワッカー!ワッカー!

56 22/05/31(火)17:15:10 No.933533304

PUI PUI ワッカー

57 22/05/31(火)17:16:08 No.933533533

>「Star Wars: Brotherhood」は、クローン戦争の時代にて、アナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービの2人を描く小説だ。同小説のなかにブリッツボールなるスポーツが登場する まさかアナキンとオビワンもニコ厨じゃないだろうな?

58 22/05/31(火)17:16:18 No.933533562

>車のティーダ持ちがダメージ受けてるって聞いてダメだった ティーダのシート 気持ちよすぎ だろ!

59 22/05/31(火)17:16:49 No.933533677

まさかオビワンさんもアルベドじゃないだろうな…

60 22/05/31(火)17:16:53 No.933533688

>『シン』は『ワッカ』だ fu1119908.mp4

61 22/05/31(火)17:17:34 No.933533845

>fu1119908.mp4 『シン』の毒気ってのはこんなに酷いものなんですか?

62 22/05/31(火)17:17:40 No.933533864

なんで小学校でおとわっかが流行るんだよ 教えはどうなってんだ教えは お前ら禁じられた動画サイトを 平気で使ってんじゃねえか わかってんのか!? 「シン」が生まれたのは 人間が動画サイトに甘えたせいだろうが プレミアム会員費取んのかよ!? クソッタレ!

63 22/05/31(火)17:17:45 No.933533898

禁じられた機械で動くベイダー卿

64 22/05/31(火)17:19:03 No.933534200

例のテーマBGMの出だしが良い感じに出オチ感あるメロディなのもなんだか奇跡的だね

65 22/05/31(火)17:19:45 No.933534348

>なんで小学校でおとわっかが流行るんだよ >教えはどうなってんだ教えは >お前ら禁じられた動画サイトを >平気で使ってんじゃねえか >わかってんのか!? >「シン」が生まれたのは >人間が動画サイトに甘えたせいだろうが >プレミアム会員費取んのかよ!? >クソッタレ! 小学生のチンポ気持ち良すぎだろ! チンポ気持ちよすぎだろ

66 22/05/31(火)17:20:10 No.933534435

>PUNI PUNI >ワッカー

67 22/05/31(火)17:20:21 No.933534469

>小学生のチンポ気持ち良すぎだろ! >チンポ気持ちよすぎだろ へんだよワッカ

68 <a href="mailto:警察">22/05/31(火)17:20:29</a> [警察] No.933534522

>小学生のチンポ気持ち良すぎだろ! >チンポ気持ちよすぎだろ お願いがあるんだな~

69 22/05/31(火)17:21:24 No.933534726

著作権はどうなってんだ著作権は!

70 22/05/31(火)17:22:24 No.933534953

>>PUNI PUNI >>ワッカー ぷにぷにワッカさん ぷにぷにワッカさん きも

71 22/05/31(火)17:23:03 No.933535105

なんか最近定期的にネタが絶えずに投下されてて 何が起きてるんだ…

72 22/05/31(火)17:23:10 No.933535132

初期プロットでは純粋にコメディ要員だった可能性があるッスね サイアクダゼ…反アルベドにされるなんてよ…

73 22/05/31(火)17:23:38 No.933535233

ワッカさんが産むんだよ

74 22/05/31(火)17:23:56 No.933535305

>小学生のチンポ気持ち良すぎだろ! >チンポ気持ちよすぎだろ 通報だ!通報だ!通報通報通報だ!

75 22/05/31(火)17:24:16 No.933535375

大昔のAVの日常パートみたいな曲なんだな~

76 22/05/31(火)17:24:17 No.933535382

>>GAIJINこれ見て理解できるの!? >ピカミィは俺に何を見せようとしてるんだ…とか言ってるよ そうですね…

77 22/05/31(火)17:30:17 No.933536761

やっちゃったぞ… 俺中学の給食時間用に チンポコネクトのmp3渡しちゃったぞ……!

78 22/05/31(火)17:30:37 No.933536839

https://www.youtube.com/user/Aruz11/videos 13年前からFFXMADを作り続けているAruz11老師は最初から頭がおかしかった

79 22/05/31(火)17:31:16 No.933536968

>なんか最近定期的にネタが絶えずに投下されてて >何が起きてるんだ… エボンの賜物だな

80 22/05/31(火)17:36:11 No.933538143

ティーダのチンポ一つスクエニが消していたッス fu1119955.jpg

81 22/05/31(火)17:37:10 No.933538382

まさかスクエニもアルベドじゃないだろうな…

82 22/05/31(火)17:39:13 No.933538887

これ見たGAIJINの反応でKEKWだのBTHだのmonkasだの生きた英語を覚えた

83 22/05/31(火)17:41:32 No.933539450

>『FF10』のブリッツボール、なぜか「Star Wars」の世界で流行っていた。意外なかたちで >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220531-204557/ > 最近なにかと話題にのぼる『FF10』。約20年前のゲームとは思えないほどの盛り上がりだ。やはり同作にとって2022年は特別な年なのかもしれない。『FF10』は現行ハードでは、PS4/Xbox One/Nintendo Switch/PCなどでリマスター版がプレイ可能だ。 >最近なにかと話題にのぼる 照れるからやめれ~

84 22/05/31(火)17:42:27 No.933539688

>>最近なにかと話題にのぼる 変だよ……

85 22/05/31(火)17:42:54 No.933539797

GAIJIN老師やebon ju老師がいるから素材なんていくらでもあるのが怖い

86 22/05/31(火)17:43:36 No.933539985

ちぇっ!automatonめ~何考えてやがんだ~!?

87 22/05/31(火)17:44:47 No.933540244

ebon juの最近のコメ欄見てたらX2のユウナの気持ちになった

88 22/05/31(火)17:45:22 No.933540410

>これ見たGAIJINの反応でKEKWだのBTHだのmonkasだの生きた英語を覚えた エボンの賜物だな

89 22/05/31(火)17:45:42 No.933540494

>なんか最近定期的にネタが絶えずに投下されてて >何が起きてるんだ… おとわっかは燃料投入されたからわかるんだけど スターウォーズによりによってブリッツが登場するのがタイミングよすぎて…怖いよ…

90 22/05/31(火)17:46:35 No.933540717

スターウォーズはともかくおとわっかの方は風評被害をばら撒くだけの害悪じゃないか…

91 22/05/31(火)17:48:58 No.933541335

ピカミィ老師はモキモキモとエボウド~チンポの3連とギャラクティック・ワッカがお気に入りのようだ

92 22/05/31(火)17:51:01 No.933541882

コネクト合唱んとこでイキっぱなしのワッカあれもしかして善皇帝? 今気付いたわ

93 22/05/31(火)17:51:04 No.933541896

>> 最近なにかと話題にのぼる『FF10』。約20年前のゲームとは思えないほどの盛り上がりだ。やはり同作にとって2022年は特別な年なのかもしれない。『FF10』は現行ハードでは、PS4/Xbox One/Nintendo Switch/PCなどでリマスター版がプレイ可能だ。 今FF10買うと自動的に10-2もついてくるのにこっちは話題にならないね…

94 22/05/31(火)17:51:20 No.933541969

6人の老師にはきちんと反省会してほしかった…

95 22/05/31(火)17:52:06 No.933542174

聴き込めば聴き込む程Trashパートのチル感が染みる

96 22/05/31(火)17:52:41 No.933542329

>ティーダのチンポ一つスクエニが消していたッス >fu1119955.jpg スクエニのことはスクエニが解決します

97 22/05/31(火)17:53:32 No.933542551

>今FF10買うと自動的に10-2もついてくるのにこっちは話題にならないね… これが真実だ 10クリアしてそこで旅を終える者しかいない 2をやらなきゃいつまでもワッカが産まないよ!?それでいいの!!?

98 22/05/31(火)17:53:32 No.933542554

>>車のティーダ持ちがダメージ受けてるって聞いてダメだった >ティーダのシート >気持ちよすぎ >だろ! 禁じられた機械に平気で乗ってんじゃねえか 教えはどうなってんだ教えは

99 22/05/31(火)17:54:00 No.933542677

>2をやらなきゃいつまでもワッカが産まないよ!?それでいいの!!? 産まなくたっていいんだよ!

100 22/05/31(火)17:54:37 No.933542823

>>2をやらなきゃいつまでもワッカが産まないよ!?それでいいの!!? >ワッカさんが生むわけじゃないんだよ?

101 22/05/31(火)17:55:15 No.933542994

>ピカミィ老師はモキモキモとエボウド~チンポの3連とギャラクティック・ワッカがお気に入りのようだ ピカミィはチンポが好き!?

102 22/05/31(火)17:55:16 No.933542999

ブリッツも明らかに機械使いまくってるのに許されてるのなんでなんだっけ?

103 22/05/31(火)17:55:30 No.933543059

>https://www.youtube.com/user/Aruz11/videos >13年前からFFXMADを作り続けているAruz11老師は最初から頭がおかしかった ebonju以上のツワモノがいるとかどうなってんだよ

104 22/05/31(火)17:55:38 No.933543087

ティーダって地元の方言から来てるの今日知ったわ…

105 22/05/31(火)17:55:41 No.933543105

出産を嫌がるワッカさんは出産期のホルモンバランスが崩れて精神が不安定になっているお母さんたちを思い出すからやめて

106 22/05/31(火)17:56:21 No.933543265

>https://www.youtube.com/user/Aruz11/videos >13年前からFFXMADを作り続けているAruz11老師は最初から頭がおかしかった This is great.

107 22/05/31(火)17:56:55 No.933543421

>ブリッツも明らかに機械使いまくってるのに許されてるのなんでなんだっけ? この機械は良くてあれはダメって寺院が決めてる ルールーが言ってたでしょ

108 22/05/31(火)17:57:03 No.933543455

>ブリッツも明らかに機械使いまくってるのに許されてるのなんでなんだっけ? 良いかどうかは寺院が決めるから

109 22/05/31(火)17:57:13 No.933543497

>ティーダって地元の方言から来てるの今日知ったわ… ワッカもなんだな~

110 22/05/31(火)17:57:30 No.933543564

>ティーダって地元の方言から来てるの今日知ったわ… オキナワ族だ!

111 22/05/31(火)17:58:08 No.933543757

ワッカのテーマ本編でなかったの!?!?

112 22/05/31(火)17:58:41 No.933543892

>ティーダって地元の方言から来てるの今日知ったわ… 太陽が昇って死の螺旋を断ち切るのエモくない?

113 22/05/31(火)17:59:25 No.933544094

ティーダ(太陽)とワッカ(水)って素敵だね

114 22/05/31(火)17:59:50 No.933544197

>>ティーダって地元の方言から来てるの今日知ったわ… >太陽が昇って死の螺旋を断ち切るのエモくない? まあドラマCDでシンは復活したんだがな

115 22/05/31(火)18:00:00 No.933544247

>ティーダ(太陽)とワッカ(水)って素敵だね 敵だね

116 22/05/31(火)18:00:39 No.933544392

>まあドラマCDでシンは復活したんだがな では聞かなかったことに。

117 22/05/31(火)18:02:40 No.933544917

外国の人にも愛されてるff10は 名作だったんだなあって思った

118 22/05/31(火)18:02:52 No.933544971

ワッカネタでFF10がトレンド入りするとかそんなバカなことあるわけないだろと思ってたんだがな

119 22/05/31(火)18:05:01 No.933545488

>ebonju以上のツワモノがいるとかどうなってんだよ 海外版にはエボン=ジュより遥かに強いデア・リヒターいるからな…

120 22/05/31(火)18:06:23 No.933545814

>外国の人にも愛されてるff10は >名作だったんだなあって思った こんな短い文にも縦読みを探しそうになった

121 22/05/31(火)18:06:40 No.933545901

同じような老師が何人もいるってのかジョウダンキツイゼ

122 22/05/31(火)18:08:03 No.933546260

>>外国の人にも愛されてるff10は >>名作だったんだなあって思った >こんな短い文にも縦読みを探しそうになった 変だよ「」ッカ…

123 22/05/31(火)18:08:50 No.933546478

愛だね

↑Top