虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/31(火)15:34:40 いっせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/31(火)15:34:40 No.933511920

いっせいトライアルで始めてやってるけど楽しいね… 無限に時間が足りない… 操作が難しい…序盤にやった方がいいことあったら教えてほしいな

1 22/05/31(火)15:36:02 No.933512238

とりあえず拠点作って足元掘ったりしてる最中 中々銅以上の鉱石出ないね 武器が心もとなさすぎるからサボテンの剣は作った

2 22/05/31(火)15:36:37 No.933512364

テラリアの動画漁ってたらゲーム最中の脳内cvがずんだもんになってしまったのだ

3 22/05/31(火)15:37:17 No.933512515

ゲームを購入する

4 22/05/31(火)15:37:31 No.933512573

各バイオームに拠点を作る

5 22/05/31(火)15:38:18 No.933512773

>各バイオームに拠点を作る npcが場所によって違うんだっけ 近くに砂漠あるからとりあえずそこからかな

6 22/05/31(火)15:38:56 No.933512933

>ゲームを購入する 期限過ぎたら買うよ!半額だし!

7 22/05/31(火)15:39:24 No.933513043

あわせてDL版セールもやってるな

8 22/05/31(火)15:39:51 No.933513155

ロープと松明作りまくって 拠点から下へ下へと行くのだ

9 22/05/31(火)15:40:02 No.933513209

なにトライアルの一週間で遊び尽くせばいいんだ

10 22/05/31(火)15:40:21 No.933513286

ブラットムーンで敵倒しまくって空飛ぶ貯金箱ゲットする

11 22/05/31(火)15:40:38 No.933513356

良い鉱石は深く掘らないとなかなか出ないからな

12 22/05/31(火)15:41:04 No.933513455

今ってサボテン装備微妙なんだっけ

13 22/05/31(火)15:41:33 No.933513565

釣クエを進める

14 22/05/31(火)15:41:39 No.933513583

頑張ってジャングル草の種一個手に入れる

15 22/05/31(火)15:41:56 No.933513637

>良い鉱石は深く掘らないとなかなか出ないからな 敵の気配がする寸前までは掘ったけど今の木の防具とサボテンの剣で突入するのは怖いのだ

16 22/05/31(火)15:42:46 No.933513819

あと左隣に少し進むと真紅の地バイオームから出たと思われるモアイみたいな敵いたのだ殺されまくったのだ

17 22/05/31(火)15:43:34 No.933513993

攻撃範囲は広いし手軽に作れるから初期ならサボソードは使いやすいと思う 深く掘るのが怖いなら地上をうろうろして宝箱探して武器やアクセサリを見つけるのも良い ただ防具は順当に鉱石防具作るしかないんじゃないかな…

18 22/05/31(火)15:43:57 No.933514069

砂漠に行ってピラミッドが埋まってたらラッキーだ宝箱に良いもんが入ってるかも知れない

19 22/05/31(火)15:44:22 No.933514159

鉄と木を集めてレールを量産して拠点から左右に敷き詰めていくと後々便利だよ

20 22/05/31(火)15:44:44 No.933514240

序盤あると便利な射撃武器はあるが初心者にいきなり薦めるようなやつでもないかなとも思う微妙なところ

21 22/05/31(火)15:44:45 No.933514246

拠点の下を真っ直ぐ掘る

22 22/05/31(火)15:45:30 No.933514390

きのつりざおで良いから釣りしてクレート拾うと最序盤にしてはやたら良いアイテム手に入った気がする 後は地下で重力ポーション拾ってから空飛んで空島の宝箱開けるのとか…

23 22/05/31(火)15:46:14 No.933514531

>鉄と木を集めてレールを量産して拠点から左右に敷き詰めていくと後々便利だよ 鉱石防具すら作れてない子にハードすぎるだろ! それに今は住民の幸福度高めれば住ませてるバイオームに設置して相互に飛べる家具買えるし

24 22/05/31(火)15:46:51 No.933514657

地上の宝箱からフレイル出れば松明と合成して雑に振り回せて割と便利

25 22/05/31(火)15:47:12 No.933514726

初手釣りは既プレイヤー向けだから初心者にはちょっと…

26 22/05/31(火)15:47:19 No.933514755

今ダウンロードしたSwitchからPC版でよく聞いたBGMが流れてくるうううううう

27 22/05/31(火)15:48:51 No.933515043

なんかマイクラのつもりで始めたらマイクラよりずっと優しい 優しいけどマイクラよりめっちゃ死ぬ

28 22/05/31(火)15:48:55 No.933515056

木切ったら出るどんぐりをちゃんと植え直したり栽培スペース作ると便利。 序盤の機動力の無さをカバーするボス戦用のフィールド作ると楽。 新しい住人用の居住スペースを確保しておく。 真紅/不浄のバイオームの地下にあるオーブを爆弾とかで破壊(爆弾は地下の宝箱とかから確保)すると序盤で銃が手に入る可能性がある、銃を手に入れると武器商人が来てくれるから玉の補充も出来るよ。

29 22/05/31(火)15:49:55 No.933515264

>なにトライアルの一週間で遊び尽くせばいいんだ 不眠不休!! でも無理か

30 22/05/31(火)15:50:12 No.933515320

もー経験者はすぐ効率プレイに走るんだから…

31 22/05/31(火)15:50:40 No.933515430

。 。 。

32 22/05/31(火)15:51:10 No.933515532

>今ダウンロードしたSwitchからPC版でよく聞いたBGMが流れてくるうううううう 何故SwitchにまでDLしたんだ 逃げられなくなるぞ

33 22/05/31(火)15:51:15 No.933515543

頑張って建築したりルート構築したりすればするほど無料期間終わったあとそれが勿体なくて買っちゃうってすんぽーよ

34 22/05/31(火)15:51:18 No.933515556

まだ始めたばっかりだけどこれ鉄が無限に必要になるやつだな? 逆に銅ってこれ全然必要ないやつだな?

35 22/05/31(火)15:52:11 No.933515727

何も知らないなら知らないまま調べずにやったほうが絶対楽しい

36 22/05/31(火)15:52:13 No.933515734

>まだ始めたばっかりだけどこれ鉄が無限に必要になるやつだな? >逆に銅ってこれ全然必要ないやつだな? 初期装備が全部銅と気付かず無駄に銅のツルハシもうひとつ作ってしまった…

37 22/05/31(火)15:52:24 No.933515772

エキスパやマスターじゃないなら1週間あればギリギリプランテラあたりは行けそう

38 22/05/31(火)15:52:53 No.933515875

なんか懐かしくなってきた… 最初からやり直すかな

39 22/05/31(火)15:53:00 No.933515895

地下探索中に突然トラップで即死するのは心臓に悪い

40 22/05/31(火)15:53:16 No.933515954

>それに今は住民の幸福度高めれば住ませてるバイオームに設置して相互に飛べる家具買えるし パイロンは便利だけど充実して各地に飛べるようになるのはそれこそ終盤近い頃だし中盤までの移動手段として優秀だからレール設置して損はないと思う

41 22/05/31(火)15:53:54 No.933516087

俺も動画のずんだもんみたいにピラミッドから空飛ぶ絨毯ほしいのだ

42 22/05/31(火)15:53:55 No.933516097

>まだ始めたばっかりだけどこれ鉄が無限に必要になるやつだな? >逆に銅ってこれ全然必要ないやつだな? 左様 鉄はポーションにも使うから鉱石の中では需要が高い方

43 22/05/31(火)15:54:09 No.933516147

銅が余ったら時計を作るのおすすめ 上のランクのもあるけどとりあえず時がわかるだけでもちょっと役立つし良い効果がつくかも

44 22/05/31(火)15:54:24 No.933516201

探窟家の蛍光棒も便利だなあ欲しい

45 22/05/31(火)15:54:33 No.933516233

とりあえず海へ

46 22/05/31(火)15:54:38 No.933516243

銅と錫はもう使い道ほとんどないから建材にもりもり使うようにした

47 22/05/31(火)15:54:45 No.933516261

>銅が余ったら時計を作るのおすすめ >上のランクのもあるけどとりあえず時がわかるだけでもちょっと役立つし良い効果がつくかも 時計か…作ってみるわありがとう

48 22/05/31(火)15:55:03 No.933516325

オナラ含めたビンだけ纏めるクラフトくだち!

49 22/05/31(火)15:55:26 No.933516399

いきなりペインターを殺し始める「」達

50 22/05/31(火)15:55:38 No.933516439

初心者でもできて序盤に行くべきところかぁ 雪原の地下とかか

51 22/05/31(火)15:56:35 No.933516627

>いきなりペインターを殺し始める「」達 「」が砂と松明を手にペインターの元へ向かって行ったら用心せい

52 22/05/31(火)15:57:14 No.933516754

>いきなりペインターを殺し始める「」達 いいですよね砂責め

53 22/05/31(火)15:57:44 No.933516843

とりあえず何でもいいから腹に入れてる うさぎ美味しい

54 22/05/31(火)15:57:45 No.933516848

かわいいウサギちゃんが開幕グチャァ…して始まるゲーム

55 22/05/31(火)15:59:15 No.933517136

ペインターガンてのがいいんですか

56 22/05/31(火)15:59:15 No.933517137

鉱石で装備を整えるのが面倒だから不浄の地の石を爆破して空中にトラップを作る 後は放置でエンシェントシャドウアーマーがそろうのを待つ

57 22/05/31(火)15:59:24 No.933517165

マルチならともかくソロでレール作ったことないなぁ ハード前に地表を駆け回ることあんまりないからかな

58 22/05/31(火)15:59:39 No.933517212

金のツルハシでも掘るスピードものたりないんですけお!

59 22/05/31(火)16:00:17 No.933517346

ミニオン常に率いるスタイルのせいでいまだにノーム人形手に入れてない

60 22/05/31(火)16:00:43 No.933517433

バフ系のポーションが作れない頃でも食事バフは付けておくと楽になるぞ

61 22/05/31(火)16:00:47 No.933517444

木を伐っているテラリアンにうさぎさんが近づいて来たよ可愛いね!

62 22/05/31(火)16:01:03 No.933517493

>木を伐っているテラリアンにうさぎさんが近づいて来たよ可愛いね! グチャ

63 22/05/31(火)16:01:22 No.933517540

最初の宝箱から出てきたフレイルをずっと振り回している そろそろ武器乗り換えたい…

64 22/05/31(火)16:01:32 No.933517579

>>木を伐っているテラリアンにうさぎさんが近づいて来たよ可愛いね! >グチャ 違っ…私そんなつもりじゃ…

65 22/05/31(火)16:01:43 No.933517613

>鉱石で装備を整えるのが面倒だから不浄の地の石を爆破して空中にトラップを作る >後は放置でエンシェントシャドウアーマーがそろうのを待つ 不浄の地のブロックを空中に置いて沸いた敵が落下ダメージで死んで素材を集める…ってコト!?

66 22/05/31(火)16:01:45 No.933517622

採掘ポーションは常備している 飯もいいよね

67 22/05/31(火)16:01:57 No.933517653

詳しく知らないんだけど2Dスクロール式のマイクラみたいな感じなのかな?

68 22/05/31(火)16:02:27 No.933517750

>詳しく知らないんだけど2Dスクロール式のマイクラみたいな感じなのかな? アクション要素強めって感じだわプレイしてると

69 22/05/31(火)16:02:57 No.933517829

松明置くのが面倒でずっと暗闇でも見えるゴーグルとかつけてたな…

70 22/05/31(火)16:03:56 No.933518002

>不浄の地のブロックを空中に置いて沸いた敵が落下ダメージで死んで素材を集める…ってコト!? ラージで周囲の沸き範囲にブロックがない高さに不浄の石を置いて 少し凹ませた場所を作ってそこに溶岩を入れてその下で放置

71 22/05/31(火)16:04:02 No.933518020

アクションゲーム色強いよね でもボス用フィールド作るから建設面が弱いわけではない

72 22/05/31(火)16:04:07 No.933518033

進むに連れてビュンビュン飛び回るようになるゲームだからな…

73 22/05/31(火)16:04:11 No.933518042

>詳しく知らないんだけど2Dスクロール式のマイクラみたいな感じなのかな? そういう認識にハクスラ系の要素を入れたような感じじゃないかな

74 22/05/31(火)16:04:21 No.933518078

>俺も動画のずんだもんみたいにピラミッドから空飛ぶ絨毯ほしいのだ あれ序盤に出たらマジで当たりだからな…

75 22/05/31(火)16:04:21 No.933518081

アナログスティックだと細かい狙いつけるの難しいね… 俺は綺麗に木材を配置したいだけなのに!

76 22/05/31(火)16:04:36 No.933518136

どうしてもピラミッドの副葬品欲しいならcelebration10行けばいいし…

77 22/05/31(火)16:04:52 No.933518201

マイクラほど落ち着いて建築は出来ないイメージ

78 22/05/31(火)16:05:34 No.933518337

マイクラと比べるとクラフトとか建築要素は控えめでボス戦に重きを置いてる感じかな

79 22/05/31(火)16:05:46 No.933518380

「」でもなかなか見たことないって聞いてたジ・アックスがプランテラ4体倒しただけで落ちて嬉しい 落ちる時は0.5%でもポロッと落ちるし10%でも永遠に落ちないな

80 22/05/31(火)16:06:01 No.933518430

移動系アクセサリー手に入るとマジで世界変わるからな…

81 22/05/31(火)16:06:14 No.933518477

>アクションゲーム色強いよね >でもボス用フィールド作るから建設面が弱いわけではない ボス戦は整地:装備:腕前が4:3:3ぐらいだからな…

82 22/05/31(火)16:06:46 No.933518574

知らないままやって詰んだら攻略を見るってやり方が1番楽しいと思う

83 22/05/31(火)16:06:56 No.933518618

>進むに連れてビュンビュン飛び回るようになるゲームだからな… 良いですよねjourney's endで追加されたボス達を空飛び回って倒す時のシューティングゲーム感… 普通に難しい…

84 22/05/31(火)16:07:01 No.933518635

>マイクラと比べるとクラフトとか建築要素は控えめでボス戦に重きを置いてる感じかな そうは言うが結構無駄な装飾多いぞこのゲーム!?

85 22/05/31(火)16:07:48 No.933518766

面白いんだけど日本語版アップデート3年放置されてたから勧めにくい

86 22/05/31(火)16:07:58 No.933518793

取り敢えず浅めの層にある宝箱一通り探し回ってブーツとか移動系アイテム探して そんで海潜って宝箱の中にサメ銃があったら最序盤はもう何も怖く無いよ

87 22/05/31(火)16:08:06 No.933518825

1.4でかなり家の飾り付け以外に使うことのないもの増えたしね 元々色々ありはしたけどしっかりハウジングできるようになったのはそのあたりだ

88 22/05/31(火)16:08:10 No.933518837

今なら色々調整できるモードあるし

89 22/05/31(火)16:08:21 No.933518870

溶岩と水を合わせて黒曜石を作ってちまちま消していく そんなことせずに雑に地底に流し落とせば楽に終わるのにやめられない 整地病の1種かもしれない

90 22/05/31(火)16:08:31 No.933518903

>そうは言うが結構無駄な装飾多いぞこのゲーム!? お嫌いですか?

91 22/05/31(火)16:08:31 No.933518908

テラ便座...

92 22/05/31(火)16:08:33 No.933518915

畜産や農業もないね ハーブ育てるくらいはできるけど

93 22/05/31(火)16:08:35 No.933518919

むっピラミッドか…夜になれば入れるんだな!サンキューじいさん! そろそろ夜だから中でちょっと待って突入するわ!

94 22/05/31(火)16:08:41 No.933518941

>>不浄の地のブロックを空中に置いて沸いた敵が落下ダメージで死んで素材を集める…ってコト!? >ラージで周囲の沸き範囲にブロックがない高さに不浄の石を置いて >少し凹ませた場所を作ってそこに溶岩を入れてその下で放置 真紅の地だったから別ワールド作らないと…

95 22/05/31(火)16:08:45 No.933518954

>知らないままやって詰んだら攻略を見るってやり方が1番楽しいと思う 俺のプレイに無駄はなかった いや結構あったな…それが楽しかったんだけど

96 22/05/31(火)16:08:50 No.933518977

いつもバイオーム侵食が怠いからハード前で力尽きる

97 22/05/31(火)16:08:57 No.933518995

建築という名のボス戦用戦闘フィールド作成

98 22/05/31(火)16:09:04 No.933519016

>溶岩と水を合わせて黒曜石を作ってちまちま消していく >そんなことせずに雑に地底に流し落とせば楽に終わるのにやめられない >整地病の1種かもしれない この病から解放されるにはジャーニーやるしかないと思われる

99 22/05/31(火)16:09:12 No.933519039

>テラ便座... なんと次のアプデからトイレに座りながら釣りができるようになるみたいだぞ!

↑Top