22/05/31(火)15:06:45 あの頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)15:06:45 No.933505928
あの頃のこいつは本当にいい奴だったんだぜ
1 22/05/31(火)15:08:00 No.933506164
いつまでこれを忘れられないんだよ
2 22/05/31(火)15:08:04 No.933506172
こないだ数年ぶりに食べたらこんな高かったっけ…こんな少なかったっけ…ってなったわ
3 22/05/31(火)15:08:27 No.933506257
懐かしすぎる…
4 22/05/31(火)15:08:36 No.933506281
>いつまでこれを忘れられないんだよ 永遠に
5 22/05/31(火)15:09:48 No.933506579
未練タラタラすぎる…
6 22/05/31(火)15:10:01 No.933506629
大学の頃、パチンコで買った日はこいつとマルちゃんもやし味噌と鮭おにぎりと 三角のチーズケーキを買って豪遊するのがお決まりだった事を思い出してちょっと切なくなった
7 22/05/31(火)15:10:41 No.933506784
昔のこいつはご飯を追加するぐらいだったが今は肉の方が足りなくなる
8 22/05/31(火)15:11:16 No.933506905
米の層の厚みがミリ単位しかなくて悲しくなる
9 22/05/31(火)15:11:51 No.933507047
少なくなるのは仕方ねえから上げ底はやめろ
10 22/05/31(火)15:12:34 No.933507212
たった50円しか高くなってないしカロリーはむしろ20高くなってるじゃん
11 22/05/31(火)15:14:16 No.933507570
>たった50円しか高くなってないしカロリーはむしろ20高くなってるじゃん マジか 肉2/3ぐらいになってると思ってたが気のせいか
12 22/05/31(火)15:15:29 No.933507835
>>たった50円しか高くなってないしカロリーはむしろ20高くなってるじゃん >マジか >肉2/3ぐらいになってると思ってたが気のせいか まぁ当時の成分表まではわからんからたんぱく質は下がって米が増えてるかもしれん
13 22/05/31(火)15:16:35 No.933508085
一時期タレが別の袋に入ってる頃まではよく食べてた 10年前ぐらいかな
14 22/05/31(火)15:17:09 No.933508202
俺は豚で我慢するよ
15 22/05/31(火)15:17:19 No.933508240
脂身増やしてカロリー増してたり?
16 22/05/31(火)15:18:08 No.933508447
>脂身増やしてカロリー増してたり? 脂質20行ってないしそれは無さそう
17 22/05/31(火)15:20:13 No.933508959
カロリーだと何か欺瞞ありそうだからグラムで比べてほしいよな
18 22/05/31(火)15:21:02 No.933509146
美味しくなって新登場!
19 22/05/31(火)15:25:27 No.933509996
量もだけど味も落ちた気がする
20 22/05/31(火)15:25:49 No.933510071
ほも弁でネット注文が簡単にできるようになったから弁当食うならそっち行くようになった コンビニはもうパンおにぎり飲み物とか冷凍のポテトたこ焼き焼き鳥ぐらいしか買ってない
21 22/05/31(火)15:27:20 No.933510375
白い容器で下に深いときしか知らない… びっくりチキンカツ弁当売ってたときと同じ時期
22 22/05/31(火)15:27:50 No.933510487
ブリトーももっと長かったよな…
23 22/05/31(火)15:30:06 No.933510982
>ブリトーももっとチーズ多かったよな…
24 22/05/31(火)15:30:32 No.933511062
17年前のセブンイレブン最強主力兵器だった
25 22/05/31(火)15:31:20 No.933511209
炭火焼きカルビ弁当は25年くらい前もあった気がする
26 22/05/31(火)15:40:24 No.933513296
このぴろぴろした漬物が良かったんだよ 野菜だらけにしやがって…
27 22/05/31(火)15:43:33 No.933513989
この頃は弁当屋のカルビ弁当もきちんとボリュームあって肉厚だったな…
28 22/05/31(火)15:49:33 No.933515191
30年くらい前にはカルビ弁当食べていたような どうだったかな
29 22/05/31(火)15:49:53 No.933515258
素直に値段上げて良いから質と量を落とさないで欲しい
30 22/05/31(火)15:53:29 No.933515991
昔の冷たいパスタ...
31 22/05/31(火)15:56:39 No.933516646
かき揚げの入った冷やしうどん好きだったなぁ なんで消えたんだろう
32 22/05/31(火)15:59:23 No.933517161
美味いやつに限って消えるイメージはある
33 22/05/31(火)15:59:56 No.933517272
自分で作れ
34 22/05/31(火)16:05:01 No.933518227
俺のお袋の味
35 22/05/31(火)16:22:44 No.933521756
豚カルビの塩ダレのやつってなんでご飯が麦飯なんだろう…
36 22/05/31(火)16:26:37 No.933522505
こいつに吉野家のキムチ乗せるのめちゃくちゃ好きだった
37 22/05/31(火)16:29:09 No.933523031
まだ麦飯入ってるのかな
38 22/05/31(火)16:39:25 No.933525190
おいしくなって新登場
39 22/05/31(火)16:39:58 No.933525303
別に人気取りでも構わない 画像と同じ復刻やったら買うわ
40 22/05/31(火)16:40:23 No.933525396
>おいしくなって新登場 欺瞞!
41 22/05/31(火)16:43:36 No.933526070
20年くらい前のごっつい四角い容器の頃はマジで腹一杯になったなあ
42 22/05/31(火)16:46:46 No.933526778
セブンって量もだけどなんにでもタマネギ入れてくるからきらい 砂ずりポン酢好きだったのにいつのまにか半分くらい生タマネギになっててつらい
43 22/05/31(火)16:53:29 No.933528190
中華の卵とキクラゲ炒めも前は豚肉が多く入ってたのに いつの間にかタマネギが多くなってたな…
44 22/05/31(火)16:57:00 No.933528997
たまにはセブンで昼飯にするかーで 新商品登場!美味そう!美味い!リピート!一月足らずでもうすでに美味しくなって再登場! された時は本当もういい加減にしろよ…ってなった 最初期の明太のり弁めっちゃ美味しかったよ
45 22/05/31(火)16:58:32 No.933529358
ネギ塩豚カルビ弁当は目に見えて量が減りすぎてる
46 22/05/31(火)17:03:49 No.933530592
>ネギ塩豚カルビ弁当は目に見えて量が減りすぎてる もうおかずの一品くらいなサイズになってるなあれ・・・
47 22/05/31(火)17:07:25 No.933531472
最近のコンビニ弁当は弁当2個でも満足できない量になってて辛い
48 22/05/31(火)17:19:33 No.933534304
量も考えたらインフレ率2%どころか22%達成してる…
49 22/05/31(火)17:20:17 No.933534457
スレ画の頃は買ってたなぁ
50 22/05/31(火)17:24:48 No.933535494
>最近のコンビニ弁当は弁当2個でも満足できない量になってて辛い それは普通にデブ…