22/05/31(火)14:28:22 以前学... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)14:28:22 No.933498311
以前学生時代のフィルム写真をスキャンしたやつとかスキャンした本とかをフリーのバックアップソフト(名前忘れた)を使って細かくフォルダ分けして圧縮して保存しておいたんだけど この前大容量のHDDを揃えたから全部解凍して見れるようにしようと思ったんだ そしたらバックアップ時の設定間違えたのか圧縮してたやつが全部 フィルム1回生05(解凍したフォルダ)ーフィルム1回生05.rarーフィルム1回生05(解凍したかったフォルダ)…… というような具合で二重フォルダ内にさらに圧縮ファイルができてて1件1件解凍するのが非常に時間食われるファイル構成になってたことが今分かったんだけど バラバラなサブフォルダ内の圧縮ファイルを一度に解凍できる機能ってないかな…… ちなみに250件くらいサブフォルダがあるから手動は面倒……
1 22/05/31(火)14:29:33 No.933498523
時間をかけて250件やった方が多分いいよ
2 22/05/31(火)14:30:18 No.933498660
見たい時に解凍すれば良くない?
3 22/05/31(火)14:32:00 No.933498995
どうしても解凍してまで見たいやつだけ頑張れ
4 22/05/31(火)14:32:20 No.933499071
yahoo知恵袋レベルの答え
5 22/05/31(火)14:33:50 No.933499385
>見たい時に解凍すれば良くない? 今はそれで先送りにしてもいいんだけど 結局見たい写真とかいつとったかざっくりとしか覚えてないから そうなると結局見たくなった時20件くらいフォルダ開くー解凍を繰り返さないといけない
6 22/05/31(火)14:34:16 No.933499464
書き込みをした人によって削除されました
7 22/05/31(火)14:34:50 No.933499583
lhazだとフォルダ無視あったけどあれはサブフォルダに対しては機能したかな…
8 22/05/31(火)14:35:07 No.933499629
マクロ組むとか?
9 22/05/31(火)14:35:10 No.933499640
自分のケツは自分で拭くもんだぜ!
10 22/05/31(火)14:36:08 No.933499821
qiitaで調べてみれば
11 22/05/31(火)14:36:47 No.933499926
樹璃無とかうめこのみかんとか
12 22/05/31(火)14:36:53 No.933499945
コマンドプロンプトやパワーシェルなどでどうにか
13 <a href="mailto:s">22/05/31(火)14:39:31</a> [s] No.933500481
>樹璃無とかうめこのみかんとか なんかググったら古のファイル共有系のソフトがひっかかったんだけど拡張子偽装?でこの問題は解決するの…?
14 22/05/31(火)14:41:30 No.933500865
空きフォルダに全ファイル解凍を繰り返すのはだめなの
15 22/05/31(火)14:42:13 No.933501008
聞いてる間に終わりそう
16 22/05/31(火)14:44:22 No.933501470
おっpythonの出番だ
17 22/05/31(火)14:44:27 No.933501495
書き込みをした人によって削除されました
18 <a href="mailto:s">22/05/31(火)14:45:00</a> [s] No.933501611
>聞いてる間に終わりそう 試しにやってみたら1件につきサブフォルダ開いて→解凍→フォルダ階層上げで90秒~120秒かかったから全部やるのに4時間以上かかるからそれはない
19 22/05/31(火)14:46:01 No.933501825
スレッドを立てた人によって削除されました じゃあ4時間ほどで終わらせりゃいいじゃん
20 22/05/31(火)14:46:26 No.933501924
そういうプログラム作れば自動でできるだろうけど調べたり作ったりする時間も含めると手動で一個一個やったほうが早かったかもみたいにはなりそう
21 22/05/31(火)14:46:35 No.933501946
>おっpythonの出番だ フォルダ開く→圧縮ファイルを見つける→解凍する→次のフォルダへって言うプログラムを作ればいいの? ハローワールドすらできないんだけど理屈ではできそうだよね
22 22/05/31(火)14:47:13 No.933502072
書き込みをした人によって削除されました
23 22/05/31(火)14:47:25 No.933502126
たった4時間じゃないか
24 <a href="mailto:S">22/05/31(火)14:49:03</a> [S] No.933502471
>https://www.google.com/search?q=%E4%BA%8C%E9%87%8D%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80+%E8%A7%A3%E6%B6%88 うまくいくかわからないけどなんかこれでも解決できそうだね ちょっと帰ったら試してみる
25 22/05/31(火)14:50:00 No.933502668
むしろよく圧縮したな
26 22/05/31(火)14:51:04 No.933502880
いつも疑問に思うのはなんで出先で環境まともに確認も出来ないときに質問スレ建てるんだろうってこと…
27 22/05/31(火)14:51:21 No.933502929
何日もかかるぐらいの量ならアレだけどたったの4時間ぐらいで尚且つ急ぐようなものでもないなら1日ちょっとづつでも手動でやった方がいいと思う
28 22/05/31(火)14:52:37 No.933503149
今PCの前じゃないんかい!
29 22/05/31(火)14:53:54 No.933503391
親フォルダから*.rarで検索(Ctrl+F)かければrarの一覧が表示されるだろ 一機にまとめて選択できるからあとは解凍
30 22/05/31(火)14:54:06 No.933503427
出先から質問をしている方には 手動で4時間かけてやるがベストアンサーになります
31 <a href="mailto:S">22/05/31(火)14:54:09</a> [S] No.933503435
>むしろよく圧縮したな その辺はソフトにお任せだったから…… フラットヘッドスキャナでネガを10万コマスキャンするという神経減らす作業を数日間やってたから多分その時バカになってたと思う
32 <a href="mailto:s">22/05/31(火)14:55:28</a> [s] No.933503675
>親フォルダから*.rarで検索(Ctrl+F)かければrarの一覧が表示されるだろ >一機にまとめて選択できるからあとは解凍 たしかにそれでいけるかも… それも試してみる!
33 22/05/31(火)14:55:49 No.933503750
スレッドを立てた人によって削除されました ここ見てるとyahoo知恵遅れ馬鹿にできないな
34 22/05/31(火)14:56:15 No.933503831
サポセンで働いてる人って大変だろうな…
35 <a href="mailto:S">22/05/31(火)14:56:18</a> [S] No.933503837
>今PCの前じゃないんかい! 郵便と銀行に行く必要あったから…
36 22/05/31(火)14:57:47 No.933504107
煽りたいだけのやつがいるな
37 22/05/31(火)14:59:43 No.933504490
>フラットヘッドスキャナでネガを10万コマスキャンするという神経減らす作業を数日間やってたから多分その時バカになってたと思う 10万…? フラットヘッドスキャナーって普通のスキャナーのことでしょ あれ6コマ(場合によっては4コマ+2コマ)ずつしかできないのによくやったね まともな画質だと1回5分はかかるのに…
38 22/05/31(火)15:01:58 No.933504951
>試しにやってみたら1件につきサブフォルダ開いて→解凍→フォルダ階層上げで90秒~120秒かかったから全部やるのに4時間以上かかるからそれはない 今から始めれば今日のうちに終わるぜ!
39 22/05/31(火)15:27:01 No.933510322
よくわからんがサブフォルダに色々入って面倒なら 全部カレントに引っ張ってきてから処理すればよいのでは…?
40 22/05/31(火)16:07:35 No.933518736
毎日ちょっとずつ手動でやるのが一番の早道
41 22/05/31(火)16:12:28 No.933519680
スレッドを立てた人によって削除されました >じゃあ4時間ほどで終わらせりゃいいじゃん この真っ当な意見なんで消したの?
42 22/05/31(火)16:13:26 No.933519886
スレッドを立てた人によって削除されました いもげでスレ立てて聞いてる暇はあるのにね
43 22/05/31(火)16:14:58 No.933520197
スレッドを立てた人によって削除されました >いもげでスレ立てて聞いてる暇はあるのにね PC前にいなくて作業してないんだから時間あるでしょ バカ?
44 22/05/31(火)16:17:09 No.933520635
レスみたいにフォルダごと消せばいいのに
45 22/05/31(火)16:17:30 No.933520705
パソコンを
46 22/05/31(火)16:29:47 No.933523144
真っ当な意見消すとか くだらない釣りスレだったか