22/05/31(火)14:24:52 >目を狙え のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)14:24:52 No.933497586
>目を狙え
1 22/05/31(火)14:34:04 No.933499423
キックを使え!目だ! ミラーナイフが宙を切る ってなんか急に言われたせいで失敗したみたいだよね…
2 22/05/31(火)15:11:09 No.933506884
基本人形相手なのでハイキック要求ということになる 劇場そんなにハイキックしてないな…
3 22/05/31(火)15:16:54 No.933508150
>キックを使え!目だ! >ミラーナイフが宙を切る >ってなんか急に言われたせいで失敗したみたいだよね… 1行目が命令に対して2行目は結果と事実だから 目だ!って言われて勘違いしてナイフで目を刺したようにも見える
4 22/05/31(火)15:18:25 No.933508517
>基本人形相手なのでハイキック要求ということになる >劇場そんなにハイキックしてないな… でも後半はミラクルキックで敵の頭吹き飛ばしてたし…
5 22/05/31(火)15:20:56 No.933509121
配信もついに終わりを迎えたけどインベーダーの作戦が陰湿すぎて 作品通してめちゃくちゃ犠牲出まくった印象が強い
6 22/05/31(火)15:23:05 No.933509538
>配信もついに終わりを迎えたけどインベーダーの作戦が陰湿すぎて >作品通してめちゃくちゃ犠牲出まくった印象が強い この傾向は実質的な次作でもあるジャンボーグAでも結構残ってる
7 22/05/31(火)15:24:43 No.933509866
結局どれだけ頑張っても人としては生きていけなかった
8 22/05/31(火)15:26:16 No.933510169
>結局どれだけ頑張っても人としては生きていけなかった 喜んでお返しします!なんて博士即答が過ぎる…
9 22/05/31(火)15:33:14 No.933511632
三番は とどめの一撃!頭だ!で ミラーシュートが敵を裂くだからいいんだ…
10 22/05/31(火)15:37:14 No.933512504
シルバークロスのSE好き
11 22/05/31(火)15:38:48 No.933512897
>シルバークロスの溜めも好き
12 22/05/31(火)15:39:42 No.933513112
鏡さんイケメンだなってなった
13 22/05/31(火)15:40:16 No.933513269
>喜んでお返しします!なんて博士即答が過ぎる… そりゃあさ!平和の為だし何度か助けてくれた親父さんへの恩返しでもあるけどさ! 直前にこれが終われば普通の地球人になれるぞって励ましといてそれはないよ!
14 22/05/31(火)15:40:50 No.933513402
黒バラのテーマ
15 22/05/31(火)15:41:47 No.933513611
>カラータイマーのSE好き
16 22/05/31(火)15:42:38 No.933513802
ヒーロー変身者が防衛チームのメンバーじゃない(普通に出入りはするけど) 防衛チームのボスは主人公の素性を知っている あたりのウルトラマンからちょっと外した設定が好きだよ
17 22/05/31(火)15:42:56 No.933513855
中盤の路線変更でベラベラ喋ったり高笑いしたり組体操で変身したりするようになってからも 作戦内容は一貫して犠牲者多いんだよなインベーダー
18 22/05/31(火)15:45:12 No.933514339
>中盤の路線変更でベラベラ喋ったり高笑いしたり組体操で変身したりするようになってからも >作戦内容は一貫して犠牲者多いんだよなインベーダー 怪獣暴れさせての犠牲者じゃなく 侵略活動の下地として乗っ取る人間をさっと殺してるのが怖い
19 22/05/31(火)15:46:15 No.933514533
ラストのペンダント拾う下りはTHEウルトラ伝説最終回セレクションのビデオに入ってたナレーション無いバージョンのが情緒あって良かったなって
20 22/05/31(火)15:46:27 No.933514576
後期に行くほど正統派怪獣が増えるけど 初期のいかにも宇宙人な異質な奴も好きよミラーマン怪獣
21 22/05/31(火)15:46:56 No.933514675
予告が要点まとめ過ぎて面白い時がたまにあった記憶
22 22/05/31(火)15:47:22 No.933514768
京太郎さんは酷い目に会って服がボロボロになってるイメージある
23 22/05/31(火)15:49:25 No.933515168
ジャンボフェニックスが強くて頼りになるから後半好き あと岩山にフェニックスごと閉じ込められたりマンションで子供助ける時とかのSGMの人達追い詰められた演技上手すぎて本当に生き埋めにして撮ってるんじゃないかってなる
24 22/05/31(火)15:50:09 No.933515310
SGMが非武装で武力行使は防衛隊頼みなの 科特隊が国際警察の調査機関だったのを更に煮詰めた感じで好き まあ最後には科特隊どころではない超兵器を保有するわけだが
25 22/05/31(火)15:50:44 No.933515446
ツブコン2019でミラーマンだけ主役が来てなかったからひょっとして…とは思ってたけど 同年6月にお亡くなりになってたのね…
26 22/05/31(火)15:51:46 No.933515656
>>喜んでお返しします!なんて博士即答が過ぎる… >そりゃあさ!平和の為だし何度か助けてくれた親父さんへの恩返しでもあるけどさ! >直前にこれが終われば普通の地球人になれるぞって励ましといてそれはないよ! まず京太郎さん地球育ちで見たこともない親の故郷復興手伝えって人の心ないにも程がある
27 22/05/31(火)15:52:33 No.933515799
風評被害者
28 22/05/31(火)15:53:13 No.933515943
>配信もついに終わりを迎えたけどインベーダーの作戦が陰湿すぎて >作品通してめちゃくちゃ犠牲出まくった印象が強い 正直序盤つらかったけどインベーダーが陰湿なだけでなく なんか御手洗博士が京太郎に当たり強いのもあった
29 22/05/31(火)15:53:36 No.933516015
>風評被害者 経済ではなく鏡を…
30 22/05/31(火)15:54:07 No.933516140
結局何星人だったんだインベーダー
31 22/05/31(火)15:54:47 No.933516271
>結局何星人だったんだインベーダー 故郷が惑星XだしX星人になる
32 22/05/31(火)15:54:49 No.933516275
>結局何星人だったんだインベーダー そこが分からないのもクールで良いと思う
33 22/05/31(火)15:54:52 No.933516288
爆弾埋め込む手術するくらいなら殺せなかったのかインベーダー
34 22/05/31(火)15:55:20 No.933516379
>ツブコン2019でミラーマンだけ主役が来てなかったからひょっとして…とは思ってたけど >同年6月にお亡くなりになってたのね… お孫さんの小学校の入学式を見たいと頑張ってこられてたのでそれを見れたのは救いだと思う 2019年でコロナ入る前だったのもタイミング的には本当
35 22/05/31(火)15:55:51 No.933516482
>爆弾埋め込む手術するくらいなら殺せなかったのかインベーダー 埋め込む際に殺せんてぶっちゃけちゃってるじゃん!
36 22/05/31(火)15:56:50 No.933516683
>>爆弾埋め込む手術するくらいなら殺せなかったのかインベーダー >埋め込む際に殺せんてぶっちゃけちゃってるじゃん! それは見てたけど何故かわからなかったんだ!
37 22/05/31(火)15:56:58 No.933516707
地球侵略が目的だったのに最後は母星諸共破壊しようとしたのは何だったんだインベーダー
38 22/05/31(火)15:58:12 No.933516946
>地球侵略が目的だったのに最後は母星諸共破壊しようとしたのは何だったんだインベーダー 衝突の衝撃で周りの小惑星が居住出来る星になるって言ってたでしょ!
39 22/05/31(火)15:59:49 No.933517240
最終回で御手洗博士が祈るシーンは熱演過ぎて本当に狂ったみたいだった
40 22/05/31(火)16:00:28 No.933517382
メガネの妹さん可愛かった
41 22/05/31(火)16:06:31 No.933518530
ちなみに最終回の脚本だと京太郎さんは朝子さんに自分がミラーマンであることを最終決戦直前に知られて絶望し二次元世界への帰還を決意する…という流れだった
42 22/05/31(火)16:15:38 No.933520317
>ちなみに最終回の脚本だと京太郎さんは朝子さんに自分がミラーマンであることを最終決戦直前に知られて絶望し二次元世界への帰還を決意する…という流れだった ほぼそのままだな
43 22/05/31(火)16:19:43 No.933521156
脚本だと京太郎本人の意思で帰還する流れだったそうだ 映像だとそこら編カットして御手洗博士に勧められて帰還した感じになってる
44 22/05/31(火)16:21:12 No.933521473
自分の素性が知られた時に泣き崩れてるシーンはるあるから脚本の流れの方が自然ではあるな しかしヒーローでありたくはない普通の人間として暮らしたいって作劇はすごいな…
45 22/05/31(火)16:27:10 No.933522607
爆弾埋めなきゃ殺せないって言う割に直接殺そうとしてる作戦その後も多いのがポンコツっぽい
46 22/05/31(火)16:28:22 No.933522860
京太郎さんはメンタルは常人過ぎて可哀そうなんだよ… つい最近まで父親があんなんだって知らなかったんだから仕方ないけど…
47 22/05/31(火)16:33:15 No.933523878
好きだったから今回の配信で知名度が上がって嬉しいよ… 今後も非ウルトラの特撮配信続けてくれないかな
48 22/05/31(火)16:33:16 No.933523882
親父が三次元人の女妊娠させられたんだから 京太郎さんもさよならックスだけでも…
49 22/05/31(火)16:33:43 No.933523992
>好きだったから今回の配信で知名度が上がって嬉しいよ… >今後も非ウルトラの特撮配信続けてくれないかな ジャンボーグもやって欲しいよね…
50 22/05/31(火)16:33:44 No.933523994
>今後も非ウルトラの特撮配信続けてくれないかな ツブイマ開設以降つべ配信控え目だね…
51 22/05/31(火)16:34:20 No.933524111
>親父が三次元人の女妊娠させられたんだから >京太郎さんもさよならックスだけでも… 産まれた子供がミラーマン2世として駆り出されない?
52 22/05/31(火)16:36:00 No.933524474
>産まれた子供がミラーマン2世として駆り出されない? 必ず帰ってくるってナレーションはこの伏線・・・
53 22/05/31(火)16:37:18 No.933524762
鏡の黙示録っていう続編小説があるらしい
54 22/05/31(火)16:39:43 No.933525262
仮面っぽい顔の怪獣もっと出して欲しかった
55 22/05/31(火)16:40:35 No.933525435
後付けだから仕方ないけどヘソにカラータイマーはなぁ…
56 22/05/31(火)16:44:53 No.933526337
子供の頃にミラーマンの歌聞いて腹がよじれるほど笑ったな ヒーローの歌とは思えない
57 22/05/31(火)16:46:03 No.933526606
目だ!ってどういうノリで書かれた歌詞なの
58 22/05/31(火)16:46:12 No.933526628
>子供の頃にミラーマンの歌聞いて腹がよじれるほど笑ったな >ヒーローの歌とは思えない スペクトルマンの歌聞いたら死にそう
59 22/05/31(火)16:47:53 No.933527021
スペクトルマン!怪獣を殺せ!
60 22/05/31(火)16:48:13 No.933527100
今は漫画で新作やってるけどこれを機に映像作品でも新作みたいね
61 22/05/31(火)16:48:25 No.933527128
>グリーンマンの挑戦状聞いたら死にそう
62 22/05/31(火)16:48:30 No.933527156
憎い怪獣ぶっ殺せ! フラッシュ!スラッシュ!ギムレット!
63 22/05/31(火)16:49:06 No.933527272
グリーマンの歌は軍艦マーチのメロディで歌える これ豆な