虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/31(火)14:24:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/31(火)14:24:31 No.933497512

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/31(火)14:25:25 No.933497718

安い上に早く終わってラッキーだな

2 22/05/31(火)14:26:56 No.933498010

最安値は1円だろ?

3 22/05/31(火)14:27:17 No.933498068

3秒でも効きそう

4 22/05/31(火)14:27:48 No.933498186

お祓いをしてもらえたって気持ちが大切だからね

5 22/05/31(火)14:29:12 No.933498462

3秒で1000円稼いでたら今頃大金持ちだぜ!

6 22/05/31(火)14:30:08 No.933498633

いくらでもいいですよってのはどうしてもお金が無い人への配慮であって 別にそこまで困窮してるわけでもないのに いくらでもいいって言いましたよね!みたいなのはさあ

7 22/05/31(火)14:31:40 No.933498916

>いくらでもいいですよってのはどうしてもお金が無い人への配慮であって 困窮してる人から千円せしめた上3秒のやっつけ仕事って酷いな

8 22/05/31(火)14:32:02 No.933498999

最低金額3000円が相場みたいだからそりゃ3秒で終わる

9 22/05/31(火)14:32:27 No.933499097

>最低金額3000円が相場みたいだからそりゃ3秒で終わる 9秒かぁ

10 22/05/31(火)14:32:30 No.933499107

こういう手合いはお祓いなんてやっても精神的安息得られないでしょ

11 22/05/31(火)14:33:49 No.933499384

宿泊代は客が決めるっていう旅館だったかホテルだったかが 10円の人もいましたよって答えてたの思い出した

12 22/05/31(火)14:34:32 No.933499532

そいつが困っている事は千円程度の価値しかなかったって自分で判断したんだから 千円分のお祓いで良いんじゃねえの?

13 22/05/31(火)14:34:34 No.933499543

お祓い受けたい人集めてる皆でお金出して合同で祓って貰えばお得じゃね!?

14 22/05/31(火)14:35:47 No.933499755

小馬鹿にしてやろうみたいな思惑がないとこんな事しないし三秒でも充分だろ

15 22/05/31(火)14:36:17 No.933499844

俺はお祓い自体を小馬鹿にしてるし1円だって払う気はないけど…

16 22/05/31(火)14:36:26 No.933499868

書き込みをした人によって削除されました

17 22/05/31(火)14:36:52 No.933499943

>いくらでもいいですよってのはどうしてもお金が無い人への配慮であって >別にそこまで困窮してるわけでもないのに >いくらでもいいって言いましたよね!みたいなのはさあ どこに書いてあんのそんなの

18 22/05/31(火)14:39:08 No.933500409

事故物件とかだとお祓いをしたっていう事実だけが欲しいから3秒でもありがたいだろうね

19 22/05/31(火)14:39:48 No.933500529

つまり一万円出しても30秒しかやってくれないのか…?

20 22/05/31(火)14:40:12 No.933500609

やってもらったことあったけど後払いだったよ けっこうちゃんとやってくれたので一万置いといた

21 22/05/31(火)14:41:00 No.933500762

お祓いじゃなくお早いじゃん!

22 22/05/31(火)14:44:38 No.933501536

宿泊とか食事ならなんとなく相場とかわかったりするけどお祓いで「いくらでもいいですよ」なんて言われても困るんだわ

23 22/05/31(火)14:47:34 No.933502150

お祓いしてもらって安心した自分の気持ちをお礼に反映すりゃいいんだ そもそも信じてないならなんでやったのって話だし

24 22/05/31(火)14:49:32 No.933502584

>事故物件とかだとお祓いをしたっていう事実だけが欲しいから3秒でもありがたいだろうね まあお祓いしたという形さえ得られれば その後で何が起ころうがお祓いした人に責任取らせられるしな…

25 22/05/31(火)14:50:03 No.933502679

>まあお祓いしたという形さえ得られれば >その後で何が起ころうがお祓いした人に責任取らせられるしな… …責任とれるのか?

26 22/05/31(火)14:50:42 No.933502795

ちゃんと料金プラン作る葬儀屋が流行るのよくわかるよね 気持ちって言われてもみたいな

27 22/05/31(火)14:51:30 No.933502955

こういうの暗黙の最低ラインがあるからそれ下回ると逆に呪いをかけられるらしいよ

28 22/05/31(火)14:51:38 No.933502974

俺みたいなのになんかすごいのが憑くと思えないし1000円3秒のお祓いで全部死滅すると思う

29 22/05/31(火)14:53:53 No.933503389

他の額で試してみないことにはわからないな

30 22/05/31(火)14:53:58 No.933503401

>こういうの暗黙の最低ラインがあるからそれ下回ると逆に呪いをかけられるらしいよ 最低ラインの1000円払ったからセーフ!

31 22/05/31(火)14:54:17 No.933503463

>俺はお祓い自体を小馬鹿にしてるし1円だって払う気はないけど… じゃあ頼むなよ!

32 22/05/31(火)14:54:18 No.933503465

>そもそも信じてないならなんでやったのって話だし 祓わないでいたら住人が立て続けに死んじゃったから仕方なく…

33 22/05/31(火)14:55:32 No.933503687

制約と誓約みたいなもんだろ 気のもんだけど信じる人にとっては出した分だけ効果がある

34 22/05/31(火)14:57:30 No.933504056

流石に交通費別じゃないの?

35 22/05/31(火)14:58:20 No.933504223

逆に10万だったらレア演出とかつくかもな

36 22/05/31(火)14:59:57 No.933504538

お祓いという行為自体に意味を見出さないとしても ある分野の専門の技術者を呼んで何らかの作業をさせたと考えたら 1000円でいいよねとは普通ならないじゃん? つまりこれからはDIYお祓いの時代が来る

37 22/05/31(火)15:00:36 No.933504670

マジで霊障に困ってたらもっと出すだろうし… それか「金なんていいから命に関わるぞ」ってお祓いする側が血相を変えて言うんでしょ知ってる

38 22/05/31(火)15:01:16 No.933504807

俺も先祖代々の墓へのお気持ち代1000円に抑えたい 卒塔婆なんてしゃもじでいいからさ

39 22/05/31(火)15:01:39 No.933504883

リモートお祓いかもしれないしな iPad部屋に置いてやってもらうなら手軽だ

40 22/05/31(火)15:04:21 No.933505400

相場とかわかんないから正直に欲しい金額答えて欲しいよ俺は

41 22/05/31(火)15:04:57 No.933505535

見積もりくれ

42 22/05/31(火)15:10:21 No.933506709

こういうのって終わってから お疲れ様でございましたこちら本日のお礼で…って感じで出すもんだと思うけど 先払いするのもその金額で内容変えるのも話がなんか変じゃない?

43 22/05/31(火)15:11:20 No.933506920

お祓いなんて詐欺みたいなもんなんだから千円でもなんでもいいけどそもそも信じてないならやらなくていいだろ

44 22/05/31(火)15:12:25 No.933507177

お祓いをこちらから頼んでいるという前提があるわけだしな…なんかの抱き合わせで勝手についてきたなんてこともあるまいし…

45 22/05/31(火)15:13:07 No.933507328

地元の大きめ神社の厄祓いはいくつかコースがあって一番安いのは5千円だったな

46 22/05/31(火)15:13:36 No.933507426

でも(最安値)という事はそのライン設定はあるようだし…

47 22/05/31(火)15:13:38 No.933507433

なんかエロく聞こえる

48 22/05/31(火)15:14:13 No.933507555

やっぱり金という現実を見るとオカルトは存在しないんだな…

49 22/05/31(火)15:14:16 No.933507567

>相場とかわかんないから正直に欲しい金額答えて欲しいよ俺は そんなこと言われたってお祓いマンも正直に言ったら5億円くらい欲しいだろ

50 22/05/31(火)15:17:56 No.933508393

>やっぱり金という現実を見るとオカルトは存在しないんだな… 別に料金設定がある事自体はオカルトが存在するかどうかとは全く関係なくない?

51 22/05/31(火)15:18:19 No.933508490

地鎮祭やったときは5万くらい包んだかな

52 22/05/31(火)15:19:19 No.933508705

地獄の沙汰も金次第って言葉もあるけどオカルトも金は重要よ

53 22/05/31(火)15:19:30 No.933508758

お祓いってコースとか決まってるのかと思った

54 22/05/31(火)15:19:48 No.933508833

金取ってる所がオカルトの有無を決めるとかその方がよっぽどオカルトじゃん

55 22/05/31(火)15:19:51 No.933508847

>そんなこと言われたってお祓いマンも正直に言ったら5億円くらい欲しいだろ 1000円に対して3秒ってことはお祓いマンの中にも金額対お祓いクオリティの見積式があるんだからそこはそれに則って程よい金額言ってくれよ! 5億払ったら1年くらい住み込みで払ってくれるのかよ!

56 22/05/31(火)15:20:33 No.933509043

レートあるならいくらでもいいとか言わなきゃいいのに

57 22/05/31(火)15:20:41 No.933509068

オカルト的なのはどうでもいいけど地鎮は儀式的でかっこいいからやってほしい

58 22/05/31(火)15:21:56 No.933509330

金払ってお祓いしてもらうより金払って霊に帰ってもらう方が中抜きされず安く済まない?

59 22/05/31(火)15:22:14 No.933509398

コースが決まってる神社でも上限金額は無かったりする

60 22/05/31(火)15:23:29 No.933509631

>金払ってお祓いしてもらうより金払って霊に帰ってもらう方が中抜きされず安く済まない? 日本円使えるのかな

61 22/05/31(火)15:23:50 No.933509694

>5億払ったら1年くらい住み込みで払ってくれるのかよ! まあ1年住み込みで祓えば5億円もらえるってなったら俺ならやるな…

62 22/05/31(火)15:24:04 No.933509735

いや建て前は大事だろう 客からしたら確かにだるいだけだけど寺は商売でやってるんじゃないんだから 実質的に商売でしかないんだけどさ

63 22/05/31(火)15:25:00 No.933509919

>まあ1年住み込みで祓えば5億円もらえるってなったら俺ならやるな… どこ住み?LINE教えて?

64 22/05/31(火)15:25:07 No.933509936

ハーッ!で終わりで1000円か

65 22/05/31(火)15:25:45 No.933510057

>ハーッ!で終わりで1000円か でも悪霊も家も間違いなく吹き飛んだし…

66 22/05/31(火)15:26:16 No.933510173

>>ハーッ!で終わりで1000円か >でも悪霊も家も間違いなく吹き飛んだし… サイヤ人かよ

67 22/05/31(火)15:26:25 No.933510209

霊からしたら3秒お祓いされるよりガム吐かれる方が嫌かもしれない

68 22/05/31(火)15:27:01 No.933510324

自分で祓えばタダだぜ!!

69 22/05/31(火)15:27:27 No.933510407

五円でいいだろ まじない的な意味でも強いし

70 22/05/31(火)15:27:29 No.933510414

>>金払ってお祓いしてもらうより金払って霊に帰ってもらう方が中抜きされず安く済まない? >日本円使えるのかな 地獄の沙汰も金次第と言うしたぶん…

71 22/05/31(火)15:28:57 No.933510724

昔の話でも「この城あげるから」で祓ったってあるしな

72 22/05/31(火)15:30:03 No.933510973

坊主が祓えて俺が祓えないってことはないわな

73 22/05/31(火)15:30:56 No.933511133

>坊主が祓えて俺が祓えないってことはないわな お祓い力と毛量は関係ないと思うぞ

74 22/05/31(火)15:31:03 No.933511155

>坊主が祓えて俺が祓えないってことはないわな 坊主にご利益はあってもただのハゲにはないぞ

75 22/05/31(火)15:31:32 No.933511250

>五円でいいだろ >まじない的な意味でも強いし 悪霊とご縁がある感じになっちゃう!

76 22/05/31(火)15:32:24 No.933511446

五円でご縁ってのも割と最近始まったダジャレだろうしな

77 22/05/31(火)15:33:14 No.933511630

でもまぁ1000円で3秒の奴のお祓いが効くとは思えないので何万も出さなくてよかったと思うよ

78 22/05/31(火)15:34:08 No.933511822

でも神社とかでやるやつは初穂料とか決まってなかった?

79 22/05/31(火)15:34:56 No.933511969

そもそもお払い受ける状態にならなければいいのに

80 22/05/31(火)15:35:27 No.933512112

お祓いをしたという事実だけ欲しいという気持ちが共有されたからこその最安値で3秒でしょ それを聞いて最安値未満を出してもっと雑な対応されて~と思うのは凄く失礼な話では?

81 22/05/31(火)15:35:35 No.933512145

まさに足下を見る

82 22/05/31(火)15:36:06 No.933512255

>そもそもお払い受ける状態にならなければいいのに とはいえ轢いた人に祟られるとか家を作る時に祠を壊して祟られるとか色々あるだろ

83 22/05/31(火)15:36:24 No.933512317

基本的にはお祓いは神社だけどな 神仏習合でごちゃ混ぜになった結果お寺でもやるようになってはいるが 元々お寺が廃仏毀釈で神社になったところも多い

84 22/05/31(火)15:36:31 No.933512348

>>そもそもお払い受ける状態にならなければいいのに >とはいえ轢いた人に祟られるとか家を作る時に祠を壊して祟られるとか色々あるだろ 信じればね

85 22/05/31(火)15:37:19 No.933512522

そもそも仏教に霊はない

86 22/05/31(火)15:37:22 No.933512532

そもそもお祓いで意味あるの神ふぶきくらいだしな…

87 22/05/31(火)15:37:35 No.933512587

実際的効果は何もないのだから自分の心が納得できる金額であればそれでいいと思われる

88 22/05/31(火)15:39:06 No.933512964

ガム吐き出すお祓いなんてあるの?

89 22/05/31(火)15:42:11 No.933513686

>ガム吐き出すお祓いなんてあるの? 我無派

90 22/05/31(火)15:42:28 No.933513766

早く帰ってくれる分坊主より優良だな

91 22/05/31(火)15:42:38 No.933513803

厄年のお祓いは7千円とられたな

92 22/05/31(火)15:43:41 No.933514023

1000円という金額に賽銭や銀行口座の開設に1円だけみたいなセコさは感じないんだけどそれだけにお祓いの相場とお祓いマンの本気は知りたい

93 22/05/31(火)15:43:58 No.933514073

1万3万5万とか選べて 1万にしたら弟子みたいな人にやられたって話もみたな

94 22/05/31(火)15:44:26 No.933514176

>逆に10万だったらレア演出とかつくかもな 光るよ

95 22/05/31(火)15:45:37 No.933514408

お祓い 3分コース 10分コース 30分コース 延長可

96 22/05/31(火)15:45:47 No.933514436

やっぱエフェクトくらいかからねえと パッと見わからんしな

97 22/05/31(火)15:46:05 No.933514504

>>逆に10万だったらレア演出とかつくかもな >光るよ 頭が!?

98 22/05/31(火)15:47:27 No.933514784

>>逆に10万だったらレア演出とかつくかもな >光るよ 今なら星5悪霊無料で貰える!

99 22/05/31(火)15:48:01 No.933514887

光る!唸る!

100 22/05/31(火)15:50:39 No.933515428

祓ってもらってもわからんとか何見てお祓い呼んだんだ

101 22/05/31(火)15:50:59 No.933515492

悪いことがあったらお祓いした方がいいよって真面目に進めてくるやつムカつく

102 22/05/31(火)15:52:31 No.933515790

俺もいつでもいいって言われたからずっと仕事置いてたらいつ出来るんだって怒鳴られたことあるし難しいね 納期指定してくる人優先するに決まってんじゃん

103 22/05/31(火)15:53:47 No.933516067

お祓いが効果あるなら世界平和のために延々とお祓いし続けて欲しいね(効果なし)

104 22/05/31(火)15:54:47 No.933516268

ちゃんと1000円分の仕事したんだから責められる謂れもないよね

105 22/05/31(火)15:55:31 No.933516412

相手に時間使わせるんだから20円とか言っちゃうのはちょっとね

106 22/05/31(火)15:56:01 No.933516511

>お祓いが効果あるなら世界平和のために延々とお祓いし続けて欲しいね(効果なし) まあ実際には天ちゃんが千年以上ずっと日本の平和と繁栄を祈願し続けてくれてるんだが…

107 22/05/31(火)15:56:14 No.933516553

>お祓いが効果あるなら世界平和のために延々とお祓いし続けて欲しいね(効果なし) 天皇の仕事それじゃなかったっけ

108 22/05/31(火)15:56:25 No.933516592

千円じゃ効果ないよなんて無責任なこと言ってないんだから3秒でもガムでも十分なはずだろ

109 22/05/31(火)15:56:37 No.933516634

お賽銭を5円にすると「ご縁がある」とか、「二重にご縁があるように」と25円、「始終ご縁があるように」と45円、「これ以上の硬貨(こうか=効果)はない」と500円などと、ガイドの方がおもしろおかしく話を作って案内されるのを聞くことがあります。 これは、まったく根拠のないおもしろおかしくしようとの“ためにする”語呂合わせにすぎません。大切なのは神様に対して真摯な気持ちでお祈りをし、その気持ちをもって日々の生活を送ることです。祈りの心はお賽銭の金額によって、まして変な語呂合わせで左右されるものではありません。

110 22/05/31(火)15:58:29 No.933516990

>お賽銭を5円にすると「ご縁がある」とか、「二重にご縁があるように」と25円、「始終ご縁があるように」と45円、「これ以上の硬貨(こうか=効果)はない」と500円などと、ガイドの方がおもしろおかしく話を作って案内されるのを聞くことがあります。 これは、まったく根拠のないおもしろおかしくしようとの“ためにする”語呂合わせにすぎません。大切なのは神様に対して真摯な気持ちでお祈りをし、その気持ちをもって日々の生活を送ることです。祈りの心はお賽銭の金額によって、まして変な語呂合わせで左右されるものではありません。 そっか…一円にするか…

111 22/05/31(火)15:59:12 No.933517129

お祓いなんぞ3秒で充分だろ 後の時間は無駄だよ

112 22/05/31(火)16:00:22 No.933517365

>>お祓いが効果あるなら世界平和のために延々とお祓いし続けて欲しいね(効果なし) >天皇の仕事それじゃなかったっけ あれは帝都を守るだけじゃないの

113 22/05/31(火)16:01:01 No.933517482

自分でお祓いしたらタダみたいなもんやぞ

114 22/05/31(火)16:02:07 No.933517677

水子供養に寺に行った人の口コミで気持ちってそういうもんじゃねぇよって説教されたってあって笑った どっちが非常識かは知らん

115 22/05/31(火)16:03:08 No.933517869

鰯の頭も○ん○んから

116 22/05/31(火)16:17:23 No.933520676

デリヘルも1000円渡したら3秒で抜いてくれるのかな

117 22/05/31(火)16:17:34 No.933520714

早く終わったならそれで良くない?何の問題が?

118 22/05/31(火)16:19:20 No.933521077

やりがい搾取を糾弾するオタクがこれを糾弾してたら笑い草なんだが

119 22/05/31(火)16:19:44 No.933521158

>デリヘルも1000円渡したら3秒で抜いてくれるのかな 俺のちんぽが!!!!

120 22/05/31(火)16:20:10 No.933521257

そこはカッチリ値段決めといてくれよ! ってなる

121 22/05/31(火)16:20:42 No.933521371

1周忌で500円しか入ってなかったことがあったからそれからは5万円って言うようにしてるな もっと吹っ掛けたいけどどうせ本山に7割取られるから寺が維持できる程度貰えればいいやってなった

122 22/05/31(火)16:20:45 No.933521384

素直にお金もっと欲しいと言え

123 22/05/31(火)16:22:54 No.933521788

>そこはカッチリ値段決めといてくれよ! 宗教絡みのはそういうの困るよな

124 22/05/31(火)16:27:19 No.933522632

>そこはカッチリ値段決めといてくれよ! >ってなる お気持ちですけど大体5000円ぐらいですとか普通は言ってくれるよ だってみんな同じ感想持つもん 減額に合理的な理由が無ければ基本的にはおとといきてくださいだし

125 22/05/31(火)16:27:42 No.933522717

お祓い資格とか無いのかな

126 22/05/31(火)16:30:40 No.933523330

>そっか…一円にするか… 一円に気持ち込められるならいいと思うが…

127 22/05/31(火)16:33:26 No.933523930

>お祓い >3分コース >10分コース >30分コース >延長可 オプションありますか?

128 22/05/31(火)16:34:48 No.933524211

短いほうがお得では?

129 22/05/31(火)16:35:12 No.933524291

神主はガム製造機じゃねえんだぞ

130 22/05/31(火)16:35:35 No.933524371

かしこみ松

131 22/05/31(火)16:37:27 No.933524796

お車代とかも領収書よこせや実費精算してやるよとかケツの穴の小さいこと考えちゃう

132 22/05/31(火)16:38:21 No.933524982

>こういうの暗黙の最低ラインがあるからそれ下回ると逆に呪いをかけられるらしいよ ってことは嫌いな奴にお祓いしませんか?料金僕が払うんでって誘って金ケチればお得に呪いかけられるってことじゃん

133 22/05/31(火)16:48:01 No.933527042

たったの3秒で片付けてやる

134 22/05/31(火)16:49:11 No.933527283

宗教的なもんまでオカルトw扱いしたってこと?

↑Top