虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

怒って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/31(火)14:14:57 No.933495651

怒っていいぞキャプテン!!

1 22/05/31(火)14:16:11 No.933495891

このウルトラマン泥棒!

2 22/05/31(火)14:16:17 No.933495912

それもう完全にカップルのノリなんだよ部長

3 22/05/31(火)14:16:56 No.933496036

こいつが観たいっていうからじゃねえよ!

4 22/05/31(火)14:17:27 No.933496146

また映画をダシにしてイチャイチャしてる

5 22/05/31(火)14:18:49 No.933496421

fu1119483.jpg やっぱり…

6 22/05/31(火)14:19:31 No.933496559

書き込みをした人によって削除されました

7 22/05/31(火)14:20:12 No.933496705

斎藤工目当てだろ後ろのは!

8 22/05/31(火)14:22:14 No.933497075

こういうのなんて言うか知ってるか 彼女の趣味に付き合ってあげる優しい彼氏っていうんだ

9 22/05/31(火)14:22:47 No.933497190

御影は御影でただ単にめんどくさいだけだからなあ…

10 22/05/31(火)14:23:02 No.933497231

そんな邦キチにも理解のあるカレがいます

11 22/05/31(火)14:24:01 No.933497420

キャプテンはキャプテンでほお~お前ウルトラマン見るのか!ってワクワクで聞いたんだろうなというのはわかる

12 22/05/31(火)14:27:32 No.933498127

映画を観るのにマナー以外のハードルを設定したらもうダメだと思う

13 22/05/31(火)14:28:56 No.933498409

>映画を観るのにマナー以外のハードルを設定したらもうダメだと思う “もう”の意味はわからんがマナー守ってれば鑑賞は自由だよね

14 22/05/31(火)14:29:09 No.933498451

>キャプテンはキャプテンでほお~お前ウルトラマン見るのか!ってワクワクで聞いたんだろうなというのはわかる シンゴジの件があるから今回は最初から懐疑的だったんじゃねえかな…

15 22/05/31(火)14:29:38 No.933498543

部長って基本的に邦キチが映画オススメしても観ねーのに なんでシンウルトラマンに限っては??????は???? ってなるのはわかるよ

16 22/05/31(火)14:30:17 No.933498659

こいつが観たいっていうから

17 22/05/31(火)14:30:36 No.933498717

邦キチも部長もこいつらお互いにオススメの映画観ないので 変な部活感ある中で ちゃんと同じ映画を観に行くのは部活としては珍しくまとも

18 22/05/31(火)14:30:56 No.933498771

大抵の場合見えすぎる地雷なだけで予告見てそれなりに面白そうだったら見に行くんじゃねえかな

19 22/05/31(火)14:31:10 No.933498814

ドットノートで下書きするのは便利そうでいいな

20 22/05/31(火)14:31:57 No.933498977

>部長って基本的に邦キチが映画オススメしても観ねーのに >なんでシンウルトラマンに限っては??????は???? >ってなるのはわかるよ 全く邦画見ない訳じゃないし…面白いやつは見たいし… だがその泥棒っぷりがキャプテンをキレさせた

21 22/05/31(火)14:32:11 No.933499034

>部長って基本的に邦キチが映画オススメしても観ねーのに >なんでシンウルトラマンに限っては??????は???? >ってなるのはわかるよ そこはまあ後やっぱ話題だし で納得できない?

22 22/05/31(火)14:33:22 No.933499287

>映画を観るのにマナー以外のハードルを設定したらもうダメだと思う 「俺達は自分が思っている以上に気持ち悪い」と自覚出来るなら言っちゃダメなんだけど言っちゃう! 若いオタク!

23 22/05/31(火)14:33:26 No.933499301

というか本来趣味じゃないものに付き合いで同行するってことは現実でもたまにあることだし そこで下手に嘘つかずに正直に理由を話すのはむしろ誠実とまで言っていいのではないだろうか

24 22/05/31(火)14:34:23 No.933499493

女と海行った方が趣味より楽しいってこと知ってしまってるんだ部長は

25 22/05/31(火)14:35:45 No.933499747

キャプテンを一般的な特撮オタクと捉えるな 10代で昭和平成令和の基本的な特撮知識とプリキュア完備してるある意味ヤベエやつだぞ あと学校の屋上で怪獣のあとしまつの文句を叫びだすようなめんどくさい奴だ

26 22/05/31(火)14:37:59 No.933500174

キャプテンは三条陸は販促が上手いとか言いそうだよね

27 22/05/31(火)14:39:10 No.933500413

こんな事言いながら見たら感動して涙ながしながら劇場を後にするんだろう?

28 22/05/31(火)14:39:59 No.933500567

この視聴理由に彼女もちへの嫉妬感情とかならまだ健康だけど 作品に対する侮辱って方向での怒りを覚えてしまうのは完全に手遅れ

29 22/05/31(火)14:40:32 No.933500659

そんなキャプテンにも

30 22/05/31(火)14:40:57 No.933500752

>こんな事言いながら見たら感動して涙ながしながら劇場を後にするんだろう? 部長はあんまそういうタイプじゃなさそうな気がするけど そもそも今まで映画見て泣いたりしてたっけな

31 22/05/31(火)14:42:27 No.933501054

そうか斎藤工出てるんだったな 見るのやめとくか…

32 22/05/31(火)14:42:34 No.933501078

いや~シン観てから俺すっかりウルトラマンファンになっちゃったよ

33 22/05/31(火)14:43:44 No.933501321

シリーズの過去の良作を見て欲しいって気持ちは分かる ちゃんと微妙なやつも見ろ!は分からない

34 22/05/31(火)14:44:42 No.933501554

でもキレてる方もなんか後輩二人と仲良くない?

35 22/05/31(火)14:45:13 No.933501655

>>こんな事言いながら見たら感動して涙ながしながら劇場を後にするんだろう? >部長はあんまそういうタイプじゃなさそうな気がするけど >そもそも今まで映画見て泣いたりしてたっけな したり顔でうんうん言ってる姿なら想像できるな…

36 22/05/31(火)14:45:35 No.933501739

>だがその泥棒っぷりがキャプテンをキレさせた 普通は誰だって良いとされるものだけ得たいんだよ!

37 22/05/31(火)14:47:53 No.933502203

シンゴジとシントラの文脈で見るのもアリなんじゃない? 俺はニュージェネと初代とセブンくらいは見てるけどウルトラにはそんな思い入れがなかったから庵野作品という文脈で見てた

38 22/05/31(火)14:50:37 No.933502777

俺はウルトラ忍法帖と超闘士列伝しか知らなかったからメフィラス大魔王の元ネタはかっこいいのう…って文脈で見てた

39 22/05/31(火)14:51:29 No.933502950

>そうか斎藤工出てるんだったな >見るのやめとくか… ここまで観てないならどうせ観ないだろ

40 22/05/31(火)14:53:52 No.933503380

>シンゴジとシントラの文脈で見るのもアリなんじゃない? >俺はニュージェネと初代とセブンくらいは見てるけどウルトラにはそんな思い入れがなかったから庵野作品という文脈で見てた 長寿コンテンツだとある種のいつものじゃないってだけでハードルがかなり低くなるよね

41 22/05/31(火)14:54:01 No.933503412

>シンゴジとシントラの文脈で見るのもアリなんじゃない? >俺はニュージェネと初代とセブンくらいは見てるけどウルトラにはそんな思い入れがなかったから庵野作品という文脈で見てた 別に全部観る必要なんてないしな 庵野秀明特撮好きでもキューティーハニーわざわざ観ねえし

42 22/05/31(火)14:54:37 No.933503533

>でもキレてる方もなんか後輩二人と仲良くない? ただの憧れだから…

43 22/05/31(火)14:54:57 No.933503590

でもこの人女児アニメ部長は美人過ぎてしゃべれなくなってたのに邦キチはまあまあだから平気とか言ってたぞ 嫉妬とかしてるんじゃねー

44 22/05/31(火)14:55:33 No.933503695

いまいちどういう受け止められ方をしてるのかよくわからんところはあるな ゴジラと比べると本家が元気にやってるコンテンツだからジャリ番でしょ?って敬遠する層もいそう

45 22/05/31(火)15:01:18 No.933504811

歴代のウルトラマン映画で一番の出来じゃないかなシンウルトラマンしか観てないけど

46 22/05/31(火)15:06:29 No.933505856

歴代ウルトラマン映画で1番面白いのは サーガじゃないかな

47 22/05/31(火)15:08:23 No.933506239

自分個人の視聴回数で言うとゼアスかハヌマーンになっちまう

48 22/05/31(火)15:11:47 No.933507026

歴代だと大決戦!超ウルトラ8兄弟かな…

49 22/05/31(火)15:12:47 No.933507259

シンウルトラマンで初めてウルトラマン見たって人自体はウルトラファンからしたらとても嬉しいことなんだ

50 22/05/31(火)15:12:59 No.933507304

嶋久作が出てるから…

51 22/05/31(火)15:13:37 No.933507430

シンゴジラの流れでシンウルトラマン見てくれる人は想像つくけどシン仮面ライダーまで見てくれるかな…

52 22/05/31(火)15:15:41 No.933507875

>シンウルトラマンで初めてウルトラマン見たって人自体はウルトラファンからしたらとても嬉しいことなんだ ウルトラマンを見たい?そこへ直れ初代から順に見ろって感じじゃないのか…

53 22/05/31(火)15:16:16 No.933508005

>>シンウルトラマンで初めてウルトラマン見たって人自体はウルトラファンからしたらとても嬉しいことなんだ >ウルトラマンを見たい?そこへ直れ初代から順に見ろって感じじゃないのか… Qからだろ

54 22/05/31(火)15:18:23 No.933508512

シンゴジと違ってシンウルは新機軸とかじゃなく手堅く名演と潤沢な予算で ウルトラマン作ってるだけだから庵野と樋口君がいかにウルトラマン大切に思ってるかが伝わってくる

55 22/05/31(火)15:20:36 No.933509052

歴代のウルトラマン映画とシンウルトラマンはジャンルが違うというか並べて比べるものじゃないというか…

56 22/05/31(火)15:21:32 No.933509237

シンウルトラマン面白かった!なんかいいウルトラマンある? で初代TV版出すオタクは信用できるが軽蔑する あのクソ画質と映像を今更見れるかよ!!

57 22/05/31(火)15:22:12 No.933509391

>歴代のウルトラマン映画とシンウルトラマンはジャンルが違うというか並べて比べるものじゃないというか… これシンゴジの時も聞いたな…

58 22/05/31(火)15:22:17 No.933509403

ハヌマーン紹介は流石にしないか…

59 22/05/31(火)15:22:44 No.933509470

ウルトラマン、サイコー!

60 22/05/31(火)15:23:07 No.933509546

繋がりの全くない独立したウルトラマンが超少ない シンウルトラマンですら過去作と繋げられる下地はあるし

61 22/05/31(火)15:24:51 No.933509894

>あのクソ画質と映像を今更見れるかよ!! でも初代のリメイクなんだから比較する楽しみはあるだろ!?

62 22/05/31(火)15:25:16 No.933509964

>歴代のウルトラマン映画とシンウルトラマンはジャンルが違うというか並べて比べるものじゃないというか… そもそも歴代のウルトラマン見てるような人だったら話題だから見るんだみたいな反応じゃないだろうしな

63 22/05/31(火)15:25:26 No.933509995

本家シリーズでシンの要素拾うんだろうか

64 22/05/31(火)15:25:35 No.933510011

>あのクソ画質と映像を今更見れるかよ!! それはシンゴジ→初代ゴジラよりはまだマシなのでは

65 22/05/31(火)15:26:18 No.933510177

多分泥棒扱いはシン仮面ライダーでも言われるだろうな

66 22/05/31(火)15:26:52 No.933510286

邦キチにトップガン見せればおあいこだろ

67 22/05/31(火)15:27:02 No.933510329

ゴジラはともかくウルトラマンは子供の頃にそういうの好きだった人以外は興味持ちにくくない?

68 22/05/31(火)15:27:52 No.933510494

>ゴジラはともかくウルトラマンは子供の頃にそういうの好きだった人以外は興味持ちにくくない? ゴジラも同じようなもんだよ

69 22/05/31(火)15:28:49 No.933510698

>>あのクソ画質と映像を今更見れるかよ!! >でも初代のリメイクなんだから比較する楽しみはあるだろ!? 画質を舐めすぎだよゥ! 平成ウルトラマンすら画から古臭さが伝わってくるんだぜ!

70 22/05/31(火)15:29:38 No.933510893

次回ってキャプテンと後輩ちゃんの出会い編じゃなかったか それがこれなのか

71 22/05/31(火)15:29:38 No.933510894

初代ウルトラマンとか昭和イントネーションが聞き取りにくいんだ

72 22/05/31(火)15:31:34 No.933511257

ウルトラに限らないけど存在するかどうかもわからない新規への進め方をあーだこーだ言うの好きだよねみんな

73 22/05/31(火)15:33:10 No.933511615

>画質を舐めすぎだよゥ! >平成ウルトラマンすら画から古臭さが伝わってくるんだぜ! 古典文学みたいな物だし…確かに古臭いけど面白さを感じられる人は多いし…

74 22/05/31(火)15:33:14 No.933511631

エヴァなんて新劇場版から入った人の半数以上はパチンコ経由だろうし きっかけなんて何だって良いんだ

75 22/05/31(火)15:33:25 No.933511676

部長はシン・ゴジラ見てるしな

76 22/05/31(火)15:35:10 No.933512046

恐らくシン・仮面ライダーでも同じようなやり取りするぞコイツら

77 22/05/31(火)15:35:13 No.933512055

初代みたいな古い作品ならそういうものだと割り切って鑑賞できるんじゃない? 逆に中途半端に新しい作品のほうが古臭さが気になったりする

78 22/05/31(火)15:37:29 No.933512568

fu1119671.jpg 本当に言ってる…

79 22/05/31(火)15:38:38 No.933512856

初代って今見てもめっちゃ面白くない?

80 22/05/31(火)15:39:26 No.933513050

古臭いってだけで敬遠される部分はあるとは思う 絶対無理とは言わんが それこそ最近のウルトラマンのヒット作進めるのが丸いとは思うが 最近だと何が当たったんだい?

81 22/05/31(火)15:39:33 No.933513069

>初代みたいな古い作品ならそういうものだと割り切って鑑賞できるんじゃない? >逆に中途半端に新しい作品のほうが古臭さが気になったりする ゴジラも初代ゴジラは案外見れるよなその後のカラーになった方が辛かったりする

82 22/05/31(火)15:39:56 No.933513177

>恐らくシン・仮面ライダーでも同じようなやり取りするぞコイツら もうそういう話で盛り上がりたいだけじゃん わかるよ…

83 22/05/31(火)15:41:53 No.933513628

画質がって言われても初代は何年か前にHDリマスター出てるだろ?

84 22/05/31(火)15:43:07 No.933513890

ところでシンってどういう意味なの?

85 22/05/31(火)15:43:14 No.933513922

こういうことが好きになるキッカケになるかもしれんし別に良くない?

86 22/05/31(火)15:43:35 No.933513996

古さというより話数で尻込みしてしまうと思う

87 22/05/31(火)15:45:10 No.933514333

>古さというより話数で尻込みしてしまうと思う それは1話とシンで出た怪獣宇宙人の話から見てもらえばいいじゃない

88 22/05/31(火)15:45:13 No.933514342

>こういうことが好きになるキッカケになるかもしれんし別に良くない? いいやここまで匂わせるなら付き合ってると認めてもらう

89 22/05/31(火)15:47:01 No.933514695

>ところでシンってどういう意味なの? 庵野印

90 22/05/31(火)15:47:15 No.933514737

>それは1話とシンで出た怪獣宇宙人の話から見てもらえばいいじゃない (この庵野秀明セレクションってやつを見れば理解が深まるんだな…)

91 <a href="mailto:4K">22/05/31(火)15:51:25</a> [4K] No.933515575

>>それは1話とシンで出た怪獣宇宙人の話から見てもらえばいいじゃない >(この庵野秀明セレクションってやつを見れば理解が深まるんだな…) 4K

92 22/05/31(火)15:51:30 No.933515590

>>それは1話とシンで出た怪獣宇宙人の話から見てもらえばいいじゃない >(この庵野秀明セレクションってやつを見れば理解が深まるんだな…) 4k大画面に映えるかと思い選びました

93 22/05/31(火)15:51:36 No.933515618

>いや~シン観てから俺すっかりウルトラマンファンになっちゃったよ このウルトラマン泥棒! ちゃんとあんまよくないのも見ろ!

94 22/05/31(火)15:51:49 No.933515664

シントラの斎藤工も充分変だったよ 変人演じるとやはり上手い

95 22/05/31(火)15:52:39 No.933515822

そんなみんなウルトラマンも仮面ライダーも興味ないだろ… 日曜じゃなくても連日スレが立ってるここがアレなだけで

96 22/05/31(火)15:53:20 No.933515963

>このウルトラマン泥棒! >ちゃんとあんまよくないのも見ろ! これ沼の一歩目踏み出したところなんだからせめて他の面白いのから勧めろよっていつも思う

97 22/05/31(火)15:53:56 No.933516103

>(この庵野秀明セレクションってやつを見れば理解が深まるんだな…) 映画とほぼ無関係で笑った

98 22/05/31(火)15:55:02 No.933516322

話題になったくらいのものを摘んで俺映画好きなんだよね~ってされると たたっ斬るぞくそぼけがッとちょっとだけ思っちゃう面倒な人だってのは自覚しています!

99 22/05/31(火)15:55:37 No.933516435

自称映画好きはめんどくさいからまあ合ってる

100 22/05/31(火)15:55:38 No.933516438

別にウルトラマンが観たいわけじゃなくて今話題の映画を観たいってだけなんだから部長みたいなスタンスは全然ありだと思うんだ

101 22/05/31(火)15:58:04 No.933516913

斎藤工がメインキャストの大作邦画なんてご褒美は部長と観に行きたいよな

102 22/05/31(火)16:00:11 No.933517321

話題の良作に邦キチが食いつきそうな要素があればデートが成立するということか…

103 22/05/31(火)16:00:33 No.933517396

シンゴジの時も話題だから見たでちょっとあれだなってなったのに さらに今度は彼女が見たいからってさらにあれな感じになりやがって

104 22/05/31(火)16:01:07 No.933517500

つ…付き合ってねーし!!

105 22/05/31(火)16:01:15 No.933517523

>そんなみんなウルトラマンも仮面ライダーも興味ないだろ… >日曜じゃなくても連日スレが立ってるここがアレなだけで シンウルトラマンに歴代映画の記録一週間で抜かされたしな

106 22/05/31(火)16:01:29 No.933517572

>話題の良作に邦キチが食いつきそうな要素があればデートが成立するということか… 邦キチは雑食だから話題になってなくても邦画ならなんでも美味しく見れるし

107 22/05/31(火)16:02:17 No.933517717

俺は初代ウルトラマンの第1話って正直出来が悪いと思うのでシンのあとに初代の1話はあまりおすすめしたくないオタク

108 22/05/31(火)16:02:46 No.933517801

ゴジラ泥棒の前科に続いてウルトラマン泥棒だよ

109 22/05/31(火)16:03:11 No.933517880

部長の歩み寄りも必要だろハガレンの新作見に行けよ

110 22/05/31(火)16:04:19 No.933518075

へーシンウルトラそんな客入ってるんだ

111 22/05/31(火)16:04:32 No.933518122

ハガレンはリベンジ果たした2作目賞とかあれば穫れる

112 22/05/31(火)16:04:42 No.933518156

>邦キチは雑食だから話題になってなくても邦画ならなんでも美味しく見れるし 部長はニワカ映画オタクだから話題の大作映画しか楽しめないんだ…

113 22/05/31(火)16:04:49 No.933518183

>シンゴジの時も話題だから見たでちょっとあれだなってなったのに >さらに今度は彼女が見たいからってさらにあれな感じになりやがって まあ正直ゴジラよりウルトラマンのほうがそういう需要に収まり良さそうだから多めには見てもらえそう シンライダーはだいぶ危険域と見る

114 22/05/31(火)16:04:52 No.933518200

いや 男はウルトラマンをワクワクしながら見に行けよ

115 22/05/31(火)16:06:28 No.933518519

>邦キチは雑食だから話題になってなくても邦画ならなんでも美味しく見れるし 部長が話題作しか行かないからデートにならねえんだよ!

116 22/05/31(火)16:06:30 No.933518525

最初の頃はなんだこいつ…って思ってたけどなんか池ちゃん嫌いじゃないな…

117 22/05/31(火)16:06:32 No.933518531

>いや >男はウルトラマンをワクワクしながら見に行けよ セクハラですか?

118 22/05/31(火)16:06:55 No.933518617

金払ってる奴に文句を言うな!

119 22/05/31(火)16:07:43 No.933518755

部長はMCU大好きだからおそらくヒーロー映画に全く興味がないってわけではない 今更ウルトラマンを一人で見に行くほどではないって位で

120 22/05/31(火)16:07:52 No.933518777

6話読んだらキャプテンもいちゃついてる!

121 22/05/31(火)16:07:59 No.933518799

シリーズ作品の初代がつまらないわけないじゃないか続編が望まれるくらい面白いんだから

122 22/05/31(火)16:08:33 No.933518914

部長はニワカ映画オタだけどそこそこ知識があるから邦キチの話がわかるしちゃんとリアクションしながら聞いてくれるんだ

123 22/05/31(火)16:09:30 No.933519089

>ちゃんとリアクション 池ちゃんに出来ない事…

124 22/05/31(火)16:09:47 No.933519146

>部長はニワカ映画オタだけどそこそこ知識があるから邦キチの話がわかるしちゃんとリアクションしながら聞いてくれるんだ 話したがりには最高のパートナーだよね

125 22/05/31(火)16:10:20 No.933519260

肝心の核心部分は大体知らないから嬉しいリアクションしてくれるからな…

126 22/05/31(火)16:10:58 No.933519408

家に上がり込んだときにこれまで紹介してきた映画を見せればいいじゃないっていうか見せてるんじゃないか

127 22/05/31(火)16:11:42 No.933519541

多分漫画外で普通に二人で上映会してるよな…

128 22/05/31(火)16:13:28 No.933519896

>ちゃんとリアクションしながら聞いてくれるんだ 地味にここがかなりでかい

129 22/05/31(火)16:14:08 No.933520045

>多分漫画外で普通に二人で上映会してるよな… 邦キチセレクションを一方的に見せられてる気がする その後バックトゥザフューチャーちゃんと観たんだろうか…

130 22/05/31(火)16:17:38 No.933520732

そもそもなんで付き合ってないか不思議な男女だから…

131 22/05/31(火)16:22:42 No.933521752

凡百な気ぶり漫画になってきてるのはなんかな

132 22/05/31(火)16:25:44 No.933522335

>古典文学みたいな物だし…確かに古臭いけど面白さを感じられる人は多いし… まず古い=入り口に適さない

133 22/05/31(火)16:27:28 No.933522674

>凡百な気ぶり漫画になってきてるのはなんかな 恋愛って基本的に楽だし

↑Top