虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/31(火)11:11:08 20年経... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/31(火)11:11:08 No.933450802

20年経てばグラディオもワッカみたいになるのだろうか

1 22/05/31(火)11:11:35 No.933450888

無理じゃねえかな…

2 22/05/31(火)11:12:11 No.933451000

本編でのワッカは別に不快なキャラじゃないしな…

3 22/05/31(火)11:12:58 No.933451138

俺は全然あると思う

4 22/05/31(火)11:13:24 No.933451218

書き込みをした人によって削除されました

5 22/05/31(火)11:13:41 No.933451284

見た目はともかく立ち位置としてはワッカはプロンプトの方が近い

6 22/05/31(火)11:14:16 No.933451399

お前何様だよ

7 22/05/31(火)11:14:24 No.933451424

ノクトのチ

8 22/05/31(火)11:14:49 No.933451536

一応喋るところのほとんどは面白かったりいい兄貴分やってるんだけどな… マイナスの部分が印象に残りすぎる…

9 22/05/31(火)11:15:02 No.933451575

>ノクトのチ ルナフレーナ様すら同意できないやつ

10 22/05/31(火)11:15:10 No.933451598

わりぃやっぱつれぇわ…

11 22/05/31(火)11:15:16 No.933451626

ゴリラは失敗したアーロン

12 22/05/31(火)11:15:44 No.933451720

>>ノクトのチ >ルナフレーナ様すら同意できないやつ 一度もしてないからな…

13 22/05/31(火)11:15:46 No.933451727

ノクトのチンポ気持ち良すぎるのは誰も知らないの辛すぎるだろ

14 22/05/31(火)11:16:57 No.933451971

あのメンバーだとノクトを叱れる仲間ってゴリラしかいないから必要な役割ではあるんだけどな…

15 22/05/31(火)11:16:57 No.933451974

ノクトは童貞

16 22/05/31(火)11:17:06 No.933452007

>マイナスの部分が印象に残りすぎる… マイナスの部分はインパクトがあって記憶に残るからネタにするんだ ネタにされるとやってない奴もネタにするんだ

17 22/05/31(火)11:18:20 No.933452261

小魚を釣った時のお前のみてえだなというリアクションからしてノクトのチンポは気持ちよくない可能性が高い

18 22/05/31(火)11:19:19 No.933452483

>小魚を釣った時のお前のみてえだなというリアクションからしてノクトのチンポは気持ちよくない可能性が高い 38cmで言われた やべえよ…

19 22/05/31(火)11:20:01 No.933452627

世界のために嫌われ役になってくれてるからそこまで嫌いにはなれない…

20 22/05/31(火)11:20:30 No.933452718

なんかあんまりノクトの成長に寄与してる感じもしねえし… 普通に仲間の連帯感ぶっ壊してるのが最悪すぎて

21 22/05/31(火)11:21:03 No.933452823

ノクトの中の人のチンポ だらしなすぎるだろ!

22 22/05/31(火)11:21:09 No.933452850

>世界のために嫌われ役になってくれてるからそこまで嫌いにはなれない… 必要だったのかなこの嫌われ要素…

23 22/05/31(火)11:22:10 No.933453058

>必要だったのかなこの嫌われ要素… 制作サイドは嫌われ役として作ってないし嫌われると思ってなかったから

24 22/05/31(火)11:22:25 No.933453103

まず10が名作って前提があってさ

25 22/05/31(火)11:24:07 No.933453462

えっ?ノクト使えんの!?

26 22/05/31(火)11:24:16 No.933453486

>普通に仲間の連帯感ぶっ壊してるのが最悪すぎて 流石に言いがかりすぎる…

27 22/05/31(火)11:25:18 No.933453692

>ノクトの中の人のチンポ >だらしなすぎるだろ! おい!その辺の話題は言葉を慎めよ

28 22/05/31(火)11:25:19 No.933453695

おとグラディオが投稿されれば普通にどっかしらブームになりそう

29 22/05/31(火)11:25:28 No.933453716

王の盾としての運命を納得したって言ってるけどこの頃納得してないよね 10年後は納得してた

30 22/05/31(火)11:25:39 No.933453766

>おとグラディオが投稿されれば普通にどっかしらブームになりそう 今投稿されたら笑っちゃうわ絶対

31 22/05/31(火)11:26:17 No.933453899

ヒスった後からすぐ終盤の展開になるから仲直りの印象が凄い薄い

32 22/05/31(火)11:26:29 No.933453932

>おとグラディオが投稿されれば普通にどっかしらブームになりそう それっぽい素材は豊富そうだしな ebon_juみたいな奴が湧いたらワンチャンはありそう

33 22/05/31(火)11:26:55 No.933454006

どちらかというとギャグキャラなんだよねこいつは だからキレると怖ってなる あと演技も怖い

34 22/05/31(火)11:27:15 No.933454065

いい加減流行れねぇのか

35 22/05/31(火)11:27:46 No.933454173

>おとグラディオが投稿されれば普通にどっかしらブームになりそう 途中からワッカが割り込んでやっぱこうじゃないとなって動画にされそう

36 22/05/31(火)11:27:50 No.933454185

>あと演技も怖い ゲームのキャラに怒鳴られてここまで怖ッって思ったの初めてだった

37 22/05/31(火)11:28:00 No.933454222

三宅健太さんはプリティーシリーズとかではっちゃけてるんだな〜 スレ画は終始怖いんだな〜…

38 22/05/31(火)11:28:10 No.933454249

>いい加減流行れねぇのか 発売当時に一回流行っただろこいつは!

39 22/05/31(火)11:28:26 No.933454299

ワッカの事大好きになる人がいるのは理解出来るけどグラディオはどうだろ… グラディオ好き!でも他のキャラの方がもっと好き!って人の方が多いんじゃない?

40 22/05/31(火)11:28:30 No.933454315

>三宅健太さんはプリティーシリーズとかではっちゃけてるんだな~ >スレ画は終始怖いんだな~… おいお前ら ちゃんと押してるよな?

41 22/05/31(火)11:28:44 No.933454349

英語版とかだと演技とかもうちょっと違ったりするんかね

42 22/05/31(火)11:29:03 No.933454415

>ワッカの事大好きになる人がいるのは理解出来るけどグラディオはどうだろ… >グラディオ好き!でも他のキャラの方がもっと好き!って人の方が多いんじゃない? ノクト以外だとイグニス人気が凄い気がした

43 22/05/31(火)11:29:07 No.933454428

コイツはスルー。 こんなのまでネタにしてたらやってられない。 見た目もダサイし。

44 22/05/31(火)11:29:37 No.933454520

イグニスは人気出る要素しかないからな 正直バランス欠いてる感があるくらいには

45 22/05/31(火)11:29:52 No.933454577

ワッカはルールーと結ばれて子供授かって幸せライフ満喫してるけど スレ画は茶化せないぐらい悲惨な末路だから…

46 22/05/31(火)11:30:04 No.933454620

>コイツはスルー。 >こんなのまでネタにしてたらやってられない。 >見た目もダサイし。 おい!XVのパーティーの服は皆同じみたいなもんだろ…

47 22/05/31(火)11:30:14 No.933454652

プヨプヨ君はよくキモいって言われるけど俺は良い一般友人キャラだと思う でも帝国で助けた時のプヨプヨ君はちょっとキモかった

48 22/05/31(火)11:30:15 No.933454657

パワハラだろあれ

49 22/05/31(火)11:30:30 No.933454703

イグニスは属性付与がめっちゃ使えるからな…

50 22/05/31(火)11:30:31 No.933454705

やってると電車の話は気にならんかったけど ちったぁ気遣え!はイグニスにもグラディオにもイライラしたな...

51 22/05/31(火)11:31:40 No.933454927

>やってると電車の話は気にならんかったけど >ちったぁ気遣え!はイグニスにもグラディオにもイライラしたな... 結局介護してるのはプロンプトだし… あの辺は視線があっちこっちするプロンプトにめっちゃ感情移入した

52 22/05/31(火)11:31:47 No.933454945

グラディオの良い印象はだいたいギャグ関連で作ってるのでシリアスな役割になってくるとやはり辛い あとぶっちゃけ演技プラン失敗してると思う

53 22/05/31(火)11:32:18 No.933455058

悪ぃやっぱつれぇわとかもあるからネタには困らないんだよな

54 22/05/31(火)11:32:20 No.933455065

グラディオはネタ人気もないし無理じゃないかな…

55 22/05/31(火)11:32:22 No.933455074

>イグニスは属性付与がめっちゃ使えるからな… 飯炊きも運転も家計簿つけるのもイグニスがやってくれるからな 助かる…

56 22/05/31(火)11:32:39 No.933455132

でもグラディオは頼りになるから…

57 22/05/31(火)11:33:02 No.933455214

お前何様だよ いい加減切り替えられねえのかの定型語気が強すぎだろ!

58 22/05/31(火)11:33:17 No.933455263

>でもグラディオは頼りになるから… まずは礼だろ

59 22/05/31(火)11:33:27 No.933455301

>でもグラディオは頼りになるから… ワッカよりは頼りになる ワッカの方がいいやつ感はある

60 22/05/31(火)11:33:37 No.933455329

雑に全体攻撃してくれるしすぐ庇いにきてくれるので戦闘中はまあ強い

61 22/05/31(火)11:34:14 No.933455455

15発売当時のスレではカップヌードルのとこのセリフをよく見たけど今見るセリフはもう恫喝部分ばっかだもんな…

62 22/05/31(火)11:34:19 No.933455475

イグニスは料理諸々プ君は写真だけで食ってけるから 戦闘ではグラディオがいないとやっていけないくらいのバランスでも良かったと思う

63 22/05/31(火)11:34:30 No.933455508

チンポ気持ち良すぎだろ! に並ぶフレーズが必要になると思う 幸いFF15の広告はひどいし上手く絡められれば流行るかも

64 22/05/31(火)11:34:43 No.933455551

>本編でのワッカは別に不快なキャラじゃないしな… 不快な場面はあったよ あったけどちゃんと作中で本人が反省したからな

65 22/05/31(火)11:34:43 No.933455552

ヒスゴリだからな…

66 22/05/31(火)11:34:51 No.933455584

おとイグニスが見たい 俺がイグニス好きだから いや…好きなら見たくねえなあんなもん…

67 22/05/31(火)11:34:56 No.933455598

>雑に全体攻撃してくれるしすぐ庇いにきてくれるので戦闘中はまあ強い 自操作にしても強い まぁ自操作にしたら強いのは皆同じなんだが…

68 22/05/31(火)11:34:57 No.933455607

指輪はどうした?

69 22/05/31(火)11:35:09 No.933455653

ティーダからしたらめっちゃありがたいからなワッカ

70 22/05/31(火)11:35:32 No.933455719

>15発売当時のスレではカップヌードルのとこのセリフをよく見たけど今見るセリフはもう恫喝部分ばっかだもんな… あと電気施設で他人のふりしてる謎の大剣使い

71 22/05/31(火)11:35:35 No.933455725

キャラ以前に15がそんなに…

72 22/05/31(火)11:35:36 No.933455733

>悪ぃやっぱつれぇわとかもあるからネタには困らないんだよな つれぇわのシーンがマジで辛いのはネタにされてるティーダの台詞が辛いのと変わんないよな…

73 22/05/31(火)11:35:41 No.933455754

>チンポ気持ち良すぎだろ! >に並ぶフレーズが必要になると思う >幸いFF15の広告はひどいし上手く絡められれば流行るかも ノクトのチンポ気持ち良すぎだろ!出来るのポジション的にイグニスかプロンプトだろうし...

74 22/05/31(火)11:35:45 No.933455763

>本編でのワッカは別に不快なキャラじゃないしな… いい加減切り替えらんねぇのか

75 22/05/31(火)11:35:46 No.933455768

>幸いFF15の広告はひどいし上手く絡められれば流行るかも 15の広告は面白さのかけらも無いから無理かな…

76 22/05/31(火)11:36:01 No.933455821

>15発売当時のスレではカップヌードルのとこのセリフをよく見たけど今見るセリフはもう恫喝部分ばっかだもんな… 当時は色々覚えてたけどもうセリフ覚えてねぇ… ネタにされるセリフばかり頭に残っててつらい

77 22/05/31(火)11:36:09 No.933455853

雰囲気悪くならないで欲しかったんだよ…

78 22/05/31(火)11:36:21 No.933455888

>チンポ気持ち良すぎだろ! >に並ぶフレーズが必要になると思う >幸いFF15の広告はひどいし上手く絡められれば流行るかも 君が王になる番だって連呼してくるノクト酷すぎるだろ!

79 22/05/31(火)11:36:46 No.933455987

>チンポ気持ち良すぎだろ! >に並ぶフレーズが必要になると思う >幸いFF15の広告はひどいし上手く絡められれば流行るかも 酷いけど笑える酷さじゃなく引くやつだから…

80 22/05/31(火)11:36:48 No.933455996

道中で雰囲気悪い時は別にグラディオが何も言わんでも既にヤバいんだ

81 22/05/31(火)11:36:51 No.933456010

>チンポ気持ち良すぎだろ! >に並ぶフレーズが必要になると思う >幸いFF15の広告はひどいし上手く絡められれば流行るかも カップヌードル美味すぎだろ!でいけねえかな いけねえか

82 22/05/31(火)11:37:11 No.933456082

イグニス「傷は落ちついた…視力だっていずれ…」 グラディオラス「お前何様だよ」 ノクト「あ?」 グラディオラス「テネブラエには寄らねえぞ。いいかげん切り替えらんねえのか」 ノクト「…切り替えたから乗ってんだろうが」 グラディオラス「(胸ぐらをつかむ)切り替えた奴が、今一番大変なアイツに声のひとつもかけらんねえのか」 ノクト「放せよ」 グラディオラス「指輪はどうした。大事に持って歩くだけか。命と引き換えに届けられたもんを眺めてるだけで責任果たせんのか!」 ノクト「んなことは解かってんだよ!」 グラディオラス「解かってねえ!イグニスは何のために傷を負った!」 イグニス「やめろ、グラディオ!」 グラディオラス「…チッ。どこの世界にこんな情けない王様がいる」

83 22/05/31(火)11:37:24 No.933456129

音ネタだと肝心の達央老師がやらかしたせいで使いづらい気がする

84 22/05/31(火)11:37:26 No.933456139

生理ゴリラってあだ名が早々に付くの酷すぎると思う

85 22/05/31(火)11:37:40 No.933456186

15の広告は15好きな俺から見てもえぇ…?ってなるからダメ

86 22/05/31(火)11:38:01 No.933456261

>雰囲気悪くならないで欲しかったんだよ… ちゃんと解決するなら良いよ ノクトとグラディオのギスギスは和解しないでぬるっとお互いに元に戻るからもやもやする リアルではあるが...

87 22/05/31(火)11:38:15 No.933456317

見た目は頼れる兄貴感あるのによくわかんないキレ散らかしするから…

88 22/05/31(火)11:38:29 No.933456370

あのメンバーでノクトに厳しくできるのグラディオだけだし…

89 22/05/31(火)11:38:30 No.933456378

もっとゆっくり歩けよ王様

90 22/05/31(火)11:38:31 No.933456384

ノクトが切り替えられなくて他の三人が苦労してた時間をプレイヤーに見せてくれたなら納得出来たのかも知れないけどそこら辺全部スッ飛ばしていきなりキレ出すから本当にただのヒステリーにしか見えない

91 22/05/31(火)11:38:47 No.933456419

>見た目は頼れる兄貴感あるのによくわかんないキレ散らかしするから… 実際は大して歳も変わらんからな

92 22/05/31(火)11:38:50 No.933456429

ノクト…鬱病 イグニス…失明 グラディオ…ヒステリー化 だからプロンプトほんとかわうそ

93 22/05/31(火)11:38:53 No.933456440

なんでこんなイライラしてるんだこいつ…ってなった

94 22/05/31(火)11:38:55 No.933456449

ネタに出来るならしていいと思うが ワッカみたいにノクト好きなセリフが多いわけじゃないしなぁ

95 22/05/31(火)11:38:55 No.933456453

視力失ったイグニスに言われるなら分かるんだけどお前なんなんだよ!

96 22/05/31(火)11:38:58 No.933456463

ティーダのコンボ 気持ち 良すぎだろ! に比べると えっ! ノクト 使えんの!? はいじりにくそう

97 22/05/31(火)11:39:00 No.933456477

スレ画そんなに印象悪かったかな結構良いとこもあったけどな…って思ったけど海藤さんの記憶だった

98 22/05/31(火)11:39:10 No.933456515

サブクエストだとヒスってないから…

99 22/05/31(火)11:39:10 No.933456516

王の末路つらすぎだろ! 末路つらすぎだろ! 王の末路つらすぎだろ! つらすぎるだろ!

100 22/05/31(火)11:39:19 No.933456549

新たなる王国の広告しか覚えてなかったけど本体の広告も結構ひどいな…方向性としてはニューベガスのアレだからきつい

101 22/05/31(火)11:39:25 No.933456571

>15の広告は15好きな俺から見てもえぇ…?ってなるからダメ (もしかして君が王になる番だのやつのことか…?)

102 22/05/31(火)11:39:27 No.933456577

マジで急にヒスるわDLCもなんか勝手にどっか行ってた期間の話とかいう救いようのなさだわで これで嫌われないと思ってたなら制作どうかしてる

103 22/05/31(火)11:39:39 No.933456621

ワッカはあの世界の価値観を説明するために必要なキャラだし そもそも一般人から見える範囲ではテロリストでしかないアルベドを忌み嫌うのも当然なんだな~

104 22/05/31(火)11:39:52 No.933456667

>ノクト…鬱病 >イグニス…失明 >グラディオ…ヒステリー化 > >だからプロンプトほんとかわうそ しかもそのすぐ後列車から突き落とされるしな…よりによってノクトに

105 22/05/31(火)11:40:08 No.933456718

キャラクター部門91位 ノクトのガード グラディオ

106 22/05/31(火)11:40:36 No.933456816

>ネタに出来るならしていいと思うが >ワッカみたいにノクト好きなセリフが多いわけじゃないしなぁ 最初からなんで俺がこいつのお守りを...からのイリス庇った辺りでふーん割と見込みあるじゃんって 上から目線なんだもん...

107 22/05/31(火)11:40:40 No.933456838

叱責じゃなくて励まして奮い立たせるべきとこだろと思うよ

108 22/05/31(火)11:41:23 No.933456982

>サブクエストだとヒスってないから… メイン以外は楽しいと思うゲーム

109 22/05/31(火)11:41:34 No.933457017

肝心のイグニス自身は別に失明のこと納得してるのがな…

110 22/05/31(火)11:41:40 No.933457040

>ワッカはあの世界の価値観を説明するために必要なキャラだし >そもそも一般人から見える範囲ではテロリストでしかないアルベドを忌み嫌うのも当然なんだな~ ユウナがアルベドハーフってことをずっと隠してたくらいにはワッカのアルベドに対してのヘイトは根深い ルールーにはしっかり明かしてるあたりマジで

111 22/05/31(火)11:42:01 No.933457119

兄貴分として求められたことはアラネア姐さんがやってくれるから…

112 22/05/31(火)11:42:05 No.933457136

>もっとゆっくり歩けよ王様 こういうしょうもない嫌味をネチネチ言ってくる割に本人は大してイグニスを気遣わないからノクトやイグニスの為を思っての説教というわけですらなさそうなのが

113 22/05/31(火)11:42:10 No.933457159

地球の悲鳴がきこえねぇのかよぉ~~~~~~~~~~~!!!

114 22/05/31(火)11:42:23 No.933457204

>肝心のイグニス自身は別に失明のこと納得してるのがな… あいつは真の王の盾だからな

115 22/05/31(火)11:42:56 No.933457327

ワッカが20年間ネタにされてるのは外人があのコラ作ったりしたのもあるけどwebmの大量生産が主原因だろうしグラディオも変な動画いっぱい作ればネタになると思う

116 22/05/31(火)11:43:04 No.933457362

>地球の悲鳴がきこえねぇのかよぉ~~~~~~~~~~~!!! それしか定型ないのか右腕が銃のおっさん

117 22/05/31(火)11:43:28 No.933457465

ギスギスダンジョンはノクトが先行して敵倒したほうがいいだろ…っていつも思う 盾役はグラディオなんだしさぁ

118 22/05/31(火)11:43:30 No.933457474

ニコニコには寄らねぇぞ

119 22/05/31(火)11:43:36 No.933457506

>>もっとゆっくり歩けよ王様 >こういうしょうもない嫌味をネチネチ言ってくる割に本人は大してイグニスを気遣わないからノクトやイグニスの為を思っての説教というわけですらなさそうなのが 失明したけどそれでも付いていきたいと思っていたイグニスが考え改めるくらいにはアレ

120 22/05/31(火)11:43:43 No.933457532

王の盾(どっか一人で行く)

121 22/05/31(火)11:43:44 No.933457535

DLCのために無理やり話作ったところがあるのは否めない

122 22/05/31(火)11:44:00 No.933457585

兄貴分(と思っている)キャラだろこれって言いたくなるくらい年長者らしい言動が見当たらねえ

123 22/05/31(火)11:44:02 No.933457591

>兄貴分として求められたことはアラネア姐さんがやってくれるから… 列車辺りはもうアラネアお嬢着いてきて…ってなった

124 22/05/31(火)11:44:04 No.933457599

バレットは7Rでエアリスという概念になった

125 22/05/31(火)11:44:12 No.933457631

FFXは文句なしの傑作だしワッカもあの世界の普通の人間っていう地味だけど重要な立ち位置のキャラだけどスレ画は…ねえ

126 22/05/31(火)11:44:19 No.933457657

fu1119074.jpg 15の広告ってこれだよ?

127 22/05/31(火)11:44:38 No.933457718

素敵だねのポジションってXVだとウェンザナィなの

128 22/05/31(火)11:44:44 No.933457746

まずそもそも事件からそこそこ時間経ってるわけでその上でいつまでもふさぎ込んでるっていう前提があるからなこのシーン

129 22/05/31(火)11:44:54 No.933457775

おめぇいくつだ?とかバレットは面白黒人に進化したし…

130 22/05/31(火)11:44:55 No.933457776

最新作のパーティメンバーで91位というネタにできない不人気っぷりなので流行らないと思う

131 22/05/31(火)11:44:57 No.933457793

列車のシーンは有名だけどあれ自分のせいで仲間が喧嘩してるイグニスもかなり可哀想だよね

132 22/05/31(火)11:44:58 No.933457799

路線変更や納期の果てに王の盾というポジションがなんだかよくわからんものになってしまったのだ あとイグニス仕事取りすぎ

133 22/05/31(火)11:45:12 No.933457851

>DLCのために無理やり話作ったところがあるのは否めない 仲間他2人のDLCの出来が段違いでいいのが悲惨すぎる

134 22/05/31(火)11:45:16 No.933457865

そろそろイリスの所に行くよな?って圧かけてくるとこはまだネタにできたのに…

135 22/05/31(火)11:45:16 No.933457866

>ギスギスダンジョンはノクトが先行して敵倒したほうがいいだろ…っていつも思う >盾役はグラディオなんだしさぁ 魔法ぶん投げて即全滅させたら文句言われなかった気がする 巻き込んだらむちゃくちゃ言われるけど

136 22/05/31(火)11:45:33 No.933457917

イグニスとプロンプトの話がちゃんとしてるだけに 昔コルがギルガメッシュの片腕切り落とした!凄い! そいつにグラディオも勝った!で終わりとか

137 22/05/31(火)11:45:35 No.933457925

>FFXは文句なしの傑作だしワッカもあの世界の普通の人間っていう地味だけど重要な立ち位置のキャラだけどスレ画は…ねえ でも10も当時は結構叩かれてたし… でも当時もやってなさそうな感想ばっかりだったな…

138 22/05/31(火)11:45:38 No.933457932

>まずそもそも事件からそこそこ時間経ってるわけでその上でいつまでもふさぎ込んでるっていう前提があるからなこのシーン そこ飛ばしてんじゃねーよ!!プレイヤーからもノクトがどれだけ酷かったのか分かればいいけどさぁ

139 22/05/31(火)11:45:56 No.933457996

おとぐらでぃおがもし出たらめちゃめちゃ陰気そう

140 22/05/31(火)11:46:08 No.933458044

あの時代のネットやる人間なんかろくな奴じゃねえんだ!

141 22/05/31(火)11:46:25 No.933458110

>そこ飛ばしてんじゃねーよ!!プレイヤーからもノクトがどれだけ酷かったのか分かればいいけどさぁ それはそう

142 22/05/31(火)11:46:31 No.933458126

>あの時代のネットやる人間なんかろくな奴じゃねえんだ! 今は?

143 22/05/31(火)11:46:36 No.933458149

兄貴分にしては陰湿寄りというか創作でのこういうキャラってそんな性格だったかなって...

144 22/05/31(火)11:46:47 No.933458193

ノクトうじうじ期間がプレイヤー目線ではほとんど見てない状態でスレ画だからな…

145 22/05/31(火)11:46:59 No.933458237

>fu1119074.jpg >15の広告ってこれだよ? ゲーム作る上での苦労とか大半のプレイヤはどうでもいいのでは…

146 22/05/31(火)11:47:19 No.933458319

やっぱ言い方が悪りぃよ

147 22/05/31(火)11:47:22 No.933458338

>まずそもそも事件からそこそこ時間経ってるわけでその上でいつまでもふさぎ込んでるっていう前提があるからなこのシーン いや急に飛ばされて塞ぎ込んでたことにされても飲み込めん

148 22/05/31(火)11:47:23 No.933458342

>おとぐらでぃおがもし出たらめちゃめちゃ陰気そう いい加減切り替えられねぇのかばっかり言ってそうな地獄

149 22/05/31(火)11:47:35 No.933458390

いい加減ワッカからグラディオに切り替えらんねんのか!

150 22/05/31(火)11:47:45 No.933458425

メタ的なことを言うとルーナ死んだ後のノクトウジウジ期間作る暇なかったのかなって

151 22/05/31(火)11:47:50 No.933458439

FF15の製作陣楽しそうだよね

152 22/05/31(火)11:48:07 No.933458489

>でも10も当時は結構叩かれてたし… >でも当時もやってなさそうな感想ばっかりだったな… ヒラコーの話した?

153 22/05/31(火)11:48:08 No.933458493

ニックスとなんか似てるのも良くない これじゃ指輪渡すのが天丼になってしまう

154 22/05/31(火)11:48:27 No.933458563

ワッカがキレるくらいノクトが塞ぎ込んでたんだなって思うけどそこから先はもう憶測の域だからなぁ

155 22/05/31(火)11:48:28 No.933458565

ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ!って何年前の広告だっけ… ディシディアだよねたしか

156 22/05/31(火)11:48:29 No.933458572

>そこ飛ばしてんじゃねーよ!!プレイヤーからもノクトがどれだけ酷かったのか分かればいいけどさぁ イグニスが後ろ通りかかってるのに無視して黄昏てるシーンとか会ったじゃん

157 22/05/31(火)11:48:36 No.933458588

DLCまで追う気力なかったけどグラディオの評価変わらなかったのか…

158 22/05/31(火)11:48:36 No.933458589

ワッカがギスってるのってマカラーニャ湖からアルベドホームまでの間だから実際プレイするとかなり短い

159 22/05/31(火)11:48:46 No.933458633

>メタ的なことを言うとルーナ死んだ後のノクトウジウジ期間作る暇なかったのかなって というかゲームに落とし込みようがなかったのでは

160 22/05/31(火)11:48:46 No.933458634

>FF15の製作陣楽しそうだよね 制作陣だけじゃなく買った人全員が楽しめるゲームを作ってほしかった

161 22/05/31(火)11:48:50 No.933458648

まあでも指輪はアプデで最強武器になったから…

162 22/05/31(火)11:49:01 No.933458693

>ワッカがキレるくらいノクトが塞ぎ込んでたんだなって思うけどそこから先はもう憶測の域だからなぁ なんでグラディオの存在が消えてんだよ! ワカッテンノカ!?

163 22/05/31(火)11:49:07 No.933458721

>メタ的なことを言うとルーナ死んだ後のノクトウジウジ期間作る暇なかったのかなって あらゆる時間と予算足りなかった感はあるな

164 22/05/31(火)11:49:15 No.933458752

>>そこ飛ばしてんじゃねーよ!!プレイヤーからもノクトがどれだけ酷かったのか分かればいいけどさぁ >イグニスが後ろ通りかかってるのに無視して黄昏てるシーンとか会ったじゃん だそ けん

165 22/05/31(火)11:49:22 No.933458778

グラディオ自体表面上は余裕ぶってたりするけど実際は結構テンパってるんだよな タイタンに向かう道中とかで垣間見える 王の盾の重圧や最年長だから自分がオロオロしてたら駄目って感じ

166 22/05/31(火)11:49:24 No.933458790

>メタ的なことを言うとルーナ死んだ後のノクトウジウジ期間作る暇なかったのかなって オープンワールド過ぎたら急に駆け足だからな サブクエ無くなって一本道になる分余計プレイヤーからも駆け足に感じてしまうのはあると思うけど

167 22/05/31(火)11:49:31 No.933458813

>>メタ的なことを言うとルーナ死んだ後のノクトウジウジ期間作る暇なかったのかなって >あらゆる時間と予算足りなかった感はあるな でも広告には必要なことはやり尽くしたって…

168 22/05/31(火)11:49:34 No.933458826

>DLCまで追う気力なかったけどグラディオの評価変わらなかったのか… 完全に本編関係ないなって話だし…

169 22/05/31(火)11:49:44 No.933458863

ワッカ自体キャラとしての魅力あるからな…

170 22/05/31(火)11:49:45 No.933458868

新バがかなり丁度いい感じの面白おじさんになってるのはスレ画の反省のおかげと思うことにした

171 22/05/31(火)11:49:45 No.933458869

太陽追いかけてる時間で作り込めよ

172 22/05/31(火)11:49:47 No.933458877

>グラディオ自体表面上は余裕ぶってたりするけど実際は結構テンパってるんだよな >タイタンに向かう道中とかで垣間見える >王の盾の重圧や最年長だから自分がオロオロしてたら駄目って感じ しかし王の盾がまるでフィーチャーされない…

173 22/05/31(火)11:49:57 No.933458907

タイタンの辺りからヒスゴリすぎてきらい

174 22/05/31(火)11:50:11 No.933458970

男4人旅が結構悪くなかっただけにヒスはきつかった その後なにか回収されるわけでもないし

175 22/05/31(火)11:50:21 No.933459005

というかノクトがいじけても仕方ねーだろという納得しかないからなあそこら辺は グラディオは父親が死んだだけでダメージ受けてたけど

176 22/05/31(火)11:50:28 No.933459025

ワッカはまずFF10が名作だから多少茶化しても穏やかだけど15はマジで駄作すぎてネタっぽいノリでも反省会になっちゃうのが...

177 22/05/31(火)11:50:33 No.933459048

ノクト守るの大体イグニスかプロンプトだしな...

178 22/05/31(火)11:50:38 No.933459079

グラディオのDLCだけ戦闘メインでキャラの補完ほとんど無いもんな 一番最初のDLCだから仕方なかったのかもしれないけど

179 22/05/31(火)11:50:47 No.933459107

あのへんストーリーが微妙なのもあるけど走り回ったら楽しそうな地形が電車で爆速で流されていくのもストレスだった なんで雄大な景色見ながら狭い電車の中ちまちま歩かなきゃいけないのよ

180 22/05/31(火)11:50:47 No.933459110

>FF15の製作陣楽しそうだよね 最高の岩を撮るために世界各地を回ったロケーションチームがいるくらいだしな

181 22/05/31(火)11:50:50 No.933459118

タイタンは一瞬でしばらくその後ずっとギャグ要員じゃね

182 22/05/31(火)11:50:58 No.933459156

>ワッカはまずFF10が名作だから多少茶化しても穏やかだけど15はマジで駄作すぎてネタっぽいノリでも反省会になっちゃうのが... このスレがまさしくそうだもんね

183 22/05/31(火)11:51:00 No.933459169

ストーリーで絡みあったからオペオムのワッカの相方スレ画になるかもしれないんだよな…

184 22/05/31(火)11:51:02 No.933459174

ちゃんと(サブクエまで)やった人ほどグラディオはうn…ってなるのが難しすぎるよ!!

185 22/05/31(火)11:51:05 No.933459186

>ワッカがキレるくらいノクトが塞ぎ込んでたんだなって思うけどそこから先はもう憶測の域だからなぁ ノクトもアルベドだってのかよ!!

186 22/05/31(火)11:51:15 No.933459215

>>>メタ的なことを言うとルーナ死んだ後のノクトウジウジ期間作る暇なかったのかなって >>あらゆる時間と予算足りなかった感はあるな >でも広告には必要なことはやり尽くしたって… 広報が勝手に言ってるだけ と思ったら文責田端だわ

187 22/05/31(火)11:51:32 No.933459283

>ワッカはまずFF10が名作だから多少茶化しても穏やかだけど15はマジで駄作すぎてネタっぽいノリでも反省会になっちゃうのが... ミニゲーム老師とかインター要素は10も反省会になるし…

188 22/05/31(火)11:51:38 No.933459311

まさかノクトもアルベドじゃないだろうな…

189 22/05/31(火)11:52:02 No.933459400

ファントムソード召喚はマジでカッコいいから好きだよ俺は

190 22/05/31(火)11:52:02 No.933459401

ワッカと比較するのワッカに失礼だろ

191 22/05/31(火)11:52:08 No.933459425

何を置いてもDLC中止だけはない マジでありえない

192 22/05/31(火)11:52:08 No.933459426

>あのへんストーリーが微妙なのもあるけど走り回ったら楽しそうな地形が電車で爆速で流されていくのもストレスだった >なんで雄大な景色見ながら狭い電車の中ちまちま歩かなきゃいけないのよ 今少し予算と時間をいただければ…

193 22/05/31(火)11:52:23 No.933459479

岩とか料理とかはシナリオが二転三転四転しても使えるだろうからアート部門がひたすら作ってた可能性はあるんだなぁ〜

194 22/05/31(火)11:52:30 No.933459499

最初はやれること多かったけど電車からマジでエピソードの尺が露骨に短くなって過去に戻る以外基本一本道なのがつらい

195 22/05/31(火)11:52:33 No.933459510

>何を置いてもDLC中止だけはない >マジでありえない 本当にやりたかった

196 22/05/31(火)11:52:53 No.933459573

中盤までとか戦闘とか好きなのに終わり悪ければ…って感じになっちゃったのがつらい

197 22/05/31(火)11:52:56 No.933459582

でも俺はFF10より15の方が好きだよ でもグラディオよりはワッカの方が好きだよ

198 22/05/31(火)11:52:57 No.933459588

そもそもFFのキャラでヒステリーおこすのって女にも全然いなくて本当にグラディオが初めてだと思うのよ 当然そんなキャラ慣れてないからなFFやってる人

199 22/05/31(火)11:53:01 No.933459602

>何を置いてもDLC中止だけはない >マジでありえない しかもよりによって一番重要なノクトとルナフレーナという

200 22/05/31(火)11:53:11 No.933459647

UE5がある今ならもっと作りこめたんじゃないんだろうか

201 22/05/31(火)11:53:15 No.933459661

田端も逃げるようにスクエニ辞めたし最終的に誰も幸せにならなかった感がある15プロジェクト

202 22/05/31(火)11:53:17 No.933459668

>でも俺はFF10より15の方が好きだよ >でもグラディオよりはワッカの方が好きだよ 俺もこれだわ…

203 22/05/31(火)11:53:28 No.933459717

最初の王家パワー得るところとリヴァイアサン戦での覚醒があんまり繋がってなくて最初の構想からどれだけコロコロ変えたんだよってなる

204 22/05/31(火)11:53:30 No.933459729

いきなり謎の世界に飛ばされて右も左もわからないティーダを何の裏もなく助けてくれたワッカいい奴すぎるだろ!

205 22/05/31(火)11:53:30 No.933459731

旅にバレットとワッカとグラディオどれか連れてくならワッカ一択になると思う

206 22/05/31(火)11:53:32 No.933459738

15が駄作だとは思わないけど良作かと言われると違うよな…ともなる 10の辛い所はミニゲームばっかで必須じゃないから良いけど 15の辛い部分はメインで回避不可なのマイナスすぎる

207 22/05/31(火)11:53:50 No.933459794

>ミニゲーム老師とかインター要素は10も反省会になるし… その辺は確かに文句出るのもわかるけどあくまでメインシナリオと関係ないやり込み要素だろ!

208 22/05/31(火)11:53:52 No.933459803

>ワッカと比較するのワッカに失礼だろ バレットとの比較でバレットに失礼とか言われてた時期もあったし今印象逆転してるの素敵だね ハッサン相手はまだ厳しい

209 22/05/31(火)11:53:56 No.933459818

小説では~ってよく言われるし自分も読んだけど俺は本じゃなくてゲームがやりたいんだな~

210 22/05/31(火)11:54:22 No.933459924

>ハッサン相手はまだ厳しい ハッサンはちょっと相手が悪い

211 22/05/31(火)11:54:42 No.933460002

我の強そうな開発チームの中でもさらに我が強うそうな美術班引き連れて取材旅行とかめちゃくちゃ大変なんだろうけど外野から見たら旅行楽しかったッスか?って思っちゃうんだな~

212 22/05/31(火)11:54:45 No.933460012

小説はむしろ読んで別にゲームにいらなかったなってなる

213 22/05/31(火)11:54:46 No.933460015

プレイした上で言うけどやっぱFF15は駄作だと思う

214 22/05/31(火)11:54:51 No.933460039

もう散々言われてると思うけど真ファントムは最初から入れとくかせめて無料で追加して欲しかった…

215 22/05/31(火)11:55:04 No.933460104

>でも俺はFF10より15の方が好きだよ >でもグラディオよりはワッカの方が好きだよ でも親子の物語として考えたら圧倒的に10のが出来良くない? 野島老師最高傑作と言っていいレベル

216 22/05/31(火)11:55:13 No.933460138

「お前何様だよ」の言い方がマジで冷たすぎて声優すっげぇへへぇ~てなる

217 22/05/31(火)11:55:15 No.933460143

何のタイトルにしても小説読めば印象変わるってフォローは厳しいなと思う

218 22/05/31(火)11:55:20 No.933460162

>旅にバレットとワッカとグラディオどれか連れてくならワッカ一択になると思う バレットはエコテロゴリラなだけだろ!

219 22/05/31(火)11:55:29 No.933460201

>「お前何様だよ」の言い方がマジで冷たすぎて声優すっげぇへへぇ~てなる (空気悪くなる現場)

220 22/05/31(火)11:55:41 No.933460251

クリア後のフリーに回れる解放感はすごかった スーパーノクトワールドは除く

221 22/05/31(火)11:55:42 No.933460263

>いきなり謎の世界に飛ばされて右も左もわからないティーダを何の裏もなく助けてくれたワッカいい奴すぎるだろ! 本当に善意の一般人だよな… そこんとこがあるからこそアルベド周りの話にショックを受ける奴が多かったんだろうなとは

222 22/05/31(火)11:55:43 No.933460271

逆に小説出したからこそじゃあゲームの方のオチいる?ってなる

223 22/05/31(火)11:55:45 No.933460279

>バレットはエコテロゴリラなだけだろ! だけ!?

224 22/05/31(火)11:56:01 No.933460337

15と10だと比較にならんくらい10の方が好きだけど まず比較しない方が良くねえ?

225 22/05/31(火)11:56:12 No.933460381

>バレットはエコテロゴリラなだけだろ! エロゴリラに見えた…

226 22/05/31(火)11:56:13 No.933460385

DLCはアーデンとノクトだけで良かった 中止にするなら

227 22/05/31(火)11:56:15 No.933460391

元のヴェルサスが連作予定だったからまあ然もありなん

228 22/05/31(火)11:56:19 No.933460410

>クリア後のフリーに回れる解放感はすごかった >スーパーノクトワールドは除く まずアクションがリアル寄りの操作でマリオっぽいダンジョンを追加するな

229 22/05/31(火)11:56:25 No.933460438

>でも親子の物語として考えたら圧倒的に10のが出来良くない? >野島老師最高傑作と言っていいレベル 出来不出来じゃなくて好きかどうかの話なので…

230 22/05/31(火)11:56:28 No.933460452

>UE5がある今ならもっと作りこめたんじゃないんだろうか 当時もUE4はあったんだぜ… この辺はスクエア(FF)は当時でも古かった自社内製ゲームエンジンに最後までこだわって エニックス(DQ)は使えるなら使うかとUE4をチューニングしつつ新作をHD画質で作ったのが印象的だった

231 22/05/31(火)11:56:42 No.933460502

>15と10だと比較にならんくらい10の方が好きだけど >まず比較しない方が良くねえ? 同じシリーズの作品同士が比較されるのは仕方ないと思う

232 22/05/31(火)11:57:07 No.933460615

>エロゴリラに見えた… まぁたしかにちょくちょく竿役をやっているが…

233 22/05/31(火)11:57:08 No.933460617

グラディオの中の人は電車のやりとりはちょっと思うところがあったみたい

234 22/05/31(火)11:57:10 No.933460630

お前何様だよ (舌打ち)どこの世界にこんなだらしねえ王様がいる わかってんならちったあしっかりしろ(全ギレ) この辺の演技マジで怖くてトラウマ

235 22/05/31(火)11:57:12 No.933460638

>(空気悪くなる現場) そっちでもかよ!

236 22/05/31(火)11:57:16 No.933460657

>何のタイトルにしても小説読めば印象変わるってフォローは厳しいなと思う バランワンダーランドもだからね…

237 22/05/31(火)11:57:34 No.933460722

15の戦闘システムは本当に好き ファントムソードが使いにくすぎるのは何とかしてほしかったけど

238 22/05/31(火)11:57:35 No.933460724

>まずアクションがリアル寄りの操作でマリオっぽいダンジョンを追加するな あれをマリオというのマリオに失礼すぎるだろ!

239 22/05/31(火)11:58:20 No.933460886

トゥルーエンドは小説で!っていうのはマジでひどいと思う

240 22/05/31(火)11:58:28 No.933460919

真ファントムは一回使ってやっぱり普通のファントムでいいわってなる程度の代物よ

241 22/05/31(火)11:58:33 No.933460938

>あれをマリオというのマリオに失礼すぎるだろ! マリオメーカーだよな

242 22/05/31(火)11:58:38 No.933460960

15の失敗で16はUE5になった エンジンは償却のためかフォースポークンで使うみたいだが…

243 22/05/31(火)11:58:43 No.933460977

>当時もUE4はあったんだぜ… >この辺はスクエア(FF)は当時でも古かった自社内製ゲームエンジンに最後までこだわって >エニックス(DQ)は使えるなら使うかとUE4をチューニングしつつ新作をHD画質で作ったのが印象的だった いやでもUEはオープンワールド苦手なんだわ 少なくともUE4は 調べりゃ分かるがUE製のオープンワールドってかなり少なくて国産は全部自社エンジン

244 22/05/31(火)11:58:50 No.933461009

DLCプロンプトあたりから明らかに演技やストーリーの内容も変わっててあれ?ってなる 柿原徹也ってへにょっとしててもこういう芯のある演技やると上手いなって...

245 22/05/31(火)11:58:53 No.933461023

>元のヴェルサスが連作予定だったからまあ然もありなん 余計な企画してくれたもんだ 派生だからバッドエンドでもいいでしょ的な感じが捨てられなかったし

246 22/05/31(火)11:59:05 No.933461062

15はDLCが中途半端に終わった だが10には10-2や2.5がある!

247 22/05/31(火)11:59:09 No.933461076

>グラディオの中の人は電車のやりとりはちょっと思うところがあったみたい ヒでノクトの中の人に謝ってたよ

248 22/05/31(火)11:59:31 No.933461181

>だが10には10-2や2.5がある! どうして綺麗なまま終わらせなかった

249 22/05/31(火)11:59:31 No.933461184

キレ方怖いよね まぁそれはワッカもなんだけど…

250 22/05/31(火)11:59:39 No.933461217

>>グラディオの中の人は電車のやりとりはちょっと思うところがあったみたい >ヒでノクトの中の人に謝ってたよ グラディオの中の人は悪くないのに…

251 22/05/31(火)11:59:45 No.933461249

小説は明らかに4年の物語じゃなくなってたけどあれ読んでそんな嬉しい人いたのかな… 結果だけ見るとみんな助かって万々歳だが

252 22/05/31(火)12:00:00 No.933461319

>だが10には10-2や まぁここまではいいか… >2.5がある! 敵だね

253 22/05/31(火)12:00:04 No.933461331

戦闘バランスもあんまり煮詰められてないんだよなこれ... 仲間と協力してシフト攻撃とか上手く使って~とかやらせたいんだろうけど中盤からは自分一人で戦って魔法ボトル雑に撃つのがど安定すぎて

254 22/05/31(火)12:00:17 No.933461399

グラディオの妹が露骨にアピールしてるのにクソほど興味なさそうな王子はちょっとひどいと思う

255 22/05/31(火)12:00:28 No.933461458

チッがセリフじゃなくマジの舌打ちで笑う

256 22/05/31(火)12:00:45 No.933461529

FF一応グラフィックも売りなんだから小説にしたら台無しでは?

257 22/05/31(火)12:00:53 No.933461567

>グラディオの妹が露骨にアピールしてるのにクソほど興味なさそうな王子はちょっとひどいと思う ルナフレーナ様好き過ぎるから仕方ない

258 22/05/31(火)12:01:13 No.933461654

15は小説版の方がちゃんと完結されてるらしくて最初からそれゲームで再現しろって思った

259 22/05/31(火)12:01:15 No.933461668

20年経ってやった時にDLC無いと厳しいしあっても厳しい

260 22/05/31(火)12:01:16 No.933461675

でも釣りのゴリラは好きだよ

261 22/05/31(火)12:01:42 No.933461777

ノクトぶん殴りたくなる展開があったらまだ気持ちはわかったかもしれない

262 22/05/31(火)12:02:34 No.933461991

>キレ方怖いよね >まぁそれはワッカもなんだけど… ワッカは豹変するのが怖いんだけどグラディオは単純に声が怖い

263 22/05/31(火)12:02:41 No.933462022

>でも釣りのゴリラは好きだよ 寄り道してる時の楽しそうなゴリラが嫌いなのはいないんじゃないかな… ヒスるのが迂回しようのないメインストーリーなのが悪い

264 22/05/31(火)12:03:10 No.933462133

いつまでも引き摺ってるのはワッカもだけど謝罪の有無の差はデカい…

265 22/05/31(火)12:03:26 No.933462200

イリスやアラネアを常設メンバーにしたかっだだろ!わかってんのか!

266 22/05/31(火)12:03:37 No.933462248

ノクト寝ちゃったし

267 22/05/31(火)12:03:41 No.933462257

グラディオってキマリは通さない!してる人と中の人同じなんだよな…

268 22/05/31(火)12:03:44 No.933462272

>グラディオの中の人は悪くないのに… 15のメインキャラ4人は収録時間すんげぇへぇ〜筈だから感情が色々乗ってしまうのだろうか

269 22/05/31(火)12:04:21 No.933462428

やっぱつれえわに対してかける言葉が 言えたじゃねえかと聞けて良かったなのは今考えてもおかしいと思う

270 22/05/31(火)12:04:28 No.933462471

>グラディオの妹が露骨にアピールしてるのにクソほど興味なさそうな王子はちょっとひどいと思う 実際友達の妹以上にはなれないだろう ルーナのことめっちゃ好きだし

271 22/05/31(火)12:04:32 No.933462490

ゲームはいいけど小説がね…が10 ゲームはアレだけど小説でいいねが15 そこに違いは

272 22/05/31(火)12:04:36 No.933462507

ワッカはやっぱり差別してた俺が悪かった!すみませんでした! って頭下げたのが偉いよ シドも俺だってエボン教徒気に入らねえしなってきちんと話してるし

273 22/05/31(火)12:04:38 No.933462515

まぁでもノクト今後今の声で出れるかもわからないしどうするんだろうか

274 22/05/31(火)12:04:55 No.933462571

イリスもちゃんと戦闘キャラなの良いよね ルーナ様もパーティインしたら戦えたんだろうな…

275 22/05/31(火)12:05:17 No.933462667

>やっぱつれえわに対してかける言葉が >言えたじゃねえかと聞けて良かったなのは今考えてもおかしいと思う えぇ…

276 22/05/31(火)12:05:25 No.933462704

>ワッカはやっぱり差別してた俺が悪かった!すみませんでした! >って頭下げたのが偉いよ >シドも俺だってエボン教徒気に入らねえしなってきちんと話してるし 気持ちのいい男たちすぎる

277 22/05/31(火)12:05:50 No.933462817

4人の物語って感じでなく他のキャラが頑張ってくれました感じのあの小説本当にそんな好きか?

278 22/05/31(火)12:05:57 No.933462848

>イリスもちゃんと戦闘キャラなの良いよね >ルーナ様もパーティインしたら戦えたんだろうな… オペオムで使えて嬉しいんだな~

279 22/05/31(火)12:06:04 No.933462884

>やっぱつれえわに対してかける言葉が >言えたじゃねえかと聞けて良かったなのは今考えてもおかしいと思う や プ N 1

280 22/05/31(火)12:06:06 No.933462896

ワッカみたいになるって言うけどそんなにワッカみたいになりたい? 真面目に話そうとしてもネタ扱いにしかならないじゃん

281 22/05/31(火)12:06:11 No.933462918

板室女史の考える頼れる兄貴

282 22/05/31(火)12:06:31 No.933463022

つれぇわがシドの「何も言ってくれねえのは辛いもんだ」から来てるのはなんとなく分かるけどそれはそれで最後は結局先祖共のケツ拭きで死んで世界救わなきゃいけないのあまりにも振り回されすぎてて納得いかねぇ~ってなる

283 22/05/31(火)12:06:35 No.933463045

ワッカは前提としていい奴だろ なんだよこのだらしねぇスレ画は

284 22/05/31(火)12:06:36 No.933463048

>やっぱつれえわに対してかける言葉が >言えたじゃねえかと聞けて良かったなのは今考えてもおかしいと思う 聞けてよかったは別にいいだろ!? お母さんであるイグニスに対して本当はつらいんだって本音をずっと打ち明けてくれなかったんだぞ どう見てもつらいのはわかってるのに我慢させていることがつらいんだ

285 22/05/31(火)12:06:37 No.933463053

えっ! ノクトのケツ穴 使えんの?

286 22/05/31(火)12:06:39 No.933463058

イグニスが聞けて良かったするのはいいだろ! 散々キレてたグラディオが言えたじゃねぇかって言うのはうn

287 22/05/31(火)12:06:44 No.933463078

>えぇ… そのレスした「」じゃないけど 個人的には全然理解できなかったわあそこ

288 22/05/31(火)12:06:46 No.933463090

>ワッカみたいになるって言うけどそんなにワッカみたいになりたい? >真面目に話そうとしてもネタ扱いにしかならないじゃん グラディオに関してはネタになるならプラスになるまである 他の3人はやめてあげてほしい

289 22/05/31(火)12:06:53 No.933463133

>ワッカみたいになるって言うけどそんなにワッカみたいになりたい? >真面目に話そうとしてもネタ扱いにしかならないじゃん グラディオが言うほど今真面目に話されてるかって言われたら別にだし…

290 22/05/31(火)12:06:55 No.933463140

イグニスがDLCでめちゃくちゃ株上げたのにスレ画はなんでぇ…

291 22/05/31(火)12:06:55 No.933463141

王の盾なのに不在にするからな…

292 22/05/31(火)12:07:09 No.933463205

汚い海藤さんじゃん

293 22/05/31(火)12:07:19 No.933463246

>つれぇわがシドの「何も言ってくれねえのは辛いもんだ」から来てるのはなんとなく分かるけどそれはそれで最後は結局先祖共のケツ拭きで死んで世界救わなきゃいけないのあまりにも振り回されすぎてて納得いかねぇ~ってなる だから辛えんだよ そりゃ…辛えでしょ…

294 22/05/31(火)12:07:28 No.933463295

つれぇわっていわれてもまぁ結局未来は変えられないんやけどなブヘヘって思っちゃうな

295 22/05/31(火)12:07:34 No.933463324

キマリ 87位 グラディオ 91位 なのでキマリとあんま変わらない程度の人気はある

296 22/05/31(火)12:07:37 No.933463338

>真面目に話そうとしてもネタ扱いにしかならないじゃん 全然真面目に話せてるし今プレイしてる人も増えたしで印象良くなってんじゃん

297 22/05/31(火)12:07:41 No.933463359

やっぱつれぇわの下りが好きか嫌いかはともかくおかしいと思う要素ある…?

298 22/05/31(火)12:07:49 No.933463405

なんかこう…ユウナが究極召喚撃って普通に死んでストーリーが終わってしまったXみたいな…

299 22/05/31(火)12:08:06 No.933463471

>だから辛えんだよ >そりゃ…辛えでしょ… つれぇけどこれゲームなんだから多少エンタメに振れよ

300 22/05/31(火)12:08:08 No.933463493

>王の盾なのに不在にするからな… この盾持ち手が刺々しい

301 22/05/31(火)12:08:11 No.933463510

覚悟を尊重してるって感じでいいと思うけどな プロンプトの何言っていいかわからずにつれえでしょ…しちゃう感じも好きだけど

302 22/05/31(火)12:08:19 No.933463547

語る気あるならちゃんと語られてるよFF10

303 22/05/31(火)12:08:22 No.933463562

そもそもワッカって基本的にはとんでもねぇ好い人だよね 差別意識は世界の都合上仕方ないし

304 22/05/31(火)12:08:23 No.933463567

死ぬしかないけど本当は嫌だって吐露に 友達なのに何もできなくてごめんじゃなくて聞けてよかったわあんまり分かんない感覚 まあ平和な日本人だからあの世界の人間の感覚とか分からんけど

305 22/05/31(火)12:08:26 No.933463582

>なんかこう…ユウナが究極召喚撃って普通に死んでストーリーが終わってしまったXみたいな… まぁユウナレスカの言う通りにしたら15になったって感じ

306 22/05/31(火)12:08:32 No.933463607

>やっぱつれぇわの下りが好きか嫌いかはともかくおかしいと思う要素ある…? ないしとてもいいシーンだと思う でも写真選ぶ所が一番いいシーンだと思う

307 22/05/31(火)12:08:52 No.933463691

>グラディオが言うほど今真面目に話されてるかって言われたら別にだし… ワッカだけじゃなくてFFⅩ関連のスレ画で必ずホモネタ出てくる状況ってそんなにいいとは思えないんだけど…

308 22/05/31(火)12:08:58 No.933463726

>つれぇけどこれゲームなんだから多少エンタメに振れよ 流石にお前のワガママじゃんそれは

309 22/05/31(火)12:08:59 No.933463729

>キマリ 87位 >グラディオ 91位 >なのでキマリとあんま変わらない程度の人気はある 最新作補正ありと考えるとキツくないか

310 22/05/31(火)12:08:59 No.933463734

でもメインつまらなくしてる大戦犯はひろしだと思う

311 22/05/31(火)12:09:01 No.933463745

ワッカは不快な部分もあるけどストーリー的に納得できるものだからじゃない? いや言うほどワッカの事理解してないけど

312 22/05/31(火)12:09:05 No.933463763

>王の盾なのに不在にするからな… そのまま戻ってくるなというプレーヤー多かった印象

313 22/05/31(火)12:09:05 No.933463764

せめてガッチガチのタンクになれたらよかったのにね

314 22/05/31(火)12:09:11 No.933463796

グラディオの言えたじゃねえかはあまりにも上から目線すぎるとは思う

315 22/05/31(火)12:09:21 No.933463850

ワッカやルールーはシンが罪だと言うならいつか雪がれるものでは無いんですか って意識でいるから

316 22/05/31(火)12:09:25 No.933463859

>まぁユウナレスカの言う通りにしたら15になったって感じ 本編はそれで小説ですみたいな

317 22/05/31(火)12:09:25 No.933463864

10リメイクやるなら7Rみたいな逸れかたしないで原作に忠実にやってほしいな 2.5はいらない

318 22/05/31(火)12:09:28 No.933463878

つれぇのは本当につれぇけどそれを少しでもマシにするような小説みたいな用意されてないのつまんねえ話だな

319 22/05/31(火)12:09:32 No.933463896

>でも写真選ぶ所が一番いいシーンだと思う まさか変な写真選んだんじゃないだろうな…

320 22/05/31(火)12:09:43 No.933463939

おめえの見てぇだな笑

321 22/05/31(火)12:10:00 No.933464014

>そもそもワッカって基本的にはとんでもねぇ好い人だよね >差別意識は世界の都合上仕方ないし おい!グラディオは好い人じゃないってのかよ…

322 22/05/31(火)12:10:14 No.933464080

>でもメインつまらなくしてる大戦犯はひろしだと思う 俺に何か恨みでもあるの?

323 22/05/31(火)12:10:19 No.933464112

10と違って15は一応アレで全部シガイの問題は解決する分マシ マシだけどノクト死んでるからやるせねえ

324 22/05/31(火)12:10:24 No.933464135

主人公を大事にしてる兄役従者で旅に欠かせない料理担当兼メイン運転手 元はデブ根暗だったけど王子と友達になる為に努力して痩せた同い年で旅の思い出写真担当 これに並べるのにそもそもスレ画の立ち位置と役割微妙に詰め切れてなくねという気が若干ある

325 22/05/31(火)12:10:27 No.933464146

例えばユウナがやっぱつれぇわつったらティーダには青臭く足掻いて欲しいと思う

326 22/05/31(火)12:10:31 No.933464167

>つれぇのは本当につれぇけどそれを少しでもマシにするような小説みたいな用意されてないのつまんねえ話だな 真ルートだとババムートボコりますとかそういうの期待してたなぁ...

327 22/05/31(火)12:10:36 No.933464197

ワッカはヒスられる対象のリュックがめちゃくちゃ良い子なのもある

328 22/05/31(火)12:10:57 No.933464289

>そもそもワッカって基本的にはとんでもねぇ好い人だよね >差別意識は世界の都合上仕方ないし ティーダやリュックにあった時も基本は親切だしね

329 22/05/31(火)12:11:04 No.933464317

>10リメイクやるなら7Rみたいな逸れかたしないで原作に忠実にやってほしいな >2.5はいらない あんな作り方したら10年じゃ終わらない というか7Rですら途中で巻かなきゃならなくなる可能性もある

330 22/05/31(火)12:11:05 No.933464327

>せめてガッチガチのタンクになれたらよかったのにね そこを否定しちゃうか… オメガとかは辛いが

331 22/05/31(火)12:11:10 No.933464344

最後までいい兄貴分でいて欲しかった… 晩節を汚し過ぎだろ

332 22/05/31(火)12:11:11 No.933464352

>俺に何か恨みでもあるの? 恨みがあるのはお前やろがい

333 22/05/31(火)12:11:13 No.933464360

どうして?ワッカの何がみんなを刺激してるの!?

334 22/05/31(火)12:11:21 No.933464395

グラディオが怒るときはノクトが情けない時なのは事実だからそこは気にならなかったけど一時離脱はさすがに突っ込むしかない

335 22/05/31(火)12:11:22 No.933464399

>グラディオの言えたじゃねえかはあまりにも上から目線すぎるとは思う あの場面のあれを上から目線と捉えてんのヤバすぎない?

336 22/05/31(火)12:11:23 No.933464403

明らかに死にそうで辛いけどそこから何も捻りもなく死ぬの!?って驚いた

337 22/05/31(火)12:11:26 No.933464412

みんなの意見を聞いてるとFFとして見なければそれなりに佳作なゲームみたいに落ち着いて来そう この内容をFFでやる必要が~みたいな事言うとノムティス老師の怨念をそろそろスクエニから取り除かないといけなくなってくるけど

338 22/05/31(火)12:11:29 No.933464432

>なんかこう…ユウナが究極召喚撃って普通に死んでストーリーが終わってしまったXみたいな… つれぇわのシーンはユウナん死んじゃうんだよと重なるんだよね ティーダが抗おうとしたりいつも冷静なルールーが感情的になって熱いのに 15は全肯定で…

339 22/05/31(火)12:11:31 No.933464438

グラディオにもガラフのように体を張って死ぬシーンがあれば

340 22/05/31(火)12:11:36 No.933464467

>ワッカはヒスられる対象のリュックがめちゃくちゃ良い子なのもある そしてワッカはアルベドだって知るまではリュックにも親切なのが良い作りだなって思う

341 22/05/31(火)12:11:38 No.933464482

15はストーリーが微妙だけど遊べるゲームと思ってるから駄作とか言われるとなんだぁテメェってなるわ

342 22/05/31(火)12:12:05 No.933464610

基本的にいい人が社会の階層構造をむき出しにするギャップが怖いんだな〜

343 22/05/31(火)12:12:24 No.933464691

>グラディオが怒るときはノクトが情けない時なのは事実だからそこは気にならなかったけど一時離脱はさすがに突っ込むしかない 言うほどグラディオのこと嫌いじゃないけどだからこそ離脱は気になる

344 22/05/31(火)12:12:25 No.933464695

グラディオラスに関しては最新作のキャラなのにワッカに負ける91位ってのが全てだと思う 茶化せない不人気というか

345 22/05/31(火)12:12:39 No.933464755

グラディオを真面目に話すと ルーナ死んだ後のアレよりタイタンの時のキレ方のほうが唐突すぎて何が何だか分からなかったよ

346 22/05/31(火)12:12:42 No.933464763

神が話に絡むならライトさんくらいはっちゃけてくれよ

347 22/05/31(火)12:12:53 No.933464816

セリフだけみたらなんか一番親密な関係みたいだけど実際は割と遠いなって…

348 22/05/31(火)12:13:27 No.933464987

グラディオバレット以外でワッカポジのキャラって言うと誰になるんだろう

349 22/05/31(火)12:13:40 No.933465062

水増し増やして楽しくないロケーションしかないくらいならオープンワールド部分は無理にやるべきじゃなかったと今でも思ってる オープンワールドゲーで本当にだめなとこドツボにハマってる

350 22/05/31(火)12:13:44 No.933465087

俺はアプデ含めトロコンした程度には遊んだけど15はクソゲーだと言い続けるよ でもエアプにクソゲーって言われたら切れるよ

351 22/05/31(火)12:13:45 No.933465089

そして怖いんだけどそれでも良い奴なのがワッカのキャラとして凄い大事だからな あとアルベド自体も召喚士誘拐とか機械使うとシンに脅威と判断されて攻撃されやすいとか そういうのも真なのが良いシナリオになってる

352 22/05/31(火)12:13:46 No.933465097

ワッカだって反省してもエボウヨ扱いだぞ いい加減切り替えらんねぇのか

353 22/05/31(火)12:13:48 No.933465103

ライトさんで思い出したけどライトさんも光速で重力を操る女騎士って広告で 実際には行き遅れ警備員だったな

354 22/05/31(火)12:14:01 No.933465177

ワッカは信じていた宗教の老師にあいつ言いたいことだけ言いやがって消えやがった!言うぐらいには考え代わるし

355 22/05/31(火)12:14:03 No.933465187

>神が話に絡むならライトさんくらいはっちゃけてくれよ 三作品なんて無茶がそう簡単にできるかよ

356 22/05/31(火)12:14:06 No.933465207

元々グラディオとノクトは喧嘩友達みたいなポジションであることは念頭に置いておきたい 旅の途中しょっちゅう悪態つきあってるし

357 22/05/31(火)12:14:15 No.933465257

関係ないけどルールーが差別意識メッチャ薄いのはなんでだっけ

358 22/05/31(火)12:14:18 No.933465268

>15はストーリーが微妙だけど遊べるゲームと思ってるから駄作とか言われるとなんだぁテメェってなるわ ストーリーは1ミリも擁護できないけど戦闘はなかなか楽しいし世界は広いし遊べないゲームじゃないんだよね

359 22/05/31(火)12:14:21 No.933465275

わりと真剣にFF15のイメージを一番損なってるやつだと思う なぜここまで女の腐ったような性根にした

360 22/05/31(火)12:14:24 No.933465289

>グラディオラスに関しては最新作のキャラなのにワッカに負ける91位ってのが全てだと思う >茶化せない不人気というか 厳しいこと言う担当のキャラってのは分かるんだけど台詞のチョイスがね…

361 22/05/31(火)12:14:38 No.933465370

つれぇわがどうだなんだで喧嘩するのFF15のスレ立つと毎回見かけるな!

362 22/05/31(火)12:14:47 No.933465421

一時離脱な何より戻ってくるタイミングが意味不明すぎてな なんでバイト先で先に働いてるのこいつ

363 22/05/31(火)12:14:49 No.933465429

>15はストーリーが微妙だけど遊べるゲームと思ってるから駄作とか言われるとなんだぁテメェってなるわ アプデ後の話? 初期は車でどこでも行けなかったし酷かったよ

364 22/05/31(火)12:15:06 No.933465507

>グラディオバレット以外でワッカポジのキャラって言うと誰になるんだろう スタイナーとか?

365 22/05/31(火)12:15:08 No.933465523

よく考えると父と子供の関係だったり主人公の自己犠牲で世界が救われたり10と15わりと接点多いな

366 22/05/31(火)12:15:16 No.933465564

このスレ見てもああこいつプレイしてないなってレスが散見してるのがまともに話せないのを表してる

367 22/05/31(火)12:15:26 No.933465613

あの世界に限らず誰しも生まれ育った環境による偏見や差別はあるんだな~ ワッカは純粋ゆえに教えを盲信しすぎるきらいがあったのにそれでもなお間違いを認め謝罪することができたんだから本当に偉い ワカッテンノカ

368 22/05/31(火)12:15:28 No.933465617

ワッカのいつもニコニコしてる人がスッ…っと声のトーン落とす感じはまた別ベクトルの怖さだと思う

369 22/05/31(火)12:15:36 No.933465666

15はやり込むと粗がどんどん見えてくる戦闘システムだから1周やって終わりぐらいがちょうどいい楽しみ方してる

370 22/05/31(火)12:15:38 No.933465675

>関係ないけどルールーが差別意識メッチャ薄いのはなんでだっけ 特に語られてないけど一回ガード失敗してるし恋人死んでるしで達観しきってる感

371 22/05/31(火)12:15:48 No.933465728

>アプデ後の話? >初期は車でどこでも行けなかったし酷かったよ 今の時代アップデート抜きで評価する方がダメでは?

372 22/05/31(火)12:16:02 No.933465802

別にバギーとかはどうでもいいんだよね

373 22/05/31(火)12:16:11 No.933465862

>関係ないけどルールーが差別意識メッチャ薄いのはなんでだっけ ぶっちゃけあの人は半ば心折れてる 既に2回ガード完遂できないで旅終えてるし婚約者もシンに殺されてるし ただそれでも妹みたいなユウナの旅だからこれだけはと思ってるし ユウナには本当はやめてほしいとも思ってる

374 22/05/31(火)12:16:16 No.933465883

初期のシフト移動の制限や指輪クソ弱い13章体験してるとちょっと辛い

375 22/05/31(火)12:16:32 No.933465971

神に逆らえない話ならヘラクレスの栄光っていう >つれぇわのシーンはユウナん死んじゃうんだよと重なるんだよね >ティーダが抗おうとしたりいつも冷静なルールーが感情的になって熱いのに 10はそこから死んじゃうというか消えてなくなるのがティーダの方になる構造も凄いよね

376 22/05/31(火)12:16:38 No.933466008

>このスレ見てもああこいつプレイしてないなってレスが散見してるのがまともに話せないのを表してる メインストーリーしかしてないのかプレイ実況見てるだけなのか知らんけど脇道一切触ってないのかな?ってなる奴は多い気がする

377 22/05/31(火)12:16:43 No.933466040

バギーとかは取得してそれっきりだな… 道以外を行く時はチョコボだわ

378 22/05/31(火)12:16:46 No.933466064

アプデ込で評価するならアプデ打ち切り真のエンディングは小説で!ってやらかしたこれ最悪だろ

379 22/05/31(火)12:16:48 No.933466070

ワッカはあれで世界観の説明だぞ いなかったら謎の宗教だし

380 22/05/31(火)12:16:58 No.933466117

>ただそれでも妹みたいなユウナの旅だからこれだけはと思ってるし >ユウナには本当はやめてほしいとも思ってる ユウナレスカのところで一番最初に祈り子なるよって言い出したのルールーだった気がする

381 22/05/31(火)12:16:59 No.933466124

>今の時代アップデート抜きで評価する方がダメでは? アプデなくても遊べるようにって建前で発売延期してるからアプデ前も評価されるぞ

382 22/05/31(火)12:17:14 No.933466211

タイプDで走れるのはともかくマップが荒野ばかりで本当にただ広いだけだから探索する楽しさがうすあじすぎる

383 22/05/31(火)12:17:17 No.933466236

飛行持ちの敵との戦闘は割と糞だと思ってる

384 22/05/31(火)12:17:34 No.933466318

ルールーはゲーム開始時点でメンタルばっきばきだからな

385 22/05/31(火)12:17:43 No.933466361

アプデ込評価だとシナリオアプデ予定はどうなってんだアプデ予定は 小説でやんのかよくそったれ! にならざるを得なくなってより言葉に詰まる

386 22/05/31(火)12:17:55 No.933466429

地味ーに気になったのが王の武器の使いづらさかな… 性能自体は対応ステ補強したら最強武器達に並べるのもいくつかあるけどヒットごとにHP消費のデメリットがキツすぎる

387 22/05/31(火)12:17:58 No.933466444

>今の時代アップデート抜きで評価する方がダメでは? 難しいところで悪印象のゲームをアプデあるからってもう一度プレイはできないからねぇ

388 22/05/31(火)12:17:58 No.933466450

>飛行持ちの敵との戦闘は割と糞だと思ってる エアステップ楽しいから俺は別に良かったな…

389 22/05/31(火)12:18:00 No.933466467

たまに発売前から公式が買ったらアプデあるからアプデしろよと言ってたのに それ抜きの状態でプレイしたらしいとんでもないアホが貶め始めて笑う

390 22/05/31(火)12:18:07 No.933466499

プレイ感の話で言えばアプデ前にプレイした人はその印象しか残らないしアプデ後にプレイした人はその印象が残るってだけだよ アプデって入力しようとしたら油揚げって出てきた

391 22/05/31(火)12:18:07 No.933466500

>10はそこから死んじゃうというか消えてなくなるのがティーダの方になる構造も凄いよね 知らなかったの俺だけかよ!からみんなに隠し事する展開はよく考えてる

392 22/05/31(火)12:18:14 No.933466540

>飛行持ちの敵との戦闘は割と糞だと思ってる シフトとエアステップで空中戦しないの? 割と空中戦は15バトルシステムの醍醐味じゃない?

393 22/05/31(火)12:18:17 No.933466554

>初期は車でどこでも行けなかったし酷かったよ そのためのチョコボじゃん チョコボの存在知らなかった?

394 22/05/31(火)12:18:20 No.933466576

トロコンまでやったけどストーリーは擁護できないしサブイベントはベヒーモスのやつ意外まともにシナリオがなかったのはちょっと 写真システムは良いしシフトは楽しいしだけんはかわいいから悪い点だけではない

395 22/05/31(火)12:18:27 No.933466624

>メインストーリーしかしてないのかプレイ実況見てるだけなのか知らんけど脇道一切触ってないのかな?ってなる奴は多い気がする 実況はともかくメインしか触ってないは文句言われる筋合いないのでは?

396 22/05/31(火)12:18:32 No.933466649

主人公いなくなるのは10があるからなおさら言われるという

397 22/05/31(火)12:18:34 No.933466656

>このスレ見てもああこいつプレイしてないなってレスが散見してるのがまともに話せないのを表してる そんなにあるように見えないけど何が見えてるんだ

398 22/05/31(火)12:18:49 No.933466743

>アプデ込で評価するならアプデ打ち切り真のエンディングは小説で!ってやらかしたこれ最悪だろ 本当にそれがあるから厭きられてるんだ なに考えてんんだ

399 22/05/31(火)12:18:53 No.933466766

小説じゃ黒幕バハムート倒すんだっけ ゲームでやらせてくれよ

400 22/05/31(火)12:18:55 No.933466777

>知らなかったの俺だけかよ!からみんなに隠し事する展開はよく考えてる ユウナだけがなんか察してるのいいよね

401 22/05/31(火)12:18:59 No.933466801

飛行持ちの敵相手はリメ7の方がつらかったな バレットいない時とか

402 22/05/31(火)12:19:04 No.933466828

チョコボあるのにバギーどこで使うんだって感じよね とりあえず使うがうまく運転できねえ

403 22/05/31(火)12:19:18 No.933466913

>地味ーに気になったのが王の武器の使いづらさかな… >性能自体は対応ステ補強したら最強武器達に並べるのもいくつかあるけどヒットごとにHP消費のデメリットがキツすぎる まあ回復アイテム使い放題があるから…

404 22/05/31(火)12:19:32 No.933466967

ソロプレイのRPGじゃアプデ前にゲーム終えちゃう人も多いんじゃないかな

405 22/05/31(火)12:19:33 No.933466972

武器いろいろあるけどあんまり使い分けるほど個性があるわけでもないのが調整不足感ある

406 22/05/31(火)12:19:33 No.933466973

発売直前のオフの人もいるからアプデしますとかは完全に不必要な言い訳だった思う 良くも悪くも今日びアプデしないゲームなんて無いんだからそこは言い訳しないで 普通にまだアレなんで延期しますで良いだろ…

407 22/05/31(火)12:19:35 No.933466986

>>このスレ見てもああこいつプレイしてないなってレスが​散見してるのがまともに話せないのを表してる >そんなにあるように見えないけど何が見えてるんだ 言ってることに反論できないけど悔しいからエアプ認定してるだけでしょ 可愛そうだから詰めるなよ

408 22/05/31(火)12:19:43 No.933467024

本当にやばいのはDLC中止だよな アプデはやればいいだけだけどこっちはユーザーからしたらどうしようもないし

409 22/05/31(火)12:19:51 No.933467074

>>知らなかったの俺だけかよ!からみんなに隠し事する展開はよく考えてる >ユウナだけがなんか察してるのいいよね ユウナの心境たるや

410 22/05/31(火)12:20:06 No.933467145

15の空中戦はむしろ気持ち良すぎだろ!の部類じゃねえの

411 22/05/31(火)12:20:08 No.933467156

>ノクトのチンポ気持ち良すぎるのは誰も知らないの辛すぎるだろ シドニーちゃんくらいは知ってるだろう…

412 22/05/31(火)12:20:15 No.933467191

10と比べるとノクトが自分が死なないとだめって分かるのが終盤…というか直前すぎなかった? 何この流れってなった記憶が

413 22/05/31(火)12:20:18 No.933467213

>>>このスレ見てもああこいつプレイしてないなってレスが​散見してるのがまともに話せないのを表してる >>そんなにあるように見えないけど何が見えてるんだ >言ってることに反論できないけど悔しいからエアプ認定してるだけでしょ >可愛そうだから詰めるなよ うに

414 22/05/31(火)12:20:29 No.933467264

ライブサービスのゲームならパッチでここ良くなったよはいいけど 完全シングルプレイのゲームは最初にやった体験がすべてだと思うよ それを仕上げられなかったのは失敗だよ

415 22/05/31(火)12:20:39 No.933467325

>そんなにあるように見えないけど何が見えてるんだ 別に15に限らず自分の気に入らん意見をエアプ扱いするの珍しくないよ 最近発売されたowでも似たようなの見たし

416 22/05/31(火)12:20:48 No.933467378

ワッカはキレたときもとげとげしくないけど マジでこのおっさんおっさんなのにキレたときのヒステリック味がヤバイ

417 22/05/31(火)12:20:53 No.933467400

>アプデ込で評価するならアプデ打ち切り真のエンディングは小説で!ってやらかしたこれ最悪だろ 後付けENDなんていらんから小説も出さなくて良かったわ

418 22/05/31(火)12:21:12 No.933467505

王子だけ酷使されすぎだろ! 効率考えたら仲間いらねーわってなるけど

419 22/05/31(火)12:21:15 No.933467522

シフトブレイク 気持ち良すぎだろ! くらいの感覚で遊んでた

420 22/05/31(火)12:21:17 No.933467528

>ライトさんで思い出したけどライトさんも光速で重力を操る女騎士って広告で >実際には行き遅れ警備員だったな 行き遅れは関係ないだろ!

421 22/05/31(火)12:21:24 No.933467568

15のバトルはちょっとゴチャゴチャしすぎてる 7Rが完成版って感じ

422 22/05/31(火)12:21:35 No.933467634

>マジでこのおっさんおっさんなのにキレたときのヒステリック味がヤバイ 実はこのおっさんも若いんすよ… ヒゲのせいでものすげえおっさん感あるけど

423 22/05/31(火)12:21:36 No.933467638

スレの空気までヒスるなよ

424 22/05/31(火)12:21:42 No.933467663

>10と比べるとノクトが自分が死なないとだめって分かるのが終盤…というか直前すぎなかった? >何この流れってなった記憶が 指輪貰うあたりで指輪付けたら割とすぐ死ぬのをノクトだけ知るって感じだったはず

425 22/05/31(火)12:21:44 No.933467671

ちょいちょいいい点もあったと思うけど その辺は全部本編が良かった時にさらに加点するような要素であって 悪い点をカバーできるような物ではなかったなって感じ

426 22/05/31(火)12:21:51 No.933467703

>15のバトルはちょっとゴチャゴチャしすぎてる >7Rが完成版って感じ シフトしてぇってなったからそうとも言えないと思う!

427 22/05/31(火)12:21:57 No.933467743

>シフトブレイク >気持ち良すぎだろ! >くらいの感覚で遊んでた 正直シフトブレイク慣れるとめっちゃたのちい

428 22/05/31(火)12:22:03 No.933467776

>7Rが完成版って感じ むしろ7Rの戦闘つまらなすぎて15の経験どこいったんだよってなったわ

429 22/05/31(火)12:22:12 No.933467818

>15のバトルはちょっとゴチャゴチャしすぎてる >7Rが完成版って感じ KH3と7Rがスクエニのやりたかった3D戦闘なのかなってくらい露骨に出来が違う

430 22/05/31(火)12:22:14 No.933467827

>シフトブレイク >気持ち良すぎだろ! >くらいの感覚で遊んでた ブーストソード老師のことはゲームバランスを崩すのであまり好きではなかった… 実際1回クリアしてから使うぐらいだったけど

431 22/05/31(火)12:22:30 No.933467918

発売当時の不評は広告含めてのあの評価だったとは思うので妥当だと思ってる

432 22/05/31(火)12:22:30 No.933467920

直前まで15やってたから7Rはジャンプできないのにすごい戸惑った

433 22/05/31(火)12:22:34 No.933467939

ワッカはなんで憤ってるのかが宗教だから理解しやすい

434 22/05/31(火)12:22:39 No.933467970

>10と比べるとノクトが自分が死なないとだめって分かるのが終盤…というか直前すぎなかった? >何この流れってなった記憶が なんか描写も設定も足りない感 なんで10年も寝るの…とか あと10年後のプロンプトもノクトも無理矢理低い声出してる感がきもい

435 22/05/31(火)12:22:49 No.933468022

7Rは老人に合わせたんだな…って感じ

436 22/05/31(火)12:22:52 No.933468034

>ちょいちょいいい点もあったと思うけど >その辺は全部本編が良かった時にさらに加点するような要素であって >悪い点をカバーできるような物ではなかったなって感じ RPGってストーリーがダメだと他の良いところ巻き込んでダメになっちゃうんだなって思った 音楽も好き…

437 22/05/31(火)12:23:01 No.933468083

ティーダのちんぽ気持ちよすぎだろ!みたいな本編名言が無いからなグラディオ

438 22/05/31(火)12:23:14 No.933468146

>ワッカはなんで憤ってるのかが宗教だから理解しやすい 本人の人格とかじゃないもんな

439 22/05/31(火)12:23:14 No.933468147

グラディオの人気は他のゲームのワッカに負けてるとかは正直どうでもよくて他の三人に対して明確に引き離されてるし旅に同行しないキャラにすら劣ってるのが酷いよ プレイした人に好かれてない

440 22/05/31(火)12:23:22 No.933468188

指輪に副作用があるのはみんな知ってそうだったけどどうだったかな…

441 22/05/31(火)12:23:27 No.933468224

7rはむしろアクションっぽい見た目でRPGだからそんな気持ち良すぎだろではなかった アプデ後のKH3気持ち良すぎだろ!

442 22/05/31(火)12:23:28 No.933468228

いい加減ゲームの評価とグラディオネタの話を切り替えらんねえのか!

443 22/05/31(火)12:23:33 No.933468258

>ティーダのちんぽ気持ちよすぎだろ!みたいな本編名言が無いからなグラディオ いい加減切り替えらんねえのか

444 22/05/31(火)12:23:41 No.933468290

列車降りてからのこいつは本当に嫌い

445 22/05/31(火)12:23:42 No.933468298

>ティーダのちんぽ気持ちよすぎだろ!みたいな本編名言が無いからなグラディオ 言えたじゃねえか…

446 22/05/31(火)12:23:49 No.933468345

>>ライトさんで思い出したけどライトさんも光速で重力を操る女騎士って広告で >>実際には行き遅れ警備員だったな >行き遅れは関係ないだろ! メインシナリオにめちゃくちゃ関係してくるだろ!!

447 22/05/31(火)12:24:11 No.933468467

グラディオ死んでイリスに引き継ぐくらいで良かったんだよ

448 22/05/31(火)12:24:11 No.933468472

>指輪に副作用があるのはみんな知ってそうだったけどどうだったかな… 映画見ると分かるよ 15の中で映画が一番好き…

449 22/05/31(火)12:24:35 No.933468595

>7rはむしろアクションっぽい見た目でRPGだからそんな気持ち良すぎだろではなかった お前ら禁じられたリミットブレイクモードチェンジ受けしてんじゃねえか!?ワカッテンノカ!?

450 22/05/31(火)12:24:47 No.933468657

>ティーダのちんぽ気持ちよすぎだろ!みたいな本編名言が無いからなグラディオ お前何様だよ

451 22/05/31(火)12:24:55 No.933468708

16に切り替えようぜ

452 22/05/31(火)12:24:56 No.933468713

有名なセリフが軒並みヒスってるの悲しすぎるだろ

453 22/05/31(火)12:25:04 No.933468759

>15の中で映画が一番好き… 頼んだぜ 未来の王様 気持ち良すぎだろ!

454 22/05/31(火)12:25:08 No.933468785

>アプデ後のKH3気持ち良すぎだろ! アクション目当てで買おうかな 2の時点でシナリオでげんなりして離れてしまった

455 22/05/31(火)12:25:11 No.933468800

キングスレイブいいよね

456 22/05/31(火)12:25:15 No.933468826

作中だと時間たってるからノクトにイライラする気持ちもわかるんだけど プレイヤーからしたらたいして時間たってないからまじで突然キレたようにしか見えない

457 22/05/31(火)12:25:22 No.933468859

>ワッカはなんで憤ってるのかが宗教だから理解しやすい +弟死んだ理由もあるからまあ

458 22/05/31(火)12:25:23 No.933468864

>キングスレイブいいよね グーレーイーブー!!

459 22/05/31(火)12:25:26 No.933468895

>16に切り替えようぜ 切り替えた(DLC中止)は思い切り良すぎだろ!!

460 22/05/31(火)12:25:36 No.933468960

ワッカさんが愛されるのもまたエボンの賜物だな

461 22/05/31(火)12:25:47 No.933469020

覚えられてるセリフほぼ罵倒なの使いにくすぎだろ!

462 22/05/31(火)12:25:51 No.933469039

>有名なセリフが軒並みヒスってるの悲しすぎるだろ て言うか単純に兄貴分モードや冷静な時に言ってるセリフに名シーンやインパクトあるものがない

463 22/05/31(火)12:25:55 No.933469063

>作中だと時間たってるからノクトにイライラする気持ちもわかるんだけど >プレイヤーからしたらたいして時間たってないからまじで突然キレたようにしか見えない というかルナフレーナ様が死んでるからなあ… そこは慮ってやりたくなる

464 22/05/31(火)12:25:58 No.933469076

俺は戦闘はめっちゃ好きなんだが結局好みの問題なのかな…

465 22/05/31(火)12:26:00 No.933469098

>いい加減切り替えらんねえのか >お前何様だよ ここら辺マジでdelされそうだからやめれ~

466 22/05/31(火)12:26:17 No.933469182

>15の中で映画が一番好き… 映画の監督と脚本家にシナリオ作ってもらいたい 内部ライターうんち

467 22/05/31(火)12:26:24 No.933469217

ゲームだけの評価だと打ち切りで止まった作品ってのは覆らないからつれえなぁ

468 22/05/31(火)12:26:29 No.933469249

>作中だと時間たってるからノクトにイライラする気持ちもわかるんだけど >プレイヤーからしたらたいして時間たってないからまじで突然キレたようにしか見えない ノクトがウジウジしてた描写がマジで0なのがいけない 突然ヒステリーでキレられたようにしか見えない

469 22/05/31(火)12:26:31 No.933469259

>>アプデ後のKH3気持ち良すぎだろ! >アクション目当てで買おうかな >2の時点でシナリオでげんなりして離れてしまった 完全にアクション目当てならいいけど歴代最高でアクション気持ち良すぎな2でシナリオにげんなりしてるんならおすすめしないんだな~

470 22/05/31(火)12:26:44 No.933469343

>覚えられてるセリフほぼ罵倒なの使いにくすぎだろ! ツシマの石川先生みたいな

471 22/05/31(火)12:26:53 No.933469389

王子は死ぬの分かったのクリスタルに閉じ込められてからだからな それからいきなり10年経過だしもう逃れられない

472 22/05/31(火)12:26:55 No.933469401

お前のみてぇだな!

473 22/05/31(火)12:27:02 No.933469448

>ここら辺マジでdelされそうだからやめれ~ 殺せ。が許されてるから多分大丈夫なんだな~

474 22/05/31(火)12:27:12 No.933469501

>俺は戦闘はめっちゃ好きなんだが結局好みの問題なのかな… 実際戦闘はめっちゃ出来良かったからアクションについて行けない爺さんなだけだと思うよ…

475 22/05/31(火)12:27:22 No.933469553

>映画の監督と脚本家にシナリオ作ってもらいたい >内部ライターうんち 映画のシナリオとゲームのシナリオじゃ全然勝手が違うと思う どっちかしか作れないとは思わないけど…

476 22/05/31(火)12:27:22 No.933469560

空中戦はまずKH気持ち良すぎだろ!ってのがあるからそれを超えるか近いものにしてほしかった

477 22/05/31(火)12:27:35 No.933469638

脚本の人の脳内でちょっとシナリオが補完され過ぎてたと思う 流石にその描写ねぇとわかんねぇよってなる

478 22/05/31(火)12:27:37 No.933469646

>ワッカさんが愛されるのもまたエボンの賜物だな 序盤のワッカすき 中盤のアルベド嫌いのワッカきらい 終盤の吹っ切れたワッカさん気持ちよすぎだろ!

479 22/05/31(火)12:27:45 No.933469688

>お前のみてぇだな! おい!

480 22/05/31(火)12:27:52 No.933469728

>俺は戦闘はめっちゃ好きなんだが結局好みの問題なのかな… 7Rの戦闘疲れるんだな~

481 22/05/31(火)12:27:59 No.933469771

ワッカはやめれ~とか可愛い感じの定型あるけどグラディオは全部強いから嫌い

482 22/05/31(火)12:28:11 No.933469826

>指輪に副作用があるのはみんな知ってそうだったけどどうだったかな… アニメでは親父の老化が早いことはやってたけど本編ではどうだったかな

483 22/05/31(火)12:28:11 No.933469831

帝国機械の主砲へのシフトブレイク 気持ち よすぎだろ!

484 22/05/31(火)12:28:17 No.933469870

ネタとしてはカップヌードル推しまくってるとこくらい

485 22/05/31(火)12:28:17 No.933469875

アルベド嫌ってはいてもアルベドホーム襲撃を目撃した時はエボンに憤ってたしな

486 22/05/31(火)12:28:25 No.933469922

グラディオはデスマンじゃ既に言えたじゃねえかが定型化してんだよな 言いづらい秘密を打ち明ける場面で大体コメが流れる

487 22/05/31(火)12:28:30 No.933469951

7Rはリヴァイアサンが苦手すぎてあまり好きじゃなかった

488 22/05/31(火)12:28:37 No.933469994

>脚本の人の脳内でちょっとシナリオが補完され過ぎてたと思う >流石にその描写ねぇとわかんねぇよってなる 二次創作みたいだよね

489 22/05/31(火)12:28:37 No.933469996

売れっ子映画脚本は長時間拘束される上に対して払いもよくないゲーム業界にこないんだな~ アメリカの話だから日本は違うのかもしれないけど

490 22/05/31(火)12:28:39 No.933470010

>>覚えられてるセリフほぼ罵倒なの使いにくすぎだろ! >ツシマの石川先生みたいな 殺すぞ

491 22/05/31(火)12:28:50 No.933470070

シナリオ重視のRPGでシナリオが本編中だけじゃ完結できてないのは普通に言い訳できなくない?

492 22/05/31(火)12:28:50 No.933470071

帝国の飛空艇をシフトブレイクで乗り継いでいくの 気持ち良すぎだろ!!

493 22/05/31(火)12:28:55 No.933470100

>グラディオはデスマンじゃ既に言えたじゃねえかが定型化してんだよな >言いづらい秘密を打ち明ける場面で大体コメが流れる 今期アニメでも見たな…

494 22/05/31(火)12:28:58 No.933470108

>俺は戦闘はめっちゃ好きなんだが結局好みの問題なのかな… 好みまで口出すと収集付かないから仕方ない レビューとか見るに一般平均としてはかなり楽しい方としていいかと

495 22/05/31(火)12:29:03 No.933470147

15老師より7R老師の方が好きだったって思うから戦闘は本当に人によるんだろうな

496 22/05/31(火)12:29:24 No.933470269

なんかキャラの雰囲気似てたキムタク如くとか掛け合いとか完璧過ぎて

497 22/05/31(火)12:29:26 No.933470282

>シナリオ重視のRPGでシナリオが本編中だけじゃ完結できてないのは普通に言い訳できなくない? 本編シナリオが酷すぎるのは誰も争ってない気がする

498 22/05/31(火)12:29:26 No.933470284

>ワッカはやめれ~とか可愛い感じの定型あるけどグラディオは全部強いから嫌い (小さい魚釣って)おめえのみてえだな(笑) とかあるが?

499 22/05/31(火)12:29:48 No.933470393

>シナリオ重視のRPGでシナリオが本編中だけじゃ完結できてないのは普通に言い訳できなくない? いや出来は悪いけど本編で終わってはいるんじゃ…

500 22/05/31(火)12:30:05 No.933470488

>>>覚えられてるセリフほぼ罵倒なの使いにくすぎだろ! >>ツシマの石川先生みたいな >殺すぞ 石川老師の事は好きじゃなかった

501 22/05/31(火)12:30:10 No.933470518

シナリオの酷さがゲーム性にまで滲み出してるだけだからな…

502 22/05/31(火)12:30:10 No.933470522

>15老師より7R老師の方が好きだったって思うから戦闘は本当に人によるんだろうな 7R老師はあの頭身の見た目アクション風味なのにローリングで攻撃を回避できないのがどうしても受け入れられなかった

503 22/05/31(火)12:30:19 No.933470583

ワッカの差別はきちんと理由も背景も説明されるし是非は置いといて理解出来る スレ画の生理は本当に突然過ぎて理解が追いつかない

504 22/05/31(火)12:30:35 No.933470661

浅く遊ぶ分には面白いよFF15 突き詰めるとたまにシフトして剣より瓶投げようぜってなるけど

505 22/05/31(火)12:30:44 No.933470688

ノクトにとってハッピーかはともかく世界としてはハッピーエンドにはなってるからな ノクトも納得してその道を選んだわけだし

506 22/05/31(火)12:31:15 No.933470855

>ノクトにとってハッピーかはともかく世界としてはハッピーエンドにはなってるからな >ノクトも納得してその道を選んだわけだし でも辛いって…

507 22/05/31(火)12:31:20 No.933470888

>いや出来は悪いけど本編で終わってはいるんじゃ… あのハッピーエンドをパラレルと見るならそうだろうねえ あれ含めてあっちが真エンドだと思うが 本編ひろしの一人勝ちだろ

508 22/05/31(火)12:31:23 No.933470906

説明不足なとこが多いけど本編で王子の物語は終わるよ

509 22/05/31(火)12:31:25 No.933470917

兄貴分名乗りたいなら言えたじゃねぇかは真の王の運命知る前に欲しかったな…

510 22/05/31(火)12:31:31 No.933470946

夢釣れたわ!

511 22/05/31(火)12:31:36 No.933470969

>突き詰めるとたまにシフトして剣より瓶投げようぜってなるけど 素材集めめんどくさいから本当に虎の子すぎる

512 22/05/31(火)12:31:37 No.933470974

>ノクトにとってハッピーかはともかく世界としてはハッピーエンドにはなってるからな >ノクトも納得してその道を選んだわけだし まあやっぱ辛えわってなるけどね そりゃ辛えでしょ

513 22/05/31(火)12:31:43 No.933471016

戦闘からそのままムービーに入るから凍らせたアーデンに詰め寄られてホラーになるの良いよね

514 22/05/31(火)12:31:52 No.933471052

打ち切りでDLC最終章がラスボスってさぁ…

515 22/05/31(火)12:32:09 No.933471154

>ノクトも納得してその道を選んだわけだし ノクトが納得したように見えなくて初見つれかった

516 22/05/31(火)12:32:12 No.933471170

暗い展開で主人公が絶望のどん底にいる時に追い打ちかけるように罵声浴びせられたらそりゃプレイヤーからしたら不快だよなって

517 22/05/31(火)12:32:17 No.933471196

15の映画見てから15始める瞬間が一番面白かった

518 22/05/31(火)12:32:17 No.933471201

>スレ画の生理は本当に突然過ぎて理解が追いつかない しかもルーナ死んでる

519 22/05/31(火)12:32:21 No.933471222

DLCでノクト救ったイグニス凄すぎるだろ!!

520 22/05/31(火)12:32:32 No.933471282

納得したのか諦めたのか

521 22/05/31(火)12:32:34 No.933471291

>でも辛いって… 納得してても世界のために死ななきゃいけないのはそりゃ辛えでしょ

522 22/05/31(火)12:32:42 No.933471335

生まれる前から詰んでてゲームと釣りしか楽しみがなかった王子をよろしく!

523 22/05/31(火)12:33:06 No.933471468

>15の映画見てから15始める瞬間が一番面白かった うおおおおお帝国許せねぇ!でゲーム始めたのに…

524 22/05/31(火)12:33:15 No.933471522

>DLCでノクト救ったイグニス凄すぎるだろ!! 最早イグニスが主人公だった

525 22/05/31(火)12:33:20 No.933471548

10年くらいしてスクエニがまだ頑張れそうならシナリオとか再構成してリメイク出してほしい気持ちはある

526 22/05/31(火)12:33:24 No.933471565

指輪は着けてるだけでめっちゃ老化するし着ける資格がないと腕無くしたり死んだりする だからルーナ死んだ後のノクトは自信無くして着けられなかったんだっけか

527 22/05/31(火)12:33:25 No.933471566

小説のハッピーエンドはパラレルっていうか後付けだし 普通に完結はしてるよね

528 22/05/31(火)12:33:27 No.933471587

>シナリオの酷さがゲーム性にまで滲み出してるだけだからな… 零式やオリジンもそうなんだけどさ よくある感じのセリフのパッチワークみたいな寒いやり取りなんとかなんねえのか 日常感も悲劇性もチグハグでなんかみてられねえよ

529 22/05/31(火)12:33:33 No.933471615

ネタにされてるやっぱつれぇわのシーンが本作で唯一と言っても良いくらいに盛り上がる名シーンなのがつれぇわ…

530 22/05/31(火)12:33:34 No.933471621

>納得したのか諦めたのか 納得したつもりだったって言ってたじゃん でも辛えわってなって みんなのこと大好きだわってなって 本当に納得した

531 22/05/31(火)12:33:36 No.933471631

イグニス編はぶっちゃけ内容が禁じ手すぎ

532 22/05/31(火)12:33:37 No.933471640

でもFF15大成功したらしいじゃん 次は君が王になる番だが

533 22/05/31(火)12:33:41 No.933471666

>10年くらいしてスクエニがまだ頑張れそうならシナリオとか再構成してリメイク出してほしい気持ちはある それもう新作だろ!

534 22/05/31(火)12:33:51 No.933471720

>うおおおおお帝国許せねぇ!でゲーム始めたのに… 遊び呆けてたガキ!!

535 22/05/31(火)12:33:55 No.933471745

>ノクトにとってハッピーかはともかく世界としてはハッピーエンドにはなってるからな >ノクトも納得してその道を選んだわけだし やっぱつれぇわ…

536 22/05/31(火)12:34:01 No.933471773

カップラーメンで早口になってる時が一番好印象だった

537 22/05/31(火)12:34:05 No.933471787

おめえのみたいだな

538 22/05/31(火)12:34:11 No.933471838

ノクトのちんぽで気持ちよくなる前に殺される姫様可哀想すぎるだろ

539 22/05/31(火)12:34:24 No.933471911

>それもう新作だろ! シナリオがノイズ過ぎるしそこだけはなんとか手を入れてほしい

540 22/05/31(火)12:34:31 No.933471968

ホモンプトはキモいしまともな仲間はイグニスだけか!

541 22/05/31(火)12:34:33 No.933471974

>うおおおおお帝国許せねぇ!でゲーム始めたのに… 帝国は滅びました。で笑った 笑えない 14でも同じようなこと後で起きて天丼ネタかよ!となってしまった

542 22/05/31(火)12:34:34 No.933471985

半端に知った状態でやると定型しか喋らないなこのラストシーンってなりそう

543 22/05/31(火)12:34:36 No.933471998

いきなり肩つかんできて説教こいたあとに「俺も気が張ってんだ!」って言ってきたのマジで怖い

544 22/05/31(火)12:34:37 No.933472003

みんな辛いんだからいつまでもウジウジしてんなってのはわかる でも言い方!

545 22/05/31(火)12:34:46 No.933472038

>零式やオリジンもそうなんだけどさ >よくある感じのセリフのパッチワークみたいな寒いやり取りなんとかなんねえのか >日常感も悲劇性もチグハグでなんかみてられねえよ 零式のストーリーは白虎落とすところまでは好きだった…好きだったんだ…

546 22/05/31(火)12:34:50 No.933472065

というかやっぱ辛えわネタにしてるの初期の動画勢だけじゃ…

547 22/05/31(火)12:34:51 No.933472071

スレ画が一緒に妹亡くしてたりしたらまあキレる気持ちも多少理解出来たかもしれない

548 22/05/31(火)12:35:07 No.933472137

どうでもいいことなんだけど親しい人たちがノクティスのことをノクトって呼ぶの好きです

549 22/05/31(火)12:35:29 No.933472275

>というかやっぱ辛えわネタにしてるの初期の動画勢だけじゃ… プレイヤーのほとんどがネタにしてる現実を受け入れろ

550 22/05/31(火)12:35:32 No.933472293

>どうでもいいことなんだけど親しい人たちがノクティスのことをノクトって呼ぶの好きです そろそろノクトって呼んでもいいかい?

551 22/05/31(火)12:35:33 No.933472301

>よくある感じのセリフのパッチワークみたいな寒いやり取りなんとかなんねえのか ユーモアセンス無いよな 洋ゲーとか洋画だと笑えるの多いけど 文化的問題もあるんだろうか

552 22/05/31(火)12:35:36 No.933472317

前半のオープンワールド部分はめちゃくちゃ楽しんだからこそFF15大嫌いだわ

553 22/05/31(火)12:35:38 No.933472329

正直電車内のブチギレよりその後の鉱山でずっとネチネチ嫌味言ってきた事の方がマジで印象悪い

554 22/05/31(火)12:35:41 No.933472340

列車だけじゃなくてしばらく不機嫌なの続くからそれがしんどい

555 22/05/31(火)12:35:48 No.933472373

序盤から終盤まで登場するのにクソほど影が薄いシドニー…

556 22/05/31(火)12:35:56 No.933472424

次の特集では俺が53位になると思う

557 22/05/31(火)12:35:58 No.933472430

大陸をキャンプしながら回るときはたまに何だこいつ…ってなるけど気のいい兄貴分の範疇に収まるけどルナフレーナ様死んで以降のゴリラはラストバトル直前まで本当にだめ

↑Top