22/05/31(火)11:10:47 同世代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)11:10:47 No.933450738
同世代でも収入格差を見せつけられるとこうなる 富は分配されるべきだ なんで俺は手取り20万で家賃6万のアパート住んでるのに友人は手取り30万で家賃9万のマンションに住んでいるのか 不公平だ もっと公平性のある世の中に作り替えてほしい
1 22/05/31(火)11:11:49 No.933450925
多分足引っ張られる側になるよ
2 22/05/31(火)11:12:23 No.933451041
あったよ共産主義!
3 22/05/31(火)11:13:44 No.933451297
30歳あたりから人生の答え合わせが始まるよね
4 22/05/31(火)11:17:16 No.933452057
宝くじでも買って当てたらいいよ 平等とか公平とか絶対に言わなくなるよ
5 22/05/31(火)11:18:12 No.933452232
俺なんて12万だお前が恨めしい
6 22/05/31(火)11:19:07 No.933452437
答え合わせは40からだよ 30まではノー蓄積で逆転が効く 40で…転職がマイナス方向にしか効かなくて…子どもいなくて…ハゲで…もう…
7 22/05/31(火)11:20:15 No.933452678
>30歳あたりから人生の答え合わせが始まるよね 30代ならまだ挽回のチャンスはあるよね
8 22/05/31(火)11:21:40 No.933452966
上見てもきりがないから日々の幸せ噛み締めよう
9 22/05/31(火)11:22:49 No.933453203
じゃあ今すぐimgやめて努力しなきゃな
10 22/05/31(火)11:23:42 No.933453376
手取り30万で9万の家は結構無理してない?
11 22/05/31(火)11:24:41 No.933453571
>>30歳あたりから人生の答え合わせが始まるよね >30代ならまだ挽回のチャンスはあるよね あるけど新卒の現役組に追いつくのは大変だよね 「」君は年下に命令されたりしてもちゃんと対応できる?
12 22/05/31(火)11:27:09 No.933454044
>多分足引っ張られる側になるよ 本当に平等に分配するなら日本の国民なんかほとんど第三世界の今にも餓死しそうな人々を助けるために財産を差し出さなくちゃならないよなぁ
13 22/05/31(火)11:35:08 No.933455651
>手取り30万で9万の家は結構無理してない? 奥さんいて共働きなんじゃね 「」じゃないんだから
14 22/05/31(火)11:37:18 No.933456106
成功した同級生が一桁違う収入で…みたいな話かと思ったらショボ過ぎる…
15 22/05/31(火)11:37:48 No.933456215
格差というには割りとささやかだな…
16 22/05/31(火)11:39:12 No.933456522
>手取り30万で9万の家は結構無理してない? 地方は知らんけど都内だと8万から上じゃないと学生アパートに毛が生えたようなのしかない気がする
17 22/05/31(火)11:41:06 No.933456917
今こそ革命の時だ同志「」
18 22/05/31(火)11:43:51 No.933457554
>成功した同級生が一桁違う収入で…みたいな話かと思ったらショボ過ぎる… それ年収200万だとしても2000万じゃねーか 無理あるだろ
19 22/05/31(火)11:50:03 No.933458938
>>成功した同級生が一桁違う収入で…みたいな話かと思ったらショボ過ぎる… >それ年収200万だとしても2000万じゃねーか >無理あるだろ それがそうでもない…外資金融は本当にすごいんだ…
20 22/05/31(火)11:53:48 No.933459785
人は人他所は他所 幸せの尺度を他人と相対的に計ると不幸にしかならないよ
21 22/05/31(火)11:54:54 No.933460050
もっとこういう格差問題を考えるスレ増えてほしい 「」と傷のなめあいしたい
22 22/05/31(火)11:55:27 No.933460192
子ども作るとますます経済格差が浮き彫りになるから趣味に没頭しろ
23 22/05/31(火)11:55:28 No.933460197
幸せの基準を外に求める人は生き辛いだろうね…
24 22/05/31(火)11:55:37 No.933460234
企業の平均年収見れば新卒の段階で答え合わせできるのでは?
25 22/05/31(火)11:55:49 No.933460292
>もっとこういう格差問題を考えるスレ増えてほしい >「」と傷のなめあいしたい キモいからdel
26 22/05/31(火)11:56:57 No.933460557
正直転職で仕事が楽になることはあっても給料がガンと上がることはないわ
27 22/05/31(火)11:58:24 No.933460902
家賃の半分は企業が出してくれてるのかもしれない
28 22/05/31(火)11:59:15 No.933461109
>家賃の半分は企業が出してくれてるのかもしれない これ今もあるの?昔の話でなくて?
29 22/05/31(火)11:59:55 No.933461290
>子ども作るとますます経済格差が浮き彫りになるから趣味に没頭しろ 貧乏強いられてる子ども見ると本当に悲しくなる
30 22/05/31(火)12:01:02 No.933461615
収入2割減った代わりに週3しか働かなくてよくなった
31 22/05/31(火)12:01:37 No.933461759
よほど特異な才能持っていない限りさっさと結婚して子供持った方がいいよ 子育てイベントなくなったら30歳過ぎて次に見えてくるのは死だよ 趣味とか言ってる場合じゃないよ
32 22/05/31(火)12:02:41 No.933462023
id出てる奴は言う事が違うね ずいぶんdel格差ができちまった
33 22/05/31(火)12:03:27 No.933462202
学生のときに頑張って大企業入っておけばよかったのに
34 22/05/31(火)12:03:48 No.933462288
安月給なら素直に実家に住むか夫婦二馬力になった方がいいぞ
35 22/05/31(火)12:04:01 No.933462356
>これ今もあるの?昔の話でなくて? 半分とは言わないけど独立して会社の近所に住んで住んだら家賃補助出すよ 結婚したら家族手当出すよとは言われてる 実家暮らしでお金貯めたいし結婚の当てもないのでそのまま まんこ
36 22/05/31(火)12:06:05 No.933462891
俺は手取り25万で45000のマンションに住んでいるんだが?
37 22/05/31(火)12:06:09 No.933462911
家賃の1/3最大4万までなら家賃補助あるな 田舎だから4万行くやつほぼいないが
38 22/05/31(火)12:07:04 No.933463182
>貧乏強いられてる子ども見ると本当に悲しくなる 贅沢させろとは言わないけど実際行く行かないは別としてたまの旅行や塾や習い事の一つも行かせてやれる金銭的余裕ない家は子供作るなよとは思う
39 22/05/31(火)12:08:45 No.933463656
給食がなくなる夏休み期間は昼飯抜きの家庭の話を聞くと自分の家も貧乏だったけど下には下がいる恐怖を覚えた
40 22/05/31(火)12:09:03 No.933463750
努力してるやつとしてないやつで同じ収入な方が不公平だし
41 22/05/31(火)12:09:35 No.933463912
まじか…家賃補助いいなぁ うちの会社もあるって言うんだけど貰えなかったよ…
42 22/05/31(火)12:10:11 No.933464064
>給食がなくなる夏休み期間は昼飯抜きの家庭の話を聞くと自分の家も貧乏だったけど下には下がいる恐怖を覚えた それ貧富うんぬんじゃなくてただのネグレクトだよ…
43 22/05/31(火)12:16:08 No.933465839
頑張ったやつと運のいいやつとが良き結果を受けてるなら公平だろ
44 22/05/31(火)12:17:44 No.933466364
死んだら幸せだよ それ以上不幸にならないし
45 22/05/31(火)12:22:10 No.933467810
>頑張ったやつと運のいいやつとが良き結果を受けてるなら公平だろ まあ実際には親が教育にかけたコストで決まるんやがなブヘヘ
46 22/05/31(火)12:27:07 No.933469483
環境も遺伝も良かったはずなのにろくでもないルートに進んでるわ 優秀な遺伝子さんとやらはどこに行ったんですかね…
47 22/05/31(火)12:29:25 No.933470275
人生で一番稼いでた頃よりいまは年収250万くらい下がった 楽な環境だけど人間関係ストレス半端ないし前職の方が良かったかも
48 22/05/31(火)12:36:34 No.933472609
>>頑張ったやつと運のいいやつとが良き結果を受けてるなら公平だろ >まあ実際には親が教育にかけたコストで決まるんやがなブヘヘ でも親がコストかけてもこんなとこにいる奴もいるよ
49 22/05/31(火)12:43:45 No.933474897
収入が欲しければ看護師になれ 手取り30なんてすぐだぞ
50 22/05/31(火)12:54:17 No.933478085
30超えたら親がもこれまでの教育がも現実で言ったらやべえヤツだしなあ… 20から30になるまでに自分自身で出来た蓄積何もないのかよっていう…
51 22/05/31(火)12:56:00 No.933478576
手取り30万の仕事につけばいいじゃん…
52 22/05/31(火)13:01:58 No.933480246
楽して大金貰おうとしてるお前が一番ズルい