ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/31(火)10:58:02 No.933448023
トラオムではどんな城が登場するのだろうか
1 22/05/31(火)10:59:26 No.933448326
ウォンウォンウォン
2 22/05/31(火)11:03:24 No.933449181
異聞帯で変な建造物って朕とオリュンピアドドーナくらいだったな
3 22/05/31(火)11:05:05 No.933449540
人が人の為に変な建物たてれる様な余地があるなら剪定されないし…
4 22/05/31(火)11:05:39 No.933449656
大体の異聞帯は巨大建造物建てられるほど文明が育ってない
5 22/05/31(火)11:05:42 No.933449675
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000015/episode/2021/ SE.RA.PH.更新ですよ
6 22/05/31(火)11:09:54 No.933450554
ロシア→寒すぎるし建物よりも食料確保優先 北欧→リソースも安全な土地も小さい シン→そういうものは全て珍のもの インド→どうせユガが回る ギリシャ→オリュンピアドドーナ 平安京→平安京 妖精国→建物は人間の模倣物しかない
7 22/05/31(火)11:12:08 No.933450986
そもそもトラオムがなんなのかすら分からんからな 特異点なの?特異点じゃないの? 地球上にあるところなの?
8 22/05/31(火)11:13:44 No.933451298
ロシアは分かりやすい一枚絵でバーンと示される事は無かっただけで ツァーリの宮殿がかなりトンチキ建築だった気配はある
9 22/05/31(火)11:18:38 No.933452326
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000034/episode/1875/ CCCで例の回
10 22/05/31(火)11:22:24 No.933453101
妻の城もマイルームの言動のせいでトンチキな印象あるんだよな…本編じゃちょっと玉座が穴の近くにあるだけなのに
11 22/05/31(火)11:24:38 No.933453561
妖精國は妖精國自体がトンチキ建築と言えるかもしれない(材料含む)
12 22/05/31(火)11:25:08 No.933453657
北欧はいきなり青森県観光物産館アスパムがスっと出てきて笑っちゃった
13 22/05/31(火)11:27:14 No.933454063
>妻の城もマイルームの言動のせいでトンチキな印象あるんだよな…本編じゃちょっと玉座が穴の近くにあるだけなのに 街自体が隔壁になってて動き回るとかなかったっけ?
14 22/05/31(火)11:29:55 No.933454588
>街自体が隔壁になってて動き回るとかなかったっけ? ランダムに隔壁が上がって迷う構造になってる
15 22/05/31(火)11:33:23 No.933455283
トラオムは訳すと夢だぞ
16 22/05/31(火)11:35:04 No.933455638
つまり久々のレムレム導入か
17 22/05/31(火)11:38:01 No.933456260
たまにふらっと外出て迷う妻
18 22/05/31(火)12:00:59 No.933461595
>北欧はいきなり青森県観光物産館アスパムがスっと出てきて笑っちゃった スパム?
19 22/05/31(火)12:08:08 No.933463490
ああ…やっぱりお茶に延長なんてなかった…
20 22/05/31(火)12:10:40 No.933464218
まぁどんなヘンテコ建造物出されようがチェイテピラミッド姫路城には敵わんのだが… いやこれも大分古いネタだし流石に厳しいか
21 22/05/31(火)12:10:46 No.933464246
ピッ
22 22/05/31(火)12:12:32 No.933464726
>ピッ ピピッ
23 22/05/31(火)12:16:34 No.933465979
>>ピッ >ピピッ ピッ ピッ
24 22/05/31(火)12:18:34 No.933466657
>>ピッ >ピピッ fu1119163.jpg 違う! ピピッが送信でピッが受信だ!
25 22/05/31(火)12:18:38 No.933466674
>>>ピッ >>ピピッ >ピッ ピッ ピグレット~
26 22/05/31(火)12:18:44 No.933466716
>トラオムは訳すと夢だぞ 夢でしかありえない幻想みたいなテーマなのかな 特例を除きカール大帝にしかなり得ないシャルルマーニュがいるし
27 22/05/31(火)12:19:12 No.933466873
>>>>ピッ >>>ピピッ >>ピッ ピッ >ピグレット~ ララララブラブ
28 22/05/31(火)12:19:44 No.933467031
>>>ピッ >>ピピッ >ピッ ピッ 魔力をピピピッ
29 22/05/31(火)12:20:05 No.933467137
>>>>>ピッ >>>>ピピッ >>>ピッ ピッ >>ピグレット~ >ララララブラブ アイアイエ~
30 22/05/31(火)12:20:35 No.933467300
じゃあ別に特異点とか異聞帯とかってわけでもないのかなトラオム
31 22/05/31(火)12:21:26 No.933467582
>まぁどんなヘンテコ建造物出されようがチェイテピラミッド姫路城には敵わんのだが… じゃあチェイピ城にもっと載せるか
32 22/05/31(火)12:23:56 No.933468384
今日の防衛戦の守る相手って残りのメンツ的にブーディカさんかな
33 22/05/31(火)12:24:33 No.933468582
>今日の防衛戦の守る相手って残りのメンツ的にブーディカさんかな だ ブ ロ ね
34 22/05/31(火)12:25:07 No.933468776
>今日の防衛戦の守る相手って残りのメンツ的にブーディカさんかな ブーさんがアヴェンジャーしてしまうぞ
35 22/05/31(火)12:25:24 No.933468877
>今日の防衛戦の守る相手って残りのメンツ的にブーディカさんかな いいね迂闊に地雷踏むマイケル
36 22/05/31(火)12:25:39 No.933468977
だって ブーディカさんは ローマに征服されたから ね
37 22/05/31(火)12:25:40 No.933468981
グランドローマじゃね?
38 22/05/31(火)12:25:57 No.933469072
まあもう残ってるのはストームボーダーだけって感じだから下手な負担もできんし久々にレムレムするんだろう
39 22/05/31(火)12:27:00 No.933469430
太公望来たけどどう使えばいいかな
40 22/05/31(火)12:27:21 No.933469550
今までレムレムしたことって何回あったっけ
41 22/05/31(火)12:28:11 No.933469827
なんかいきなり知らんローマこないかな ルキウスヒベリウスとか
42 22/05/31(火)12:28:53 No.933470088
ドラコー配布されないかな
43 22/05/31(火)12:30:08 No.933470509
>太公望来たけどどう使えばいいかな 宝物庫のお供
44 22/05/31(火)12:30:11 No.933470523
漫画のメルト腕が使えないのに腕で抱きとめたのか
45 22/05/31(火)12:32:57 No.933471416
>太公望来たけどどう使えばいいかな モレーぼいぼいインチキあたりのバフとNP撒ける鯖と並べて宝具一発ずつ撃てる 等倍はちょっとキツいけど特攻とかクリ殴り絡めると割と万能だよ
46 22/05/31(火)12:34:25 No.933471914
>今日の防衛戦の守る相手って残りのメンツ的にブーディカさんかな ゼノビアも加えてけ
47 22/05/31(火)12:35:10 No.933472162
>漫画のメルト腕が使えないのに腕で抱きとめたのか 腕使えないんじゃなく精密に動かせないみたいな感じじゃないっけ
48 22/05/31(火)12:35:21 No.933472227
>なんかいきなり知らんローマこないかな >ルキウスヒベリウスとか ルキウスが実装されたら団長が団長って呼ばれなくなるんだろうか
49 22/05/31(火)12:36:27 No.933472569
ローマネロカリギュラネロカエサルネロローマでわかりやすく等間隔に並んでるからな
50 22/05/31(火)12:36:56 No.933472739
勘違いされやすいけどメルトは手が使えないんじゃなくて感覚がほとんど無いだけ なのでカルデアに来てからはガレキ作れるくらいにはなってる
51 22/05/31(火)12:37:19 No.933472858
fu1119229.jpg ラスト一杯行ってくるぜ
52 22/05/31(火)12:37:51 No.933473045
>なのでカルデアに来てからはガレキ作れるくらいにはなってる できてたっけ?
53 22/05/31(火)12:38:52 No.933473373
(公式だったか妄想だったか思い出している)
54 22/05/31(火)12:40:28 No.933473906
CCCだともう腕崩壊してなかった? だから抱きとめたけど抱き寄せられなかった
55 22/05/31(火)12:41:00 No.933474068
やっぱ絆礼装6枚積み考えるとアタッカー用にフォウムズレベル100用意しといた方がいいのかなあって思うが まあ微々たるもんか
56 22/05/31(火)12:41:53 No.933474350
そういえば妖精國ではブラックバレル撃ちまくってたけど別に動けなくなったりとかは無かったな デメリット克服したか
57 22/05/31(火)12:42:09 No.933474436
腕使えなかったらいつものポーズも無理だろ
58 22/05/31(火)12:42:54 No.933474649
(メルトの足が換装可能だったかどうか思い出している)
59 22/05/31(火)12:43:08 No.933474715
メルトの手ってだいたい長い袖で隠れてて出てたことあったっけ? CCCで全裸にしたときぐらい?
60 22/05/31(火)12:44:55 No.933475246
普段のメルトなら確かに感覚が鈍いだけだがコラボイベントの時は殺生院がバキッと砕いた後
61 22/05/31(火)12:46:04 No.933475593
ガレキは組んでるんじゃなくて委託じゃなかった?
62 22/05/31(火)12:46:39 No.933475794
>ガレキは組んでるんじゃなくて委託じゃなかった? CCCの頃は委託だけどFGOから自分で組み始めた
63 22/05/31(火)12:47:34 No.933476061
ろびーなは漫画へただな!
64 22/05/31(火)12:50:34 No.933476954
メルトの腕と足の話は割とみんなフワフワした設定知識で話すからな…
65 22/05/31(火)12:50:36 No.933476963
>CCCの頃は委託だけどFGOから自分で組み始めた いつそんなことやってたっけ
66 22/05/31(火)12:50:38 No.933476982
いよっし!お茶飲み切った!
67 22/05/31(火)12:52:30 No.933477541
防衛戦でバゼットさん使ってみたけど 全員殴り倒せて楽しい
68 22/05/31(火)12:52:47 No.933477624
メディアさんに教えてもらいながら一緒に作ってるとか言うよ