虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミニ四... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/31(火)10:34:58 No.933443373

    ミニ四駆買いにいくんだけど選ぶ基準とかある? ノリとか見た目で選んでいい?

    1 22/05/31(火)10:35:43 No.933443522

    答えはもう画像で決まっているだろ

    2 22/05/31(火)10:38:53 No.933444145

    >答えはもう画像で決まっているだろ fmaやはりブロッケンってこと?

    3 22/05/31(火)10:39:41 No.933444301

    imgは近藤ゲンに心囚われたミニ四レーサーが多すぎる…

    4 22/05/31(火)10:40:09 No.933444398

    ブロッケンはかっこいいから仕方ない

    5 22/05/31(火)10:41:01 No.933444559

    昔と違って実車系まであるから好きなの買うのがいいよ

    6 22/05/31(火)10:41:11 No.933444594

    きのうジャドーエース組んだけどかっちょいいよ

    7 22/05/31(火)10:43:27 No.933445055

    >きのうジャドーエース組んだけどかっちょいいよ 画像みせて!

    8 22/05/31(火)10:43:52 No.933445120

    ミニ四駆キャッツ!買ったらキャッツはシールでシャーシに貼っつけるんだね

    9 22/05/31(火)10:43:56 No.933445140

    アニメ配信してるの見てたらドイツ行ってたゲンのブロッケン青いのかっこいい

    10 22/05/31(火)10:45:36 No.933445482

    でもなー フロントモーターだからなー

    11 22/05/31(火)10:46:15 No.933445611

    >アニメ配信してるの見てたらドイツ行ってたゲンのブロッケン青いのかっこいい あれスペインでマシンはブラックスペシャルだったような

    12 22/05/31(火)10:46:43 No.933445695

    改造でなんとかできるとはいえ当時のフロントマシン 少なすぎだろ!って思う

    13 22/05/31(火)10:46:57 No.933445747

    >ミニ四駆キャッツ!買ったらキャッツはシールでシャーシに貼っつけるんだね どういいこと?

    14 22/05/31(火)10:49:12 No.933446229

    ミニ四駆はボディよりまずシャーシを決める

    15 22/05/31(火)10:49:51 No.933446362

    ブロッケンGブラックスペシャルの出番って漫画未登場でアニメはビデオレターにチラッと出るだけだっけ?

    16 22/05/31(火)10:50:10 No.933446415

    >昔と違って実車系まであるから好きなの買うのがいいよ もう一台ほどバロンビエントやロードガイルなんかのクラシックスタイルの出して欲しい

    17 22/05/31(火)10:51:23 No.933446667

    昨日はガンブラスターのスレも見たしFMマシンの流れが来ているんだ ギャンボーを買うんだ

    18 22/05/31(火)10:52:00 No.933446800

    当時は組むだけだったけどスーパーFMシャーシってそんなに弱かったの? 今は良いよ!昔はね...ってしょっちゅう言われてるけど

    19 22/05/31(火)10:52:51 No.933446973

    ここで貼られた写真を見る感じチームブロッケンimg結成できるくらいにはいるんだよな...

    20 22/05/31(火)10:53:25 No.933447082

    >改造でなんとかできるとはいえ当時のフロントマシン >少なすぎだろ!って思う リアモーターのボディと互換がないんであんまりやりたくなかったんだろうな FMやスーパーFMはシャーシ登場の時期に連続して新商品で3つほど出したらそれっきりだったし

    21 22/05/31(火)10:53:53 No.933447181

    そういえば黒いブロッケンって再販とかしたりする?

    22 22/05/31(火)10:54:14 No.933447243

    ガンブラスターXTO今普通に売ってんだ

    23 22/05/31(火)10:58:47 No.933448188

    サイクロンマグナムTRF再販したら起こして

    24 22/05/31(火)10:59:50 No.933448418

    >どういいこと? スーパーⅡシャーシなんだけど電池止めるカバーに付属の両面テープ使ってキャッツフィギュアを貼り付けて固定する 両面テープで固定だからジョリージョーカーとかにも簡単に乗せられていいけど

    25 22/05/31(火)11:01:20 No.933448746

    ガンブラスター出るまでFMマシンはブロッケン1点推しすぎてめちゃくちゃ頑張ってるなって思う

    26 22/05/31(火)11:02:08 No.933448929

    違うシャーシのボディをパテなどでして無理やりくっつけてもokなのかな…

    27 22/05/31(火)11:04:07 No.933449328

    ナイスデザインのミニ四駆増えたよね

    28 22/05/31(火)11:06:23 No.933449826

    >ミニ四駆はボディよりまずシャーシを決める 何がいいんだ?

    29 22/05/31(火)11:07:43 No.933450082

    ゴールドターミナルは本当に効果あるの?

    30 22/05/31(火)11:08:13 No.933450182

    >ゴールドターミナルは本当に効果あるの? あれは利便性重視と聞く

    31 22/05/31(火)11:08:25 No.933450226

    シャーシから考えるのはマジで走らせるならそうだねだけどまずはカッコイイボディが一番だ シューティングプラウドスターとかいいよね

    32 22/05/31(火)11:09:01 No.933450353

    どうにかしてバイスイントルーダー走らせたい

    33 22/05/31(火)11:09:21 No.933450436

    >ゴールドターミナルは本当に効果あるの? 銅ターミナルを磨く手間が省けるのと真鍮ターミナルが交じるシャーシの場合は通電の安定化ができるとか

    34 22/05/31(火)11:09:26 No.933450453

    >違うシャーシのボディをパテなどでして無理やりくっつけてもokなのかな… ボディの改造はタミヤ製がベースである事を見せて説明できるなら他社部品が混じっててもいい 3Dプリンタやバキュームフォーム、ヒートプレスなんかでの完全自作はNG

    35 22/05/31(火)11:09:44 No.933450514

    7月にレーザーミニ四駆の新作が出るぞ! 予約しようぜ!

    36 22/05/31(火)11:10:40 No.933450720

    バックブレーダーのポリカボディめっちゃ高くなってるのつれぇ

    37 22/05/31(火)11:12:07 No.933450983

    ミニ四駆キャッチャーをタミヤ製品と言い張るのは欺瞞だと思うでも便利だから使うね…

    38 22/05/31(火)11:12:53 No.933451120

    最近初めて取り敢えず新型のロードスピリットとラインバレルの人がデザインしたやつを買って組み替えてる モーターと電池買えると一気に別物になるね…

    39 22/05/31(火)11:13:43 No.933451294

    ブロッケン売ってないけどビークスティンガーGはブロッケンと関係あるの?

    40 22/05/31(火)11:14:34 No.933451470

    >どうにかしてバイスイントルーダー走らせたい 遅くても良いなら頑張れば何とか…

    41 22/05/31(火)11:14:55 No.933451555

    >ブロッケン売ってないけどビークスティンガーGはブロッケンと関係あるの? 大神博士

    42 22/05/31(火)11:16:10 No.933451819

    ビークスパイダーレイスティンガーブロッケンギガントG を知らぬ世代も…そりゃ居るか

    43 22/05/31(火)11:16:21 No.933451857

    >ブロッケン売ってないけどビークスティンガーGはブロッケンと関係あるの? 新キャラがぶっ壊したビークスパイダーとブロッケンGとレイスティンガーを無理やり組み合わせたキマイラマシンで使い手も別なのでそれぐらいしか関わりがない

    44 22/05/31(火)11:16:31 No.933451884

    >>ブロッケン売ってないけどビークスティンガーGはブロッケンと関係あるの? >大神博士 なるほど 気に入った こいつにする

    45 22/05/31(火)11:17:30 No.933452094

    >ビークスパイダーレイスティンガーブロッケンギガントG >を知らぬ世代も…そりゃ居るか しっているが合体してるとはおもわんよ

    46 22/05/31(火)11:18:16 No.933452245

    キメラマシンかっこいいけど各マシンのメイン武器がフロントに集中しすぎている

    47 22/05/31(火)11:18:21 No.933452267

    ビークスティンガーGはARシャーシだな 色々昔と違う独自性の強いシャーシなので楽しんでほしい

    48 22/05/31(火)11:19:16 No.933452466

    >ビークスティンガーGはARシャーシだな >色々昔と違う独自性の強いシャーシなので楽しんでほしい 他のシャーシに載せ替えるのは女々か?

    49 22/05/31(火)11:19:18 No.933452475

    >キメラマシンかっこいいけど各マシンのメイン武器がフロントに集中しすぎている そういや全部前だな…後ろにあるやつ自体あんまいないが

    50 22/05/31(火)11:19:43 No.933452561

    シャーシから選ぶってんなら メンテナンス性と組み立てやすさが高く両軸モーターなので初めてでも速いMAシャーシ みんな大好きブロッケンなんかもあるシャーシ自体の性能が高く公式動画で結果だしてるFMAシャーシ 一番最新でフロントやリアバンパーを無加工で取り外せる拡張性と柔らかいおかげで比較的コースアウトしにくいVZシャーシ の三種類辺りが一番最初にいいと思うよ

    51 22/05/31(火)11:19:57 No.933452612

    >どうにかしてバイスイントルーダー走らせたい バトルモードは走らせてる人いたな ほぼダンガンレーサーだった

    52 22/05/31(火)11:20:16 No.933452679

    単にレツゴーRRのマシンそんな知らんって人もいると思う 話の出来もあまり良くない方なのでネガティブな意見多くて敬遠してしまうだろうし

    53 22/05/31(火)11:21:28 No.933452925

    リアルミニ四駆再販してたってなんで教えてくれなかったの…

    54 22/05/31(火)11:22:13 No.933453068

    >他のシャーシに載せ替えるのは女々か? 好きなシャーシを使うのが一番さ!

    55 22/05/31(火)11:22:53 No.933453215

    >リアルミニ四駆再販してたってなんで教えてくれなかったの… バックブレーダーの時もスピンバイパーの時も当時スレ立てたよ!

    56 22/05/31(火)11:23:09 No.933453269

    >単にレツゴーRRのマシンそんな知らんって人もいると思う >話の出来もあまり良くない方なのでネガティブな意見多くて敬遠してしまうだろうし 腐女子だったお姉さま方からは不評とは聞くね… 翼の設定は確かにうわぁとなったし…

    57 22/05/31(火)11:23:47 No.933453400

    これ 前で後ろを引っ張って走るか 後ろで前を押して走るか 前で引っ張るほうが早いのわかるだろ?

    58 22/05/31(火)11:24:50 No.933453597

    タミヤは再販してくれるから助かるでもベルクカイザーの特別カラーは見逃した

    59 22/05/31(火)11:25:30 No.933453728

    ミッドシップ最強な筈ではなかったのか

    60 22/05/31(火)11:25:33 No.933453739

    今の改造マシン見てるとみんなボディ部分がパカパカ動いててびっくりした

    61 22/05/31(火)11:25:43 No.933453784

    レーザーミニ四駆は見た目のハッタリが効いてて最高だぜ

    62 22/05/31(火)11:26:02 No.933453844

    >腐女子だったお姉さま方からは不評とは聞くね… お姉様だけじゃなく大友からも結構... パラレルでもしないとマシンの登場時系列がガバガバだったり困ったらバトル方面に走るMAX当時の悪い癖が出てたり話の行き当たりばったり感がすごいとか色々と限界を感じる...

    63 22/05/31(火)11:27:26 No.933454101

    ハイパーダッシュ四駆郎はどうなんです?

    64 22/05/31(火)11:31:17 No.933454857

    >ハイパーダッシュ四駆郎はどうなんです? 途中からよくある武井漫画に変わる...って印象 クライマックスは今夏掲載!って去年春にアニキ最終号で言われてから音沙汰なし 単行本も途中でストップしているので単行本派は未だにディバインダンシングドールがどんな活躍したのかわからない

    65 22/05/31(火)11:34:08 No.933455436

    アストロレンジャーズ相手の渦巻き型のカーブコースで豪が壁にストレートを見つけて猛追するも負ける所が最高潮

    66 22/05/31(火)11:42:06 No.933457143

    最新のミニ四駆漫画も公式でモーションコミックとして9話まで公開されてるからよろしくね https://youtu.be/UghagvliRYY

    67 22/05/31(火)11:45:45 No.933457963

    >どうにかしてバイスイントルーダー走らせたい ボディ部分だけなら比較的軽量だからガチレーサーの需要が高まってると聞いた

    68 22/05/31(火)11:47:36 No.933458392

    fu1119080.jpg 20年ぶりに買ったら俺の知ってるミニ四駆と違う!?ってなった

    69 22/05/31(火)11:47:42 No.933458411

    俺はカッコよさ優先で選んだらエアロアバンテとラウディーブルになった

    70 22/05/31(火)11:49:04 No.933458705

    >ミッドシップ最強な筈ではなかったのか MSシャーシは素組みでもそれなりに速いから復帰勢にはお勧めと聞く

    71 22/05/31(火)11:49:57 No.933458905

    >ミッドシップ最強な筈ではなかったのか 公式大会だと改造MSシャーシばかりだと聞く

    72 22/05/31(火)11:53:46 No.933459779

    フレキ改造したMSが強過ぎてパーツ無加工レギュが作られた程です

    73 22/05/31(火)11:54:34 No.933459966

    MSフレキ一強だけどフレキじゃなければ片軸も両軸もほぼ横並びなイメージ

    74 22/05/31(火)11:55:37 No.933460235

    >フレキ改造したMSが強過ぎてパーツ無加工レギュが作られた程です 公式レギュに入れてほしいB-MAX レギュ作った店舗の大会にタミヤ協賛あったみたいだけど

    75 22/05/31(火)11:56:47 No.933460523

    >ミッドシップ最強な筈ではなかったのか MAシャーシでテストしたことがあったけど四駆、前二駆、後二駆で走らせて四駆が一番速かったよ 前二駆が速いは片軸シャーシで無調整の時だと思う

    76 22/05/31(火)11:59:03 No.933461058

    >>ミッドシップ最強な筈ではなかったのか >MAシャーシでテストしたことがあったけど四駆、前二駆、後二駆で走らせて四駆が一番速かったよ >前二駆が速いは片軸シャーシで無調整の時だと思う てことはfmaも悪くないのでは?

    77 22/05/31(火)12:00:01 No.933461322

    ARシャーシどうなの?

    78 22/05/31(火)12:02:27 No.933461961

    >ARシャーシどうなの? 悪くないけど構造がちょっと複雑なせいか個体差が激しい

    79 22/05/31(火)12:03:28 No.933462210

    やっぱカッコいいぜ…!シューティングプラウドスターブルークリアスペシャル…‼︎

    80 22/05/31(火)12:04:26 No.933462464

    シューティングスターの2代目マシンってまだ再販されてないんだっけ

    81 22/05/31(火)12:04:52 No.933462557

    一番の問題は走らせるコース コジマとかは大抵常連が占拠してて初心者が走らせる雰囲気じゃない

    82 22/05/31(火)12:04:56 No.933462576

    >やっぱカッコいいぜ…!シューティングプラウドスターブルークリアスペシャル…‼︎ マジでかっこいいからなこれ…

    83 22/05/31(火)12:05:44 No.933462787

    >一番の問題は走らせるコース >コジマとかは大抵常連が占拠してて初心者が走らせる雰囲気じゃない どこのコジマだよ コジマとか子供から大人までいるだろ

    84 22/05/31(火)12:06:13 No.933462935

    >てことはfmaも悪くないのでは? 悪くないどころFMAは傑作シャーシだよ

    85 22/05/31(火)12:06:33 No.933463029

    >シューティングスターの2代目マシンってまだ再販されてないんだっけ スーパーシュティングスターもそうだけどネオバーニングサンもされてないしな

    86 22/05/31(火)12:06:43 No.933463073

    小学生低学年の子とレースするの楽しいよね お母さんの目が厳しいときあるけど

    87 22/05/31(火)12:07:03 No.933463177

    そろそろタミヤが本気出して音声入力のミニ四駆作らないかな…

    88 22/05/31(火)12:07:33 No.933463314

    ダッシュ1号と3号は話題にたまに上がる 2号はカルト的人気がある 他は…

    89 22/05/31(火)12:08:36 No.933463624

    たまに小学生マシンの方が俺のマシンより速い時ある

    90 22/05/31(火)12:10:05 No.933464037

    >どこのコジマだよ >コジマとか子供から大人までいるだろ それを聞いてどうするので?

    91 22/05/31(火)12:11:09 No.933464342

    >>どこのコジマだよ >>コジマとか子供から大人までいるだろ >それを聞いてどうするので? 別にどうもしない 俺の行ってるコジマじゃなさそうだし

    92 22/05/31(火)12:12:12 No.933464633

    FMはフロント重心だから速いはガセ が歪められて口コミされてFMは意味ない速くないみたい言われるのは悲しい 歪んでるのは古いシャーシだけでいい

    93 22/05/31(火)12:14:18 No.933465267

    前に出戻りで恐る恐る足を運んだコジマは気さくなハゲのおじさんが話しかけてきてくれて 「ここの」コジマは平穏な方ですよって教えてくれて店によって雰囲気の差をちょっと察しちゃった

    94 22/05/31(火)12:15:56 No.933465768

    店によっちゃ禁止されてるのにやすりがけとかパーツクリーナー吹く連中居るからな… いた 店員に報告しといた

    95 22/05/31(火)12:16:00 No.933465788

    >歪んでるのは古いシャーシだけでいい 見ろよこの中古で買った無印アバンテブラックスペシャル! ストレートに組んでタイヤが3輪しか接地しねえ!

    96 22/05/31(火)12:16:11 No.933465865

    シャーシについては完全同条件ってのは難しいから仕方ないとして 無加工素組でのレース検証動画を公式でやったよ https://youtu.be/7tqhI3djxSo

    97 22/05/31(火)12:17:55 No.933466427

    常連ばかりのコジマを聞いても別にどうもしないけど そんなとこしかないからミニ四駆やめとこって風潮になられるのは困る

    98 22/05/31(火)12:19:34 No.933466979

    >常連ばかりのコジマを聞いても別にどうもしないけど >そんなとこしかないからミニ四駆やめとこって風潮になられるのは困る どいてくださいも言えない情けないやつって言う人もいるけどその時点で敷居低くないからなあ 平日は平和なんだが社会人には厳しいわな

    99 22/05/31(火)12:22:33 No.933467931

    FMでないならフロント滑らせてリヤでグリップ稼ぐスタイルが使えるんだけどFMでやると加速が死ぬ

    100 22/05/31(火)12:23:04 No.933468102

    >前に出戻りで恐る恐る足を運んだコジマは気さくなハゲのおじさんが話しかけてきてくれて >「ここの」コジマは平穏な方ですよって教えてくれて店によって雰囲気の差をちょっと察しちゃった このレス毎回見かけるけどコピペ?

    101 22/05/31(火)12:23:11 No.933468131

    >どいてくださいも言えない情けないやつって言う人もいるけどその時点で敷居低くないからなあ ミ、ミーはノーマルマシン片手にガキんちょがやって来たらこっちからコース空けてあげるのが社会人として当たり前の行動に見える… ガキが…電池ヘタっててコーナーで止まりそうだぞ…

    102 22/05/31(火)12:24:03 No.933468424

    本人たちにそんな気はないのはわかってるんだけどおっさんが数人集まるだけで近寄りがたい雰囲気が出ちゃうからな…

    103 22/05/31(火)12:24:13 No.933468479

    >>前に出戻りで恐る恐る足を運んだコジマは気さくなハゲのおじさんが話しかけてきてくれて >>「ここの」コジマは平穏な方ですよって教えてくれて店によって雰囲気の差をちょっと察しちゃった >このレス毎回見かけるけどコピペ? 店で走らせる話になると毎回出てくるから同じ話しかしない奴かコピペだと思う 理由は知らんが

    104 22/05/31(火)12:24:19 No.933468517

    >>どいてくださいも言えない情けないやつって言う人もいるけどその時点で敷居低くないからなあ >ミ、ミーはノーマルマシン片手にガキんちょがやって来たらこっちからコース空けてあげるのが社会人として当たり前の行動に見える… >ガキが…電池ヘタっててコーナーで止まりそうだぞ… ガキが… なんか多分それギアの噛み合わせおかしいぞ…

    105 22/05/31(火)12:24:31 No.933468569

    ノーマルマシン楽しそうに走らせてる子供見るとほっこりするよね

    106 22/05/31(火)12:25:07 No.933468777

    >ノーマルマシン楽しそうに走らせてる子供見るとほっこりするよね 兄弟で走らせて競走してるの見るとあんな時代もあったなあってなる

    107 22/05/31(火)12:25:31 No.933468925

    ガキが… スイッチ入れっぱでタイヤ止めるとよくないぞ…

    108 22/05/31(火)12:25:45 No.933469009

    >>ノーマルマシン楽しそうに走らせてる子供見るとほっこりするよね >兄弟で走らせて競走してるの見るとあんな時代もあったなあってなる 烈兄貴がレスしてるのはじめて見た

    109 22/05/31(火)12:26:38 No.933469303

    ガキが… 俺のより速い…

    110 22/05/31(火)12:27:34 No.933469632

    >ガキが… >俺のより完走してる…

    111 22/05/31(火)12:27:47 No.933469696

    ミニ四駆ってみんなどこで走らせてるの?みんなやっぱり家に専用のコース作ってるの?

    112 22/05/31(火)12:28:16 No.933469862

    ガキが… 君のサイクロンマグナムかっこいいね でもグリスつけたらもっと速そうだよ…

    113 22/05/31(火)12:28:17 No.933469871

    >ミニ四駆ってみんなどこで走らせてるの?みんなやっぱり家に専用のコース作ってるの? コジマ電気かタムタム

    114 22/05/31(火)12:28:48 No.933470055

    ガキが… その塗装君が塗ったの? その歳で全塗装はすごいね…

    115 22/05/31(火)12:28:58 No.933470118

    何か不調そうなら教えてあげなよ…

    116 22/05/31(火)12:29:25 No.933470277

    >何か不調そうなら教えてあげなよ… 今のご時世下手に声かけると事案になるし…

    117 22/05/31(火)12:29:41 No.933470358

    >何か不調そうなら教えてあげなよ… 呼ばれてないのにしゃしゃり出る教えたがりおじさんと思われたくないし…

    118 22/05/31(火)12:29:42 No.933470364

    >ミニ四駆ってみんなどこで走らせてるの?みんなやっぱり家に専用のコース作ってるの? 2レーンオーバルなら買った 最近使ってなかったし週末ひさしぶりに走ろうかな…

    119 22/05/31(火)12:30:04 No.933470485

    ガキが…シールちゃんと全部貼って完成見本通りに仕上げててエラいぞ…

    120 22/05/31(火)12:30:13 No.933470543

    ミニ四駆のコースは設置場所もだけど走らせた時の走行音うっせ!!ってなるから…

    121 22/05/31(火)12:32:33 No.933471284

    >ミニ四駆のコースは設置場所もだけど走らせた時の走行音うっせ!!ってなるから… ギュラアアアアアアアアッドダンッダンッギュラアアアアアアアアアギュルッギュラアアアアアアアアア うるせー!!!!

    122 22/05/31(火)12:33:28 No.933471590

    ローラーが壁と当たる音がバカにできんからな…

    123 22/05/31(火)12:34:49 No.933472061

    たまに行くホビーゾーンがショッピングモールのフードコートに面したとこにあるんだけどまぁうるさいこと

    124 22/05/31(火)12:35:21 No.933472219

    TZシャーシにワクワクしてた思い出 最近は色んなシャーシ出てるんだな

    125 22/05/31(火)12:35:52 No.933472397

    >ローラーが壁と当たる音がバカにできんからな… ゴムローラーにしてみるとか…

    126 22/05/31(火)12:36:17 No.933472519

    路面も側壁もタイヤもローラーもスタビも全部スポンジにした静音四駆…これだ

    127 22/05/31(火)12:37:06 No.933472788

    >>ローラーが壁と当たる音がバカにできんからな… >ゴムローラーにしてみるとか… 遅くなるし…

    128 22/05/31(火)12:37:16 No.933472844

    >路面も側壁もタイヤもローラーもスタビも全部スポンジにした静音四駆…これだ ギアもスポンジに…