虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/31(火)09:56:47 クリム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/31(火)09:56:47 No.933436514

クリムちゃんの胃がしんじゃう

1 22/05/31(火)09:59:50 No.933437026

さっきビルヂングマネージャーにした事だから自動自得

2 22/05/31(火)10:03:27 No.933437628

メフィ―が部下から舐められてる訳じゃなくパイモンが駄々っ子なだけ かと思ったら物分かり良さげなグレモリーもメフィ―にブチ切れてる

3 22/05/31(火)10:03:55 No.933437695

メフィ山めっちゃ舐められてる…

4 22/05/31(火)10:05:03 No.933437879

最後の足誰の足だ

5 22/05/31(火)10:05:22 No.933437933

>最後の足誰の足だ 多分ビルヂングマネージャー

6 22/05/31(火)10:06:24 No.933438126

お父様に散々心配かけといてろくに釈明もせず人間と会食楽しんでるとか悪魔からすればクズオブクズだし…

7 22/05/31(火)10:08:24 No.933438484

上司と上司の間で板挟みになってる奴が多いマンガだ…

8 22/05/31(火)10:10:05 No.933438796

思ってたより君主と大公で力の差はないんだな いや大公の中でも特に優秀な奴が選ばれて王族になったんだろうけど

9 22/05/31(火)10:11:51 No.933439092

「つい最近昇格したよ」とかならともかく数千年前からだからパイモンくん諦めなよ…

10 22/05/31(火)10:11:58 No.933439109

大公って言っても侯爵レベルのウンコおじさんから王族レベルのオセまで範囲広いからな

11 22/05/31(火)10:13:15 No.933439351

アモン大公がべた褒めされとる…人望と人徳もあるのか…

12 22/05/31(火)10:15:12 No.933439708

四大魔王も王族なのに王族廃止論って自我崩壊する位の不敬じゃね 王族魔王の設定変わったのかお父様は別という事なのか

13 22/05/31(火)10:16:35 No.933439959

>アモン大公がべた褒めされとる…人望と人徳もあるのか… 元ネタのアモンも悪魔とは思えぬ人格者と言われてるからな…

14 22/05/31(火)10:18:53 No.933440369

こんな事ばっかやってっからダメなんだよ悪魔は…

15 22/05/31(火)10:19:05 No.933440410

グレモリー様お優しい… やはりオッパイは正義

16 22/05/31(火)10:21:36 No.933440869

内臓作っちゃったからメッフィーの胃も死にそう

17 22/05/31(火)10:21:56 No.933440931

パイモンからすれば出世争いに勝ったメッフィーがそれを鼻にかけて堕落してる様に見えるだろうしキレてもおかしくはない

18 22/05/31(火)10:23:22 No.933441145

たましいの扉云々は分かるんだけど玉転がしのおままごとから急に戦闘力上げられると人間いるかなぁって気になる

19 22/05/31(火)10:23:34 No.933441178

数千年前の話持ち出して元は同列とか言い出すのはかなりみっともないな…

20 22/05/31(火)10:24:34 No.933441356

数千年ってことはソロモンがイキリ出す前の話か

21 22/05/31(火)10:25:05 No.933441455

>たましいの扉云々は分かるんだけど玉転がしのおままごとから急に戦闘力上げられると人間いるかなぁって気になる 上位存在だけど人間居ないとそもそも維持すら出来ないからな 存在級位ブースターとして滅ぼしたりは出来ん

22 22/05/31(火)10:25:30 No.933441547

悪魔社会パワハラ多すぎ問題

23 22/05/31(火)10:25:49 No.933441606

昇格した元同僚現上司にウザがらみしてると思うとなかなか

24 22/05/31(火)10:26:02 No.933441648

人類滅びそうなんですけど

25 22/05/31(火)10:26:55 No.933441815

やっぱり六王からも馬鹿にされてたんだなパイモン

26 22/05/31(火)10:27:12 No.933441867

状態復元期がどうなるかだな

27 22/05/31(火)10:27:29 No.933441925

元々の王族魔王は帝王とその兄弟の四大魔王&子の六王だけってこと?

28 22/05/31(火)10:27:37 No.933441957

アモンって何派だったっけ

29 22/05/31(火)10:28:07 No.933442054

何千年もこういうの繰り返してるってアスタロトがこいつらしょうもねーって思うのもしょうがないわ メッフィーがいじりがいある方というのも分かる

30 22/05/31(火)10:28:49 No.933442178

>やっぱり六王からも馬鹿にされてたんだなパイモン http://www.taikaisyu.com/0%20honyaku/002-08/26.html ここのマルちゃん馬鹿にしてるの?

31 22/05/31(火)10:29:18 No.933442266

>アモンって何派だったっけ ベリアル派

32 22/05/31(火)10:29:20 No.933442279

アモンとアモンゼウス被ってるよね

33 22/05/31(火)10:29:32 No.933442316

パイモンが駄々っ子なのは間違いないんだけどやっぱメッフィーが何も話さないのが悪いよなあ いやー!なんで何も言わないんだろうなー!不思議だなー!

34 22/05/31(火)10:29:37 No.933442342

これ次回でボガードが死ぬやつでしょ…

35 22/05/31(火)10:30:32 No.933442513

>元々の王族魔王は帝王とその兄弟の四大魔王&子の六王だけってこと? だったけど帝王権限で色々貰った六王が調子こいたからベール・ベリアル・ルキフグの方からも同じく王族作った感じかな

36 22/05/31(火)10:30:53 No.933442581

パイモン大公じゃ死の神獣に返り討ちって言われてるし デカトンさんもベリアル派魔王狩りまくったって言ってたし ベリアル派ってトップの太主以外は弱いのか

37 22/05/31(火)10:31:25 No.933442697

身の程 知っとけ ボケ妖魔 されそうでかわいそうボガード

38 22/05/31(火)10:31:32 No.933442716

サタナキアとフルちゃんとマルコ以外の六王もあれな性格してるんだろうな

39 22/05/31(火)10:32:05 No.933442822

やっぱりオセ大公だよなあ…

40 22/05/31(火)10:32:49 No.933442958

オセ大公は単純な戦闘力ならメッフィーより上かもしれない

41 22/05/31(火)10:34:07 No.933443224

ソロモンとサタナキアの板挟みになってゼブブみたいな扱いされて部下にもいい加減にしろよと舐められてるメフィストかわうそ…

42 22/05/31(火)10:34:22 No.933443267

>ベリアル派ってトップの太主以外は弱いのか 単純に悪魔はトップクラスと下っ端で格差が大きすぎて戦力的に役に立たないだけじゃないかな

43 22/05/31(火)10:35:02 No.933443386

天井が上がったり下がったりしてもうわからん いや一応ベリアルという天井があるがあれはあれで高すぎる

44 22/05/31(火)10:37:48 No.933443910

ここでメッフィーが強いとこ見せてくれるのかな

45 22/05/31(火)10:37:54 No.933443932

全然わからなかったけど大公のオセが六王の2人をかなり見下してた流れだったのねアレ

46 22/05/31(火)10:38:11 No.933443989

メッフィーの強さがわからない ゴマメに心臓1つやられるし まぁ鏡の中から手出しできて例外的な攻撃以外は通らないから弱い訳ないんだが…

47 22/05/31(火)10:38:21 No.933444025

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/933431373.htm https://img.2chan.net/b/res/933436299.htm

48 22/05/31(火)10:38:44 No.933444116

>ゴマメに心臓1つやられるし それがそもそもお爺ちゃんの干渉アリだから参考にならねーんだよ!

49 22/05/31(火)10:39:25 No.933444239

こうしてしょーもやい争いを悪魔や東郷が延々とやってるの見るとつくづく2部は主流の中の出来事だったんだなって感じる

50 22/05/31(火)10:39:39 No.933444293

なんかルキフグ派だけ悪魔の強さ群を抜いてるな

51 22/05/31(火)10:39:39 No.933444296

メッフィーは靴投げでベリトに勝ったサタナキアには通じなかったからその中間くらい

52 22/05/31(火)10:39:57 No.933444364

>なんかルキフグ派だけ悪魔の強さ群を抜いてるな 副王率いる最大派閥だからな

53 22/05/31(火)10:41:38 No.933444682

六王でも骨折魔王とかいるしなぁ…

54 22/05/31(火)10:42:24 No.933444830

鏡の中>メッフィーの強さがわからない >ゴマメに心臓1つやられるし >まぁ鏡の中から手出しできて例外的な攻撃以外は通らないから弱い訳ないんだが… 反射物に映った存在を鏡の中扱いで無理矢理専有胎界に引き摺り込めるので滅茶苦茶強いと思われる

55 22/05/31(火)10:45:45 No.933445505

アスタロト…時間巻き戻し・天肢使役 ゼブブ…命を極限まで分割・猛毒・精神トラップ諸々 メフィスト…全世界の鏡と瞳から鑑賞できる メフィ弱くない?

56 22/05/31(火)10:47:04 No.933445766

>メフィ弱くない? 殴り合いなら三人の中で最強とかかもしれないし…

57 22/05/31(火)10:47:05 No.933445769

メッフィーはステゴロじゃなくて搦め手で強いタイプよね多分 ベリトは何に強いタイプなのかがよく分からない… 殴り合いでガルウに勝てるレベルではあるはずだけどワイト複数は怪しそう

58 22/05/31(火)10:47:21 No.933445822

障壁無しでパァン大丈夫だったの?

59 22/05/31(火)10:48:28 No.933446062

つーかパイモンくんアスタロトに君主呼びしてんの 多分メッフィーを相対的に下げる意図があんだろうけど 三文芝居でも君主制廃止論者気取ってんならアスタロトを君主呼びするなよ 今回の構図だと私の君主制廃止論は単なるメッフィーに対する私怨でベリアル大主陛下及び魔界に利するかどうかなど考えておりませんって言ってるのと同じだろ そらしょうもなさすぎてアスタロトも相手せんわ

60 22/05/31(火)10:49:05 No.933446201

それは専有胎界から生成世界に直接干渉可能ってとこを弱く見すぎや 自分は絶対安全空間にいてかつチート設定いくらでも付与できてほぼすべての生物の瞳から情報収集&干渉できるんだぞ

61 22/05/31(火)10:49:10 No.933446226

メフィはリリスの援護なかったら第一部でソロモンに潰されて終わってたし強いイメージはない

62 22/05/31(火)10:49:41 No.933446326

>ベリトは何に強いタイプなのかがよく分からない… >殴り合いでガルウに勝てるレベルではあるはずだけどワイト複数は怪しそう 男爵子爵って気の利いた胎界主に余裕で負けそう 殺伐古参のが絶対強いだろ

63 22/05/31(火)10:49:44 No.933446340

>メフィスト…全世界の鏡と瞳から鑑賞できる >メフィ弱くない? 基本的に専有胎界中ではその持ち主に勝てないのがルールっぽいから 鏡か瞳に映ったなお前で専有胎界に取り込めるメッフィーは本来反則的に強いはず…

64 22/05/31(火)10:49:49 No.933446353

「でもこいつおじいちゃんに負けるし」だと作中の登場人物ほぼ全滅だよぉ!

65 22/05/31(火)10:50:18 No.933446442

>メフィはリリスの援護なかったら第一部でソロモンに潰されて終わってたし強いイメージはない ソロモン基準にしたら雑魚しかいねえよ!

66 22/05/31(火)10:50:30 No.933446489

わりと普通のバトル漫画もやるから直接戦闘に長けた描写ないと良いも悪いもない感じ

67 22/05/31(火)10:50:32 No.933446497

>メフィはリリスの援護なかったら第一部でソロモンに潰されて終わってたし強いイメージはない それで潰れないキャラいねぇ! やったら生成世界終わるからやれないだけでレイスだろうがフェンリルだろうがそれで壊せるわ

68 22/05/31(火)10:50:44 No.933446539

何だかんだでメッフィー無駄に暴振るったりする描写ないし そういう意味でもダダ捏ねやすいんだろうなみたいなのはありそう

69 22/05/31(火)10:50:50 No.933446567

>「でもこいつおじいちゃんに負けるし」だと作中の登場人物ほぼ全滅だよぉ! ソロモンとアスちんは実力を見くびられすぎる…

70 22/05/31(火)10:50:52 No.933446572

>そらしょうもなさすぎてアスタロトも相手せんわ 全方位からバカにされてるからなパイモン…

71 22/05/31(火)10:50:53 No.933446573

メフィが弱いんじゃなくておじいちゃんが凄いだけだって!

72 22/05/31(火)10:50:55 No.933446579

>それは専有胎界から生成世界に直接干渉可能ってとこを弱く見すぎや >自分は絶対安全空間にいてかつチート設定いくらでも付与できてほぼすべての生物の瞳から情報収集&干渉できるんだぞ 専有胎界でゼブブやベールがソロモンに完敗してるし 専有胎界ってある程度バフかかるだけで全然安全ではないと思う

73 22/05/31(火)10:51:48 No.933446751

ゼブブが専有胎界で負けたのはソロモンじゃないだろ

74 22/05/31(火)10:51:51 No.933446761

強さ議論だとまじお爺ちゃんノイズだな…

75 22/05/31(火)10:52:53 No.933446980

>強さ議論だとまじお爺ちゃんノイズだな… 夢の中のサタナキアの認識ロックには勝てないしな…

76 22/05/31(火)10:52:57 No.933446996

レンタリース>おじいちゃん>有象無象

77 22/05/31(火)10:53:14 No.933447049

ゼブブは専有胎界でならソロモンを致命的に凋落させられる可能性がある <>は全然無理だっただけで ソロモンだろうがサタナキアだろうが専有胎界で君主に仕掛けたりはしないぞ

78 22/05/31(火)10:53:19 No.933447059

>ゼブブが専有胎界で負けたのはソロモンじゃないだろ ゼブブの罠がソロモンに簡単に処理出来るなら「」も多分出てこないよなぁ

79 22/05/31(火)10:53:54 No.933447182

ソロモンですら夢の中のサタナキアには勝てないし というか勝つと原典落ち直行だから勝てないんだろうけども…

80 22/05/31(火)10:54:36 No.933447317

茶室は限定胎化済みなんかな

81 22/05/31(火)10:54:43 No.933447342

>ゼブブの罠がソロモンに簡単に処理出来るなら「」も多分出てこないよなぁ 逆だろ ソロモンがあそこで致命的凋落すると困るけど専有胎界へ強制移行する罠は発動してしまった だから出てきたんだろう

82 22/05/31(火)10:54:48 No.933447352

あの…ソロモン(とそれより強い中の人)は世界壊すからしないだけでやろうと思えばルール無視できるの例外中の例外って散々描写されてるよね?

83 22/05/31(火)10:54:50 No.933447361

メッフィーはリースにおじいちゃん入ってるせいで無下にできずに新年会に付き合わされてるって事なんだろうか でもルーサーがそんな胃に穴が開きそうなお誘いするとも思えないし 純子はガン無視だろうし誘いそうなのが戸的くんくらいしか思いつかない

84 22/05/31(火)10:55:22 No.933447452

>茶室は限定胎化済みなんかな それだとムカデボトボトしないと思う というかハラワタのある体である理由がない

85 22/05/31(火)10:55:34 No.933447501

ベール太主陛下が言うには専有胎界なら帝王でも自分に勝てないって話だから 専有胎界なら大幅に有利に戦える筈なんだけど専有胎界バフ使って勝つ展開は今んとこないのがなあ

86 22/05/31(火)10:55:38 No.933447519

やっぱソロモンへの対処で他からは気グルに見えてるのかなメッフィー…

87 22/05/31(火)10:55:56 No.933447578

専有胎界ならワンチャンはどの魔王もそうだろうしメフィの能力って強さより便利さに繋がるんだよね

88 22/05/31(火)10:56:28 No.933447693

>というか勝つと原典落ち直行だから勝てないんだろうけども… 原点ギリギリの性能って本当に割と実質無敵だな…

89 22/05/31(火)10:56:51 No.933447771

>やっぱソロモンへの対処で他からは気グルに見えてるのかなメッフィー… 「いえ…陛下は押し黙っておいでで…」からおそらく進捗はない その上で「人間と会食するから臓物作ってきちゃった☆」って言ってるので周りからの目線は相当ヤバイ

90 22/05/31(火)10:56:54 No.933447774

>メッフィーはリースにおじいちゃん入ってるせいで無下にできずに新年会に付き合わされてるって事なんだろうか >でもルーサーがそんな胃に穴が開きそうなお誘いするとも思えないし >純子はガン無視だろうし誘いそうなのが戸的くんくらいしか思いつかない リースが悲しむと恐らくソロモンも悲しむのでリースがメフィストさんもお食事どうですかと勧めたのを断れなかったんだろう…

91 22/05/31(火)10:56:55 No.933447779

>やっぱソロモンへの対処で他からは気グルに見えてるのかなメッフィー… もう崩壊寸前だろうな…って1部からインプにすら思われてるから…

92 22/05/31(火)10:57:19 No.933447865

地位が低い奴が上司と上司の板挟みになってどうしたらいいのどうしたらいいのって困る描写多すぎ!!!!! 所詮種族や時代や派閥が違ってもどいつもこいつもどこまでいっても同じ 路傍の水たまりと同じ どこにもいけな~い

93 22/05/31(火)10:58:22 No.933448084

ソロモンの名前を出さず 認識ロックがかけられていると言えば良いんじゃなかろうか

94 22/05/31(火)10:58:25 No.933448096

>というか勝つと原典落ち直行だから勝てないんだろうけども… 胎界主が創造行為(原典の翻訳を以て行う世界創造)でギリギリ設定連中を超越すれば勝てるんじゃないか? その場合帝王が許容されるほど世界のほうが頑丈になる 多分サタナキアの考えてる勝ち筋

95 22/05/31(火)10:58:25 No.933448097

そしてその板挟みで苦しんでる地位の低いやつももっと地位の低いやつにおんなじことしてるっていう 極大は極小と同じ…

96 22/05/31(火)10:58:29 No.933448116

お爺ちゃんにあっさり認識ロックくらったベールとか姉様に抑え込まれちゃったリョースとか専有胎界は油断して一杯食わされるフラグになりがちなのがな

97 22/05/31(火)10:58:36 No.933448142

出力はソロモン最強だけどピュア戦しかり頭があまりよろしくは…

98 22/05/31(火)10:58:39 No.933448159

メッフィーは勿論悪魔なのでマウントクソ野郎の一面が確実にあるけど それはそれとして絆されやすいっていうかそういう枠の外なら結構他人と仲良くやるタイプなんじゃねえかなって…

99 22/05/31(火)10:58:43 No.933448169

おじいちゃんはもういっそ一回司神パーティでリセットしちゃった方が楽じゃない?

100 22/05/31(火)10:58:57 No.933448222

>認識ロックがかけられていると言えば良いんじゃなかろうか 聞こえたか?

101 22/05/31(火)10:59:02 No.933448240

必死に頑張ってるワシ…最高に輝いてる…

102 22/05/31(火)10:59:15 No.933448281

>ソロモンの名前を出さず >認識ロックがかけられていると言えば良いんじゃなかろうか メフィストに認識ロックをかけられる存在=ソロモンに繋がるので推論拒絶網にひっかかって駄目だと思う

103 22/05/31(火)10:59:20 No.933448302

>おじいちゃんはもういっそ一回司神パーティでリセットしちゃった方が楽じゃない? ピュア「ダメ」

104 22/05/31(火)10:59:24 No.933448319

>専有胎界でゼブブやベールがソロモンに完敗してるし >専有胎界ってある程度バフかかるだけで全然安全ではないと思う 絶対安全ではないかもしれないけどソロモンとかいう全能例外存在以外で破られるケースないのはかなり安全だと思うぞ今のところ あとある程度バフかかるだけだとあんなに専有胎界気をつけろって話にはならないだろうしバフ幅もヤバいと思う

105 22/05/31(火)10:59:29 No.933448342

>地位が低い奴が上司と上司の板挟みになってどうしたらいいのどうしたらいいのって困る描写多すぎ!!!!! 恐れ多くも 帝王陛下の持つ特権を 選択を行使させてやる

106 22/05/31(火)10:59:34 No.933448364

聡明なるワシ…落ちくのだ…

107 22/05/31(火)10:59:47 No.933448409

拾え

108 22/05/31(火)10:59:58 No.933448447

サタナキアは防壁とかソロモンからの解放(見せかけ)とか割と大きな仕事してるっぽいのに それでも六王が疎まれてるのは他が遊び惚けすぎなのか

109 22/05/31(火)11:00:02 No.933448466

>ソロモンの名前を出さず >認識ロックがかけられていると言えば良いんじゃなかろうか 魔王に認識ロックをかけられる存在級位=ソロモンに繋がるから伝わらない

110 22/05/31(火)11:01:11 No.933448704

>サタナキアは防壁とかソロモンからの解放(見せかけ)とか割と大きな仕事してるっぽいのに ソロモンからの開放ってサタナキアの功績になってるのかな 「なぜ開放されたか疑問に思えない」設定を付与された上でなんか開放されたという認識しかないのでは

111 22/05/31(火)11:01:26 No.933448769

>拾え 拾うな

112 22/05/31(火)11:01:42 No.933448834

1.マジで命を奪うわけにもいかんから器用に服だけに留めた 2.素で効いてない

113 22/05/31(火)11:01:48 No.933448858

>>拾え >拾うな グレモリー(アホくさ)

114 22/05/31(火)11:02:00 No.933448900

>聞こえたか? いいえ閣下は黙っておいでで…

115 22/05/31(火)11:02:01 No.933448902

>魔王に認識ロックをかけられる存在級位=ソロモンに繋がるから伝わらない ピュアがそういう回りくどい説明してもハッグが思考ループになってたのが良い例よね

116 22/05/31(火)11:02:10 No.933448937

>サタナキアは防壁とかソロモンからの解放(見せかけ)とか割と大きな仕事してるっぽいのに >それでも六王が疎まれてるのは他が遊び惚けすぎなのか 少なくともフルちゃんとマルコキアスは迷惑なタイプのバトルジャンキーだしな…

117 22/05/31(火)11:02:27 No.933448990

オセも他の派閥だったら君主になれるくらいの実力はあったんだろうか

118 22/05/31(火)11:03:08 No.933449118

フルちゃんマルコはモロクが子牛になってる事知らんみたいだけど サタナキアから何も教えられてないのかね

119 22/05/31(火)11:03:48 No.933449259

ルキフグもオセも一切喋ってないから存在級位が凄いぜ

120 22/05/31(火)11:03:48 No.933449262

>サタナキアは防壁とかソロモンからの解放(見せかけ)とか割と大きな仕事してるっぽいのに >それでも六王が疎まれてるのは他が遊び惚けすぎなのか サタナキアは認識ロック案件が多すぎて何言っても返事してこない無礼なダンマリ野郎扱いなんじゃないかな あとの連中は単に王族マウントがウザいのと基本バトルジャンキーで仕事しないからとか

121 22/05/31(火)11:04:16 No.933449358

>オセも他の派閥だったら君主になれるくらいの実力はあったんだろうか 設定変更したときに君主に選ばれた理由作ってるのかな…

122 22/05/31(火)11:04:16 No.933449359

メフィストの背後以外は一帯更地になってる可能性

123 22/05/31(火)11:04:27 No.933449395

>お父様に散々心配かけといてろくに釈明もせず人間と会食楽しんでるとか悪魔からすればクズオブクズだし… これ他の魔王から嫌われてる六王とやってる事が一緒じゃない? 王族としての義務を果たさず気ままに遊び回って他の魔王の仕事を邪魔してお父様の名誉を傷つけてる 少なくとも配下の魔王からもメフィの奇行はそんな風に思われてる

124 22/05/31(火)11:04:46 No.933449469

サタナキアはリョースに滅茶苦茶警戒されてる描写があった覚えがある あいつ悪魔以外からも評判悪いのな

125 22/05/31(火)11:05:29 No.933449617

>サタナキアはリョースに滅茶苦茶警戒されてる描写があった覚えがある >あいつ悪魔以外からも評判悪いのな リョースは全てを滅茶苦茶警戒してる強迫神経症だから…

126 22/05/31(火)11:06:12 No.933449790

ゼブブとかなんで自分でいちいち動くのかと思ってたけど こんなに連携上手くいかないなら自分でやらないとそりゃだめだってなるわなあ

127 22/05/31(火)11:06:12 No.933449791

>お父様に散々心配かけといてろくに釈明もせず人間と会食楽しんでるとか悪魔からすればクズオブクズだし… 王族階級が人間ごときの前に出てくる訳ないだろ! http://www.taikaisyu.com/0%20honyaku/003-01/23.html

128 22/05/31(火)11:06:13 No.933449794

つまり六王もソロモン関連で何かしらあるのでは

129 22/05/31(火)11:06:55 No.933449932

グレモリーも拾ってあげると見せかけてボガードの足元に放り投げてるし…

130 22/05/31(火)11:06:57 No.933449943

再生不可能の骨折が能力(千切ったら再生可能)が我王族だぞ?なんてしてると思うと

131 22/05/31(火)11:06:57 No.933449944

ところでメフィは次元の指輪でなにするんだ メフィと稀男一行がロックヘイムに飛んでからカタストロフ起こるのかな?

132 22/05/31(火)11:07:25 No.933450026

>ゼブブとかなんで自分でいちいち動くのかと思ってたけど >こんなに連携上手くいかないなら自分でやらないとそりゃだめだってなるわなあ 他人を使って出来た最大の干渉が統の男を殺せだったんだな…

133 22/05/31(火)11:07:39 No.933450071

>つまり六王もソロモン関連で何かしらあるのでは サタナキアが認識ロックしたせいでソロモンは帝王派閥の事は認識できずにいたから何もなかったはず

134 22/05/31(火)11:07:49 No.933450097

>ところでメフィは次元の指輪でなにするんだ >メフィと稀男一行がロックヘイムに飛んでからカタストロフ起こるのかな? リース(ソロモン)の言うこと聞くしかないって状況になってそう

135 22/05/31(火)11:07:59 No.933450141

>王族階級が人間ごときの前に出てくる訳ないだろ! >http://www.taikaisyu.com/0%20honyaku/003-01/23.html ヘッズやシフトのまがい物の前には出てこないだけで そこらへんの町の新年会には顔出すよ

136 22/05/31(火)11:08:07 No.933450161

>再生不可能の骨折が能力(千切ったら再生可能)が我王族だぞ?なんてしてると思うと 大公より弱い王族魔王とかそりゃ馬鹿にされるわ…

137 22/05/31(火)11:09:16 No.933450422

人柄で評価が低いマルコと実力で評価が低いフルちゃん 悪魔の社会だとどっちがマシ扱いなんだろ

138 22/05/31(火)11:09:17 No.933450425

マジで新年会なんか出てくれるの謎すぎる

139 22/05/31(火)11:09:17 No.933450426

風呂屋の手鏡とかマジックミラーとかいう下卑た鏡で調子こいてる胎界主の前に出てきてくれたのってどんだけ異常だったんだよ

140 22/05/31(火)11:09:53 No.933450548

大丈夫?次のページでメフィーまた泣かない?

141 22/05/31(火)11:10:04 No.933450586

>ところでメフィは次元の指輪でなにするんだ リースが帰るから指輪貸してくれよって言われたとかかなぁ

142 22/05/31(火)11:10:04 No.933450588

君主と六王って立場的にはどっちが偉いんだっけ

143 22/05/31(火)11:10:36 No.933450702

>>ところでメフィは次元の指輪でなにするんだ >リースが帰るから指輪貸してくれよって言われたとかかなぁ でもこれだとソロモンがアスタロトに直接命じれば済むんだよな

144 22/05/31(火)11:10:37 No.933450705

そもそも胎界主のスカウトに君主が出張ってくるのって異常だったんだな…

145 22/05/31(火)11:10:39 No.933450715

まさかメフィストフェレス君主陛下が人間ごときの要望を聞くわけがなかろう

146 22/05/31(火)11:10:50 No.933450744

>君主と六王って立場的にはどっちが偉いんだっけ 六王が調子こいてるのに対抗して君主が作られたので同等かなあ

147 22/05/31(火)11:11:33 No.933450883

>ところでメフィは次元の指輪でなにするんだ 何するというか 次元の指輪をアスちんが持っててロックへいむにあるのと 通常ルート全閉鎖だから移動手段がそれしかないんでない

148 22/05/31(火)11:11:57 No.933450951

光のある場所では無敵ってずるくない?

149 22/05/31(火)11:12:37 No.933451076

>そもそも胎界主のスカウトに君主が出張ってくるのって異常だったんだな… 表向きソロモンはベールフェゴール大公がスカウトした事になってるから パイモンの君主と大公は同格理論で行くなら有望な胎界主なら君主が行っても良いんじゃないか

150 22/05/31(火)11:12:42 No.933451091

>マジで新年会なんか出てくれるの謎すぎる ソロモンinリースの監視なんだろう… 認識ロックされてるから部下に任せることもできないからな…

151 22/05/31(火)11:13:37 No.933451266

>ソロモンinリースの監視なんだろう… >認識ロックされてるから部下に任せることもできないからな… じゃあちょっと不評だったからって内蔵作って飯食う理由は…?

152 22/05/31(火)11:13:44 No.933451296

ほれほれさっさと恒例の説明セリフをおっぱじめろよ(ピュッピュッ)

153 22/05/31(火)11:14:01 No.933451355

メフィストフェレスはサタナキアから言われてなかったっけ 穴が開く日にお前が同行してロックヘイムでアスとソロモン統合しろって

154 22/05/31(火)11:14:02 No.933451358

はらわた作られたメッフィーが排泄欲に負けてしまうなんてことになったら泣いてしまう

155 22/05/31(火)11:14:23 No.933451422

リースにソロモン憑きなのは見えてるんだろうか

156 22/05/31(火)11:14:26 No.933451433

>じゃあちょっと不評だったからって内蔵作って飯食う理由は…? リースの手料理なら食わざるを得ないんじゃない

157 22/05/31(火)11:14:28 No.933451442

>ほれほれさっさと恒例の説明セリフをおっぱじめろよ(ピュッピュッ) クリムちゃんって拾え拾うなとキグル虐待見せられるのどっちが辛いだろう?

158 22/05/31(火)11:15:03 No.933451580

>リースにソロモン憑きなのは見えてるんだろうか それはメフィもサタナキアもよく知ってる

159 22/05/31(火)11:15:42 No.933451713

>君主と六王って立場的にはどっちが偉いんだっけ http://www.taikaisyu.com/21-01/27.html 設定がかわってなければ君主の方が上っぽい

160 22/05/31(火)11:15:45 No.933451724

>>リースにソロモン憑きなのは見えてるんだろうか >それはメフィもサタナキアもよく知ってる 全然覚えてない読み直すか…

161 22/05/31(火)11:16:18 No.933451842

ソロモンinアスちんはアスちんの恰好だったから今はリースの恰好になるのかな…

162 22/05/31(火)11:16:22 No.933451858

アスタロトはソロモンに帝王さがせーって命令されて出てくるわけねーだろと思いながら探してる最中なのかな

163 22/05/31(火)11:16:25 No.933451868

レックスとかアドニスも大公以上が誓約させたのかな

164 22/05/31(火)11:16:39 No.933451907

息子たちのピンチにパパが駆けつけるところ早く見たい

165 22/05/31(火)11:17:09 No.933452020

>レックスとかアドニスも大公以上が誓約させたのかな アドニスはメッフィー君主陛下が誓約させた レックスは今の所フリーっぽい ベルゼブブになんの遠慮もしてないから

166 22/05/31(火)11:18:07 No.933452217

ソロモンに純子にルーサーにメッフィーにレックスにと揃ってきたな…

167 22/05/31(火)11:18:25 No.933452285

ソロモンinしてる人間の手料理なんて何仕込まれてるか

168 22/05/31(火)11:18:31 No.933452299

ソロモン発狂せずにまだ帰還狙ってるのが意外と言うか どうするつもりなんだろ今更

169 22/05/31(火)11:18:39 No.933452328

いつの間にか稀男がメフィー直属になってるが子供ができたからの可能性もあるのか

170 22/05/31(火)11:19:01 No.933452413

レックスに純子とリース会わせても平気なんかな…

171 22/05/31(火)11:19:13 No.933452459

>息子たちのピンチにパパが駆けつけるところ早く見たい 扉絵的にパパ何も出来ないと思うよ 自発的に破滅の道に進んでるイカロスだし 

172 22/05/31(火)11:19:36 No.933452542

メフィーいじめでストレス解消してもらわないと発狂無理やり帰還コースもありうる…

173 22/05/31(火)11:19:46 No.933452573

>ソロモンinしてる人間の手料理なんて何仕込まれてるか ソロモンのストレス解消のために酷いことされそう

174 22/05/31(火)11:19:55 No.933452603

>ソロモンinしてる人間の手料理なんて何仕込まれてるか ソロモンは君主魔王にもダイレクトパワハラ出来るから小細工とかしないと思う

175 22/05/31(火)11:20:25 No.933452704

リースがメフィストさんのお口に合えばいいけどなんで言ってる裏でソロモンが食えメフィストなんて凄んでるのかな

176 22/05/31(火)11:20:55 No.933452800

>ソロモン発狂せずにまだ帰還狙ってるのが意外と言うか >どうするつもりなんだろ今更 アスと統合して魔界との全面戦争を始めるとお爺ちゃん本人は言ってる それで平和な世界を手にするらしい

177 22/05/31(火)11:21:04 No.933452829

>リースがメフィストさんのお口に合えばいいけどなんで言ってる裏でソロモンが食えメフィストなんて凄んでるのかな 感情共有しちゃうからリースちゃんが悲しい気持ちになるとソロモン爺も悲しくなっちゃうからね

178 22/05/31(火)11:21:21 No.933452895

そういやメッフィーは夢だか胎界だかなんかしらん南の島のようなところにいきなり拉致られてパワハラされてたな…

179 22/05/31(火)11:21:21 No.933452898

>レックスに純子とリース会わせても平気なんかな… 大脳辺縁系に動物本能に働きかける原始の魅力が流れ込んでくるぅぅぅってなったら笑う

180 22/05/31(火)11:22:06 No.933453043

>そういやメッフィーは夢だか胎界だかなんかしらん南の島のようなところにいきなり拉致られてパワハラされてたな… ソロモンは自分の限定胎界内なら魔王を強制召喚できるからな…

181 <a href="mailto:デカトン">22/05/31(火)11:22:10</a> [デカトン] No.933453055

>それで平和な世界を手にするらしい (狂人めぇ…)

182 22/05/31(火)11:22:26 No.933453109

ゼブブの手助けありとはいえ認識ロック外してる時点でメフィーは別格感ある

183 22/05/31(火)11:22:33 No.933453137

>そういやメッフィーは夢だか胎界だかなんかしらん南の島のようなところにいきなり拉致られてパワハラされてたな… サタナキアに認識ロックかけられてたことにマジギレしてまずやったのがメフィストフェレス呼び出してパワハラしながら自分の考えまとめることだからね…

184 22/05/31(火)11:23:05 No.933453253

シャローム

185 22/05/31(火)11:23:07 No.933453259

リースちゃんお菓子食いまくってるだろうし何も口にできなかったアスの中の頃よりはそこまでストレスないんじゃないかソロモン アスが心配って一番のストレスがあるか

186 22/05/31(火)11:23:10 No.933453273

実際問題として悪魔も悪魔に従ってる人間も悪党ばっかだし ソロモンに大掃除して貰った方がマシな世の中になりそう

187 22/05/31(火)11:23:20 No.933453303

>感情共有しちゃうからリースちゃんが悲しい気持ちになるとソロモン爺も悲しくなっちゃうからね リースちゃんが純子にレズイキさせられるとお爺ちゃんもイッちゃうのか

188 22/05/31(火)11:23:24 No.933453318

>ゼブブの手助けありとはいえ認識ロック外してる時点でメフィーは別格感ある 最も長くなぶられていたからな

189 22/05/31(火)11:23:29 No.933453329

>アスと統合して魔界との全面戦争を始めるとお爺ちゃん本人は言ってる >それで平和な世界を手にするらしい それもサタナキアの仕込みで帝王の影響力を低下させる為に魔王達を間引きしたいだけかも…

190 22/05/31(火)11:23:31 No.933453339

>ゼブブの手助けありとはいえ認識ロック外してる時点でメフィーは別格感ある まあ大公クラスとはちょっと格が違うよね サタナキアみたいな例外は別としてだけど

191 22/05/31(火)11:24:20 No.933453501

>>ゼブブの手助けありとはいえ認識ロック外してる時点でメフィーは別格感ある >最も長くなぶられていたからな よく正気を保って居られるな…

192 22/05/31(火)11:24:27 No.933453521

>実際問題として悪魔も悪魔に従ってる人間も悪党ばっかだし >ソロモンに大掃除して貰った方がマシな世の中になりそう それならソロモンよりピュアたまでいいや

193 22/05/31(火)11:24:31 No.933453546

なんか自力で認識ロック解除してるピュアはなんなんだお前は

194 22/05/31(火)11:24:52 No.933453603

>>アスと統合して魔界との全面戦争を始めるとお爺ちゃん本人は言ってる >>それで平和な世界を手にするらしい >それもサタナキアの仕込みで帝王の影響力を低下させる為に魔王達を間引きしたいだけかも… サタナキア本人が戦争やってほしくねえ!少なくとも帝王陛下を見つけて保護するまでは! ってメフィストフェレスに言ってるからそれは流石にないんじゃないか 認識ロックかけるからわざわざ嘘を付く意味もないし

195 22/05/31(火)11:25:09 No.933453661

>サタナキアに認識ロックかけられてたことにマジギレしてまずやったのがメフィストフェレス呼び出してパワハラしながら自分の考えまとめることだからね… 読み直したら帝王もピュアと同じように存在級位の上昇に耐えられず精神をやられている! とか相変わらずおじいちゃん…って感じで笑っちゃった

196 22/05/31(火)11:26:57 No.933454012

>なんか自力で認識ロック解除してるピュアはなんなんだお前は サタナキアから学徒であるソロモンに認識ロックの術が教えられてるらしいけど ピュアもロック使えるということはそこに居たんだろうか

197 22/05/31(火)11:27:02 No.933454021

>なんか自力で認識ロック解除してるピュアはなんなんだお前は 専有胎界ならソロモン以上<>以下の実力の胎界主

198 22/05/31(火)11:27:04 No.933454027

まあ稀男が最強クラスの運ぶ力持っててソロモン案件だから気軽にメッフィーが出てくるのであって 本来ならインプの仕事ってのは1部で言われてるしなあ

199 22/05/31(火)11:27:17 No.933454075

純子がどうなってるのか気になる リースと破局してないのかな

200 22/05/31(火)11:28:24 No.933454288

>純子がどうなってるのか気になる >リースと破局してないのかな 実家に帰る気満々なのなんでだろうね…

201 22/05/31(火)11:28:26 No.933454297

そう言えば今魔法則に制限かけられてておじいちゃんの保護も無いからアスちんが真ゴマメになってる可能性もあるんだよな

202 22/05/31(火)11:28:56 No.933454385

なんでピュアの行動阻止したのかよくわからなくなってきた 任せとけばよかったんじゃねえかな

203 22/05/31(火)11:29:30 No.933454496

>>実際問題として悪魔も悪魔に従ってる人間も悪党ばっかだし >>ソロモンに大掃除して貰った方がマシな世の中になりそう >それならソロモンよりピュアたまでいいや でも、信じるわけにはいかない

204 22/05/31(火)11:29:33 No.933454506

>そう言えば今魔法則に制限かけられてておじいちゃんの保護も無いからアスちんが真ゴマメになってる可能性もあるんだよな チョコも食っちゃったしな どれくらい影響あるのか知らんけど

205 22/05/31(火)11:29:43 No.933454545

純子は医師リースちゃんのヒモしてそうでな…

206 22/05/31(火)11:29:49 No.933454568

>そう言えば今魔法則に制限かけられてておじいちゃんの保護も無いからアスちんが真ゴマメになってる可能性もあるんだよな 生成世界破壊爆弾だからヤバすぎる

207 22/05/31(火)11:30:21 No.933454679

>なんでピュアの行動阻止したのかよくわからなくなってきた >任せとけばよかったんじゃねえかな ハッグやハンバーグ先生が排除される世界を信じるわけにはいかなかったから

208 22/05/31(火)11:30:39 No.933454728

>なんでピュアの行動阻止したのかよくわからなくなってきた >任せとけばよかったんじゃねえかな 理由はわからんが 帝王が救えないからじゃないかな

209 22/05/31(火)11:30:51 No.933454766

バーグ先生は合格側じゃろがい!

210 22/05/31(火)11:30:53 No.933454771

>それならソロモンよりピュアたまでいいや ピュアたまは極端すぎる上に人を見る目に問題あるからダメ

211 22/05/31(火)11:30:54 No.933454772

>なんでピュアの行動阻止したのかよくわからなくなってきた >任せとけばよかったんじゃねえかな 悪魔からしたらなか完結したら悪魔は滅びの道が確定?するっぽいし 稀男からしたら思想を理解は出来るけどその道はいっしょに行けない道だし…ってなってるし

212 22/05/31(火)11:30:59 No.933454793

墓守は確実に首になってるだろうな

213 22/05/31(火)11:31:07 No.933454824

>バーグ先生は合格側じゃろがい! 論外認定出てました

214 22/05/31(火)11:31:09 No.933454833

純子は愛おしさで出来てるから リースが私が好きなのはクソニスさんですって言ったら 散々駄々捏ねた上で最終的に何とかしようとはするようなそうでもないような

215 22/05/31(火)11:31:57 No.933454975

自分が不合格にしていたハンバーグ先生から本流を垣間見えて完全敗北したからピュアピュア教は間違っていたと自覚して完全敗北しました

216 22/05/31(火)11:31:57 No.933454976

>>それならソロモンよりピュアたまでいいや >ピュアたまは極端すぎる上に人を見る目に問題あるからダメ 悪魔よりはいい方向に持って行けるだろうけど あいつの基準で不要なブツや主が垢BANされてく世界だからなあ…

217 22/05/31(火)11:32:01 No.933454990

>なんでピュアの行動阻止したのかよくわからなくなってきた >任せとけばよかったんじゃねえかな 自分から見て周囲を傍流に巻き込むヤツは消しちゃおうって考えだから その自分の認識が間違ってたと気付いたので考えを改めました

218 22/05/31(火)11:32:07 No.933455016

>バーグ先生は合格側じゃろがい! その先生を種族だけで駄目な奴と決めつけてたのが当時のピュアなんだ

219 22/05/31(火)11:32:40 No.933455135

情叔父さんは合格なんだよな よく分からん

220 22/05/31(火)11:32:42 No.933455142

>>なんでピュアの行動阻止したのかよくわからなくなってきた >>任せとけばよかったんじゃねえかな >ハッグやハンバーグ先生が排除される世界を信じるわけにはいかなかったから 山猫みたいな気性したクソみたいな奴等でも稀男にとっては大事や存在だから選別とか駄目よ

221 22/05/31(火)11:32:46 No.933455151

>散々駄々捏ねた上で最終的に何とかしようとはするようなそうでもないような 純子はイドと対立する存在だから自己保存は効いてないと思う 稀男と同じで身投げすると無上の快感を覚えるタイプ

222 22/05/31(火)11:33:14 No.933455252

>自分が不合格にしていたハンバーグ先生から本流を垣間見えて完全敗北したからピュアピュア教は間違っていたと自覚して完全敗北しました めっちゃ念入りにピュアを曇らせていくスタイル

223 22/05/31(火)11:33:15 No.933455253

その点ソロモンはデカトンまで許容できるから真の胎界主と言って良い

224 22/05/31(火)11:33:39 No.933455340

>>>それならソロモンよりピュアたまでいいや >>ピュアたまは極端すぎる上に人を見る目に問題あるからダメ >悪魔よりはいい方向に持って行けるだろうけど >あいつの基準で不要なブツや主が垢BANされてく世界だからなあ… それはそれとしてバーグ先生やハッグがかなり迷惑な存在なのは正しいんだよね

225 22/05/31(火)11:34:06 No.933455427

>>バーグ先生は合格側じゃろがい! >その先生を種族だけで駄目な奴と決めつけてたのが当時のピュアなんだ 先生あそこで高い本あるよって言われたら売る為の本を盛って行っただろうけど ないよって言われたらじゃあ子供の土産になりそうな本見繕うか…ってなる精神性だったの見えてなかったからなあ

226 22/05/31(火)11:34:08 No.933455438

>情叔父さんは合格なんだよな >よく分からん あの人はまあなんというか いい人じゃないかなぁ 近くには居たくないけど

227 22/05/31(火)11:34:15 No.933455460

>その点ソロモンはデカトンまで許容できるから真の胎界主と言って良い あんなのループ解除のためのその場限りの出まかせに決まってる

228 22/05/31(火)11:34:22 No.933455486

>情叔父さんは合格なんだよな >よく分からん 周囲を巻き込むタイプがダメなので 情おじさんには誰も付いていかないから

229 22/05/31(火)11:34:52 No.933455589

>それはそれとしてバーグ先生やハッグがかなり迷惑な存在なのは正しいんだよね というかだれも舵とらないとベリトとかシフトとかサタナキアが梶取りするクソ世界になるから ハッグやハンバーグが排除される程度の悪ならそっちでいいんじゃねぇかなぁ!?ってなる

230 22/05/31(火)11:35:26 No.933455701

居るだけで周囲を傍流に叩き落とす存在がダメなのがピュアの基準の一つかな そう考えたらおじさん合格は分かりやすいと思う

231 22/05/31(火)11:36:01 No.933455817

ハッグはあれでかなりマシな飼い主だったんじゃないか

232 22/05/31(火)11:36:05 No.933455833

アドニスは割りと優しいし周りに迷惑かけるタイプじゃなかったが…

233 22/05/31(火)11:36:07 No.933455845

情おじ基本的に善良だろ 女子供は絶対手を出さないし 男も向かってくる奴しか殺したりしないし

234 22/05/31(火)11:36:14 No.933455865

周囲巻き込むのがダメはアドニスがアウトな理由だと思う

235 22/05/31(火)11:36:15 No.933455866

>あの人はまあなんというか >いい人じゃないかなぁ >近くには居たくないけど 情おじさんは単純に周囲への影響力が弱くて大きな流れが作れない人だから… 個人の戦闘力は最強クラスで良い人なんだけどおバカだからフォロワーが殆ど居ないんだ

236 22/05/31(火)11:36:23 No.933455900

>ハッグはあれでかなりマシな飼い主だったんじゃないか ハッグにしか成し得ませんでしたは本当だと思う

237 22/05/31(火)11:36:32 No.933455933

>アドニスは割りと優しいし周りに迷惑かけるタイプじゃなかったが… バッグとの感動のお別れシーンを台無しにした 不合格

238 22/05/31(火)11:36:46 No.933455986

>アドニスは割りと優しいし周りに迷惑かけるタイプじゃなかったが… ハッグ勝手に殺したからダメ

239 22/05/31(火)11:36:46 No.933455988

>メッフィーは勿論悪魔なのでマウントクソ野郎の一面が確実にあるけど >それはそれとして絆されやすいっていうかそういう枠の外なら結構他人と仲良くやるタイプなんじゃねえかなって… ゼブブへの態度とかクソニスを庇うゴマメ相手に建前もあったとはいえ主人はいい鏡を持っているとか独り言言っちゃう辺り 他の存在への共感ができてしまうのがある意味特殊能力なのかと思ってる 鏡だからかな

240 22/05/31(火)11:36:58 No.933456035

デュラハンが比較的まともに見えて来た

241 22/05/31(火)11:37:01 No.933456043

>ハッグ勝手に殺したからダメ 私情じゃねーか!

242 22/05/31(火)11:37:06 No.933456063

ハッグはゼブブの虫の干渉がなければもうちょいマシだったと思うんだけどピュア様はそれ知ってたのかな

243 22/05/31(火)11:37:19 No.933456109

>周囲巻き込むのがダメはアドニスがアウトな理由だと思う あいつ家族つくりたーい家族大事で家族切り捨てる破滅の渦生成器みたいな人生だから だれの目から見てもアウトなのに本人わからない凄い

244 22/05/31(火)11:37:27 No.933456142

>周囲巻き込むのがダメはアドニスがアウトな理由だと思う アドニスは手下を増やして家族ごっこするのが好きな奴だったからな…

245 22/05/31(火)11:37:36 No.933456175

>アドニスは割りと優しいし周りに迷惑かけるタイプじゃなかったが… 何にも見えてないくせに部下ごと破滅の渦に飛び込んで自分だけ不老不死者だから生き残るっていうピュア視点だとかなりアウトなヤツだと思う

246 22/05/31(火)11:37:44 No.933456206

>ハッグはあれでかなりマシな飼い主だったんじゃないか 牧場管理者としては優秀だったし必要だったけど まあそれなりに腹黒い事もやってたってババアだからな

247 22/05/31(火)11:38:11 No.933456304

>>アドニスは割りと優しいし周りに迷惑かけるタイプじゃなかったが… >バッグとの感動のお別れシーンを台無しにした >不合格 そういう意味じゃない! 判定の是非に私情は乗せないけど非だと判定された存在の排除には私情を乗せるというシーンだよ!

248 22/05/31(火)11:38:14 No.933456313

>>ハッグ勝手に殺したからダメ >私情じゃねーか! ピュアの正義に私情なんてない!とか言ってたけどあそこはガッツリ私情挟んでたと思う

249 22/05/31(火)11:38:22 No.933456346

>メッフィーは勿論悪魔なのでマウントクソ野郎の一面が確実にあるけど >それはそれとして絆されやすいっていうかそういう枠の外なら結構他人と仲良くやるタイプなんじゃねえかなって… 性質として鏡の属性があるから相手の態度でをわりとそのまま返すところがある

250 22/05/31(火)11:38:50 No.933456432

>>>アドニスは割りと優しいし周りに迷惑かけるタイプじゃなかったが… >>バッグとの感動のお別れシーンを台無しにした >>不合格 >そういう意味じゃない! >判定の是非に私情は乗せないけど非だと判定された存在の排除には私情を乗せるというシーンだよ! あの場面はどっちにしろアドニスはアウト判定だったしね

251 22/05/31(火)11:38:57 No.933456458

>No.933455988 父を助けたいでイカレたソロモンからも共感できる部分があったから 最も長く嬲られつつも壊されはしなかった感じだよねメフィスト

252 22/05/31(火)11:39:05 No.933456489

>ハッグにしか成し得ませんでしたは本当だと思う あの擁護してる側にもなんか擁護してる理由が見えてこないの良いわ 最終的にハッグ自身も何かに気づいちゃうのも アドニスはさぁ…

253 22/05/31(火)11:39:05 No.933456490

アドニスは家族作りたいって言ってても結局は猫に救いを求める独身OLやおっさんみたいなんじゃ…

254 22/05/31(火)11:39:24 No.933456564

合否判定に好き嫌いは挟まないけど ニキとガルゥとアドニスは普通に嫌いなピュアたま

255 22/05/31(火)11:39:28 No.933456585

ピュアがよく分らないからとにかくコキ降ろすみたいな読み方の「」結構多いよな

256 22/05/31(火)11:39:30 No.933456593

>性質として鏡の属性があるから相手の態度でをわりとそのまま返すところがある 稀男とのファーストコンタクトでも戦おうとすると何も言わずじゃあ話そうって言うと話してくれる その後地獄へ落とされるけど

257 22/05/31(火)11:39:37 No.933456617

付き従うと周囲がどんどん破滅していくっていう哀しい存在だよ というか自愛とか優しさとかそういう話でもないから…

258 22/05/31(火)11:39:50 No.933456661

>アドニスは家族作りたいって言ってても結局は猫に救いを求める独身OLやおっさんみたいなんじゃ… だって不老不死者とかペットが居ないと孤独すぎる生活だし…

259 22/05/31(火)11:40:07 No.933456712

ニキジュニアが作れるんだからアドジュニア作って家族やってればよかったのに

260 22/05/31(火)11:40:11 No.933456731

>>周囲巻き込むのがダメはアドニスがアウトな理由だと思う >あいつ家族つくりたーい家族大事で家族切り捨てる破滅の渦生成器みたいな人生だから >だれの目から見てもアウトなのに本人わからない凄い アドニス本人目線だと不老不死者の自分以外が先に死ぬのは 経緯がどうであれ仕方がないと思ってる節があるからどうしようもない

261 22/05/31(火)11:40:32 No.933456804

まぁその合否判定も結局は節穴だったんだけどな

262 22/05/31(火)11:40:41 No.933456840

ニキとガルゥは満場一致の不合格だよね

263 22/05/31(火)11:40:43 No.933456848

アドニスは賢いし強いんだけどすぐしまっするのがいろんな意味で致命的

264 22/05/31(火)11:40:51 No.933456871

>ニキジュニアが作れるんだからアドジュニア作って家族やってればよかったのに やろうと思えばまあ出来るんだろうが嫌過ぎる……

265 22/05/31(火)11:41:01 No.933456905

>合否判定に好き嫌いは挟まないけど >ニキとガルゥとアドニスは普通に嫌いなピュアたま まあアドニスは好き嫌い分かれるところあるけどニキとガルゥ誰でも嫌うだろうし普通に始末した方が世の中の為ではある

266 22/05/31(火)11:41:22 No.933456980

お寺の和尚さんが与えられてた天使を全部摂取していれば…

267 22/05/31(火)11:41:29 No.933456999

アドニスは骸者に対してはソロモンがでっち上げた復讐やってるアスより思うところがあったみたいだし 殲滅部隊が形骸化する前が胎界主としての最盛期だったんだろうな

268 22/05/31(火)11:41:43 No.933457050

少なくとも大惨事起こしたソロモンを持ち上げるのは無理筋過ぎる

269 22/05/31(火)11:41:43 No.933457053

出始めはなんか凄いやつ感あったのに経年でどんどん存在級位下がるなアドニス… この漫画そういうのばっかだけど

270 22/05/31(火)11:42:09 No.933457153

>付き従うと周囲がどんどん破滅していくっていう哀しい存在だよ >というか自愛とか優しさとかそういう話でもないから… 自分自身が不滅だから定命の者と付き合ったところで一時気晴らしにしか…

271 22/05/31(火)11:42:16 No.933457178

デカトンもデュラハンもというか骸者なんか滅ぼした方がいいんだけど死なないでほしいと思ってしまったからな…

272 22/05/31(火)11:42:20 No.933457190

タチが悪い事にニキは方向性が大問題なだけで胎界主としては正しいあり方だから可能な限り早く始末せんとヤバイのも事実だしな…

273 22/05/31(火)11:42:20 No.933457191

>少なくとも大惨事起こしたソロモンを持ち上げるのは無理筋過ぎる ソロモンは大惨事収束させた功労者だし…

274 22/05/31(火)11:42:36 No.933457245

>出始めはなんか凄いやつ感あったのに経年でどんどん存在級位下がるなアドニス… >この漫画そういうのばっかだけど メッフィーとかその最たるものだけど愛されキャラになってるし…愛が歪んでるけど…

275 22/05/31(火)11:42:39 No.933457260

デカトンデュラハンは割と認めてた感じだったなピュア 不合格だけど

276 22/05/31(火)11:42:41 No.933457270

>少なくとも大惨事起こしたソロモンを持ち上げるのは無理筋過ぎる ロックヘイムみたいな原生世界どうなっても良いし あれもソロモンヘイムで起きないようにサタナキアが散々裏で苦労してたと思うよ

277 22/05/31(火)11:42:55 No.933457322

>その点ソロモンはガルゥニキまで許容できるから真の胎界主と言って良い

278 22/05/31(火)11:42:59 No.933457338

>出始めはなんか凄いやつ感あったのに経年でどんどん存在級位下がるなアドニス… >この漫画そういうのばっかだけど というか語られれば語れるほど本質が見えてきて何だそう言うやつだったのかってなっちゃう 帝王の級位衰えてないのって全く語られてないところにも有るし

279 22/05/31(火)11:43:22 No.933457437

>デカトンデュラハンは割と認めてた感じだったなピュア >不合格だけど レイス単体なら葬る力のシステムみたいなもんだからな…

280 22/05/31(火)11:43:35 No.933457501

>デカトンデュラハンは割と認めてた感じだったなピュア >不合格だけど 生来の資質として殺すことしか出来ねえから 獣を脱するとかそれ以前の問題だからなあ…

281 22/05/31(火)11:43:42 No.933457527

不老不死者同士でホモセしてればいいのになんでわざわざ定命の人間とホモセするの?

282 22/05/31(火)11:43:42 No.933457528

ピュアは奴隷時代にも誓約迫られて回避してそう

283 22/05/31(火)11:44:01 No.933457589

たましいの萌芽を見せたレプラコーンは本当に凄かったんだな

284 22/05/31(火)11:44:25 No.933457674

>デカトンデュラハンは割と認めてた感じだったなピュア >不合格だけど 精神性はともかく種族がどうしようもなさすぎる…

285 22/05/31(火)11:44:56 No.933457786

でも舐めてると情報の追加で株上がったりするのもこの漫画ではある

286 22/05/31(火)11:45:15 No.933457859

神獣でもグレムリンや罰犬ならピュア的にはセーフの気がする

287 22/05/31(火)11:45:15 No.933457860

ピュアたまは未だに大物だからすごい

288 22/05/31(火)11:45:23 No.933457890

普通のニキですら普通にレイス一方的にボコしてたくらいだけど アトンニキは普通に戦ったらどうなってたんだろうなアレ 大公クラスでもタメ張れるんじゃないか

289 22/05/31(火)11:45:26 No.933457897

死そのものはさすがに生きるものとはねぇ それでもデカトンはちょっとシステム超えそうだったんだけど

290 22/05/31(火)11:45:29 No.933457908

>タチが悪い事にニキは方向性が大問題なだけで胎界主としては正しいあり方だから可能な限り早く始末せんとヤバイのも事実だしな… 暴れる力の胎界主としては親である司神の意図通りに動く駒ではあったんだよな ニキは好き放題暴れてるだけなんだけどそれ自体が司神の力の拡大に繋がってるという

291 22/05/31(火)11:45:29 No.933457909

>でも舐めてると情報の追加で株上がったりするのもこの漫画ではある パイモン大公猊下のいいところ見てみたいな…

292 22/05/31(火)11:45:33 No.933457921

デカトンやガルゥレイミアレムレスは割と酷いことしてた描写あったけど デュラハンってなんかやってたっけ…

293 22/05/31(火)11:45:52 No.933457982

2部のラストの流れは本当に美しいな

294 22/05/31(火)11:45:57 No.933457999

>でも舐めてると情報の追加で株上がったりするのもこの漫画ではある ベリトがその予定だからな

295 22/05/31(火)11:46:05 No.933458028

>>デカトンデュラハンは割と認めてた感じだったなピュア >>不合格だけど >生来の資質として殺すことしか出来ねえから >獣を脱するとかそれ以前の問題だからなあ… 葬る力は不要って考えなんだろうか 仮に「もはや司神なんかどうでも良いわ!我らが生成世界を独占する!」みたいな感じじゃないレイスがいたら世界のシステムとして許容するんじゃないかな

296 22/05/31(火)11:46:11 No.933458062

>デュラハンってなんかやってたっけ… ゼントちゃん殺した

297 22/05/31(火)11:46:18 No.933458080

>デカトンやガルゥレイミアレムレスは割と酷いことしてた描写あったけど >デュラハンってなんかやってたっけ… ゼントさん殺しただろ!

298 22/05/31(火)11:46:21 No.933458096

>普通のニキですら普通にレイス一方的にボコしてたくらいだけど >アトンニキは普通に戦ったらどうなってたんだろうなアレ >大公クラスでもタメ張れるんじゃないか ニキが戦ってる時のレイスは生体金庫でボロカスになってるから参考にならんけど 神獣取り込んだ胎界主だからレックスくらいには強いんじゃないの

299 22/05/31(火)11:46:28 No.933458115

>神獣でもグレムリンや罰犬ならピュア的にはセーフの気がする ただの道具になっちゃってるやつとただのシステムじゃんアレ

300 22/05/31(火)11:46:30 No.933458124

大惨事のせいで人間が骸者に雑に億単位で殺されてるが

301 22/05/31(火)11:46:51 No.933458198

>パイモン大公猊下のいいところ見てみたいな… この三文芝居野郎感からの復活は相当だな

302 22/05/31(火)11:46:52 No.933458206

死の神獣に殺さないでって

303 22/05/31(火)11:47:13 No.933458298

終盤デカトンはハッグにこれまでの働きの御褒美にキナモムム全土やるから骸者化したくないならそこで暮らせって言うくらい穏やかになってたし…

304 22/05/31(火)11:47:20 No.933458331

>デュラハンってなんかやってたっけ… 箱ちゃん殺した

305 22/05/31(火)11:47:31 No.933458371

>>神獣でもグレムリンや罰犬ならピュア的にはセーフの気がする >ただの道具になっちゃってるやつとただのシステムじゃんアレ 自我が薄く世界に悪影響与えない神獣なら問題無いって判定なのかな

306 22/05/31(火)11:47:42 No.933458415

>死の神獣に殺さないでって 死ぬなぁ 死ぬなよぉ

307 22/05/31(火)11:47:45 No.933458426

>>デュラハンってなんかやってたっけ… >箱ちゃん殺した どうでもいいな ピュア思想においてもあれはそういう勝負だからという話

308 22/05/31(火)11:47:59 No.933458464

キャラとして好きかと言われると複雑なんだけど 唯一無二さと一貫性においてはニキを評価せざるをえないのが悔しい…

309 22/05/31(火)11:48:03 No.933458473

存在否定するしかねえもんな… それ故のガシャンだろうけど

310 22/05/31(火)11:48:14 No.933458516

>終盤デカトンはハッグにこれまでの働きの御褒美にキナモムム全土やるから骸者化したくないならそこで暮らせって言うくらい穏やかになってたし… 生体金庫戦の後で殺技殺してたところ思い返してみろ 神獣なんて所詮獣だから一時は本物を垣間見てもすぐ元通りだ

311 22/05/31(火)11:48:48 No.933458643

>キャラとして好きかと言われると複雑なんだけど >唯一無二さと一貫性においてはニキを評価せざるをえないのが悔しい… 荒らす力を見て痛快さを嘘偽りなく感じるんだろう? 「」なら当然のことだよ

312 22/05/31(火)11:48:50 No.933458649

一時期作者にすら牙剥いてたからなニキ…

313 22/05/31(火)11:48:51 No.933458661

ベリトがトップになるまでの物語だからな

314 22/05/31(火)11:49:11 No.933458741

オセとアドニスだとどっちが上だろうか

315 22/05/31(火)11:49:12 No.933458743

>キャラとして好きかと言われると複雑なんだけど >唯一無二さと一貫性においてはニキを評価せざるをえないのが悔しい… 小難しい理屈もコネられるけど本質は魂の望むままに殺戮を繰り返す暴れる力の化身だからね そこまで振り切れる奴は胎界主にもそうは居ないよ

316 22/05/31(火)11:49:14 No.933458746

>生体金庫戦の後で殺技殺してたところ思い返してみろ >神獣なんて所詮獣だから一時は本物を垣間見てもすぐ元通りだ ハッグと違って殺技はまあ殺されても仕方なくね?て感じもある

317 22/05/31(火)11:49:58 No.933458912

>一時期Googleにすら牙剥いてたからなニキ…

318 22/05/31(火)11:49:59 No.933458917

>オセとアドニスだとどっちが上だろうか アイン閣下の自己申告を信じるなら圧倒的にオセ

319 22/05/31(火)11:50:04 No.933458940

>オセとアドニスだとどっちが上だろうか そこは普通にオセだろ

320 22/05/31(火)11:50:08 No.933458958

ファントムとドローネは未だに姿が見えないけどサタナキアと共謀してるんだろうか ドローネの精鋭ワイトは丸ごと残ってる筈なんだが

321 22/05/31(火)11:50:38 No.933459077

ピュアは人を見たくても魚に見えてるから難しいんだ

322 22/05/31(火)11:50:41 No.933459085

>オセとアドニスだとどっちが上だろうか アドニスにオセ大公に勝てる要素無いと思う… というか不老不死者程度だとハティやフルちゃんにも勝てないよ

323 22/05/31(火)11:51:11 No.933459200

オセは単純な戦闘力なら君主にも勝てる可能性はあるかも 元々は対等の立場で現状大公最強はオセっぽいから

324 22/05/31(火)11:51:26 No.933459265

>小難しい理屈もコネられるけど本質は魂の望むままに殺戮を繰り返す暴れる力の化身だからね >そこまで振り切れる奴は胎界主にもそうは居ないよ 推定壊す力の胎界主だった正義だって最終的にああなったからな ゼブブがドーピングしたにしても暴れる力であそこまで極まってるのはおかしいよ…

325 22/05/31(火)11:51:40 No.933459317

いまだによくわかんないんだけど 全命で生成世界に受肉した魔王ってもし倒したら普通に死ぬのかな

326 22/05/31(火)11:51:41 No.933459322

不老不死者もダメージ蓄積したら普通に死ぬしな 肉体以外の特殊能力もないし魔王クラスには勝てんでしょ

327 22/05/31(火)11:51:58 No.933459378

>全命で生成世界に受肉した魔王ってもし倒したら普通に死ぬのかな 今ある設定だと死ぬはず

328 22/05/31(火)11:52:11 No.933459439

ニキはスペルマビームの影響でGoogleが激怒して本編全体の見直しが実施されて最終的にはアスちんの乳首にモザイク処理まで発展した世界を動かす真の胎界主だか ら

329 22/05/31(火)11:52:20 No.933459468

マルコは大公と6王はほぼイーブンだけどオセは6王より強いみたいな事いってた

330 22/05/31(火)11:52:22 No.933459472

>オセは単純な戦闘力なら君主にも勝てる可能性はあるかも >元々は対等の立場で現状大公最強はオセっぽいから 大公はオセとアモンのツートップなのかな

331 22/05/31(火)11:52:22 No.933459473

>ファントムとドローネは未だに姿が見えないけどサタナキアと共謀してるんだろうか >ドローネの精鋭ワイトは丸ごと残ってる筈なんだが 最悪あいつらサタナキアになんか仕込まれてそうだよな…

332 22/05/31(火)11:52:56 No.933459583

分割して減った命って回復するのか分からん どっかで魔王は死んでも72時間のお休みになるだけって見た気がするが

333 22/05/31(火)11:52:58 No.933459591

本当に死なない完全なる不老不死は実現したら原典に落っこちるんだろうな そんな存在に世界の方が耐えられん 帝王は…あれどうなってんのかな

334 22/05/31(火)11:53:16 No.933459663

君主は特殊能力が破格だから単純な物理的な強さだとオセが君主より上でもおかしくないと思う

335 22/05/31(火)11:53:29 No.933459726

アス乳首もモザ入りにするのはどうかと思うんすよGoogleリニンサン

336 22/05/31(火)11:53:53 No.933459805

>アドニスはさぁ… 悪魔のパワハラ環境が判明したら無駄に説得力が出るハッグ殺害 なんかごちゃごちゃしてるし気を利かして殺しておこう!はヘッドだと正しい処世術なんだなって

337 22/05/31(火)11:54:08 No.933459862

というか全命アスタロトをめちゃくちゃ気遣ってるから 全命で死んだら死ぬ認識はあると思う

338 22/05/31(火)11:54:28 No.933459944

>アス乳首もモザ入りにするのはどうかと思うんすよGoogleリニンサン モザイク処理してるのは無毛良品だよ!

339 22/05/31(火)11:54:33 No.933459963

>分割して減った命って回復するのか分からん >どっかで魔王は死んでも72時間のお休みになるだけって見た気がするが 数千年たってもメッフィーの命が回復してないから多分しない お休みになるだけ発言は貴族魔王がレイス相手すると無駄死にするだけってニュアンスだったはず

340 22/05/31(火)11:54:55 No.933460055

帝王が本気で死にたいなら既にくたばってそうだけど マジで大惨事はどうやって生き延びたんだろう

341 22/05/31(火)11:55:00 No.933460085

>どっかで魔王は死んでも72時間のお休みになるだけって見た気がするが 多分アレ分割した命失われた時の話で全命で死んだら終わりなんじゃねえかなあ ゼブブは瞬時にコンティニューしてたけど例外だろうあれは

342 22/05/31(火)11:55:02 No.933460091

やめろやめろ胎界主の雑談で盛り上がってるとまた読み返して数週間潰れてしまう

343 22/05/31(火)11:55:11 No.933460131

グレモリーは基本的に下っ端なんてどうでもいいと思っているなかでは優しいほうだな

344 22/05/31(火)11:55:35 No.933460224

ゼブブのいのち無限分割は魔王としての能力だっけ?

345 22/05/31(火)11:55:44 No.933460275

>グレモリーは基本的に下っ端なんてどうでもいいと思っているなかでは優しいほうだな アスタロトと気が合う時点でかなり変人のはず

346 22/05/31(火)11:56:27 No.933460445

ゼブブは命を無限分割できるんじゃなかったっけ

347 22/05/31(火)11:56:27 No.933460447

>>アドニスはさぁ… >悪魔のパワハラ環境が判明したら無駄に説得力が出るハッグ殺害 >なんかごちゃごちゃしてるし気を利かして殺しておこう!はヘッドだと正しい処世術なんだなって 魔王相手だと忖度殺害は正しいんだけどさぁ… そうやって魔王に逆らう胎界主殺してきてたんだろうな

348 22/05/31(火)11:56:32 No.933460465

>ニキはスペルマビームの影響でGoogleが激怒して本編全体の見直しが実施されて最終的にはアスちんの乳首にモザイク処理まで発展した世界を動かす真の胎界主だか >ら グーグルリニンサンの中の人も胎界主全部読んだのかな…?

349 22/05/31(火)11:56:33 No.933460471

ニキはキャラとしては好きだけど自分の好きなキャラが殺されそうだから退場したのはほっとしている

350 22/05/31(火)11:56:46 No.933460519

メフィは戯曲で不朽の存在承認得てるから滅茶苦茶強くても不思議じゃない

351 22/05/31(火)11:57:23 No.933460677

なんだかんだ本人に面白さがあるという時点で読者としてはガルゥより数段上だったなニキ…

352 22/05/31(火)11:57:38 No.933460730

>>グレモリーは基本的に下っ端なんてどうでもいいと思っているなかでは優しいほうだな >アスタロトと気が合う時点でかなり変人のはず アスタロトはヴァラクとかも結構気にいってるしどうかなぁ

353 22/05/31(火)11:57:55 No.933460787

>メフィは戯曲で不朽の存在承認得てるから滅茶苦茶強くても不思議じゃない この作品だと数千年前から派閥のナンバー2設定だからゲーテはあんまり関係ないのでは

354 22/05/31(火)11:58:16 No.933460875

>やめろやめろ胎界主の雑談で盛り上がってるとまた読み返して数週間潰れてしまう なんてすばらしいんだろう

355 22/05/31(火)11:58:20 No.933460888

>なんだかんだ本人に面白さがあるという時点で読者としてはガルゥより数段上だったなニキ… ガルゥは弱い者いじめが好きなだけのクソガキ獣だったから… ニキに比べたら語るべき所が無さすぎるんだ

356 22/05/31(火)11:58:21 No.933460896

存在承認によるパワーアップはぶっちゃけ良く分からん

357 22/05/31(火)11:58:33 No.933460941

アスタロトはオカマだからショタと女性には優しいってイメージ

358 22/05/31(火)11:58:34 No.933460945

それはそれとして更新のたびに延々と暴れ続けているのはあれだったが

359 22/05/31(火)11:58:59 No.933461045

>なんだかんだ本人に面白さがあるという時点で読者としてはガルゥより数段上だったなニキ… デカトンにすらどうでもいいと思われてる節があるガルゥ というかデカトンも冷遇されてる末子ってとこに共感してただけくさいんだよな…

360 22/05/31(火)11:59:09 No.933461078

クソガルゥズタボロにしてくれた点だけでニキは評価できる

361 22/05/31(火)11:59:13 No.933461099

>アスタロトはオカマだからショタと女性には優しいってイメージ ソロモンとなんかキテた

362 22/05/31(火)11:59:42 No.933461234

>>アスタロトはオカマだからショタと女性には優しいってイメージ >ソロモンとなんかキテた ソロモンも若い頃は美青年だったから…

363 22/05/31(火)11:59:47 No.933461253

ガルゥは本質的にことばの通じない獣って言う神獣の負の側面の代表例なんだろうか

364 22/05/31(火)11:59:56 No.933461292

>この作品だと数千年前から派閥のナンバー2設定だからゲーテはあんまり関係ないのでは 文明ループさせてるからゲーテが戯曲書いたのが数千年前でも不思議じゃない

365 22/05/31(火)12:00:24 No.933461442

大惨事以降のループをどのくらい繰り返してるかは実際分からん

366 22/05/31(火)12:00:44 No.933461528

>>>バーグ先生は合格側じゃろがい! >>その先生を種族だけで駄目な奴と決めつけてたのが当時のピュアなんだ >先生あそこで高い本あるよって言われたら売る為の本を盛って行っただろうけど >ないよって言われたらじゃあ子供の土産になりそうな本見繕うか…ってなる精神性だったの見えてなかったからなあ しかも子供が直球で喜びそうな図鑑とかでも知恵をつけさせる本でもなくためになりそうな寓話を選んだ 自分の寓話を中身見て選んだ

367 22/05/31(火)12:00:59 No.933461594

おじいちゃんはアスタロトはソロモンを見たら秒で裏切るって言ってたけど 実際どうなのかな アスタロト自身もピュアを見る事を避けてる感じあるしマジで見たら裏切るんだろうか

368 22/05/31(火)12:01:30 No.933461730

情おじさんはロックヘイムで何してるんだろうか

369 22/05/31(火)12:01:45 No.933461790

アスタロトはマジで何考えてるのかよくわかんない

370 22/05/31(火)12:01:47 No.933461801

>しかも子供が直球で喜びそうな図鑑とかでも知恵をつけさせる本でもなくためになりそうな寓話を選んだ >自分の寓話を中身見て選んだ コインじゃなく自分の中の価値観で直感的に必要な本を選びだしたんだよね… ピュアから種族ごとスルー判定されたバーグ先生が

371 22/05/31(火)12:02:07 No.933461875

>情おじさんはロックヘイムで何してるんだろうか 多分童貞のままだと思うよ

372 22/05/31(火)12:02:15 No.933461905

>>>>バーグ先生は合格側じゃろがい! >>>その先生を種族だけで駄目な奴と決めつけてたのが当時のピュアなんだ >>先生あそこで高い本あるよって言われたら売る為の本を盛って行っただろうけど >>ないよって言われたらじゃあ子供の土産になりそうな本見繕うか…ってなる精神性だったの見えてなかったからなあ >しかも子供が直球で喜びそうな図鑑とかでも知恵をつけさせる本でもなくためになりそうな寓話を選んだ >自分の寓話を中身見て選んだ 寓話を広げるのとか何の意味もないってかつての行いに見切り付けてたところにアレだから完全敗北だよなあ

373 22/05/31(火)12:02:15 No.933461911

>というかデカトンも冷遇されてる末子ってとこに共感してただけくさいんだよな… デカトンは第三子だったような…

374 22/05/31(火)12:02:34 No.933461990

俺の中のアスタロトは氷川きよしのイメージ どんどんマダム化してる

375 22/05/31(火)12:02:39 No.933462015

>情おじさんは単純に周囲への影響力が弱くて大きな流れが作れない人だから… >個人の戦闘力は最強クラスで良い人なんだけどおバカだからフォロワーが殆ど居ないんだ フォロワーはいまいちいないけど同格か立ててくれるくらいのレベルならそこそこ慕ってくれる人もいるのが生々しさある

376 22/05/31(火)12:03:17 No.933462157

三部一気に読んだけどエリザベスが好きになってきた

377 22/05/31(火)12:03:23 No.933462189

なんでいきなり300レスもあるんだよ

378 22/05/31(火)12:03:39 No.933462255

>アスタロトはマジで何考えてるのかよくわかんない サタナキアに洗脳調教される前のソロモン良いよね…ってのは何となく分かる 六王が翻訳儀典を与えられてるのに対してアスタロトには恐らくそれすらない

379 22/05/31(火)12:03:58 No.933462335

コイツら自派閥とすら仲良くできないのかよ

380 22/05/31(火)12:04:11 No.933462396

>なんでいきなり300レスもあるんだよ なんだかんだメフィとかレックス出るとスレ伸びる

381 22/05/31(火)12:04:13 No.933462404

情おじさんは本当に良くも悪くも小物っていう言葉が似合ってる

382 22/05/31(火)12:04:14 No.933462410

>三部一気に読んだけどエリザベスが好きになってきた 冷酷阿呆糞女 いいよね…

383 22/05/31(火)12:04:37 No.933462513

>寓話を広げるのとか何の意味もないってかつての行いに見切り付けてたところにアレだから完全敗北だよなあ ピュアが他人にやって欲しかった行為を見下してるドヴェルグ人がやってくれたからな… そこで自分の見る目の無さを自覚させられた

384 22/05/31(火)12:04:37 No.933462514

>なんでいきなり300レスもあるんだよ 魔王が出るとスレが伸びる

385 22/05/31(火)12:04:46 No.933462535

メフィは公式人気投票二連覇の押しも押されぬ大人気キャラクターだからな…

386 22/05/31(火)12:04:50 No.933462550

>>ハッグにしか成し得ませんでしたは本当だと思う >あの擁護してる側にもなんか擁護してる理由が見えてこないの良いわ >最終的にハッグ自身も何かに気づいちゃうのも 目がきれいになってアスもういいよって言っちゃうハッグいいよね… なのにアドニスはさぁ…

387 22/05/31(火)12:05:19 No.933462678

エリザベスはまごうことなき胎界主に見えるんだけど 親父から独立して本物になれるのだろうか

388 22/05/31(火)12:05:27 No.933462709

この世界全部まがい物でつまんねーってなってるアスタロトは何にも信じてないクソニスに近いと思う

389 22/05/31(火)12:05:32 No.933462740

ニキは荒野に出てもやることが簡潔ではっきりとしてるのが強い そんなニキでも承認欲求はあるのからメンタル的には無敵ってわけじゃないんだよな 完全に獣の生体金庫なら白亜紀に送られても気にしないだろうし

390 22/05/31(火)12:05:40 No.933462770

レックスの女特効効果も俯瞰して見れることも含めて エリザベスはレックスの子供達の中では一番優秀そう

391 22/05/31(火)12:05:54 No.933462833

悪魔って創造性ないからやることと言ったらパワハラと内部抗争ぐらいなんだよな

392 22/05/31(火)12:06:12 No.933462931

落ち着いてて強気なメフィ久しぶりに見る

393 22/05/31(火)12:06:22 No.933462977

>この世界全部まがい物でつまんねーってなってるアスタロトは何にも信じてないクソニスに近いと思う クソニスと同じ様にピュアに対して「信じるわけにはいかない」って言えるだろうか…

394 22/05/31(火)12:06:25 No.933462993

(好きな人には申し訳ないけど)東郷がわちゃわちゃしてるのは正直つまんね…だった 今はすごい面白い

395 22/05/31(火)12:06:29 No.933463016

>悪魔って創造性ないからやることと言ったらパワハラと内部抗争ぐらいなんだよな 帝王陛下はいろいろ創造してるじゃん!

396 22/05/31(火)12:06:41 No.933463065

>ニキは荒野に出てもやることが簡潔ではっきりとしてるのが強い >そんなニキでも承認欲求はあるのからメンタル的には無敵ってわけじゃないんだよな >完全に獣の生体金庫なら白亜紀に送られても気にしないだろうし ニキは究極のかまってちゃんであり荒らしだから…

397 22/05/31(火)12:06:49 No.933463107

>この世界全部まがい物でつまんねーってなってるアスタロトは何にも信じてないクソニスに近いと思う でもアスタロトはソロモンにそう期待したようにまだどこか期待してるところがあるから そこが違いなんだろうなと思う

398 22/05/31(火)12:06:50 No.933463113

>エリザベスはまごうことなき胎界主に見えるんだけど >親父から独立して本物になれるのだろうか レックスいないと瓦解するから胎界主ではないんじゃないかな レックスの後ろ盾あるから富む力みたいなの発揮してるだけで基本はレックスのブツ

399 22/05/31(火)12:07:10 No.933463211

>フォロワーはいまいちいないけど同格か立ててくれるくらいのレベルならそこそこ慕ってくれる人もいるのが生々しさある おじさんは人徳はそこそこあるんだけど思想みたいなので他者を引っ張る力は無いからね

400 22/05/31(火)12:07:13 No.933463220

>>悪魔って創造性ないからやることと言ったらパワハラと内部抗争ぐらいなんだよな >帝王陛下はいろいろ創造してるじゃん! まあだから帝王は異常だわあいつ

401 22/05/31(火)12:07:16 No.933463230

メフィもやっぱこいつも悪魔でしかないな…みたいな面見せたかと思ったら つい礼を述べてしまいましたとかやってくれるせいでなんか好きになっちゃうじゃん ずるいじゃん

402 22/05/31(火)12:07:45 No.933463372

>メフィもやっぱこいつも悪魔でしかないな…みたいな面見せたかと思ったら >つい礼を述べてしまいましたとかやってくれるせいでなんか好きになっちゃうじゃん >ずるいじゃん だからこうしてなぶる

403 22/05/31(火)12:07:58 No.933463430

>メフィもやっぱこいつも悪魔でしかないな…みたいな面見せたかと思ったら >つい礼を述べてしまいましたとかやってくれるせいでなんか好きになっちゃうじゃん >ずるいじゃん 礼には及ばぬ

404 22/05/31(火)12:08:20 No.933463551

ソロモンがメフィを気にいる理由がわかるよなあそこら辺

405 22/05/31(火)12:08:23 No.933463568

>メフィもやっぱこいつも悪魔でしかないな…みたいな面見せたかと思ったら >つい礼を述べてしまいましたとかやってくれるせいでなんか好きになっちゃうじゃん >ずるいじゃん 礼には及ばぬ いやほんとに及ばねーよ!

406 22/05/31(火)12:08:31 No.933463602

エリザベスは冷酷にもなりきれてないのが人間味あって好き

407 22/05/31(火)12:08:32 No.933463609

>(好きな人には申し訳ないけど)東郷がわちゃわちゃしてるのは正直つまんね…だった >今はすごい面白い 自分はわりと好きだけど世界の仕組みで言うと傍流も傍流だしね…

408 22/05/31(火)12:08:57 No.933463715

>>メフィもやっぱこいつも悪魔でしかないな…みたいな面見せたかと思ったら >>つい礼を述べてしまいましたとかやってくれるせいでなんか好きになっちゃうじゃん >>ずるいじゃん >礼には及ばぬ 本当に礼には及ばないやつすぎる これってマッチポンプでしょ 詐欺なんでしょお~

409 22/05/31(火)12:08:58 No.933463721

>(好きな人には申し訳ないけど)東郷がわちゃわちゃしてるのは正直つまんね…だった 東郷ワチャワチャは嫌いじゃないけど現状長く描写して結局噛ませ以外の展開がないのがきつい

410 22/05/31(火)12:09:02 No.933463749

東郷も善とか出ると面白いんだけどね

411 22/05/31(火)12:09:22 No.933463853

他の娘どもの不甲斐なさ見てるとエリザベスばあちゃんはめっちゃかっこいいよね…

412 22/05/31(火)12:09:31 No.933463889

東郷は主水がなんかやってるのが本流でそれ以外は今のところ傍流だろうし

413 22/05/31(火)12:09:39 No.933463924

あそこでソロモンがベリアル救ってなかったらメフィは他の何を犠牲にしてもソロモンの帰還に尽力しただろうから色々と深い場面だと思う

414 22/05/31(火)12:10:08 No.933464057

>ソロモンがメフィを気にいる理由がわかるよなあそこら辺 パイモンがマジでしょうもないので メッフィーはそら楽しいよねってなる バアルとベルゼブブは危険だからダメ楽しんでる余裕ない

415 22/05/31(火)12:10:21 No.933464124

一番出来の良い子供から嫌悪されて死を望まれてるレックスパパ…

416 22/05/31(火)12:10:37 No.933464202

アカーシャ球体が弱すぎるんだよ レックスビーム防いだ善以外防御展開で防げた例ないだろ

417 22/05/31(火)12:10:39 No.933464210

>>この世界全部まがい物でつまんねーってなってるアスタロトは何にも信じてないクソニスに近いと思う >でもアスタロトはソロモンにそう期待したようにまだどこか期待してるところがあるから >そこが違いなんだろうなと思う クソニスはピュアや純子相手にも俺は何にも信じてねぇよを貫き通すからな… 相手の価値を認めてもそれを信じて自分を委ねる事をしない

418 22/05/31(火)12:10:54 No.933464279

>>フォロワーはいまいちいないけど同格か立ててくれるくらいのレベルならそこそこ慕ってくれる人もいるのが生々しさある >おじさんは人徳はそこそこあるんだけど思想みたいなので他者を引っ張る力は無いからね 人の心いまいちわからないなりにわかったときは優しくしてくれるし 差別思想持ちなりに下に見た奴には優しいし 絶対権力者にはしたくないけどまあ組織の中で自分の上に立ってて意見できるなら悪くないかも…って感じの人

419 22/05/31(火)12:11:10 No.933464345

メフィはサタナキアに対してゼブブあんなに頑張ってたのに…みたいなこと言ってたり なんかお前ほんとに悪魔かってところがある

420 22/05/31(火)12:11:15 No.933464373

でもどうしようもないレックス信者ではあるけど情がないわけではないサーシャとかも結構好きだよ

421 22/05/31(火)12:11:19 No.933464386

メッフィーはなんか変な茶室で侘を飾ってるし面白過ぎる

422 22/05/31(火)12:12:05 No.933464611

>アカーシャ球体が弱すぎるんだよ >レックスビーム防いだ善以外防御展開で防げた例ないだろ 情おじがいる 爆破された

423 22/05/31(火)12:12:06 No.933464614

サーシャは優秀なブツだろう

424 22/05/31(火)12:12:23 No.933464681

東郷そのものはそんなでもないけどカッケンとか二郎ちゃんとか魚成くんがどうなるのかは気になる

425 22/05/31(火)12:12:23 No.933464682

>存在承認によるパワーアップはぶっちゃけ良く分からん 沢山の人がたましいで認識することがすなわちその存在の翻訳=力の流入を助けるのでは

426 22/05/31(火)12:12:29 No.933464714

>メフィはサタナキアに対してゼブブあんなに頑張ってたのに…みたいなこと言ってたり >なんかお前ほんとに悪魔かってところがある ベリアル陛下も情に厚そうだし好きになっちゃう…

427 22/05/31(火)12:12:54 No.933464822

エリザベスからの電話は出るし養育費自分でもなんとかしろ言ってぐぬぬ…させれるし レックスからも評価は結構されてそうだもんな

428 22/05/31(火)12:13:00 No.933464855

>他の娘どもの不甲斐なさ見てるとエリザベスばあちゃんはめっちゃかっこいいよね… 他の女に内心毒づきながら自分が一番の大馬鹿だって思いながら態度に出さなかったりおつらい

429 22/05/31(火)12:13:05 No.933464874

>人の心いまいちわからないなりにわかったときは優しくしてくれるし >差別思想持ちなりに下に見た奴には優しいし >絶対権力者にはしたくないけどまあ組織の中で自分の上に立ってて意見できるなら悪くないかも…って感じの人 中間管理職にちょうど良さそうな人格…

430 22/05/31(火)12:13:11 No.933464906

>ベリアル陛下も情に厚そうだし好きになっちゃう… でもベリアル親子はヘラヘラ笑いながらベリトに酷いパワハラしてたよ

431 22/05/31(火)12:13:26 No.933464985

殆どの東郷がよわよわなの見るとワイトがいかに強力かが分かる あれを万単位で統率してたドロクドロってすげーわ

432 22/05/31(火)12:13:32 No.933465013

>>存在承認によるパワーアップはぶっちゃけ良く分からん >沢山の人がたましいで認識することがすなわちその存在の翻訳=力の流入を助けるのでは 魔王やレイスが強い理由そのものだろう

433 22/05/31(火)12:13:41 No.933465073

>でもベリアル親子はヘラヘラ笑いながらベリトに酷いパワハラしてたよ まあ ベリトだし

434 22/05/31(火)12:14:07 No.933465209

ベリトが子爵にランクアップした理由がマジで謎

435 22/05/31(火)12:14:13 No.933465247

>>でもベリアル親子はヘラヘラ笑いながらベリトに酷いパワハラしてたよ >まあ >悪魔だし

436 22/05/31(火)12:14:23 No.933465285

サーシャは有能ではあるしなんだかんだ気にしたりするタイプだけど 好きな人と嫌いな人をはっきり分けるタイプだなと思う

437 22/05/31(火)12:14:32 No.933465334

メフィは悪魔としての本能とそうとは言い切れない部分がチラ見えする所が魅力だな…

438 22/05/31(火)12:14:42 No.933465393

>ベリトが子爵にランクアップした理由がマジで謎 男爵のレス

439 22/05/31(火)12:14:43 No.933465394

>ベリトが子爵にランクアップした理由がマジで謎 世界を変えるのではなく自分を高めたからな…

440 22/05/31(火)12:14:47 No.933465417

>ベリトが子爵にランクアップした理由がマジで謎 アスとの契約を破棄させた見返りじゃね

441 22/05/31(火)12:14:47 No.933465419

>ベリトが子爵にランクアップした理由がマジで謎 アスに恩を売ってアスタロトに出世させてもらったんじゃない?

442 22/05/31(火)12:14:57 No.933465467

>>礼には及ばぬ >本当に礼には及ばないやつすぎる >これってマッチポンプでしょ 詐欺なんでしょお~ 関係ないんだ 今だけは

443 22/05/31(火)12:15:13 No.933465554

>アスとの契約を破棄させた見返りじゃね アスタロトってそんな細かい気配りするかな…

444 22/05/31(火)12:15:59 No.933465786

作者公言しているベリト無双あるらしいから期待しよう

445 22/05/31(火)12:16:13 No.933465871

>>アスとの契約を破棄させた見返りじゃね >アスタロトってそんな細かい気配りするかな… 約束反故にしてアスちんにパワハラされたら困るじゃん? ベリトも子爵にしてもらって満足してるからそれを口実にアスちんイビったりも出来ない

446 22/05/31(火)12:16:14 No.933465877

>サーシャは有能ではあるしなんだかんだ気にしたりするタイプだけど >好きな人と嫌いな人をはっきり分けるタイプだなと思う 収容所編で意外な優しさ見せたと思ったらレックスの孕み袋を確保してただけなのはドン引きした

447 22/05/31(火)12:16:18 No.933465894

ヤバいこのスレのせいでまた時間感覚が狂い始めている

448 22/05/31(火)12:16:18 No.933465898

ベリトもなんだかんだ出始めからは考えられないくらい苦労人的なキャラになってきてると思う

449 22/05/31(火)12:16:55 No.933466107

>収容所編で意外な優しさ見せたと思ったらレックスの孕み袋を確保してただけなのはドン引きした 善良な人間は生き残るべきって考えと良い女はお父様の孕み袋になるべきって考えがナチュラルに同居してる…

450 22/05/31(火)12:17:00 No.933466125

>ヤバいこのスレのせいでまた時間感覚が狂い始めている 限定胎界内では時間は加速するからな…

451 22/05/31(火)12:17:05 No.933466156

>>サーシャは有能ではあるしなんだかんだ気にしたりするタイプだけど >>好きな人と嫌いな人をはっきり分けるタイプだなと思う >収容所編で意外な優しさ見せたと思ったらレックスの孕み袋を確保してただけなのはドン引きした 好きな人には好きなものを好きになってほしいからな…

452 22/05/31(火)12:17:14 No.933466210

>ベリトもなんだかんだ出始めからは考えられないくらい苦労人的なキャラになってきてると思う 小学生に排泄欲を仕込まれそうになった登場回でも割と苦労性だった気がする

453 22/05/31(火)12:17:16 No.933466223

メフィはソロモン72柱にも入ってないからかなり特殊な立ち位置の悪魔だよなぁ

454 22/05/31(火)12:17:18 No.933466237

>ベリトもなんだかんだ出始めからは考えられないくらい苦労人的なキャラになってきてると思う 万年最下級魔王でエンドレスでパワハラされてきたからな…

455 22/05/31(火)12:17:45 No.933466369

まぁ願いを叶えるって幻覚見せるセコい魔王だしベリト

↑Top