22/05/31(火)08:22:01 牝馬ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)08:22:01 No.933420798
牝馬ダービーがよく取り沙汰されるけどぶっちゃけその後の方がすごいよね
1 22/05/31(火)08:23:08 No.933421000
乳を盛るな
2 22/05/31(火)08:23:08 No.933421001
ダスカがオークスに出てたらダスカから逃げてダービーに行ったって絶対言われてたと思う
3 22/05/31(火)08:24:27 No.933421247
三歳宝塚の方が俺はおかしいと思う 陣営どういう思考回路してんだ
4 22/05/31(火)08:28:58 No.933422056
>三歳宝塚の方が俺はおかしいと思う >陣営どういう思考回路してんだ 先輩ダービー馬のムーティエとハローモアとギムレット見れば理解はできる 納得はできんが
5 22/05/31(火)08:29:10 No.933422087
ダービーはウオッカ伝説の序章だからな…
6 22/05/31(火)08:31:38 No.933422512
でもダービー馬が51キロで出てくるなんてワクワクしたよ
7 22/05/31(火)08:32:10 No.933422618
牝馬ダービーは行く時点で気が狂ってて勝ったら化け物か凄まじく運が良いかの二択になるし…
8 22/05/31(火)08:32:27 No.933422678
生ウオッカ見たかったなぁと思わせる走り
9 22/05/31(火)08:32:32 No.933422693
安田2回も取ってるんだなウオッカ…
10 22/05/31(火)08:37:06 No.933423472
ヴィクトリアマイルを安田の叩きに使う世界
11 22/05/31(火)08:41:10 No.933424122
ダスカが古馬混合戦勝つレベルの牝馬じゃなかったらもっと大きく言われたんだろうがなにぶん当時の最強馬がダスカなので…
12 22/05/31(火)08:43:02 No.933424412
戦争かぁ~?
13 22/05/31(火)08:43:43 No.933424508
春5戦使っておいて3歳凱旋門やろうとしてたのもヤバい
14 22/05/31(火)08:47:07 No.933425047
>ヴィクトリアマイルを安田の叩きに使う世界 二回目の時は波の牝馬じゃ相手にもならないと証明したから…
15 22/05/31(火)08:47:48 No.933425160
ダスカはダスカで産経大阪杯でメイショウサムソンを真っ向から倒してるからな
16 22/05/31(火)08:48:24 No.933425252
>三歳宝塚の方が俺はおかしいと思う >陣営どういう思考回路してんだ ちょっと前にネオユニヴァースが善戦してたからだろ
17 22/05/31(火)08:56:18 No.933426492
>ヴィクトリアマイルを安田の叩きに使う世界 これやって両方勝ったのウオッカだけというのもポイント高い アーモンドアイもグランアレグリアもダメだった
18 22/05/31(火)08:59:04 No.933426942
この時代あたりから牝馬が牡馬より弱いって風潮は無くなってきた歴史の分岐点
19 22/05/31(火)08:59:59 No.933427123
ダスカがオークス休んでウオッカがダービー勝って 同年代は冷えっ冷えムードだったんですか?
20 22/05/31(火)09:00:58 No.933427317
>この時代あたりから牝馬が牡馬より弱いって風潮は無くなってきた歴史の分岐点 0809世代の牡馬の弱さも相まって嫌いな時代だったわ
21 22/05/31(火)09:01:13 No.933427356
>ダスカがオークス休んでウオッカがダービー勝って >同年代は冷えっ冷えムードだったんですか? 実際その時のオークス勝った馬の名前が思い出せない
22 22/05/31(火)09:01:54 No.933427475
マル外唯一のオークス馬だよ ロープデコルテ
23 22/05/31(火)09:03:53 No.933427788
ウオッカがダービーで勝った馬たちの名前もあやふやだからあの時代は完全に二頭の時代だったと思う
24 22/05/31(火)09:05:27 No.933428013
言われて見るとディープとオルフェの間の時期の牡馬ってあんまり印象ないな…
25 22/05/31(火)09:05:59 No.933428099
この世代と前後は全体的に牡馬が弱い
26 22/05/31(火)09:06:05 No.933428115
アサクサキングス・ドリームジャーニー・フサイチホウオー・ヴィクトリーは覚えてる
27 22/05/31(火)09:07:36 No.933428379
アンカツがダービーにダスカが出たらダスカが勝ってたって言うのが自分が乗ってた馬に愛情があって好きだわ
28 22/05/31(火)09:07:47 No.933428407
あとローレルゲレイロ
29 22/05/31(火)09:09:14 No.933428671
つってもドリームジャーニーとローレルゲレイロいるから同期の牡馬が特別弱いかっていうとそうでもない
30 22/05/31(火)09:10:05 No.933428802
アサクサキングスはクラシック三戦に加えてNHKマイル・宝塚・神戸新聞杯挟むとかおかしなことやっとる でもダービー人気薄2着からの菊花賞馬はカッコイイ
31 22/05/31(火)09:12:25 No.933429252
ウオッカくらいまで来るとだいぶ最近な気がしてくるけどそれでも15年くらい前だもんな
32 22/05/31(火)09:13:12 No.933429386
アストンマーチャンがなあ…
33 22/05/31(火)09:14:03 No.933429528
えっウオッカって5年前くらいの馬だよね…? 今年のダービー馬のエイシンフラッシュかっこよかったよね
34 22/05/31(火)09:15:16 No.933429710
フラッシュの秋天が10年前かあ…
35 22/05/31(火)09:15:57 No.933429806
一番すごい実績は間違いなく牝馬ダービーだからそこが語られるのは仕方ない 一番すごいレースは2009安田 でした。が重りにしかなってないレース
36 22/05/31(火)09:16:16 No.933429855
人とは違う道を行き過ぎて真似するやつ出てこねーよ
37 22/05/31(火)09:16:39 No.933429901
ダービー馬としては1位タイの成績だし… みんなダービーを取って燃え尽きていくんだ
38 22/05/31(火)09:18:11 No.933430132
ウオッカは凄いんだけどなぜか有馬勝ててないんだよな…
39 22/05/31(火)09:18:26 No.933430174
出る意味がないからまず出てこないってのはそうなんだけど三歳が勝ったことないっての凄いね宝塚 安田記念ですらあるのに
40 22/05/31(火)09:18:42 No.933430222
一番のベストマッチは秋天じゃない? ウオッカといえば秋天のイメージあるわ
41 22/05/31(火)09:18:49 No.933430247
燃え尽きるのもあるけどまあダービー獲ったら無理に使う必要も無いからな…
42 22/05/31(火)09:19:06 No.933430294
ウオッカの戦績越えるにはもう牝馬で牡馬三冠するしか…
43 22/05/31(火)09:19:14 No.933430312
3歳が宝塚記念勝つ日もいつかは来るんだろうか…
44 22/05/31(火)09:19:15 No.933430316
ダービーを勝ったことをよく語られるけど肝心のレースの内容についてはあまり語られない
45 22/05/31(火)09:19:42 No.933430378
>ウオッカは凄いんだけどなぜか有馬勝ててないんだよな… 有馬出たの三歳の時だけだし基本マイラーだから体力保たなくても不思議ではないよ
46 22/05/31(火)09:19:46 No.933430390
>出る意味がないからまず出てこないってのはそうなんだけど三歳が勝ったことないっての凄いね宝塚 >安田記念ですらあるのに 一昨日のダービー見ればわかるように 宝塚勝てるポテンシャルがあってもダービーで使い切る おまけで宝塚勝てる馬がいれば別だけど
47 22/05/31(火)09:20:24 No.933430510
ウオッカも燃え尽きたと思ったら復活したからな
48 22/05/31(火)09:20:28 No.933430517
>ウオッカの戦績越えるにはもう牝馬で牡馬三冠するしか… 牝馬で春天取ったらウオッカ超えれる気がする
49 22/05/31(火)09:20:42 No.933430545
>ダービーを勝ったことをよく語られるけど肝心のレースの内容についてはあまり語られない 牡馬だとしてもむっちゃ強い勝ち方しとる…
50 22/05/31(火)09:21:03 No.933430596
>ダービーを勝ったことをよく語られるけど肝心のレースの内容についてはあまり語られない 秋天や安田に比べたら普通すぎる…
51 22/05/31(火)09:21:16 No.933430638
>>ウオッカの戦績越えるにはもう牝馬で牡馬三冠するしか… >牝馬で春天取ったらウオッカ超えれる気がする 了解!レダ!
52 22/05/31(火)09:21:20 No.933430649
桜花秋華回避して皐月菊花は距離の関係であり得ないとは言わんけどオークス回避してダービーはロマンの領域だからな…
53 22/05/31(火)09:21:30 No.933430673
生み出すしかない…クラシックティアラ完全制覇するスーパーゴリウーを…
54 22/05/31(火)09:21:33 No.933430681
大体のクラシックはダービー目標で終わったら休ませるだろうしな…
55 22/05/31(火)09:21:35 No.933430690
>ダービーを勝ったことをよく語られるけど肝心のレースの内容についてはあまり語られない レース自体は強い馬が強い勝ち方した王道展開なので…
56 22/05/31(火)09:22:06 No.933430783
>出る意味がないからまず出てこないってのはそうなんだけど三歳が勝ったことないっての凄いね宝塚 >安田記念ですらあるのに 中距離走れるならダービー全力だしダービー行ったら翌年行けるのにわざわざ皐月ダービー宝塚とキツイローテで行く理由がない 安田記念はマイルしか走れない馬だとHNKマイルだけで終わることになるから出す理由があるのが大きい 三歳秋天と一緒で強い馬が挑戦する回数の差が全てだと思う
57 22/05/31(火)09:22:56 No.933430921
ダービーは真っ当に強い勝ち方だから大接戦ドゴーンとウオッカブッ刺したー!強いと比べるとね
58 22/05/31(火)09:23:00 No.933430936
>生み出すしかない…クラシックティアラ完全制覇するスーパーゴリウーを… ウイポじゃねーんだぞ!?
59 22/05/31(火)09:23:04 No.933430943
>ウオッカは凄いんだけどなぜか有馬勝ててないんだよな… なぜかというかウオッカの成績見てわかるように府中以外は勝てないから…
60 22/05/31(火)09:23:46 No.933431042
>ウオッカも燃え尽きたと思ったら復活したからな 低迷期わりと長い印象だったけど期間的にはそんなにでも無いんだよな レースいっぱい使ってたからそれだけ負けるところを見てたからそういう風に感じたんだろうな
61 22/05/31(火)09:23:56 No.933431068
ダービーは最終コーナー抜けて馬群ばらけたところで普通にスッと末脚使って勝ったって内容だから強い馬が強い勝ち方しただけで特別すげえ!って訳じゃないのよね…それが牝馬だったからヤバイ