22/05/31(火)08:20:04 和風戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)08:20:04 No.933420466
和風戦隊ってニンジャブラック、シュリケンジャー、シンケンブラウン、スターニンジャーとかアメリカンなメンバーだいたいいるがドンブラザーズも追加でアメリカンなメンバー来るんだろうか?
1 22/05/31(火)08:22:57 No.933420952
アメリカンな桃太郎とは…
2 22/05/31(火)08:25:15 No.933421428
ドンブラザーズ和風かな…和風かも…
3 22/05/31(火)08:26:12 No.933421610
>ドンブラザーズ和風かな…和風かも… まぁイヨォーって言うし…
4 22/05/31(火)08:27:15 No.933421782
神輿!天女!
5 22/05/31(火)08:28:09 No.933421917
シンケンブラウンがありなら何かしらでそう
6 22/05/31(火)08:28:45 No.933422019
ゼンカイでゲスト出演した時おじちゃんに一瞬サムライのパイセンと勘違いされたし…
7 22/05/31(火)08:29:45 No.933422183
なんだろうアメリカっぽい動物のブラザー?
8 22/05/31(火)08:32:32 No.933422692
ドンクロフネ
9 22/05/31(火)08:45:33 No.933424801
ジロウが中華風だったからチャイナ追加なんじゃない?
10 22/05/31(火)08:52:51 No.933425889
果たしてそんな素直な予想が当たるだろうか…
11 22/05/31(火)08:55:08 No.933426287
>ドンブラザーズ和風かな…和風かも… 要素で言えば間違いなく和風なんだよな……仲間に日本猿いるし
12 22/05/31(火)08:56:59 No.933426596
そもそもアメリカって比較的新しい国だから日本で言う桃太郎みたいな昔話とか伝承みたいなのが無いイメージ 俺が知らないだけかもしれない
13 22/05/31(火)08:57:30 No.933426687
ゴリラじゃないのかあれ
14 22/05/31(火)08:58:00 No.933426762
>ゴリラじゃないのかあれ 尻が赤い!
15 22/05/31(火)08:58:37 No.933426860
そういえばアメリカってアリババとかブレーメンレベルで有名な童話ってない気がする ビリーザキッド?
16 22/05/31(火)08:58:45 No.933426882
シンケンブラウンを正規メンバー扱いするんじゃない
17 22/05/31(火)08:59:57 No.933427119
龍虎の次は鮫?
18 22/05/31(火)09:00:32 No.933427233
>そういえばアメリカってアリババとかブレーメンレベルで有名な童話ってない気がする >ビリーザキッド? ビリーは日本で言う鼠小僧みたいなもんだから違うんじゃないか 童話や神話はイギリス他ヨーロッパからそのまま受け継いでると思う もしくはインディアンの神話か
19 22/05/31(火)09:01:42 No.933427442
>そういえばアメリカってアリババとかブレーメンレベルで有名な童話ってない気がする バニヤン…とか?
20 22/05/31(火)09:02:16 No.933427535
>そういえばアメリカってアリババとかブレーメンレベルで有名な童話ってない気がする >ビリーザキッド? 元々いたいわゆるインディアンの皆さんの伝承がどれだけ残ってるかじゃないかな あまりそういう作品が出てこない辺りキリスト教に塗り潰されてそうではあるが
21 22/05/31(火)09:02:23 No.933427562
>そういえばアメリカってアリババとかブレーメンレベルで有名な童話ってない気がする >ビリーザキッド? デイビークロケットとかジョンヘンリーとか開拓時代の神話みたいのはけっこうあるみたい
22 22/05/31(火)09:06:15 No.933428134
ジョニーアップルシードとか開拓者の伝説はたくさんあるけど日本での知名度ほぼ無いからな
23 22/05/31(火)09:19:04 No.933430291
ハワイの方なら神話色々ありそうだけどな…
24 22/05/31(火)09:43:39 No.933434274
ドラボルトがトラボルタやるのはあると思う
25 22/05/31(火)09:47:14 No.933434829
忍者だって呼称は新しい創作みたいなもんだ
26 22/05/31(火)09:55:46 No.933436351
和風戦隊とかいうが じゃあ他のが洋風かというとどうだろう…
27 22/05/31(火)10:00:31 No.933437132
ポールバニヤンなんてここ数年で急激にオタクの間だけで知名度が上がっただけで それまでは誰も知らなかっただろ
28 22/05/31(火)10:03:56 No.933437700
映画きたけどこれもはちゃめちゃだな…
29 22/05/31(火)10:05:16 No.933437911
次のモチーフが西遊記なら西洋の代表的な童話も来るんじゃないの なんだろう男児向けならアーサー王かアラジンかな
30 22/05/31(火)10:05:23 No.933437934
猫ブラザー 鶴ブラザー ペンギンブラザー
31 <a href="mailto:リュウソウジャー">22/05/31(火)10:08:31</a> [リュウソウジャー] No.933438508
>和風戦隊とかいうが >じゃあ他のが洋風かというとどうだろう… 騎士です
32 22/05/31(火)10:13:04 No.933439318
今更ドンブラザーズの名前の元がどんぶらっこだと気づいた……頭柔らかいネーミングしてんな…
33 22/05/31(火)10:14:25 No.933439576
ドン家のおとも達!
34 22/05/31(火)10:18:16 No.933440256
>今更ドンブラザーズの名前の元がどんぶらっこだと気づいた……頭柔らかいネーミングしてんな… アバター暴太郎戦隊のどんぶらこドンブラザーズ 桃井タロウが丼モモタロウに変身して神輿スターズと巫女シスターズと一緒に登場 モモタロさんがモモタロザンで敵をやっつけるんだ
35 22/05/31(火)10:19:55 No.933440569
参ったな…固有名詞にパワーがありすぎて脳が停止する
36 22/05/31(火)10:20:21 No.933440648
>アバター暴太郎戦隊のどんぶらこドンブラザーズ >桃井タロウが丼モモタロウに変身して神輿スターズと巫女シスターズと一緒に登場 >モモタロさんがモモタロザンで敵をやっつけるんだ とっくに慣れたけど列記されるとやっぱおかしいわ
37 22/05/31(火)10:27:16 No.933441886
キジンソードはキジから目を逸らせばストレートにカッコいいネーミングだと思う
38 22/05/31(火)10:29:04 No.933442228
>キジンソードはキジから目を逸らせばストレートにカッコいいネーミングだと思う 奇人の集合体が使うから奇人ソードかもしれないし…
39 22/05/31(火)10:29:46 No.933442370
鬼刃ソード!
40 22/05/31(火)10:34:01 No.933443202
デザインもかっこよくできるだろうけどわざとネタ要素強くしてるよね 犬と雉はもちろん ゴリラなんかシリーズでも数人いるからかっこよくしやすいだろうし