22/05/31(火)08:11:43 上司が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)08:11:43 No.933419001
上司が僕を逆パワハラで訴えるらしいぞ僕 なんでも僕が素直に言う事を聞かないかららしいぞ僕 4ヶ月分の記録があるらしいぞ僕 そうですかじゃあ僕は3年分出しますね社内カウンセリングにも通い続けたから先生との面談も参照していただきますねってお返事したぞ僕
1 22/05/31(火)08:13:55 No.933419405
ヤル気満々だな僕
2 22/05/31(火)08:15:36 No.933419703
たった4ヶ月で根を上げるとは情けない上司だな
3 22/05/31(火)08:16:16 No.933419812
逆パワハラって何だよ
4 22/05/31(火)08:17:08 No.933419940
地獄みてえ
5 22/05/31(火)08:17:17 No.933419965
スレ画からは想像つかないくらいの闘争心だな
6 22/05/31(火)08:17:27 No.933420005
訴えるのかい?訴えないのかい?
7 22/05/31(火)08:18:27 No.933420193
どっちなん だい!!
8 22/05/31(火)08:18:32 No.933420208
頑張れ~ 勝っちゃえ~
9 22/05/31(火)08:18:53 No.933420262
こういう時会社側は知らないフリして済ませようとする
10 22/05/31(火)08:19:06 No.933420291
パワーなきゃただの嫌がらせ?
11 22/05/31(火)08:19:16 No.933420327
>スレ画からは想像つかないくらいの闘争心だな 闘争心があれば3年も記録が貯まる前に上司を訴えてるだろ
12 22/05/31(火)08:19:59 No.933420444
たまに聞くけど逆パワハラって言っても部下にパワーないし意味が通らなくない?
13 22/05/31(火)08:20:10 No.933420484
ついに爆発するときがきたな
14 22/05/31(火)08:21:02 No.933420633
いつか役に立つかなと思って書き溜めてただけだぞ僕 今でしょだぞ僕
15 22/05/31(火)08:21:20 No.933420693
強い
16 22/05/31(火)08:22:10 No.933420824
ちゃんと記録付けてて偉いな!
17 22/05/31(火)08:22:28 No.933420867
まさか使う日が来るとは…って感じの展開だな
18 22/05/31(火)08:22:35 No.933420884
勝訴したら教えてくれ僕
19 22/05/31(火)08:22:48 No.933420915
>たまに聞くけど逆パワハラって言っても部下にパワーないし意味が通らなくない? 〇〇ハラって色々ハラ増えるより分かりやすくて好きだけどな 毎年コンプラ研修受けるけど色々気をつけること増えすぎ
20 22/05/31(火)08:22:56 No.933420948
向こうが斬りかかってきたんならしょうがないですよね
21 22/05/31(火)08:22:58 No.933420953
その労力転職にまわせば良くない?
22 22/05/31(火)08:22:59 No.933420963
書き込みをした人によって削除されました
23 22/05/31(火)08:23:23 No.933421048
年上の部下からのハラスメントとというものもあるらしい
24 22/05/31(火)08:24:27 No.933421244
>その労力転職にまわせば良くない? 上司追い出せれば転職する労力要らなくなるからこれはこれでありじゃない
25 22/05/31(火)08:24:31 No.933421267
嫌な思いしたら我慢せずとりあえず第三者に相談みたいな風潮はいいと思う
26 22/05/31(火)08:24:46 No.933421320
上に因果含まされた上司がやだなあ冗談だよ冗談と笑って幕引き図る展開かな
27 22/05/31(火)08:25:31 No.933421475
俺も俺以外も何回も相談行ってるのに行くたびにそんな相談は初めてだと言い張る偉い人が決め手で会社辞めたぞ俺
28 22/05/31(火)08:25:44 No.933421508
>たまに聞くけど逆パワハラって言っても部下にパワーないし意味が通らなくない? パワーって権力の意味だしな 部下が上司に対してどんな権力があるんだか
29 22/05/31(火)08:26:53 No.933421718
>たまに聞くけど逆パワハラって言っても部下にパワーないし意味が通らなくない? 私は無能ですって言ってるだけにも聞こえるし実際モンスター部下もいるしどうなんだろう
30 22/05/31(火)08:27:50 No.933421873
素直に疑問なんだけどなんで3年間も我慢したの?
31 22/05/31(火)08:29:12 No.933422091
訴える宣言も脅迫罪でいけそうだな僕
32 22/05/31(火)08:30:07 No.933422254
>素直に疑問なんだけどなんで3年間も我慢したの? 俺は12年我慢したんだが? 理由はもちろん転職に対する恐怖心だが?
33 22/05/31(火)08:31:56 No.933422568
>毎年コンプラ研修受けるけど色々気をつけること増えすぎ 古い人間なんだな…
34 22/05/31(火)08:32:30 No.933422687
戦争だろうが僕
35 22/05/31(火)08:38:33 No.933423717
>俺は12年我慢したんだが? >理由はもちろん転職に対する恐怖心だが? うぜえ
36 22/05/31(火)08:39:27 No.933423869
訴えるなんていいワード貰ったな僕
37 22/05/31(火)08:43:05 No.933424423
やれませんできませんしりませんも押し通せればパワーだよ
38 22/05/31(火)08:53:17 No.933425955
サボり咎めたらパワハラ受けました辞めますって無断欠勤して親から電話かけさせた人なら知ってる
39 22/05/31(火)08:54:33 No.933426178
無能に優しい現代社会
40 22/05/31(火)08:55:01 No.933426262
上司のレス
41 22/05/31(火)08:55:29 No.933426338
3年も無駄に耐えたのか
42 22/05/31(火)08:55:38 No.933426365
無能だからっていじめていいわけじゃないからな いい大人なんだから理解できるだろ?
43 22/05/31(火)08:56:47 No.933426567
>無能に優しい現代社会 マジでありがたい
44 22/05/31(火)08:59:36 No.933427061
>無能に優しい現代社会 無能を使いこなせないような無能にも優しいんだからいい社会だよ
45 22/05/31(火)09:00:53 No.933427301
>無能だからっていじめていいわけじゃないからな 無能は無能でチームに必要だから必要分だけ仕事してもらえばいいだけだからな
46 22/05/31(火)09:01:27 No.933427390
バカ2人も抱えた社長かわうそ…
47 22/05/31(火)09:06:58 No.933428266
上司も部下もやりたくてやってる仕事じゃないからそうなるのかな いがみ合ってる上司と部下でこなした仕事が無ければ社会経済が回らないのは悲しいね
48 22/05/31(火)09:08:10 No.933428461
>バカ2人も抱えた社長かわうそ… 社内カウンセリングとか用意できる規模の会社だから二人で済むわけないし、その程度屁でもないと思うよ僕
49 22/05/31(火)09:11:44 No.933429114
>上に因果含まされた上司がやだなあ冗談だよ冗談と笑って幕引き図る展開かな 訴えるって言った時点で刀抜いて切りかかってるようなものだから 脅迫罪になる
50 22/05/31(火)09:12:36 No.933429280
>無能に優しい現代社会 だから有能は大手がこぞってかき集める
51 22/05/31(火)09:14:38 No.933429609
真の有能は起業するんじゃねぇかな…
52 22/05/31(火)09:15:25 No.933429730
上司ガチャは転職してもついて回るからな
53 22/05/31(火)09:18:09 No.933430128
>バカ2人も抱えた社長かわうそ… 派遣や業務委託ならともかくすぐ辞めさせられない契約形態で取ってるなら普通に管理や判断のミスですね
54 22/05/31(火)09:22:11 No.933430797
明日初めてメンタル通うぞ僕 電話受付で休職したい?って聞かれたけどいきなりすぎて甘えんなって言われる罠だと思ってはいと言えなかったぞ僕
55 22/05/31(火)09:26:40 No.933431481
お似合いの上司部下だな
56 22/05/31(火)09:27:28 No.933431601
その部下じゃないとできない仕事があったりすればそれをパワーに変えることができるかな
57 22/05/31(火)09:28:30 No.933431747
上司になったら部下ガチャが始まるんだ
58 22/05/31(火)09:31:47 No.933432297
コンプライアンスとか法令遵守した上での会社側の指示を無視するのは普通に懲戒対象でもまったく問題ないと思うけどスレ「」に正当に指示を断る権限とか地位とか正義があるのか?
59 22/05/31(火)09:32:46 No.933432461
いつも思うが精神壊すくらいならとっととやめちゃえってならん真面目な人多いんだな 高給でも環境クソで耐えられないなら自分の精神のが大事だろうに
60 22/05/31(火)09:33:45 No.933432622
>いつも思うが精神壊すくらいならとっととやめちゃえってならん真面目な人多いんだな >高給でも環境クソで耐えられないなら自分の精神のが大事だろうに 社会に出たことない人はすぐそういうことを言う
61 22/05/31(火)09:36:12 No.933433039
定番の返しのつもりだろうけど新卒でずっと努めてる世間知らない人かなって返しとくね 一回レールから外れたら気楽なもんだよ
62 22/05/31(火)09:39:29 No.933433618
>いつも思うが精神壊すくらいならとっととやめちゃえってならん真面目な人多いんだな >高給でも環境クソで耐えられないなら自分の精神のが大事だろうに 逆説的に真面目な人ほど精神壊しやすいってだけだ 逃げる人はとっとと逃げてる
63 22/05/31(火)09:39:58 No.933433691
そういうのは真面目とは言わないのでは?
64 22/05/31(火)09:41:09 No.933433908
>定番の返しのつもりだろうけど新卒でずっと努めてる世間知らない人かなって返しとくね >一回レールから外れたら気楽なもんだよ それはたぶんまだレールの上だ
65 22/05/31(火)09:41:56 No.933434032
ハラスメントレベルの使えなさってことか
66 22/05/31(火)09:44:18 No.933434371
ハラハラするら争いだ
67 22/05/31(火)09:44:41 No.933434436
無能でも頭数は武器になるからね
68 22/05/31(火)09:45:00 No.933434486
>年上の部下からのハラスメントとというものもあるらしい 年下の上司からのハラスメントもあるぞ!
69 22/05/31(火)09:45:54 No.933434621
逆パワハラって意味わからんな… 逆レイプの方が意味わかる
70 22/05/31(火)09:49:05 No.933435178
仕事で精神壊すってのが良く分からんな… 真面目に仕事しすぎでは
71 22/05/31(火)09:49:13 No.933435196
なんで腐そうとしている僕がいるのか分からないぞ僕 上司なのか
72 22/05/31(火)09:53:17 No.933435897
上司はこんな時間にこんなところ見てないと思うぞ僕
73 22/05/31(火)09:53:52 No.933435995
実際モンスター部下もいることはいるし逆パワハラもあるよ 別に逆ってつけないで部下からのパワハラもそのままパワハラって言うけど スレ「」がどうなのかは知らない
74 22/05/31(火)09:56:01 No.933436392
スカッといもげ
75 22/05/31(火)10:03:13 No.933437591
>仕事で精神壊すってのが良く分からんな… >真面目に仕事しすぎでは 自分に責任があるとか自分がなんとかしなきゃなんて思い上がりだよな
76 22/05/31(火)10:04:19 No.933437761
業務上でまっとうな指示をしてるつもりなのにそれをパワハラ!パワハラ! ってほざくのが逆ハラスメントってことでしょ多分両方ゴミなのでは
77 22/05/31(火)10:04:51 No.933437849
>なんで腐そうとしている僕がいるのか分からないぞ僕 >上司なのか 「」と普通の会社員でトラブルが起こってどっちが悪いかとなれば「」の方が悪そうってならない?
78 22/05/31(火)10:05:52 No.933438023
>多分両方ゴミなのでは 具体的にどのレスを根拠にそう判断したんだい僕
79 22/05/31(火)10:05:54 No.933438031
やはり闘うしかないと言うのか
80 22/05/31(火)10:06:17 No.933438103
こういうスレでふざけられない「」が増えた
81 22/05/31(火)10:07:16 No.933438272
まあどちらが悪いかについては法廷がはっきりさせてくれるようだし
82 22/05/31(火)10:07:29 No.933438303
どっちがより悪いか分からないけど最後まで戦って欲しい
83 22/05/31(火)10:08:17 No.933438459
>>多分両方ゴミなのでは >具体的にどのレスを根拠にそう判断したんだい僕 互いに相手を訴えられるだけの証拠がある事からですかね
84 22/05/31(火)10:09:20 No.933438650
訴えるって法廷のことなん? 人事に言うとかそう言う話かと
85 22/05/31(火)10:11:35 No.933439031
>訴えるって法廷のことなん? >人事に言うとかそう言う話かと 上司に聞かないとわかんないやつだこれ ただコンプライアンス相談室みたいな名前を聞くけどそういう場所にするのは相談ってイメージがある
86 22/05/31(火)10:14:36 No.933439614
無能であることがハラスメントと言われる時代か
87 22/05/31(火)10:15:19 No.933439730
YOU労基いっちゃいなYO!
88 22/05/31(火)10:15:48 No.933439819
>無能であることがハラスメントと言われる時代か 使う方が無能なのを末端に押し付けないで
89 22/05/31(火)10:17:49 No.933440179
>>たまに聞くけど逆パワハラって言っても部下にパワーないし意味が通らなくない? >パワーって権力の意味だしな >部下が上司に対してどんな権力があるんだか 典型的な誤解
90 22/05/31(火)10:18:22 No.933440275
俺みたいな無能なだけでなくサボる部下まで上手く使わないと無能と言われる管理職って可愛そうだよな 俺だけでもそんな酷いこと言わないようにしないと
91 22/05/31(火)10:20:07 No.933440615
>明日初めてメンタル通うぞ僕 >電話受付で休職したい?って聞かれたけどいきなりすぎて甘えんなって言われる罠だと思ってはいと言えなかったぞ僕 病院行くのに嘘ついちゃ意味ないんじゃないのか俺
92 22/05/31(火)10:23:17 No.933441132
車で事故るのと同じで10:0は有り得ないからな 戦い様では普通に勝てるぞ僕
93 22/05/31(火)10:25:45 No.933441592
>>明日初めてメンタル通うぞ僕 >>電話受付で休職したい?って聞かれたけどいきなりすぎて甘えんなって言われる罠だと思ってはいと言えなかったぞ僕 >病院行くのに嘘ついちゃ意味ないんじゃないのか俺 罠はともかく休職したいかどうかは素直に答えればいいんじゃないかと思う 休職しないために早めに受診しましたでもおかしくはないし
94 22/05/31(火)10:26:39 No.933441761
訴えるぞって普通に脅迫なのでは?
95 22/05/31(火)10:28:06 No.933442053
>訴えるぞって普通に脅迫なのでは? そのあとちゃんと訴えればよかったはず
96 22/05/31(火)10:28:45 No.933442157
>無能であることがハラスメントと言われる時代か 酷すぎる 無能が無能を使う状態が一番不味い気はするが でもさぁ無能でもヘラヘラ生きていけるのが幸せなんじゃないかな
97 22/05/31(火)10:29:33 No.933442321
無能畑から無能上司が生まれるのは必然
98 22/05/31(火)10:31:40 No.933442740
部下は僕の言うこと聞かないし僕は上司の言うこと聞かないぞ僕 でも給料減らずに普通に出るからどうでもいいぞ僕
99 22/05/31(火)10:32:21 No.933442877
新卒がパワハラ容疑を上司にかけて辞めていったぞ 見てた感じただの指導だったのにこれでパワハラ言われるのも中々辛いぞ
100 22/05/31(火)10:33:52 No.933443167
なんていうか暇なんだな
101 22/05/31(火)10:34:07 No.933443223
>見てた感じただの指導だったのにこれでパワハラ言われるのも中々辛いぞ それが逆パワハラってやつだよ…
102 22/05/31(火)10:34:08 No.933443228
>新卒がパワハラ容疑を上司にかけて辞めていったぞ >見てた感じただの指導だったのにこれでパワハラ言われるのも中々辛いぞ その意見を相談室なり窓口なりに伝えてあげて
103 22/05/31(火)10:36:47 No.933443727
>その意見を相談室なり窓口なりに伝えてあげて 上司が異動させられそうになっててそれを法務部の相談室に伝えたら弁護士と今度面談になって中々楽しいことになってるよ もしかしたらもっと上の人達が上司に理不尽な異動とか強いてパワハラになるかもしれなくてワクワクしてる
104 22/05/31(火)10:37:59 No.933443946
逆パワハラってエセ人権団体みたいに「差別された!」って騒ぐんでしょ 正直対応の方法が無いだろうし性質悪いな…
105 22/05/31(火)10:40:31 No.933444462
ちゃんと事実に基づいて仕事の話するならいいけど嘘しか言わない上に窃盗ストーカーまで普通にするからな俺の昔の上司
106 22/05/31(火)10:50:33 No.933446507
どっちがメンタル弱ってるか上司たちの前で競い合うんだな