虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 30すぎ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/31(火)03:18:17 No.933399770

    30すぎたら手取り28くらいは当然のようにもらえるもんだと思ってた

    1 22/05/31(火)03:19:31 No.933399866

    30歳あたりから人生の答え合わせが出てくるよね

    2 22/05/31(火)03:24:39 No.933400208

    30過ぎたら手取り30は当然のように貰えてたけど

    3 22/05/31(火)03:24:48 No.933400218

    もうすぐ30だけど額面20万だよ これで少子化だから子供作れとか言ってるの笑っちまうぜ

    4 22/05/31(火)03:25:23 No.933400255

    >30すぎたら手取り28くらいは当然のようにもらえるもんだと思ってた そんくらいは貰えるだろ そのままステップアップ出来るかはともかく

    5 22/05/31(火)03:26:01 No.933400294

    >30過ぎたら手取り30は当然のように貰えてたけど そんな奴が今の30歳の何%いるわけ

    6 22/05/31(火)03:26:40 No.933400343

    政府の少子化対策が保育園料補助金とかで笑える そこじゃねーだろ

    7 22/05/31(火)03:26:45 No.933400354

    逃げ切り世代はレス禁止な

    8 22/05/31(火)03:26:47 No.933400357

    >そんくらいは貰えるだろ >そのままステップアップ出来るかはともかく もらえねーよ うちはベースアップして22だよ

    9 22/05/31(火)03:27:19 No.933400387

    >逃げ切り世代はレス禁止な 昔話されても困るからな…

    10 22/05/31(火)03:27:32 No.933400394

    俺はもうもらえない

    11 22/05/31(火)03:27:38 No.933400400

    ゆとり世代だけどレスしていい?

    12 22/05/31(火)03:27:42 No.933400404

    マジで昔の人ずりーよな

    13 22/05/31(火)03:28:02 No.933400427

    下手するとIDが出る危険な話題ですよこれは

    14 22/05/31(火)03:28:14 No.933400442

    最近の悟空さは普通に働いてるらしいな

    15 22/05/31(火)03:28:25 No.933400453

    俺はそんなことする度胸ないけどもっと無敵の人が暴れてほしい

    16 22/05/31(火)03:29:18 No.933400506

    でも氷河期世代と比べたら就職しやすいし フリーランスとか多様な働き方認められてるじゃん今の世代

    17 22/05/31(火)03:30:27 No.933400569

    新卒の時にリーマン直撃した奴だけが嘆いていいよ

    18 22/05/31(火)03:31:03 No.933400604

    >新卒の時にリーマン直撃した奴だけが嘆いていいよ リーマン直撃から抜けたと思ったら震災起きた世代は?

    19 22/05/31(火)03:31:05 No.933400608

    37で額面40だな 時間外は20ちょい

    20 22/05/31(火)03:31:46 No.933400645

    >37で額面40だな >時間外は20ちょい 同い年で半分だ 時間外はみなし残業だけど 都内住み

    21 22/05/31(火)03:32:40 No.933400689

    都内で額面20って死ぬやつでは?

    22 22/05/31(火)03:36:38 No.933400936

    >都内で額面20って死ぬやつでは? 若い頃そんなもんだったけど死にはしないよ 楽しく生きてるって感じでもなかったが

    23 22/05/31(火)03:39:01 No.933401075

    >都内で額面20って死ぬやつでは? 貯金しなければ家賃65k払っても生きてはいけるだろう

    24 22/05/31(火)03:40:13 No.933401142

    32で家賃補助なしで手取り24万です 残業はない

    25 22/05/31(火)03:40:24 No.933401151

    ですが閣下…それは人としての尊厳を投げ捨てることになりかねませぬぞ…

    26 22/05/31(火)03:41:05 No.933401187

    給料上げるなら転職するしかねぇんだ

    27 22/05/31(火)03:46:42 No.933401500

    40目前だけど10万だよ 将来どうすっかなあ

    28 22/05/31(火)03:46:57 No.933401520

    結局その仕事辞めてない以上はそこで働いて満足してるという扱いだからね 不満あるなら給料減ろうが辞めた方が良いんだ

    29 22/05/31(火)03:50:56 No.933401728

    もうすぐ40だけど手取り18万ないよ

    30 22/05/31(火)03:55:06 No.933401958

    38歳までバイトで年収100万行かなかったが45歳の今は550万 子供の頃から何やっても失敗しかしなかった俺にこんな奇跡が起きるなんて... 今の収入を何があっても絶対に手放さんぞ

    31 22/05/31(火)03:55:57 No.933401994

    >38歳までバイトで年収100万行かなかったが45歳の今は550万 >子供の頃から何やっても失敗しかしなかった俺にこんな奇跡が起きるなんて... >今の収入を何があっても絶対に手放さんぞ 何があったの?

    32 22/05/31(火)03:57:19 No.933402058

    40近くになってそういう妄想するしかなくなったのは悲しいな…

    33 22/05/31(火)03:58:07 No.933402094

    書き込みをした人によって削除されました

    34 22/05/31(火)03:58:28 No.933402115

    情報商材みたいなレスやめろ

    35 22/05/31(火)03:59:45 No.933402179

    >何があったの? このままじゃ人生がやばいとようやく焦って しかし中卒で職歴もなし入れる会社はブラックのみ 選択肢は起業しかなかったの

    36 22/05/31(火)04:02:30 No.933402309

    気楽な仕事なので辞めてないけど主に2年ごとの上司ガチャでハズレ引いたら辞めることになるからつらい 会社としては希望してないやつまで地方にガンガン飛ばしたがってるけど理解ある上司くんが何とかみんなを守ってくれてる現状

    37 22/05/31(火)04:04:49 No.933402422

    >このままじゃ人生がやばいとようやく焦って >しかし中卒で職歴もなし入れる会社はブラックのみ >選択肢は起業しかなかったの どこに登録すればその方法を紹介してくれるの?

    38 22/05/31(火)04:08:05 No.933402577

    平日の深夜に何やってんの…

    39 22/05/31(火)04:11:24 No.933402730

    平日深夜に年収マウントとかかなり現実と妄想の境がヤバくなってると思われる

    40 22/05/31(火)04:34:24 No.933403705

    トンカツをね 毎日食べられるような人間になりなさいよ それがちょうどいい健康な人間ってもんだ

    41 22/05/31(火)04:34:50 No.933403725

    >トンカツをね >毎日食べられるような人間になりなさいよ >それがちょうどいい健康な人間ってもんだ やっぱ健康が大事だよな…

    42 22/05/31(火)04:38:19 No.933403861

    最終的に手取り12万くらいになる悟空

    43 22/05/31(火)04:40:07 No.933403925

    ここってそのうち年金受給額マウント始まるのかな

    44 22/05/31(火)04:40:20 No.933403937

    医療費は家計の負担になるからな…

    45 22/05/31(火)04:40:58 No.933403966

    もうしばらく働いてないな

    46 22/05/31(火)04:41:42 No.933403997

    >30過ぎたら手取り30は当然のように貰えてたけど 今の平均は 30代前半約23万円 30代後半約25万円 みたいね

    47 22/05/31(火)05:10:07 No.933405103

    >ここってそのうち年金受給額マウント始まるのかな むしろ始まったらまだマシまである このままだと貰えるかどうか怪しいし

    48 22/05/31(火)05:10:34 No.933405123

    今の政府ってどこも酷いよな ワクチンバブルの後は戦争だし 現代で前時代的な事本気でやるとか思わねえよ

    49 22/05/31(火)05:12:53 No.933405224

    昔と違って転職が容易なのが救いだな

    50 22/05/31(火)05:16:17 No.933405354

    >>ここってそのうち年金受給額マウント始まるのかな >むしろ始まったらまだマシまである >このままだと貰えるかどうか怪しいし だからこそ始まるんだろ これしか貰えてない…みたいな自虐風自慢とか今日は支給日だけど何買う?みたいな煽りが目に浮かぶ

    51 22/05/31(火)05:17:32 No.933405397

    俺は個人年金してるからいいけど…みたいなマウントが始まるのか

    52 22/05/31(火)05:19:12 No.933405461

    たぶん俺の世代は年金貰えねえから 子供もいないしお先真っ暗だよ 終活するレベル

    53 22/05/31(火)05:22:16 ID:p.m4/bO. p.m4/bO. No.933405565

    少子化対策なら俺に若い女をあてがうのが早いよ

    54 22/05/31(火)05:27:04 No.933405774

    世界的に見れば人口は増えてて貧困だった中国やインドがあんな感じになってるんだからその皺寄せが日本に来るなんてもう何年も前からわかってたでしょ

    55 22/05/31(火)05:28:17 No.933405816

    昔は月手取り年齢万円とか言われてたね

    56 22/05/31(火)05:29:42 No.933405868

    >昔は月手取り年齢万円とか言われてたね 税金がエグすぎるんだよ なんで額面40万あって手取り30万ないんだよ!

    57 22/05/31(火)05:39:31 No.933406274

    たけなかへーぞーをうらめ

    58 22/05/31(火)05:48:32 No.933406642

    税金対策…やはり起業か…?

    59 22/05/31(火)06:03:40 No.933407252

    お父さん70でもまだ働いているんだよな 家に金入れてるからそろそろ引退してもいいと思うんだけど

    60 22/05/31(火)06:04:24 No.933407292

    これしかなかったで起業するとかのび太君かよ

    61 22/05/31(火)06:12:33 No.933407689

    起業して上手くいったよはそうなんだおめでとうだけど だから「」も起業しなよは違うよね

    62 22/05/31(火)06:16:11 No.933407884

    >お父さん70でもまだ働いているんだよな >家に金入れてるからそろそろ引退してもいいと思うんだけど 70まで働けてる人は凄い危険が伴う現場だったり職場でお荷物になってるとかじゃなきゃ本人がもういいかってなるまでずっと仕事してた方がいいような気がする…

    63 22/05/31(火)06:17:11 No.933407935

    今は60で再雇用されないよ

    64 22/05/31(火)06:22:32 No.933408205

    45歳月給39万で手取り29万 やる気ねー

    65 22/05/31(火)06:23:59 No.933408264

    起業するにしてもインボイス始まっちゃうよ

    66 22/05/31(火)06:24:26 No.933408286

    >平日深夜に年収マウントとかかなり現実と妄想の境がヤバくなってると思われる 夜勤さんじゃない普通の労働者は寝てる時間だし 働いたことない聞いた話だけでレスしてるやつとか結構混じってると思う

    67 22/05/31(火)06:25:40 No.933408370

    >トンカツをね >毎日食べられるような人間になりなさいよ >それがちょうどいい健康な人間ってもんだ 30超えてから案外トンカツを好きな時に食べられる体調じゃねぇなってなる 脂重い

    68 22/05/31(火)06:28:12 No.933408498

    >税金がエグすぎるんだよ >なんで額面40万あって手取り30万ないんだよ! 税金と言うか社会保険と厚生年金がヤバイ 何だあいつらの額のヤバさは

    69 22/05/31(火)06:28:26 No.933408513

    スレ画は額面なのでここから下がる

    70 22/05/31(火)06:29:50 No.933408581

    底辺労働者が働く理由がわからない 誰に洗脳されて生活保護毛嫌いしてるんだろ

    71 22/05/31(火)06:29:56 No.933408594

    39で残業無しの額面で30

    72 22/05/31(火)06:31:04 No.933408661

    >>トンカツをね >>毎日食べられるような人間になりなさいよ >>それがちょうどいい健康な人間ってもんだ >30超えてから案外トンカツを好きな時に食べられる体調じゃねぇなってなる >脂重い 最近ラーメン一杯もつらい

    73 22/05/31(火)06:32:23 No.933408740

    民主党政権の悪夢の三年間さえなければ 失われた30年が生まれることもなかったんだろうなって…

    74 22/05/31(火)06:32:28 No.933408747

    >最近ラーメン一杯もつらい ずっと何か胃の中がぐるぐるしてる

    75 22/05/31(火)06:35:17 No.933408901

    今年40で最近やっと手取り20超えたぜ

    76 22/05/31(火)06:39:10 No.933409133

    田舎ド底辺だと13万とかで働くんだ それでも働けるだけマシなんだ どうやって家出よう…?

    77 22/05/31(火)06:41:27 No.933409264

    >誰に洗脳されて生活保護毛嫌いしてるんだろ 健康で働けるなら生活保護降りないから

    78 22/05/31(火)06:42:50 No.933409337

    >>最近ラーメン一杯もつらい >ずっと何か胃の中がぐるぐるしてる 二郎系とか天一みたいなのじゃなくて神座系なら全然平気だわ

    79 22/05/31(火)06:44:38 No.933409456

    >健康で働けるなら生活保護降りないから 五体満足で語学堪能な外人でも降りるよ 知識ないと門前払いされるけど

    80 22/05/31(火)06:48:59 No.933409740

    今手取り14万ぐらいで毎年昇給が5000円ぐらいだから主任試験とか受けないとなると手取り30超えるのだいぶ先だわ

    81 22/05/31(火)06:54:19 No.933410096

    >新卒の時にリーマン直撃した奴だけが嘆いていいよ 8次面接とか10次面接とか正気じゃないよね

    82 22/05/31(火)06:56:19 No.933410253

    税金と保険料高すぎて払いたくねーっていつも思ってる 税金の大切さはもちろん理解してるけどそれはそれとして払いたくねえー

    83 22/05/31(火)06:56:44 No.933410283

    >>新卒の時にリーマン直撃した奴だけが嘆いていいよ >8次面接とか10次面接とか正気じゃないよね なそ

    84 22/05/31(火)06:58:50 No.933410444

    手取り30万なんて周りに誰もいない…

    85 22/05/31(火)07:01:16 No.933410624

    手取りで25万くらいだなあ… 税金も高いけど組合費も毎月引かれててムカつく

    86 22/05/31(火)07:01:19 No.933410630

    天引かれた分ちゃんと使われるならいいけどね 実際は殆ど高齢者の為の不毛な垂れ流しに使われてるんだよね

    87 22/05/31(火)07:02:02 No.933410683

    >手取りで25万くらいだなあ… >税金も高いけど組合費も毎月引かれててムカつく 組合がいなかったら手取り20万くらいだったろ

    88 22/05/31(火)07:02:29 No.933410720

    >天引かれた分ちゃんと使われるならいいけどね >実際は殆ど高齢者の為の不毛な垂れ流しに使われてるんだよね 違うけど

    89 22/05/31(火)07:03:57 No.933410847

    逃げ切り世代は吸えるもんは吸い尽くして行かないと損やで精神だからな…

    90 22/05/31(火)07:06:04 No.933411017

    自民党政権でずっと不景気だから もう政界も財界も二世三世で腐りきってるよ 俺達はじわじわと死ぬだけ

    91 22/05/31(火)07:06:41 No.933411072

    >手取り30万なんて周りに誰もいない… そりゃあ同じ年収の人間同士で集まるから……

    92 22/05/31(火)07:06:51 No.933411087

    俺は15万だよ 公務員とか目指してたらあっという間に30になってしまった

    93 22/05/31(火)07:07:34 No.933411153

    >組合がいなかったら手取り20万くらいだったろ うちの組合残業訴訟起こして最高裁まで行って社労士試験の参考書に載ってるくらいだから確かにそうかもしれない…

    94 22/05/31(火)07:07:59 No.933411187

    月収でいくら盛ろうと手取りの少なさには敵わないぜ…

    95 22/05/31(火)07:09:04 No.933411279

    >自民党政権でずっと不景気だから >もう政界も財界も二世三世で腐りきってるよ >俺達はじわじわと死ぬだけ 民主が盛大にやらかしてくれたからね

    96 22/05/31(火)07:09:09 No.933411286

    手取り30万目指すならやっぱり石油王しかねぇよな…

    97 22/05/31(火)07:09:14 No.933411291

    住宅ローン減税とかで税金激減してやっと手取り26万だわ

    98 22/05/31(火)07:10:01 No.933411359

    ボーナスから年金引くのはさすがに反則じゃねぇかな… マジでやめろよ…

    99 22/05/31(火)07:10:13 No.933411375

    スレ画手取りじゃなくて額面なのかな…

    100 22/05/31(火)07:10:44 No.933411423

    手取りってどこまで引いた値だっけ

    101 22/05/31(火)07:10:47 No.933411429

    そもそも子供を作れる人格を用意してくれ 俺の人格じゃ無理だ

    102 22/05/31(火)07:11:50 No.933411531

    民主と自民のマッチポンプには参るね 野党は給料全額カットに権限縮小がマスト 利権吸えなきゃ必死で与党になろうとするだろうに

    103 22/05/31(火)07:13:13 No.933411649

    給料上がらないから生活残業が横行して生産性が死んでるぜ

    104 22/05/31(火)07:13:16 No.933411655

    >手取りってどこまで引いた値だっけ 所得税と住民税と社会保険と年金引いた額

    105 22/05/31(火)07:13:50 No.933411705

    >民主と自民のマッチポンプには参るね >野党は給料全額カットに権限縮小がマスト >利権吸えなきゃ必死で与党になろうとするだろうに キチガイはレスしないで

    106 22/05/31(火)07:14:15 No.933411739

    >>手取りってどこまで引いた値だっけ >所得税と住民税と社会保険と年金引いた額 通勤手当は?

    107 22/05/31(火)07:15:31 No.933411867

    基本給高いと残業代高くてお得感あって残業楽しいよ 基本給クソだと残業する気起きないと思う

    108 22/05/31(火)07:21:22 No.933412439

    >今年51で最近やっと基本給23万超えたぜ

    109 22/05/31(火)07:25:04 No.933412817

    地方民は都会民と手取りをそのまま比較しちゃダメだぜ

    110 22/05/31(火)07:28:00 No.933413141

    43で手取り16万…

    111 22/05/31(火)07:31:17 No.933413467

    >>天引かれた分ちゃんと使われるならいいけどね >>実際は殆ど高齢者の為の不毛な垂れ流しに使われてるんだよね >違うけど 何で医療介護年金セクションだけ支出膨らみ続けてるか説明してみて

    112 22/05/31(火)07:43:26 No.933414820

    ボーナスから税引かれるの意味不明だよね…

    113 22/05/31(火)07:45:35 No.933415099

    >43で手取り16万… 何で生きてられるの

    114 22/05/31(火)07:45:57 No.933415150

    公共事業主体の土建屋さんオススメ どこも今はかなり好業績で臨時ボーナスとかも出てるんじゃないかな

    115 22/05/31(火)07:50:04 No.933415694

    残業代ちゃんと出るとこなら長時間勤務で月 30~35はいけるよ 時給換算だと酷いことになるが

    116 22/05/31(火)07:53:04 No.933416095

    もう35なのに手取り25だわ… 泣きたくなってくるな

    117 22/05/31(火)07:54:39 No.933416318

    28でSESで手取り18 どうすればいいかな

    118 22/05/31(火)07:55:59 No.933416517

    25で14万だけどこのままだと30で20行くか怪しいな

    119 22/05/31(火)07:56:49 No.933416620

    なんでここ収入トークする時みんな年収じゃなく月収ベースで話すの?

    120 22/05/31(火)07:56:50 No.933416625

    もう働かずに生きて行ける金あるからこういうスレ見ると笑顔になれる

    121 22/05/31(火)07:57:31 No.933416711

    手取り18万…税金で7万持ってかれてる

    122 22/05/31(火)07:57:40 No.933416739

    >なんでここ収入トークする時みんな年収じゃなく月収ベースで話すの? 年収計算するの面倒だから

    123 22/05/31(火)07:58:14 No.933416817

    >もう働かずに生きて行ける金あるからこういうスレ見ると笑顔になれる こんなとこ見なくても笑顔になれるんじゃない?

    124 22/05/31(火)07:58:16 No.933416823

    ネタにできなくなってきた画像榛名

    125 22/05/31(火)07:59:44 No.933417025

    年収で話しても正味よくわからない

    126 22/05/31(火)08:00:02 No.933417067

    >ネタにできなくなってきた画像榛名 今までは笑っていられたのか いいことだな

    127 22/05/31(火)08:00:39 No.933417165

    基本残業代出ないけどうちの会社は修士以上は新卒から年俸500万スタートだから手取り33万スタートくらいか

    128 22/05/31(火)08:00:47 No.933417182

    給料低くていいから超楽な場所でダラダラしたい

    129 22/05/31(火)08:20:51 No.933420598

    ぶっちゃけ山本太郎が首相になって日本滅ぼしてくれないかなーとは思う

    130 22/05/31(火)08:22:50 No.933420924

    給料増やせないんなら消費税なくしてくんねぇかなあ ほとんど使っちゃってるから実質1割手取りが増える

    131 22/05/31(火)08:22:58 No.933420957

    残業の頻度や賞与のウェイトにもよるから 月収だけ比較してヘコむことも無いぞ

    132 22/05/31(火)08:23:46 No.933421115

    俺もいってないな…と思ったら単にローンで引かれてただけだったわワハハ ローン組むんじゃなかった

    133 22/05/31(火)08:24:43 No.933421309

    年一昇給ってだいたいどんぐらい上がってるんだろう? 俺は3年に1回昇給になってるが

    134 22/05/31(火)08:25:16 No.933421435

    今消費減税したらますます物価上がるよ

    135 22/05/31(火)08:26:09 No.933421599

    >なんでここ収入トークする時みんな年収じゃなく月収ベースで話すの? 年収だと額面が大きく見えて誤魔化されるけど月収はもう何も言い訳できないからな…

    136 22/05/31(火)08:26:14 No.933421618

    >ぶっちゃけ山本太郎が首相になって日本滅ぼしてくれないかなーとは思う 一人で破滅してくれ

    137 22/05/31(火)08:28:26 No.933421973

    障害枠新卒で18万くらいです これからどうなるかそもそも仕事があるのかわからんです

    138 22/05/31(火)08:30:18 No.933422288

    >>ぶっちゃけ山本太郎が首相になって日本滅ぼしてくれないかなーとは思う >一人で破滅してくれ 皆殺しだから楽しいんじゃん 一緒にこいよ

    139 22/05/31(火)08:30:28 No.933422312

    31でIT入って4年経ったけど勉強せずだらだらしてたから今月からやっと手取り17万

    140 22/05/31(火)08:30:50 No.933422390

    >障害枠新卒で18万くらいです >これからどうなるかそもそも仕事があるのかわからんです 障害者枠で18も貰えるならいいじゃない 俺なんか役職ついてやっと17だぜー!

    141 22/05/31(火)08:30:58 No.933422411

    >今消費減税したらますます物価上がるよ 法人税下げなきゃならないから仕方ないんだ

    142 22/05/31(火)08:31:51 No.933422559

    >皆殺しだから楽しいんじゃん >一緒にこいよ チンカスみたいな稼ぎしかないといつまで経っても鬱々としちゃってだめだよ もっと稼げる仕事しようぜ

    143 22/05/31(火)08:33:12 No.933422822

    >>皆殺しだから楽しいんじゃん >>一緒にこいよ >チンカスみたいな稼ぎしかないといつまで経っても鬱々としちゃってだめだよ >もっと稼げる仕事しようぜ スレ全体を敵にまわす発言きたな…

    144 22/05/31(火)08:34:09 No.933422977

    ホラホラ!始業時間だよアンタ達!

    145 22/05/31(火)08:34:33 No.933423042

    >ホラホラ!始業時間だよアンタ達! やだやだはたらきたくないよぉ!!

    146 22/05/31(火)08:38:02 No.933423633

    低賃金で結婚もできず趣味は二次裏 俺に生まれてくる意味はあったのかな

    147 22/05/31(火)08:38:37 No.933423728

    >低賃金で結婚もできず趣味は二次裏 >俺に生まれてくる意味はあったのかな 今から探すんだ

    148 22/05/31(火)08:39:59 No.933423953

    >>低賃金で結婚もできず趣味は二次裏 >>俺に生まれてくる意味はあったのかな >今から探すんだ そうだよね…junくんちでも覗いてみるよ

    149 22/05/31(火)08:40:37 No.933424050

    自演臭い

    150 22/05/31(火)08:42:31 No.933424323

    俺が産まれた意味はなかったし生きている理由もないけど苦痛のない死に方が見つからないから今もだらだら少ない賃金求めて働いて生きてる

    151 22/05/31(火)08:43:23 No.933424460

    おちんぎんが欲しいんだろ?

    152 22/05/31(火)08:44:55 No.933424698

    麻生さんちの財産をみんなで分ければ300世帯くらい暮らせそう

    153 22/05/31(火)08:50:48 No.933425593

    保険類で2割持ってかれて残った金も1割は持ってかれる

    154 22/05/31(火)08:51:07 No.933425642

    仕事に不満はないけど給料マジ安い

    155 22/05/31(火)08:51:29 No.933425690

    希望はないんですか…?

    156 22/05/31(火)08:51:56 No.933425769

    >何だあいつらの額のヤバさは 引かれる額見たらなんやこれってなるよね…

    157 22/05/31(火)08:52:17 No.933425819

    >希望はないんですか…? ない

    158 22/05/31(火)08:52:44 No.933425877

    障害年金もらおうぜー!

    159 22/05/31(火)08:54:19 No.933426145

    計算では30過ぎたら手取り20万になるはずだった 年間5000円あがってたし... おかしいな?

    160 22/05/31(火)08:54:31 No.933426175

    税金の不満言うと払ってる以上の恩恵受けてるんだから文句言うなとか言われるけど それはそれとして引かれる額がでかいとやる気も吸われていくよね

    161 22/05/31(火)08:55:34 No.933426349

    税金やら保険やらは本当にこんだけ引かれる分のリターンを俺は受けてるのか…?ってなる 恐らく公共サービスの受け方を全く認識してないんだと思う

    162 22/05/31(火)08:55:37 No.933426360

    >>ホラホラ!始業時間だよアンタ達! >やだやだはたらきたくないよぉ!! リィーン

    163 22/05/31(火)08:55:42 No.933426378

    >障害年金もらおうぜー! 手帳3級でフルタイム労働してるから貰えないぜー!

    164 22/05/31(火)08:55:42 No.933426380

    厚生年金に関してはほんとにもらえるの?が…

    165 22/05/31(火)08:55:50 No.933426405

    昇給以上のペースで色んなモノの値段があがるんだ またガス代あがるんすか

    166 22/05/31(火)08:56:13 No.933426482

    >それはそれとして引かれる額がでかいとやる気も吸われていくよね ただでさえ少ないのにさらにがっつり持ってくんだもんな

    167 22/05/31(火)08:56:58 No.933426594

    >昇給以上のペースで色んなモノの値段があがるんだ >またガス代あがるんすか 食品も電気も上がるぜー

    168 22/05/31(火)08:57:38 No.933426709

    すみません不景気だからもっとお金とりますねじゃ いつまでたっても不景気じゃない?

    169 22/05/31(火)08:58:59 No.933426925

    上がってもネットで愚痴るだけでなにもしない選挙も行かないんだから そりゃ取れるだけ取ろうとする…

    170 22/05/31(火)08:59:21 No.933427011

    そういや31になったなと思って給与明細見たら子宮39.6万控除8.8万でギリ超えてた

    171 22/05/31(火)08:59:21 No.933427012

    俺も3級だけど障害年金貰えてないな

    172 22/05/31(火)09:00:07 No.933427156

    精神はわからんけど身体ならいけるんじゃないの?

    173 22/05/31(火)09:00:08 No.933427159

    >いつまでたっても不景気じゃない? どこかでゴスっと金入れて無理矢理でも経済回さないとならんのだけど企業は自分からそれやったら自分だけ死ぬので国がやるしかない 半年定額給付金毎月1人10万バラまいたら多少マシにならんだろうか

    174 22/05/31(火)09:00:18 No.933427187

    >上がってもネットで愚痴るだけでなにもしない選挙も行かないんだから >そりゃ取れるだけ取ろうとする… 選挙行ってもまともに信用できる候補いなくない? 現状維持の自民に投げる以外の選択肢がない…

    175 22/05/31(火)09:04:43 No.933427904

    >上がってもネットで愚痴るだけでなにもしない選挙も行かないんだから >そりゃ取れるだけ取ろうとする… やはり山本太郎を総理にして経団連をギロチンにかけるしか…

    176 22/05/31(火)09:06:52 No.933428244

    俺はこどおじだから貯金出来てるけど独り暮らしは大変だろうな…

    177 22/05/31(火)09:07:06 No.933428285

    手取りは色々引かれててわからん 額面で話して

    178 22/05/31(火)09:10:11 No.933428824

    半官半民みたいなとこ就職して周りに比べて給料安いな…って15年くらいしたら周りがほとんど落ちていってて不景気怖ってなった

    179 22/05/31(火)09:10:38 No.933428905

    夢のない時代だぜ全く

    180 22/05/31(火)09:14:44 No.933429623

    アベノミクスで公共工事ガンガンやるんかなと思ってたら刷ったお金を株価の買い支えに突っ込んで全部溶かしててこりゃ景気も上がらんよねと思った