22/05/31(火)00:41:21 評論家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)00:41:21 No.933370885
評論家も観客もスコア90以上ってすげぇな
1 22/05/31(火)00:46:01 No.933372342
これでまた空軍の志願者が増えるな
2 22/05/31(火)00:48:56 No.933373317
海軍の映画なんですけおおおおお!!!!!1!!!!
3 22/05/31(火)00:49:54 No.933373671
全編に渡ってそうそうこういうので良いんだよって感じだからそりゃそうなる
4 22/05/31(火)00:54:22 No.933375287
開幕即デンジャーゾーンで100点 模擬戦で200点 F18の空戦で500点 最後にF14乗って10000点 そんな映画
5 22/05/31(火)00:56:30 No.933376025
絶対映画館で 出来れば4DXで見るべき映画
6 22/05/31(火)01:00:46 No.933377420
>絶対映画館で >出来れば4DXで見るべき映画 椅子から転げ落ちそうなくらい振り回される?
7 22/05/31(火)01:01:42 No.933377747
>椅子から転げ落ちそうなくらい振り回される? 10G加速してくれるぜ!
8 22/05/31(火)01:02:23 No.933377977
マッドマックス以来に音響自慢の映画館をハシゴしたくなった
9 22/05/31(火)01:02:35 No.933378042
>出来れば4DXで見るべき映画 やっぱり象が座ってくるような感覚になるの?
10 22/05/31(火)01:02:55 No.933378151
トムがこういうの見たいんだろ???って全力で見せてくる映画
11 22/05/31(火)01:05:24 No.933378946
>海軍の映画なんですけおおおおお!!!!!1!!!! fu1118409.jpg 軍広報もこう言ってる
12 22/05/31(火)01:05:45 No.933379057
エンジン音良いよね…
13 22/05/31(火)01:09:41 No.933380196
>絶対映画館で >出来れば4DXで見るべき映画 見たいけど最寄りでもめっちゃ遠い…
14 22/05/31(火)01:12:18 No.933380893
減点方式で考えても80点取れる 加点方式で考えたら10000点は固い
15 22/05/31(火)01:14:13 No.933381473
凄い都合のいいならず者国家だぜ…ラン!違和感がねえ!
16 22/05/31(火)01:14:35 No.933381571
評論家やってるような年齢層だと特に直撃世代多そう
17 22/05/31(火)01:17:25 No.933382286
出撃のシークエンスがかっこいい
18 22/05/31(火)01:20:28 No.933383034
往年の名作の続編なんてこんなんでいいんだよ
19 22/05/31(火)01:21:15 No.933383233
前作観なくても大丈夫?
20 22/05/31(火)01:22:04 No.933383452
大丈夫だけど見たほうがいいよ
21 22/05/31(火)01:22:05 No.933383456
なにがやばいってトップガンを見た後でマーヴェリックを見るとスコアが2倍になる そのあとトップガン見ると更に2倍されて そのあとマーヴェリック見ると更に更に2倍される
22 22/05/31(火)01:22:05 No.933383461
>前作観なくても大丈夫? どこでも見れるし見てから行った方が絶対に良い
23 22/05/31(火)01:22:35 No.933383576
>前作観なくても大丈夫? 観なくても劇中で最低限の説明はしてくれる 観たら数倍面白くなる
24 22/05/31(火)01:23:14 No.933383719
>なにがやばいってトップガンを見た後でマーヴェリックを見るとスコアが2倍になる >そのあとトップガン見ると更に2倍されて >そのあとマーヴェリック見ると更に更に2倍される そんなウォーズマンみたいな…
25 22/05/31(火)01:23:26 No.933383778
>fu1118409.jpg >軍広報もこう言ってる だめだった
26 22/05/31(火)01:23:27 No.933383779
前作を見直すとアイスマン記憶より良い奴だな…ってなる
27 22/05/31(火)01:24:03 No.933383916
見たほうが燃えると思う
28 22/05/31(火)01:24:42 No.933384096
確か延期前に地上波やったけど予定埋まってて今の時期はやれないのか
29 22/05/31(火)01:25:31 No.933384284
まだ公開されてなかったの!?ってなった おのれコロナ!
30 22/05/31(火)01:25:36 No.933384305
前作は大体のサブスクで見れるもんな
31 22/05/31(火)01:26:08 No.933384415
>前作を見直すとアイスマン記憶より良い奴だな…ってなる 逆にマーヴェリックが主人公で許されるギリギリアウトのクソ野郎過ぎる…
32 22/05/31(火)01:26:53 No.933384603
字幕で見るとマヴェの伏線見落とすけどサブスクの吹き替えだと演技が微妙なんだよな
33 22/05/31(火)01:27:53 No.933384830
加点方式だと100億万点がつくタイプの映画だと思う
34 22/05/31(火)01:28:29 No.933384968
アマプラのはなんか変な吹き替えだったよな
35 22/05/31(火)01:28:46 No.933385045
これ出てくるまでは絶対続編作らないように権利買い取ってたんだっけ
36 22/05/31(火)01:28:56 No.933385087
Blu-rayで地上波版の吹替のやつは出てるのね
37 22/05/31(火)01:29:18 No.933385151
グースが亡くなるまで正直クソ野郎そのものだと思う
38 22/05/31(火)01:29:23 No.933385174
>字幕で見るとマヴェの伏線見落とすけどサブスクの吹き替えだと演技が微妙なんだよな 伏線なんてあったっけ? 敵基地にはロートルのF-14もあるっていう露骨なの以外で
39 22/05/31(火)01:29:58 No.933385316
初動だけで制作費回収したって聞いて なそ にん ってなった
40 22/05/31(火)01:30:18 No.933385383
>>字幕で見るとマヴェの伏線見落とすけどサブスクの吹き替えだと演技が微妙なんだよな >伏線なんてあったっけ? >敵基地にはロートルのF-14もあるっていう露骨なの以外で 今作のヒロインの名前が1シーンでだけ言及されてる
41 22/05/31(火)01:30:49 No.933385485
ロッテントマトの初動でこれはすごいな
42 22/05/31(火)01:32:30 No.933385852
何度も見たくなるタイプだし調子にのってIMAXの席番F列14番とか18番で見ると 流石に画面に近すぎて微妙だからもう一回見るか!って視聴回数がどんどん増える
43 22/05/31(火)01:32:35 No.933385874
何年か前に中国資本が云々でプチ炎上してたような…って調べたら撤退してたんかい
44 22/05/31(火)01:33:29 No.933386070
なんか久しぶりに映画館で見たい作品が連発してる
45 22/05/31(火)01:34:09 No.933386225
書き込みをした人によって削除されました
46 22/05/31(火)01:34:24 No.933386268
中年以上向けかとおもったら30代以下がいっぱい見てるそうな
47 22/05/31(火)01:37:08 No.933386797
4dxで見て良かったわ バードストライクの時不意打ちでビビりまくったけど
48 22/05/31(火)01:38:29 No.933387085
シンエヴァも若い子いっぱいいたし 話題になりゃ見に来るだろう いまはサブスクで予習もしやすいし
49 22/05/31(火)01:38:43 No.933387127
>初動だけで制作費回収したって聞いて >なそ >にん >ってなった 金かかってそうなのに
50 22/05/31(火)01:39:29 No.933387279
もしかして安易な続編じゃなくて気合い入った傑作?
51 22/05/31(火)01:39:53 No.933387381
>>初動だけで制作費回収したって聞いて >>なそ >>にん >>ってなった >金かかってそうなのに 2億ドルも使ってないから安いよ
52 22/05/31(火)01:39:54 No.933387388
映画の金は結局ギャラが一番かかるからな
53 22/05/31(火)01:41:34 No.933387733
対魔忍にも
54 22/05/31(火)01:41:35 No.933387735
まさに4DXで観ておいた方がいいねこれ
55 22/05/31(火)01:42:17 No.933387866
>映画の金は結局ギャラが一番かかるからな 失礼だけどトム・クルーズとエド・ハリス以外はそんなにギャラかかってないイメージ
56 22/05/31(火)01:42:48 No.933387978
前作アマプラにある?
57 22/05/31(火)01:43:01 No.933388021
トップガンを観たことないんだけど観るべき?
58 22/05/31(火)01:43:43 No.933388153
>もしかして安易な続編じゃなくて気合い入った傑作? そりゃ続編作るまで35年近くかかってるからな
59 22/05/31(火)01:43:56 No.933388196
>前作アマプラにある? あるよ
60 22/05/31(火)01:44:31 No.933388291
>逆にマーヴェリックが主人公で許されるギリギリアウトのクソ野郎過ぎる… 最後の戦闘までは自己中糞野郎すぎる…
61 22/05/31(火)01:44:35 No.933388306
>トップガンを観たことないんだけど観るべき? スレ画見るなら見ておいた方がいい
62 22/05/31(火)01:46:04 No.933388588
発表された辺りでは今更トップガン?みたいに言われてたのになんか凄いことになったな
63 22/05/31(火)01:46:36 No.933388693
海軍全面協力なのでお安く仕上がっております! ねえこれプロパ…
64 22/05/31(火)01:46:42 No.933388724
マッハ10をオーバー 教官なのに最低高度をぶっち マーヴェリックなんてそれでいいんだよ アイスマンもそう言っている
65 22/05/31(火)01:47:37 No.933388883
>>もしかして安易な続編じゃなくて気合い入った傑作? >そりゃ続編作るまで35年近くかかってるからな それにしてはトムが老けてないんですけお…
66 <a href="mailto:空軍">22/05/31(火)01:48:07</a> [空軍] No.933388960
>海軍全面協力なのでお安く仕上がっております! >ねえこれプロパ… へー海軍はF18なんて鈍足使ってるんだかわうそ…
67 22/05/31(火)01:48:38 No.933389039
峡谷訓練で死人出なかったのは流石歴代トップガン達だった
68 22/05/31(火)01:49:19 No.933389165
4DXで観たいけどエアー出す時の機械的なプシュッって音が苦手なんだよな… なんか現実に引き戻される
69 22/05/31(火)01:49:33 No.933389211
戦闘機乗りたいならそりゃ空軍入った方が 席が多いからね
70 22/05/31(火)01:49:40 No.933389227
まぁトップガン世代がそこそこの地位になるくらいの時間経ってるし…
71 22/05/31(火)01:50:25 No.933389358
中華資本消えてよかったね
72 22/05/31(火)01:50:56 No.933389453
デカいバイク!いい女と恋!イケてる戦闘機!ビーチでフットボール! とか男の夢とロマンを全部詰め込みました!みたいな感じだったな…
73 <a href="mailto:中華資本">22/05/31(火)01:51:11</a> [中華資本] No.933389499
>中華資本消えてよかったね >ねえこれプロパ…
74 22/05/31(火)01:54:12 No.933389991
>映画公開を目前に起きた、新型コロナウイルスのパンデミック。この2年、公開延期となった映画の数多くが、劇場からストリーミング配信へと舵を切ったが、この映画にその選択肢はなかったとブラッカイマーは語る。「スクリーンで観るためにこの映画を作りました。パンデミックが起こった時、私たちはパラマウントと、この作品を映画館のスクリーンで公開するという取り決めを交わしたんです。制作は2年前に終了しましたが、パンデミックがエンデミックに移行し、正しい機会が訪れるまで待ち続けることができた。公開週にこの映画を観る唯一の方法は、映画館のスクリーンで観ることです。休みをとって、大きなスクリーンで、素晴らしい音響でね。好きな形式を選んでください。観客の皆さんにとって素晴らしい体験になることでしょう」 ナイス判断
75 22/05/31(火)01:55:15 No.933390144
今にして思えば出資を決めてたテンセントの正気を疑うレベル
76 22/05/31(火)01:55:28 No.933390182
お前らこういう映画を見たいんだろ?俺もだ!っていう強いメッセージを感じる
77 22/05/31(火)01:55:50 No.933390262
やるか…トップガン3!
78 22/05/31(火)01:56:14 No.933390319
>今にして思えば出資を決めてたテンセントの正気を疑うレベル 当局を誤魔化せるかと思ったが無理だったぜ!ってノリだろうし
79 22/05/31(火)01:56:16 No.933390326
中国でも見れるのかな
80 22/05/31(火)01:56:24 No.933390338
スタッフロールにインドの会社がめっちゃある
81 22/05/31(火)01:56:40 No.933390373
元々トップガンなんて頭からケツまでアメリカ軍のプロパガンダ映画じゃねーか!
82 22/05/31(火)01:56:48 No.933390394
>中国でも見れるのかな 第五世代戦闘機ロシアだったし べつに問題なかろ
83 22/05/31(火)01:56:54 No.933390410
>中国でも見れるのかな 無理
84 22/05/31(火)01:57:09 No.933390447
>やるか…ホット・ショット3!
85 22/05/31(火)01:57:11 No.933390455
このご時世に映画の初動の全米記録作ったらしいしな
86 22/05/31(火)01:57:27 No.933390507
当時はギリギリまだ今と状況違ったしな…兆しは見えてたけど…
87 22/05/31(火)01:57:34 No.933390523
台湾国旗入ってるから無理じゃね
88 22/05/31(火)01:57:39 No.933390537
>このご時世に映画の初動の全米記録作ったらしいしな まじで!?
89 22/05/31(火)01:58:26 No.933390671
劇場で公開するためなら3年待つ!どうしても劇場で公開したい!って映画だから
90 22/05/31(火)01:58:26 No.933390673
ジャケットを変えた程度で中国で放映するの無理じゃねえかなってレベルのアメリカ賛美だし…
91 22/05/31(火)01:58:27 No.933390678
出資続いてたら台湾日の丸以外にも口出ししてたかな
92 22/05/31(火)01:58:55 No.933390757
そんなに凄いの…見に行こうかしら
93 22/05/31(火)01:59:10 No.933390794
バイクのニンジャは出てくる?
94 22/05/31(火)01:59:49 No.933390898
家よりも映画館の音響とスクリーンで楽しむ映画なのは間違いない
95 22/05/31(火)01:59:50 No.933390904
>10G加速してくれるぜ! 全員気絶してる…
96 22/05/31(火)01:59:59 No.933390922
日本国内でも3日で12億の超ハイペースだしな…
97 22/05/31(火)01:59:59 No.933390923
>バイクのニンジャは出てくる? 古いのも最新のも出てくる
98 22/05/31(火)02:00:00 No.933390932
まともな吹き替えって何で見れるんだろ
99 22/05/31(火)02:00:16 No.933390979
あの架空機そういう使い方かよ!
100 22/05/31(火)02:00:27 No.933391013
>まともな吹き替えって何で見れるんだろ 4Kブルーレイ
101 22/05/31(火)02:01:24 No.933391162
吹き替えは流石に気にしたのかマーヴェリックでは「日本声優界のトップチーム」とか言って良い面子揃えてたな
102 22/05/31(火)02:01:32 No.933391179
トップガンかー嫌いじゃないけど劇場でみなくてもいいかな… ってなってたところに5分ぐらいの腕立て賭け戦劇場でみせられて最高に公開が楽しみになった あの長尺宣伝流すって決めたの誰だか知らないけど有能すぎる…
103 22/05/31(火)02:02:13 No.933391283
なんというかトム・クルーズが俺ってかっこいいだろ? みたいな感じで始まり終わった映画だったような気がしてきた いやそれで最高だったからいいんだが…
104 22/05/31(火)02:02:27 No.933391332
次の休みの予定は決まったな
105 22/05/31(火)02:03:03 No.933391425
年取ったトムが金掛けて身体張って作り上げた続編映画だからな…
106 22/05/31(火)02:04:27 No.933391646
トップガン見てコレジャナイ感を感じた人ほど見て欲しい
107 22/05/31(火)02:07:56 No.933392224
>なんというかトム・クルーズが俺ってかっこいいだろ? 客が求めているものだからな
108 22/05/31(火)02:10:09 No.933392599
アイスマン役のキルマーは絶対に出すとトムが言ってたとかエピソードも濃い…
109 22/05/31(火)02:12:11 No.933392910
バイク乗って女侍らせて部下からの信頼を実力で勝ち取って職業はパイロット! 男なんてそれでいいんだよ…
110 22/05/31(火)02:14:26 No.933393247
しかしこうやって中国が撤退したことで日の丸と台湾国旗が復活した
111 22/05/31(火)02:15:36 No.933393425
まさはるネタは鐘を鳴らされるぞ
112 22/05/31(火)02:17:37 No.933393706
トムクルーズはかっこいいからな…
113 22/05/31(火)02:18:50 No.933393873
あのトムキャのキーホルダー欲しい なんで売ってないの…
114 22/05/31(火)02:19:37 No.933393977
今をときめく若者たちの中に混じって弾けるトムの肉体たまんねぇ…
115 22/05/31(火)02:19:47 No.933393992
ラーズグリーズの亡霊と王の谷を足したみたいなクソミッションいいよね パイロットを殺す気か???
116 22/05/31(火)02:20:51 No.933394129
シリーズや続編というより記念作品って言葉が似合う内容だったわ
117 22/05/31(火)02:22:31 No.933394364
ていうかあんな次世代戦闘機配備してるならず者国家何者なんだよ…
118 22/05/31(火)02:23:06 No.933394436
肉体的に無理はできないけど経験と無駄のない機動で立ち回るのかなとか思ってたら若手トップガン達よりも真正面からガチンコしててダメだった というか前作よりも無理な動きしてる...
119 22/05/31(火)02:23:37 No.933394505
ホーネットってコブラできんの…???
120 22/05/31(火)02:24:15 No.933394598
最後の次世代なんで正面から一機で来るんだよ…
121 22/05/31(火)02:24:43 No.933394649
下手な続編が作られないように続編の作成権買って温存してたトムが英断すぎる…
122 22/05/31(火)02:25:56 No.933394823
トップガン3とかはもうねーなってなるがでも大満足
123 22/05/31(火)02:26:55 No.933394946
>下手な続編が作られないように続編の作成権買って温存してたトムが英断すぎる… クソ続編は忙しい時に話振られて出られないと勝手に殺されるからな…
124 22/05/31(火)02:28:19 No.933395144
最初の10分からもう楽しい っぱ機体爆散よな
125 22/05/31(火)02:30:24 No.933395390
やっぱり前作は見ないと楽しめない?
126 22/05/31(火)02:31:30 No.933395529
作ってる側が客は何が欲しいか分かっているってのは素晴らしい事だ
127 22/05/31(火)02:31:37 No.933395542
>ホーネットってコブラできんの…??? レガホは怪しいし映画のはだいぶ誇張入ってる感じだけどスパホは割とそれっぽい機動はできるよ
128 22/05/31(火)02:31:53 No.933395581
前作は今見ても見劣りしないか?
129 22/05/31(火)02:32:03 No.933395605
やっぱハリウッドの映画はこういうのがいいわ なんか最後もんにょりする展開とか最近多くて
130 22/05/31(火)02:32:59 No.933395721
>やっぱり前作は見ないと楽しめない? 前作見ずに行ったけど楽しめたよ でも前作要素結構多いから予習した方がより楽しいと思う
131 22/05/31(火)02:33:14 No.933395750
今年の冬はMA-1とティアドロップサングラスまみれだ
132 22/05/31(火)02:33:30 No.933395783
前作の要素継承しつつもテーマ性や作品の方向は結構違うのが面白い 30年以上経ってるってのが良い方に影響してるというか
133 22/05/31(火)02:34:48 No.933395902
嫌でもこれトムが俺ってかっこいいだろもそうだけど過去のやらかしにも向き合う映画だったと思うの
134 22/05/31(火)02:37:00 No.933396139
>前作は今見ても見劣りしないか? 見劣りはしないけどむせ返る80年代臭はキツイかもしれない
135 22/05/31(火)02:37:00 No.933396140
そうそうこういうのでいいんだよ…を120点でやってくれる 4DXで+1万点
136 22/05/31(火)02:38:23 No.933396293
IMAXの字幕で楽しんだので今度は4DX吹き替えを楽しみたい IMAXでも本当にアトラクションみたいに楽しめたので4DXはもう休みが待ちきれないくらい楽しみ
137 22/05/31(火)02:40:15 No.933396489
>最後の次世代なんで正面から一機で来るんだよ… 好意的に解釈するなら「F-18が攻撃してきた」って情報が伝わって空母を探しにいってた
138 22/05/31(火)02:40:54 No.933396554
>前作は今見ても見劣りしないか? 正直ドッグファイトのシチュエーションがわかりにくいけど時代的に仕方ない なにで戦闘機で撮影してCG使った今作が頭おかしいことになった
139 22/05/31(火)02:42:33 No.933396713
>嫌でもこれトムが俺ってかっこいいだろもそうだけど過去のやらかしにも向き合う映画だったと思うの マーヴェリック父親になれ…って話だからな…
140 22/05/31(火)02:43:12 No.933396776
旧型機で最新機を撃破!いけすかねえ仲間が最後は助けに来てくれる! 恋は実る!味方は死なねえ! こんなんでいいんですか
141 22/05/31(火)02:44:47 No.933396939
終わり方もよかったわ オープニングで一人整備してたカットそのままエンディングではルースターがスッと入ってくる場面とか
142 22/05/31(火)02:45:36 No.933397027
男の好きなものを全部詰め込んであるし トムがカッコイイから女性も満足だろうし 子供も戦闘機がブンブン言ってて満足だろう
143 22/05/31(火)02:46:45 No.933397156
無敵じゃん
144 22/05/31(火)02:50:39 No.933397525
第五世代機の謎軌道に「なにそれ…」ってなる二人好き
145 22/05/31(火)02:52:08 No.933397672
これ過去作見てからの方がいいの?
146 22/05/31(火)02:54:47 No.933397919
核施設を爆撃されるくらいにアメリカと敵対してるのにF-14を配備しているならず者国家… 一体どこの○ランなんだ
147 22/05/31(火)02:55:40 No.933398014
海軍を侮辱したりカウンターでスマホを使ったら全員に奢り アメリカなんてそれでいいんだよ
148 22/05/31(火)02:56:33 No.933398090
>これ過去作見てからの方がいいの? 見なくても説明はあるので見なくても面白い 見てからだとより面白いけどマーヴェリック見た後でも過去編として楽しめると思うよ
149 22/05/31(火)03:13:09 No.933399436
>前作観なくても大丈夫? この感覚は数十年寝かせないと味わえないと思う
150 22/05/31(火)03:13:54 No.933399500
最新映像なのに視聴感があの頃のアメリカ映画過ぎる 10万点
151 22/05/31(火)03:22:44 No.933400079
芸術気取りの小賢しいの作るより王道で殴るのがエンタメなんじゃ
152 22/05/31(火)03:26:01 No.933400295
空のシーンは最新の映画なのに訓練シーンとかめちゃくちゃ80年代だよな でもそれが気持ちいい