22/05/31(火)00:08:53 サルゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)00:08:53 No.933357892
サルゲッチュいいよね… 来月から始まるPSのクラッシックなんたらで久しぶりにやろうかな…
1 22/05/31(火)00:09:31 No.933358161
多分今やっても最後までクリアできない
2 22/05/31(火)00:10:21 No.933358524
無印が一番難しかった
3 22/05/31(火)00:10:27 No.933358567
ロードとかすげー短くなってたりすんのかな まぁ別に長かったイメージもないけど
4 22/05/31(火)00:13:07 No.933359722
2も配信してほしいがどうなるかな…
5 22/05/31(火)00:13:07 No.933359726
当時サルの名前全部覚えるくらいハマってた ボロボロの攻略本がまだ手元にある
6 22/05/31(火)00:14:58 No.933360501
>サルサル大作戦も配信してほしいがどうなるかな…
7 22/05/31(火)00:15:02 No.933360542
ドッジサッカーフットサルをめちゃくちゃ遊んだ覚えある
8 22/05/31(火)00:15:12 No.933360618
2ひさしぶりにやりたいから一緒にあれば嬉しい
9 22/05/31(火)00:15:53 No.933360926
ラストバトルの曲聴くと泣きそうになる
10 22/05/31(火)00:16:06 No.933361007
数少ないソニー純正ソフトなんだしサルアイトーイとか機器的に難しいもの以外は全部取り揃えてほしいものだが…
11 22/05/31(火)00:17:38 No.933361666
どのくらいのペースで追加されてくんだろうねあれ 毎月とかなのかな
12 22/05/31(火)00:18:32 No.933362055
実は俺最初に触れたの2なんだ…
13 22/05/31(火)00:19:31 No.933362476
これ以降ははっきりと子供向けに…と思ったらサルバトーレとミリモンは1のノリだいぶ引きずってるんだよな
14 22/05/31(火)00:20:39 No.933362946
音楽のスレも見てたからふと思い出して配信見に行ったけど1と3しかサントラ配信してない?
15 22/05/31(火)00:20:42 No.933362969
バトーレでちょっとシリアス方向に舵を切ったのは確かにそうだが 1の路線ともまた違うというか…1は熱血少年漫画の文脈してると思う
16 22/05/31(火)00:21:06 No.933363183
3は完全に子供向けに振り切ってるけど2はまだ1との中間って感じある
17 22/05/31(火)00:21:19 No.933363270
1と3とサルバトーレのサントラが発売してるはずだけど 配信はどうだろ
18 22/05/31(火)00:21:31 No.933363362
pspのサルゲッチュシリーズが多分一番長く遊んでたサルゲッチュだから全部揃うと嬉しい
19 22/05/31(火)00:21:52 No.933363508
サルゲッチュ→バトーレミリモンはなんと言うか ジャンプからヤンジャンに移動した?みたいな感じが
20 22/05/31(火)00:21:58 No.933363553
ミリオンモンキーズなんだかんだ大好きだから配信されたらまた一からやりたい
21 22/05/31(火)00:22:00 No.933363570
3をやりたい 出来ればメサルギアソリッドも付いているやつ
22 22/05/31(火)00:22:11 No.933363644
サントラが出てくれたのがすごいありがたい 3のサントラとか何食ったらできるんだろう…
23 22/05/31(火)00:22:33 No.933363788
香港のストアとか見た感じプレミアムのサービス開始時にありそうなのは1と2だな
24 22/05/31(火)00:22:54 No.933363959
>音楽のスレも見てたからふと思い出して配信見に行ったけど1と3しかサントラ配信してない? 両方ともソニーの許可は取っているけれど作曲家がサントラ出してる 2はその作曲家が関わっていないから出てない
25 22/05/31(火)00:23:03 No.933364008
>4をやりたい
26 22/05/31(火)00:23:18 No.933364106
3しかやった事ないけどすき
27 22/05/31(火)00:23:20 No.933364118
>香港のストアとか見た感じプレミアムのサービス開始時にありそうなのは1と2だな 2あるのか!? まぁ古いタイトル片っ端からやりたいってわけでもないし単品買いしようかな
28 22/05/31(火)00:23:45 No.933364269
2で変わったのに3以降また作曲が寺田創一に戻ってるし 結構あの楽曲は反響があったんだろうな
29 22/05/31(火)00:25:02 No.933364765
1のなんか不気味な感じ好き
30 22/05/31(火)00:25:14 No.933364840
バトーレをオンライン対戦つけて配信とかしてくれんか
31 22/05/31(火)00:25:15 No.933364849
サヤカちゃん着せ替えしてるだけで楽しかった 変身どれもすごいかわいい
32 22/05/31(火)00:25:25 No.933364908
ハイハイしたらBGMから主旋律?だけ消えるのは後のシリーズに引き継いで欲しかった…
33 22/05/31(火)00:25:56 No.933365100
3は自分がゲッチュされるの好き
34 22/05/31(火)00:26:05 No.933365134
ミリオンモンキーズ嫌いじゃないんだけどいいよねいい…できる「」がいねぇ!
35 22/05/31(火)00:26:54 No.933365458
>ミリオンモンキーズ嫌いじゃないんだけどいいよねいい…できる「」がいねぇ! いや俺も嫌いじゃないよスペクター操作できるし
36 22/05/31(火)00:27:21 No.933365629
1のサントラはサントラって言うかアレンジ集みたいになってるから注意だ からくりキャッスルとか大分変わってる
37 22/05/31(火)00:27:26 No.933365685
ミリオンは絶妙な物足りない感がある
38 22/05/31(火)00:28:10 No.933365974
サヤカちゃんはスパッツなのをいいことにやたらひるがえりまくるスカートがあまりにもエロだった
39 22/05/31(火)00:28:17 No.933366014
ミリモンは装備関連のUIがクソすぎて…
40 22/05/31(火)00:28:21 No.933366043
サルバトーレもミリモンも好きだけどサル捕まえるのメインの続編欲しかったのに サル主人公の微妙なゲーム出して消えていったな
41 22/05/31(火)00:28:28 No.933366087
バトーレを買ったときはもう一緒に遊ぶ友達が居なかった…学生の時に出会いたかったよ
42 22/05/31(火)00:28:31 No.933366118
サテライトレーザーいいよね… PSオールスターズではコミカルな感じになってたけど
43 22/05/31(火)00:28:49 No.933366229
ずっとカケルが主人公のままでええやろ…と思っていた
44 22/05/31(火)00:29:38 No.933366544
ピポヘルの性能を試す為にわざとスペクターの檻にピポヘル置いていったハカセ
45 22/05/31(火)00:29:45 No.933366586
当時ガキだったせいでサヤカ使うの躊躇してた 配信されたら抜いてやる
46 22/05/31(火)00:30:09 No.933366736
どれもミニゲームが楽しすぎて飽きるまで本編そっちのけで遊ぶよね
47 22/05/31(火)00:30:14 No.933366766
でも2でちょっと先輩風吹かせてる感あるカケルも好き
48 22/05/31(火)00:30:31 No.933366864
ミリオンモンキーズはラスボスの再生能力をレーザー砲の回復速度以上の火力で無理やり削り切る演出が子供心に刺さってしまった
49 <a href="mailto:2001">22/05/31(火)00:31:36</a> [2001] No.933367268
あのっ…
50 22/05/31(火)00:31:41 No.933367307
カケル達が林間学校で不在になると次に声が掛かるのがソリッドスネークという重要任務
51 22/05/31(火)00:31:53 No.933367381
https://www.jp.playstation.com/games/piposaru/discography/ RPGっぽいのは知ってたけどレースゲームとかミニゲーム集とか全然知らんかった…PS3にも出してたんだね…
52 22/05/31(火)00:32:09 No.933367493
>あのっ… お前はスペシャル風呂の謎が解けなくて今も苦しんでいる
53 22/05/31(火)00:32:29 No.933367606
ラジコンで誘き出すやつ苦手だったな…
54 22/05/31(火)00:32:51 No.933367746
現代のラジコン手に入れたあたりでやめちゃったからやり直したいな
55 22/05/31(火)00:32:53 No.933367757
2001はPS2のデモソフト感が若干抜けなくて…
56 22/05/31(火)00:32:58 No.933367790
フリフリ!サルゲッチュの話はするな…
57 22/05/31(火)00:33:22 No.933367970
サルゲッチュは1で完成した感じがあって段々と狭く一方通行になってたけどPS3で変わると思っていた 出なかった
58 22/05/31(火)00:33:29 No.933368033
PS2アーカイブスの3を買わなきゃなあって思ってたからワンチャンplusでps4用でないかな
59 22/05/31(火)00:33:31 No.933368049
フリサルは普通に面白いぞ
60 22/05/31(火)00:34:58 No.933368598
ミズメカだっけあの水中用ガチャメカの操作が凄く苦手だったけど 右スティックでカメラや照準動かすのが極当たり前な今のゲームに慣れた今なら自在に操れそうな気がする
61 22/05/31(火)00:35:09 No.933368663
1完全クリアしてからシリーズ触ってないから2と3やってみようかな
62 22/05/31(火)00:35:41 No.933368861
2がウッキーウッキーディスクはどうするんだろ ガチャメカはともかくサッカーでも有用なサルが揃わないよね
63 22/05/31(火)00:36:05 No.933369002
「サトルの変身の方が火力が高くサヤカの変身の方は捕獲性能が高いぞ!」 的なことが雑誌に書いてたんだけど実際は性能差なかったので雑誌側のミスか開発中はその予定だったのか
64 22/05/31(火)00:36:24 No.933369100
>サルゲッチュは1で完成した感じがあって段々と狭く一方通行になってた 完成しているせいでどうやって進化させるか苦悩したであろうことが2をやってると凄く感じる 増えたガチャメカが全部特定ギミック解除に使うだけになっちまってる…
65 22/05/31(火)00:36:52 No.933369305
はじめてのアナログスティック操作でスティック押し込みのR3とL3キーの操作方法が分からなさすぎて困ったの思い出した まさかスティックがボタンになってるとは思わないし
66 22/05/31(火)00:37:25 No.933369533
2のサッカーやり込んだなぁ… なんで中田ヒデモデルのサルが忍者なんです?
67 22/05/31(火)00:37:48 No.933369668
ミリモンは終盤のサルステージの殺意がヤバい 中盤のスペクター カケル戦もヤバいけど
68 22/05/31(火)00:38:30 No.933369919
変身自体はアリだと思うけれど変身あるとパチンガー以外のガチャメカまず使わなくなるんだよな…
69 22/05/31(火)00:39:03 No.933370123
2ってサルのカードダスみたいのに書いてあるパスワードを サルブックで特定のサルに入力すると裏コメントが読めたけど あれって全サル分あったんだろうか…
70 22/05/31(火)00:39:25 No.933370278
ミリモンは謎のハイテクコロシアムのOPが好きだったな
71 22/05/31(火)00:39:41 No.933370363
ステージ名好きなんだよな ナンデココニいせき とか
72 22/05/31(火)00:39:54 No.933370448
2はあのロボコップみたいな奴捕まえるのめちゃくちゃ苦労した記憶ある その分サッカーで使ったら強かったけど
73 22/05/31(火)00:40:06 No.933370508
2はすごい焼き直し感ある だが2にはフットサルがある
74 22/05/31(火)00:40:11 No.933370544
5買うまで2以降PS系列買えなかったか2001とか遊ぶの楽しみ 初代以降くるかしらんけど
75 22/05/31(火)00:41:02 No.933370799
PSPのサルゲッチュは買ったけど操作性でなんだ??ってなったよ これでよくモンハンプレイできたね…
76 22/05/31(火)00:41:13 No.933370836
フットサルでトゲボール出た時の大惨事だいすき
77 22/05/31(火)00:41:20 No.933370870
Wモンダム
78 22/05/31(火)00:41:22 No.933370888
>ステージ名好きなんだよな >ナンデココニいせき とか いいよねダレガタテタいせき
79 22/05/31(火)00:41:38 No.933370989
2001も楽しいんだけどサルゲッチュかと言われるとうーnってなる 終始転送!してるだけだし
80 22/05/31(火)00:41:50 No.933371045
UFOとボクシングは本編そっちのけでやってたな
81 22/05/31(火)00:42:58 No.933371398
2とか3のキャラ追加したサルバトーレとかミリモン系がやりたい
82 22/05/31(火)00:43:35 No.933371592
1と3のBGMぜんぜんテイスト違うのに同じ作曲者なんだね… 知ってから聴くとなんとなーくドラムが刻み多めなのが共通してるんだけど
83 22/05/31(火)00:44:44 No.933371959
ミリモンの終盤のミッション前の曲が凄い印象に残ってる敵も殆ど化け物だし
84 22/05/31(火)00:45:11 No.933372105
>UFOとボクシングは本編そっちのけでやってたな 楽しかったなこれ…
85 22/05/31(火)00:45:40 No.933372233
音ゲーで大暴れや
86 22/05/31(火)00:46:09 No.933372392
キャラモデルの出来が異様に良いというかなんなんだろう…
87 22/05/31(火)00:46:12 No.933372416
ヒロキアタックのステージ開始前BGMのアレンジ曲が好き
88 22/05/31(火)00:46:26 No.933372495
スキーもうまく走れるようになると楽しかった
89 22/05/31(火)00:46:30 No.933372516
女の子がみんなかわいいよね
90 22/05/31(火)00:46:50 No.933372619
1のヒロキとレースするBGMが名曲すぎる
91 22/05/31(火)00:47:04 No.933372692
ポケステのやつもサルを栄養剤とかで馬車馬の如く働かせるのなんか妙な快感があった
92 22/05/31(火)00:47:19 No.933372770
最大の弱点はカメラ
93 22/05/31(火)00:48:18 No.933373096
>ずっとカケルが主人公のままでええやろ…と思っていた 新主人公じゃなくてキャラを育てて欲しかったわ いつものメンバーの中で色々やってくれたら
94 22/05/31(火)00:48:58 No.933373326
パスワード入力すると作曲者か開発スタッフの裏話聞けたのは3のサントラだったか
95 22/05/31(火)00:49:18 No.933373447
図鑑?のコメント好きだったな…… ビデオの延滞金1万円くらいなってるサル好き
96 22/05/31(火)00:49:30 No.933373531
Spotifyで久しぶりにサントラ聴いてるけど1の曲こんなカッコ良かったっけ……
97 22/05/31(火)00:49:40 No.933373596
ビジュアルで1番インパクトあるピポサルが 役割的にはただのモブ敵なのがなんかもったいないよな
98 22/05/31(火)00:50:16 No.933373790
23とシリーズが進むたびに子供騙しなキャラとギャグになっていくからバトーレミリモンはすごく楽しかった シリーズが何故か死んだ
99 22/05/31(火)00:51:04 No.933374034
サルバトーレの問題点に操作キャラの少なさが挙げられてるからキャラの層を厚くする狙いがあったのかもしれない まあその理屈だとウッキー5がなんて操作キャラじゃなくてストライカーなんだってなるんだけど…
100 22/05/31(火)00:51:08 No.933374065
アニメ版メイドチャルいいよね…って思ってたらCVサトリナだったんだ
101 22/05/31(火)00:51:37 No.933374250
本編が売れずに死んだなら分かるが 外伝連発して死ぬのはどうにも納得がいかん
102 22/05/31(火)00:51:40 No.933374265
1最初の関門はナンデココニイセキの巨大扇風機前を陣取ってる緑サル 別にスルーしてもクリアできるんだけどなんとか捕まえようと頑張った
103 22/05/31(火)00:52:14 No.933374472
アイトーイ持ってるよ俺 結局サルアイトーイでしか遊ばなかった
104 22/05/31(火)00:52:18 No.933374519
3面白かったんだがな エッチで
105 22/05/31(火)00:52:20 No.933374541
本当のところどうかは知らんがサルを捕まえるというシステムがシンプルであるがゆえにネタにも困ってた気はする
106 22/05/31(火)00:52:28 No.933374597
末期はピポサル戦記とかの路線ばっかり出してたからな…
107 22/05/31(火)00:52:30 No.933374614
ミリオンモンキーズのグラフィックにビビった思い出
108 22/05/31(火)00:52:38 No.933374654
>本編が売れずに死んだなら分かるが >外伝連発して死ぬのはどうにも納得がいかん おそらく殆どのユーザーが望んでたのはナンバリングシリーズなのにどうして… って感じはあるよね
109 22/05/31(火)00:52:51 No.933374746
>パスワード入力すると作曲者か開発スタッフの裏話聞けたのは3のサントラだったか http://www.fareastrecording.com/mt/new_release/3_2012528.html
110 22/05/31(火)00:54:13 No.933375239
2はイベント配布のディスク無いとサルコンプできないのは酷いと思った地方民です
111 22/05/31(火)00:54:20 No.933375278
ただ続編出せばいいってもんじゃないんだろうし色々難しかったんだろうなぁ オープンワールドサルゲッチュとかやってみたかったが
112 22/05/31(火)00:55:04 No.933375522
ハルカ良すぎ ポテンシャルを引き出せずに終わった感があり惜しすぎる
113 22/05/31(火)00:55:19 No.933375603
全て終わらせるとボスが消え去るから 何故か行けてしまうラストステージとか凄いもの悲しくなる
114 22/05/31(火)00:55:22 No.933375617
登り棒のモーションがやたらえっちだったなさやかちゃん…またみたい
115 22/05/31(火)00:55:52 No.933375797
同期のスピンするヤツも生き返ったんだからスレ画も復活しろや!
116 22/05/31(火)00:55:55 No.933375819
>末期はピポサル戦記とかの路線ばっかり出してたからな… 外伝としてそういうのがあるとアクセントになっていいんだが違うのだ…!
117 22/05/31(火)00:55:56 No.933375832
初代で完成してしまったのがシリーズの迷走の始まりだったのか 2も3も面白かったけど
118 22/05/31(火)00:56:07 No.933375898
去年専用サイトができた時はSNSで話題になったのに特に何もなく話題にしてくれて嬉しかったさよならは納得できてない 人気を証明したをだから企画投げろよ
119 22/05/31(火)00:56:57 No.933376207
当時はヒカルの参戦が本当に許せなかったんだよな 小学生のカケルと仲のいいお姉さんナツミって関係性がすごくいいのにすごくいいのに そこに従兄弟の似たような立ち位置のキャラ出すとナツミとの関係性が特別なものではなくなっちゃうのよ ナツミにとって仲のいい小学生の「子たち」になっちゃダメなのよ美しいおねショタ関係が完全消滅しちゃうわけよ 当時はこの気持ちをうまく言語化出来なかったけどさぁ
120 22/05/31(火)00:57:06 No.933376271
>ミリオンモンキーズ嫌いじゃないんだけどいいよねいい…できる「」がいねぇ! スポーツ物なバトーレとは方向性が違うけど好きだぞ!
121 22/05/31(火)00:57:37 No.933376434
外伝系なら4人対戦できる奴は好きだった
122 22/05/31(火)00:57:42 No.933376461
>2はイベント配布のディスク無いとサルコンプできないのは酷いと思った地方民です あれ元はゲームショップで配ってたやつだから発売日あたりに買えば地方にいようがもらえたはず
123 22/05/31(火)00:58:57 No.933376837
1のステージどれも面白くて好き
124 22/05/31(火)00:59:05 No.933376870
ミリオンはハルカ視点の話あったらしいけど没になっちまった ピポトロンG助けたり操られたヒロキと戦うシナリオらしいけど実写ニュースに金かけるより重要だろそこ…
125 22/05/31(火)00:59:11 No.933376908
新作なんて贅沢は言わないのでオンエア~をBDBOXで…何卒…
126 22/05/31(火)00:59:27 No.933376984
以前売り上げ調べたら思ったより売れてなくてびっくりした CM効果もあって小学生間知名度は抜群の抜群だったからてっきりミリオンダブルミリオン当たり前クラスのヒット作かと…
127 22/05/31(火)00:59:44 No.933377088
どう考えてなんかやる感じのtwitterアカウントが何もなく終わったの流石に社内で色々あるんだろうなというのが垣間見えた
128 22/05/31(火)00:59:59 No.933377172
削除依頼によって隔離されました 悔しくないのかよ https://img.2chan.net/b/res/933372612.htm
129 22/05/31(火)01:00:17 No.933377275
ピポトロンやハルカや謎の男周りの設定はいまいちよく分からないままだったな… ハルカに関してはサルバトーレの時点でなんかプレイヤーの知らないところで解決しちゃったみたいだし
130 22/05/31(火)01:00:22 No.933377300
謎の男が謎で終わったの初めて見た
131 22/05/31(火)01:00:24 No.933377310
>どう考えてなんかやる感じのtwitterアカウントが何もなく終わったの流石に社内で色々あるんだろうなというのが垣間見えた トロ共々墓から掘り返すことすら出来なくなってしまったのかな…
132 22/05/31(火)01:00:31 No.933377343
今聴くと1のBGMわりとトガってんな…
133 22/05/31(火)01:02:50 No.933378115
よく知ってる町が好きなゲームに出てきたからミリモン好きなんだよ
134 22/05/31(火)01:04:15 No.933378579
コラボしてたラチェクラは定期的に新作出してるよね…
135 22/05/31(火)01:04:57 No.933378824
2作目がパンツ強奪ゲーになったのは何故なんだ
136 22/05/31(火)01:05:16 No.933378916
ラチェクラはなんかずっと元気だからな…
137 22/05/31(火)01:05:54 No.933379111
アニメは気ぶれていい作品だった ペアルックいいよね
138 22/05/31(火)01:06:32 No.933379317
ファイナルゲッチュいいよね
139 22/05/31(火)01:06:58 No.933379448
オリジサルサウンドトラックのパスワード入力しても開かないけど正解はなんなの?
140 22/05/31(火)01:07:01 No.933379463
>ミリオンモンキーズ嫌いじゃないんだけどいいよねいい…できる「」がいねぇ! トンファー二刀流のスペクター操作出来ると知った当時キッズな俺は心底痺れたよ…
141 22/05/31(火)01:07:04 No.933379485
パンツ集めないとサルが悪臭で全滅するんだよ
142 22/05/31(火)01:07:40 No.933379640
スペクターランド大好き
143 22/05/31(火)01:07:40 No.933379641
2001はすげぇ難しかった思い出 ハードモードが更にキツい
144 22/05/31(火)01:08:32 No.933379892
スペクターの武器がトンファってのサルバトーレ発売当時の漫画が初出なんだよな
145 22/05/31(火)01:08:33 No.933379898
幼少期は二刀流という概念に心奪われてたからWメカボーで絶頂した思い出
146 22/05/31(火)01:09:21 No.933380122
結構人気シリーズだったし本編の続編が当然出ると思ってたのにな
147 22/05/31(火)01:09:48 No.933380228
ハルカのテーマとかvsグリッドコアとか良曲多いよねバトーレ
148 22/05/31(火)01:10:16 No.933380351
2001はまだpsみたいなグラフィックだったから2は驚いたな あとコロコロのサルゲッチュ4コマは一巻だけナツミの裸があったり時代を感じた
149 22/05/31(火)01:10:21 No.933380365
デカボーとか好きでした
150 22/05/31(火)01:10:56 No.933380532
バトーレはタイトルメニューの曲好き
151 22/05/31(火)01:11:09 No.933380581
1のガチャメカで完成されてる感あって蛇足っぽいんだよな2の追加武器
152 22/05/31(火)01:11:27 No.933380665
https://www.youtube.com/watch?v=oDSrsVgHuX0 https://www.youtube.com/watch?v=0GsYV3xa1v8 最近まで気付かなかった
153 22/05/31(火)01:11:46 No.933380745
コロコロの4コマ好きだった
154 22/05/31(火)01:12:57 No.933381078
1で完成しすぎてて新作ナンバリングタイトル作りにくかったんだろうなぁとは思う
155 22/05/31(火)01:13:11 No.933381136
3の変身してゴリ押しでゲッチュするのたまらん 特にカンフーが気持ちいい
156 22/05/31(火)01:13:26 No.933381214
おそらくあのアカウントを運営してた初代アートディレクターの飯島って人が 20周年お祝いが終わって約1年後の去年の4月にSIEスタジオ再編を機に会社辞めてるというのが
157 22/05/31(火)01:15:01 No.933381694
海外版のタイトルがApe escapeなの天才的だな
158 22/05/31(火)01:18:48 No.933382607
無音からサルがスイッチを押してBGM流れる演出いいよね…
159 22/05/31(火)01:19:48 No.933382862
>無音からサルがスイッチを押してBGM流れる演出いいよね… 初回しか聞けないからやり直しちゃうよね
160 22/05/31(火)01:20:11 No.933382967
>初代アートディレクターの飯島 この人デザイナーとしてピポサルのデザインを生み出しただけでなく 後のシリーズにもディレクターとしても携わっていたから 抜けてしまった今続編は実際キビシイと思われる
161 22/05/31(火)01:23:17 No.933383741
ゲッチュ石松
162 22/05/31(火)01:24:37 No.933384075
>アニメは気ぶれていい作品だった >ペアルックいいよね いい… 本当にエピローグ部分完璧だった
163 22/05/31(火)01:25:06 No.933384173
>1のガチャメカで完成されてる感あって蛇足っぽいんだよな2の追加武器 バナナブーメラン結構好き
164 22/05/31(火)01:26:34 No.933384514
後半のスペクターランド良いよね…
165 22/05/31(火)01:27:03 No.933384628
マグネッターでサルから武器を取り上げたりミズテッポーで炎上する乗り物を消火して直せたり 付加価値を与えようという意思は見えた
166 22/05/31(火)01:29:12 No.933385134
3部作全部パチンガーが悪さしてる 初代パチンガーのやりたい放題感はすごい
167 22/05/31(火)01:32:20 No.933385819
サルゲッチュスレ立ってたのかよ…語りたかった…
168 22/05/31(火)01:32:58 No.933385963
>サルゲッチュスレ立ってたのかよ…語りたかった… また立てればいいだろ!
169 22/05/31(火)01:33:25 No.933386056
>初代パチンガーのやりたい放題感はすごい やりたい放題の方向性がおかしい…
170 22/05/31(火)01:34:09 No.933386223
学園祭家
171 22/05/31(火)01:34:30 No.933386285
カケルくん…何もいもげだけが本当の虹裏ではないぞ そんなものは人間の弱さのほんの一部にすぎん
172 22/05/31(火)01:37:09 No.933386798
4まだですかね・・・?
173 22/05/31(火)01:40:10 No.933387443
1の独特なダークな雰囲気が大好きだった