22/05/31(火)00:05:33 はじめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/31(火)00:05:33 No.933356449
はじめて遊んでていま2回目クリアしたけど別にこの人斬らなくてもいいのでは…?
1 22/05/31(火)00:06:35 No.933356901
はい
2 22/05/31(火)00:07:39 No.933357335
憧れは止められねぇ
3 22/05/31(火)00:07:53 No.933357437
好きにしていいのが立志伝
4 22/05/31(火)00:07:56 No.933357465
わかっていただけましたか「」殿
5 22/05/31(火)00:08:38 No.933357768
あと新しくはじめるとき札を引き継げるようになったよって言われて 全国制覇にこだわらず終われそうなとこで一度エンディング見とけば良かったなって思いました
6 22/05/31(火)00:11:33 No.933359033
武将プレイだと個人戦の武力欲しいタイミングが札集めで手合わせ求められたときくらいしかねえ!
7 22/05/31(火)00:11:51 No.933359150
これ兵法指南してる大名を全国統一させるのクソめんどいのでは
8 22/05/31(火)00:13:02 No.933359693
斬らなくてもいいけど山賊に強奪されたり対剣豪に火力出なかったりするから
9 22/05/31(火)00:13:09 No.933359739
>あと新しくはじめるとき札を引き継げるようになったよって言われて これ何か条件あるのかな 引き継ぎ無かったんだけど
10 22/05/31(火)00:13:54 No.933360067
>>あと新しくはじめるとき札を引き継げるようになったよって言われて >これ何か条件あるのかな >引き継ぎ無かったんだけど エンディング解放数 たしかエンディング二つ目から
11 22/05/31(火)00:15:08 No.933360590
忘れていた札集めの極意を俺は思い出した やはりお茶…お茶は全てを解決する!
12 22/05/31(火)00:15:43 No.933360849
というかこのゲーム晩ごはん食べたあとにちょっとやるかってしてたらこんな時間になっててビビるんだけど…
13 22/05/31(火)00:15:59 No.933360970
秀吉くらいの武力だと+15しても頼りない だから逃げながら苦無投げる
14 22/05/31(火)00:16:45 No.933361310
DX用の専属くの一出来たおかげで物凄い楽だ
15 22/05/31(火)00:16:47 No.933361323
初プレイ中だけど大殿たちが石山を切れ目なく攻めては負けてるせいで破壊とかもできないんだけどどうすれば
16 22/05/31(火)00:17:25 No.933361576
>DX用の専属くの一出来たおかげで物凄い楽だ なにそれ
17 22/05/31(火)00:18:00 No.933361802
スレ画を辻斬りするしないは別として 強いユニークアイテム落とす敵がフィールドにいるってのはなんかときめくなって
18 22/05/31(火)00:19:16 No.933362381
秀吉はなんならスレ画を初期に襲うと用心棒に返り討ちにあうかもしれない
19 22/05/31(火)00:19:40 No.933362540
他に強いアイテムドロップするやついないの?
20 22/05/31(火)00:20:25 No.933362838
>なにそれ イベコンで追加できるイベントよ とにかく便利
21 22/05/31(火)00:22:28 No.933363759
お米の買い占め転売これ無法者過ぎるのでは?
22 22/05/31(火)00:22:48 No.933363913
>>なにそれ >イベコンで追加できるイベントよ >とにかく便利 答えになってねえ!一つだけでもいいから内容を教えろ
23 22/05/31(火)00:22:49 No.933363919
>初プレイ中だけど大殿たちが石山を切れ目なく攻めては負けてるせいで破壊とかもできないんだけどどうすれば >お米の買い占め転売これ無法者過ぎるのでは? 戦国はルール無用だろ
24 22/05/31(火)00:24:49 No.933364691
3周目は見れなかった本能寺をまた試してみようとおもいました
25 22/05/31(火)00:26:16 No.933365230
米転がしは一揆の可能性も出るから…他国でやりゃいい?そうだね
26 22/05/31(火)00:26:43 No.933365382
米転がそうとしたら月またぎで米在庫追加されててうまくできなかったりもするんだな
27 22/05/31(火)00:26:45 No.933365405
古いゲームなのでおとなしく壺見るのがよろしいかと
28 22/05/31(火)00:27:22 No.933365645
忍者プレイ始めたら即行で織田と上杉が滅んでてダメだったでござる 拙者はこのまま武田配下で主筋の天下統一を手伝うのでござる
29 22/05/31(火)00:28:23 No.933366057
九郎から獅子奮迅教えてもらったけどこれアカンやつでは?
30 22/05/31(火)00:28:47 No.933366208
秀吉プレイ終わったんで剣豪やりたいんだけどなんかバグあるんだっけ?
31 22/05/31(火)00:28:57 No.933366272
>九郎から獅子奮迅教えてもらったけどこれアカンやつでは? おっと...
32 22/05/31(火)00:31:23 No.933367192
辻斬りENDがうまくいかないだけで普通の剣豪なら大丈夫じゃなかったっけ
33 22/05/31(火)00:31:27 No.933367220
引き継ぐなら習得面倒で強いのか便利系の札が良いのかな
34 22/05/31(火)00:31:30 No.933367229
>九郎から獅子奮迅教えてもらったけどこれアカンやつでは? 加護持ち3人と獅子奮迅2人で組ませると天気さえ良ければ数ターンで城落とせる 割とガチで1年で全国制覇できる
35 22/05/31(火)00:32:06 No.933367465
>割とガチで1年で全国制覇できる なそ
36 22/05/31(火)00:33:26 No.933368010
>引き継ぐなら習得面倒で強いのか便利系の札が良いのかな 転 天下一鍛冶 瓢箪あたりがよくスレで見る
37 22/05/31(火)00:34:20 No.933368364
あとは職業制限があるやつとかもつけるな 忍法全習得で手に入るやつとか海上移動2倍のやつとか
38 22/05/31(火)00:34:23 No.933368381
novにもなんか強めの専用札上げても良かったんじゃ…
39 22/05/31(火)00:35:06 No.933368643
novは野望の方では優遇されてるから…優遇しないでどうするんだって話だが
40 22/05/31(火)00:35:45 No.933368885
主君押込END見たけど幽閉された割にはそんな不幸そうでもないし良いかな…ってなった
41 22/05/31(火)00:35:55 No.933368950
あの瓢箪意味よく分かってなかったけど強かったのか…
42 22/05/31(火)00:35:59 No.933368972
マリアかわいい かわいいから毎月かかさず家に帰る習慣ができた かわいいな…
43 22/05/31(火)00:36:06 No.933369013
novは天下布武とかそういう札ほしかった
44 22/05/31(火)00:36:18 No.933369069
これは太閤立志伝で信長の野望じゃないからね… novはパラメータが異常に強いってだけでいいじゃない
45 22/05/31(火)00:36:33 No.933369157
今クリアしたけど信長が医師になって百まで生きとる!
46 22/05/31(火)00:36:39 No.933369200
>秀吉くらいの武力だと+15しても頼りない >だから逃げながら苦無投げる 苦無鬼つえぇ! これから逆らう奴全員チクチク殺して行こうぜ! って思いながら一騎打ち倒せねぇ~してた一益に意気揚々と挑んでいったら 火縄銃で即ズドンだったでござる…
47 22/05/31(火)00:36:53 No.933369312
>あの瓢箪意味よく分かってなかったけど強かったのか… 気合1消費で気合を3か4回復するから強めの特技→瓢箪→強めの特技って感じで2ターン置きに放てる
48 22/05/31(火)00:37:45 No.933369642
>あの瓢箪意味よく分かってなかったけど強かったのか… あれは要するに合戦札使うためのポイントを増やせるんだ だから攻城戦の効率が爆上がりする
49 22/05/31(火)00:37:49 No.933369682
商人プレイが死ぬほどだるい… 四海制覇しようにも釜山いけないしすげえ困る 海賊が大型船作らねえから待つしかないのか?
50 22/05/31(火)00:37:55 No.933369711
獅子奮迅!瓢箪!瓢箪!
51 22/05/31(火)00:37:57 No.933369726
一騎打ちは羅刹からの金翅鳥王剣を狙う
52 22/05/31(火)00:38:06 No.933369769
>火縄銃で即ズドンだったでござる… 敵が使うと平気で2,3発当ててくる乱射なんとかならないですかね
53 22/05/31(火)00:38:10 No.933369800
そんなの猿強すぎじゃんチートかよ…
54 22/05/31(火)00:38:21 No.933369860
初回で城主以上になったら「」は鍛冶場と診療所と茶室のどれを開く?
55 22/05/31(火)00:38:25 No.933369888
>答えになってねえ!一つだけでもいいから内容を教えろ 専属くノ一は武将の所属をいじったり貴重品入手したり嫁を探して強制結婚したりできるチートのやつ チートエンジンって外部のツールを使えば似たような機能の京の阿国ってのも導入できる
56 22/05/31(火)00:38:32 No.933369933
>そんなの猿強すぎじゃんチートかよ… いいだろ?太閤立志伝だぜ?
57 22/05/31(火)00:38:34 No.933369942
>忍法全習得で手に入るやつとか これに獅子奮迅と瓢箪付けると体力が切れないから無限に戦争が
58 22/05/31(火)00:38:37 No.933369959
槍版の転げっとしたけどかっこいいね
59 22/05/31(火)00:39:09 No.933370165
上のくのいちイベはプレイヤーや同僚含めた能力技能功績全般を自由に操作できるから凄い便利よ あげるだけじゃなくて下がることも出来るし挙げた3つは操作できる項目の内の1割くらいだし
60 22/05/31(火)00:39:38 No.933370342
>初回で城主以上になったら「」は鍛冶場と診療所と茶室のどれを開く? 初回なら鍛冶場かな 天下一鍛冶取ったら積載量がバク上がりするから次回から選ぶ候補になるしそのまま鍛冶END狙ってもいいし
61 22/05/31(火)00:39:56 No.933370463
>敵が使うと平気で2,3発当ててくる乱射なんとかならないですかね 畳返しを覚えようコス3絶対防御
62 22/05/31(火)00:40:08 No.933370524
三河武士もインチキくさい性能してるが旧版の威圧とかはこれに近い性能してたんだよな…
63 22/05/31(火)00:41:26 No.933370918
百万一心とか強いんだけど他の札が強すぎて霞む…
64 22/05/31(火)00:41:31 No.933370940
>畳返しを覚えようコス3絶対防御 やべえ間近で敵の方向いてなくてどうしようもねえ!って時これ使ってからの霞に何度助けられたか
65 22/05/31(火)00:41:31 No.933370941
剣聖二人組は何もいじってない素の状態で隠しパラメータで異常な強さだから厳しい 分身の術も無効化してくるし
66 22/05/31(火)00:41:49 No.933371039
イベントスプリクトアップローダー昔のイベも生きててマジでありがたい 夜伽と密通入れたわ
67 22/05/31(火)00:41:49 No.933371040
城に茶室以外も作れるの知らなかった
68 22/05/31(火)00:42:22 No.933371205
慣れれば村雨は別にいらない 店売りで強い刀もあるし
69 22/05/31(火)00:42:25 No.933371214
グレードの高い一般和書ってあんまり売ってないな…
70 22/05/31(火)00:42:38 No.933371278
大名が戦争しまくるイベコンオススメ
71 22/05/31(火)00:42:40 No.933371289
分身の術使っても山賊も師範代も一直線に本体に向かってきやがる 誘き寄せて分身に後ろから斬ってもらえばいいから楽ではあるが
72 22/05/31(火)00:42:41 No.933371291
>百万一心とか強いんだけど他の札が強すぎて霞む… AIの軍団長が風林火山とか使ってくれない身分低い状態だと役立つけど用途が限定的だよな
73 22/05/31(火)00:42:59 No.933371403
強くてニューゲームとかは出来たっけ? 頑張ってうつけを育成したんだけど
74 22/05/31(火)00:43:01 No.933371419
オリキャラ新武将で好き勝手するのが楽しみなので初期ステがうつけでつらい
75 22/05/31(火)00:43:12 No.933371477
昔のイベントって流用できるの? なんか出来ないのが多数とか聞いたけど
76 22/05/31(火)00:43:21 No.933371525
>オリキャラ新武将で好き勝手するのが楽しみなので初期ステがうつけでつらい 変えたら…?
77 22/05/31(火)00:43:46 No.933371663
>オリキャラ新武将で好き勝手するのが楽しみなので初期ステがうつけでつらい 無職から設定変えろ
78 22/05/31(火)00:44:05 No.933371761
イベコンはイベントフラグが289以上あるとセーブ時に落ちる問題がDX版で新規に発生したから あんまイベントを入れられないのがもどかしい
79 22/05/31(火)00:44:14 No.933371797
>昔のイベントって流用できるの? >なんか出来ないのが多数とか聞いたけど 出来ないのもあるがまあ出来るのも多いので一応試してみればいいしエラー吐いてるところがわかったら自分で修正してみればいいしで色々出来る 多すぎるものはまあ…
80 22/05/31(火)00:44:16 No.933371810
>強くてニューゲームとかは出来たっけ? 札の持ち越しができるはず
81 22/05/31(火)00:44:33 No.933371894
>強くてニューゲームとかは出来たっけ? 布田全部取ったら
82 22/05/31(火)00:44:44 No.933371962
>強くてニューゲームとかは出来たっけ? 1枚引き継ぎは出来るようになったから何個もエンディング見たらいっぱい楽になるかも?
83 22/05/31(火)00:44:56 No.933372022
>昔のイベントって流用できるの? >なんか出来ないのが多数とか聞いたけど そのまま出来るのもあるけど出来ないのはだいたいSE名が変わってるせいだからGrepして弄れば余裕
84 22/05/31(火)00:45:00 No.933372042
そもそも余程やり込むってのでなければ普通に遊んでるだけでも十分楽しいんだ イベコンまで触り出すのはどっぷり浸かってからでもいい
85 22/05/31(火)00:45:07 No.933372079
初期札つけ放題とかもできるから自力でやる分には
86 22/05/31(火)00:45:30 No.933372177
新武将いつになったら作れるようになるんだ…
87 22/05/31(火)00:45:43 No.933372249
ひとまず最初の秀吉で何かエンディング見るまでがチュートリアルだと思ってる
88 22/05/31(火)00:45:57 No.933372317
剣豪プレイがなかなかハマっている なんていうか武士と違ってあんま気にするノルマがないのがいい
89 22/05/31(火)00:46:15 No.933372441
>新武将いつになったら作れるようになるんだ… 初期5人それぞれ開始即セーブしたら必要札揃ってできるんじゃね
90 22/05/31(火)00:46:43 No.933372581
札全部集めたらシナリオ初期登場キャラに好き勝手札持たせまくれるバグは健在なのだろうか
91 22/05/31(火)00:46:47 No.933372606
>昔のイベントって流用できるの? >なんか出来ないのが多数とか聞いたけど DX向けに記号やら置き換えたらそのまま使えるぞ
92 22/05/31(火)00:46:58 No.933372656
個人的にこの手のゲームって終盤ダレる事多いんだけどご褒美チラつかされるとやる気出ていいね
93 22/05/31(火)00:47:07 No.933372709
デスマンの織田信勝の野望を思い出したけどさすがに消えてるか…
94 22/05/31(火)00:47:20 No.933372774
初プレイ猿でノッブ燃えるとこ見たい人生だった
95 22/05/31(火)00:47:34 No.933372844
新規武将でNOVを支えるプレイをしてたら今川になすすべなく滅ぼされて落武者狩りに殺されちゃった
96 22/05/31(火)00:48:06 No.933373037
グラ差し替え簡単に出来るツールだしほしいな…
97 22/05/31(火)00:48:07 No.933373046
米転がしでお金稼ぎというか年に1回ぐらい関東圏の米全部かっぱらっていってるんだけど北条普通に拡張していっててどうしようってなってます こまめに米掻っ払わないと兵糧攻めにはならないんですかね
98 22/05/31(火)00:49:26 No.933373497
イベコンアプデ予定入ってるから諸々のバグ修正されるといいな あと新武将上限なんてもう撤廃しちまえ
99 22/05/31(火)00:49:33 No.933373545
>グラ差し替え簡単に出来るツールだしほしいな… こういう時は壺を見てもいいよ 配布されてる
100 22/05/31(火)00:49:33 No.933373548
>米転がしでお金稼ぎというか年に1回ぐらい関東圏の米全部かっぱらっていってるんだけど北条普通に拡張していっててどうしようってなってます >こまめに米掻っ払わないと兵糧攻めにはならないんですかね 米の高騰で妨害になりうるのは一揆が起こるってぐらいなのでちょっとうざったいだけで済む
101 22/05/31(火)00:49:50 No.933373657
>グラ差し替え簡単に出来るツールだしほしいな… できるじゃん…
102 22/05/31(火)00:50:00 No.933373702
画像差し替えのやり方はわかったが新武将の番号がわからぬ…
103 22/05/31(火)00:50:01 No.933373714
>>グラ差し替え簡単に出来るツールだしほしいな… >こういう時は壺を見てもいいよ >配布されてる まじて!見てくる!
104 22/05/31(火)00:50:16 No.933373789
お若いの 鎧を 鎧をな いつでも買えるようになりなよ 価値5以上の鎧は個人戦で防御力上がるからな
105 22/05/31(火)00:50:17 No.933373795
米転がしやると治安は悪化しまくるけど新田開発した元々の石高には問題ないから 内政型の北条にはあんま関係ないんかね
106 22/05/31(火)00:50:46 No.933373959
将門公舐めてかかったら痛い目見た
107 22/05/31(火)00:50:59 No.933374009
日輪本能寺は達成できたけどその後はやっぱり無理ね… 清州城がうちのになってるから諦めた!全大名降伏させて札集める!
108 22/05/31(火)00:51:11 No.933374095
あんまこういうとアレだけどイベコン関連はここで聞くより壺かmayで聞いたほうがいいよ すぐ落ちるここだと向いてない
109 22/05/31(火)00:51:26 No.933374178
へー米転がしやると治安悪くなるんだ めんどいから地元でやってたわごめん大殿
110 22/05/31(火)00:51:38 No.933374251
なんか秀吉に三河武士が生えた 兵数倍の相手に対して野戦圧勝しちゃった これアカンやつでは
111 22/05/31(火)00:51:54 No.933374339
お馬さん見かけたら買ってるんだけど特に移動スピードとは関係ないのかな?
112 22/05/31(火)00:52:41 No.933374678
貴重品の馬なら上がる 効果があるのは1匹だけだけど
113 22/05/31(火)00:52:55 No.933374772
半蔵で始めてクナイをメイン武器にしようと思ったんだけど全国の忍びの里を全部回ったんだけど毒クナイが覚えられない 家康の所から抜けて何処かの里に所属とかしないとクナイの秘技覚えるの無理?
114 22/05/31(火)00:53:04 No.933374817
>価値5以上の鎧は個人戦で防御力上がるからな 価値4以下は上がらないの!? この報告は孔明にとってショックであった…
115 22/05/31(火)00:53:28 No.933374972
>なんか秀吉に三河武士が生えた 配下の真田昌幸から風林火山も伝授してもらおうぜ!
116 22/05/31(火)00:54:01 No.933375179
真田昌幸と小早川隆景は秀吉のズッ友だからな
117 22/05/31(火)00:54:10 No.933375221
>将門公舐めてかかったら痛い目見た 刀ならハメ技をして刀以外の近距離武器は大盤振る舞い 遠距離武器はひたすら逃げながら止血 ちゃんと武力があって色々威装備してるなら回数重ねれば勝てるはず
118 22/05/31(火)00:54:10 No.933375224
忍術は里ごとに3段階くらいあって武士で覚えられるのは1段階だけだからはい
119 22/05/31(火)00:54:24 No.933375294
>半蔵で始めてクナイをメイン武器にしようと思ったんだけど全国の忍びの里を全部回ったんだけど毒クナイが覚えられない 風魔で覚えられるんじゃないの
120 22/05/31(火)00:54:48 No.933375440
>貴重品の馬なら上がる >効果があるのは1匹だけだけど ありがたい… じゃあ馬は何匹も抱えてないで積極的に部下にでも配ったほうが良さそうね
121 22/05/31(火)00:55:08 No.933375546
鎧はまずいろいろおどしはらまき買う所から始めるからそれ以下の勝ちの鎧の防御力なん的にしたことなかったでござるよ
122 22/05/31(火)00:55:14 No.933375569
毘沙門天も強いぞ 内部士気が天元突破して500くらいになるから
123 22/05/31(火)00:55:34 No.933375676
>毘沙門天も強いぞ >内部士気が天元突破して500くらいになるから なそ
124 22/05/31(火)00:56:02 No.933375869
バグで妖刀エンドがないと聞いてがっかりした…
125 22/05/31(火)00:56:08 No.933375907
忍者プレイしようと思って半蔵見たらコイツ武士じゃん!って気づくのいいよね
126 22/05/31(火)00:56:16 No.933375959
自分だけバンバン強いスキル覚えていくのは異世界転生感ある
127 22/05/31(火)00:57:23 No.933376361
新武将をイベコンで異世界転生風味にさせるのもいいぞ
128 22/05/31(火)00:57:31 No.933376398
>自分だけバンバン強いスキル覚えていくのは異世界転生感ある そういう要素やらオープンワールドに近くて自由度が高いやらで時代が追いついたから多分かなり売れてる
129 22/05/31(火)00:57:36 No.933376428
>忍者プレイしようと思って半蔵見たらコイツ武士じゃん!って気づくのいいよね だからストーリーで強制的に伊賀に送る
130 22/05/31(火)00:58:12 No.933376621
しかし痒いところに手が届かないDX版だな… ほんの少しの追加要素でバグを大量に追加するんじゃないよ!
131 22/05/31(火)00:58:34 No.933376720
姫路幕府が開かれた…80年で終わった
132 22/05/31(火)00:58:40 No.933376749
攻略サイト復活してたんだね…ありがたい…
133 22/05/31(火)00:59:05 No.933376871
>真田昌幸と小早川隆景は秀吉のズッ友だからな サクっと裏切ってくれる癖に味方だとまず裏切らないよな というか味方で裏切ったの見たこと無い
134 22/05/31(火)00:59:07 No.933376882
>ほんの少しの追加要素でバグを大量に追加するんじゃないよ! 追加してるんじゃなくてPSP版をバグをそのままに移植してるだけなんだ…
135 22/05/31(火)00:59:15 No.933376924
二週目の世界だと織田と徳川と上にも滅ぼして武田が覇権握ってる…でもそろそろ信玄死にそう
136 22/05/31(火)00:59:26 ID:h9dXUSk6 h9dXUSk6 No.933376977
スレッドを立てた人によって削除されました 悔しくないのかよ https://img.2chan.net/b/res/933372612.htm
137 22/05/31(火)00:59:38 No.933377046
ほぼベタなのにこんだけバグ吐く会社が太閤6作れるとはとても思えない
138 22/05/31(火)00:59:41 No.933377056
部下5人にまず合戦させて本隊で援軍しにいったら勝っても武将の処置できないのなんなの…
139 22/05/31(火)01:00:25 No.933377315
>ほぼベタなのにこんだけバグ吐く会社が太閤6作れるとはとても思えない >追加してるんじゃなくてPSP版をバグをそのままに移植してるだけなんだ… これを見るにほぼベタでバグまで移植したのでは?
140 22/05/31(火)01:01:14 No.933377573
部下には他の拠点攻略させて居城は自分で簡易モードで攻略するスタイルに落ち着いた
141 22/05/31(火)01:01:14 No.933377578
まぁこういう数値遊びゲーはバグ出やすいだろ
142 22/05/31(火)01:01:54 No.933377810
>ほぼベタなのにこんだけバグ吐く会社が太閤6作れるとはとても思えない でも…それでもと
143 22/05/31(火)01:02:04 No.933377878
>>ほぼベタなのにこんだけバグ吐く会社が太閤6作れるとはとても思えない >>追加してるんじゃなくてPSP版をバグをそのままに移植してるだけなんだ… >これを見るにほぼベタでバグまで移植したのでは? そのPSP版が何故かバグ修正されてないPS2版の移植だからな
144 22/05/31(火)01:02:20 No.933377953
家臣団の中で最強の編成で送り出したのに 2カ月かかっても小規模な城堕とせてなかったので しびれを切らして救援に行ったわ
145 22/05/31(火)01:02:43 No.933378077
>そのPSP版が何故かバグ修正されてないPS2版の移植だからな つまりすごい精度で移植できることがわかるな!
146 22/05/31(火)01:03:03 No.933378207
初期シナリオ秀吉プレイは早期出世しすぎると三成登用とかの史実イベントフラグ折れるとか聞いた 怖くて異世界チートしづらいわ
147 22/05/31(火)01:03:49 No.933378442
>初期シナリオ秀吉プレイは早期出世しすぎると三成登用とかの史実イベントフラグ折れるとか聞いた >怖くて異世界チートしづらいわ 一応イベントフラグ折れても登場時期になったら長浜に湧くぞ
148 22/05/31(火)01:04:29 No.933378684
舞兵庫でプレイしてるけど顔がいいとモチベ上がるね でも史実の岳父殿との接点がほぼ無いや
149 22/05/31(火)01:05:11 No.933378890
>>そのPSP版が何故かバグ修正されてないPS2版の移植だからな >つまりすごい精度で移植できることがわかるな! バグ報告が上がらないほどプレイヤー少なすぎかバグを確認しておきながら放置してたことになる…
150 22/05/31(火)01:05:14 No.933378906
三成も島もいつの間にかいた
151 22/05/31(火)01:05:26 No.933378951
5人相手に転するのめっちゃ気持ちいい…
152 22/05/31(火)01:05:27 No.933378959
>初期シナリオ秀吉プレイは早期出世しすぎると三成登用とかの史実イベントフラグ折れるとか聞いた >怖くて異世界チートしづらいわ 大丈夫!きよまさくんとまさのりくんはじょうしゅになるのをがんばれば4、5さいくらいからはたらいてくれるぞ!
153 22/05/31(火)01:05:37 No.933379015
長浜小学校は猿プレイ時の恒例みたいなもんだからな やだ…この少年達めっちゃおっさん顔…
154 22/05/31(火)01:05:43 No.933379051
>バグ報告が上がらないほどプレイヤー少なすぎかバグを確認しておきながら放置してたことになる… 何が言いてえ
155 22/05/31(火)01:05:59 No.933379146
>風魔で覚えられるんじゃないの 見逃してたみたいだよありがとう覚えられたー! 忍術スキルが☆になってるからか何処の里も一回しか教えて貰えないんだけどオススメの里の札ある? 戦闘用に伊賀の分身は覚えた
156 22/05/31(火)01:06:12 No.933379214
葛西晴信を経由して武田信玄のカードをいただく
157 22/05/31(火)01:06:23 No.933379266
PS2→PSPは一応ベタではない 細々したイベントフラグとかが微妙にかわってたりする
158 22/05/31(火)01:06:28 No.933379294
「あと1ターン」とかないのか
159 22/05/31(火)01:06:45 No.933379373
全武将成長イラスト用意してくだち!
160 22/05/31(火)01:06:48 No.933379392
>ほぼベタなのにこんだけバグ吐く会社が太閤6作れるとはとても思えない もっと佐々成政みたいに言ってくれ
161 22/05/31(火)01:06:59 No.933379455
分身と雲隠れあれば良いんじゃないかなと言う気はするあと畳?
162 22/05/31(火)01:07:18 No.933379540
好敵手イベントや主人公勢力上昇イベントなんかを発生させるために 専属くノ一で無理やりフラグになる武将を死亡させてるから武田信繁や武田義信を開幕殺すハメになる 井上元兼みたいに仮想シナリオ以外だとすぐ死ぬ武将が他にいれば代替できるんだが
163 22/05/31(火)01:07:32 No.933379606
>真田信綱を経由して上泉信綱のカードをいただく
164 22/05/31(火)01:07:42 No.933379650
羽柴四天王を紹介するぜ! 真田昌幸! 小早川隆景! 佐竹義重! 鍋島直茂!
165 <a href="mailto:武田四名臣">22/05/31(火)01:08:09</a> [武田四名臣] No.933379768
>葛西晴信を経由して武田信玄のカードをいただく あのっ!
166 22/05/31(火)01:08:25 No.933379863
>忍術スキルが☆になってるからか何処の里も一回しか教えて貰えないんだけど 忍者でその里攻め落として自拠点だとあと2つ覚えられるけど 他拠点orノット忍者だと1個目しか教えてもらえない おススメは引き抜き用に軒猿の暗示と一騎打ちように透波の畳返しかね
167 22/05/31(火)01:08:28 No.933379874
佐竹家が滅亡したら即!
168 22/05/31(火)01:08:29 No.933379881
>羽柴四天王を紹介するぜ! >真田昌幸! >小早川隆景! >佐竹義重! >鍋島直茂! まあ史実でも最終的に家臣になったからセーフだろう…
169 22/05/31(火)01:09:16 No.933380097
バグそのままはともかく増えてるからな… まあ今の時代アップデートで治せるから頑張ってほしい
170 22/05/31(火)01:09:41 No.933380198
猿 黒田官兵衛 北条氏規 北条氏政 雑賀孫一 で獅子奮迅しつつ〆に大将ぶち殺すプレイをしていた
171 22/05/31(火)01:10:00 No.933380289
百発百中つえー
172 22/05/31(火)01:10:26 No.933380391
四国の一条さんの左上辺りにいた土井何某て人は多分グラ的に追加武将ぽいんだろうけど何でこんなに強い能力値も技能してるんだろう 査定見直された最新信長の明石全登や毛利勝永レベルの数値してないかあれ
173 22/05/31(火)01:10:30 No.933380413
イベコンアプデは確定してるけどクライアントのほうはどうなるかわかんないんだよね これだけ売れたし期待したいところだけどさ
174 22/05/31(火)01:10:52 No.933380507
大殿内政ダメすぎるだろ…何件一揆発生してんだよ…
175 22/05/31(火)01:11:02 No.933380563
>>ほぼベタなのにこんだけバグ吐く会社が太閤6作れるとはとても思えない >もっと佐々成政みたいに言ってくれ 光栄殿に太閤6の任は重すぎると思いますが…いやこれは失言でしたな
176 22/05/31(火)01:11:17 No.933380617
>大殿内政ダメすぎるだろ…何件一揆発生してんだよ… 配下が悉く脳筋にござる
177 22/05/31(火)01:12:05 No.933380820
織田300年幕府を築きたい…!
178 22/05/31(火)01:12:43 No.933381009
土居さんは四国の数少ないスター武将で無能の象徴一条さんと対になる人だからね
179 22/05/31(火)01:12:51 No.933381048
>おススメは引き抜き用に軒猿の暗示と一騎打ちように透波の畳返しかね ありがとう上の方にあった山歩きが早くなる奴気になってたけどそっちを先に取るよ
180 22/05/31(火)01:13:16 No.933381155
獅子奮迅欲しいけど北条シバいて一門の誰か配下にしないと無理かな
181 22/05/31(火)01:13:20 No.933381183
足軽組頭の強いヤツを階級上げるの大変だね…
182 22/05/31(火)01:14:15 No.933381488
>>大殿内政ダメすぎるだろ…何件一揆発生してんだよ… >配下が悉く脳筋にござる 治安向上は脳筋でも行けるじゃん!むしろ脳筋の得意分野じゃん!
183 22/05/31(火)01:14:23 No.933381513
少々の追加でこんだけ売れたなら太閤立志伝6もちょっとの追加で一夜で作れるでござる!
184 22/05/31(火)01:14:50 No.933381631
>少々の追加でこんだけ売れたなら太閤立志伝6もちょっとの追加で一夜で作れるでござる! 猿!出しゃばるな!
185 22/05/31(火)01:15:10 No.933381735
>羽柴四天王を紹介するぜ! >真田昌幸! >武田信玄! >小早川隆景! >鍋島直茂!
186 22/05/31(火)01:15:27 No.933381797
>足軽組頭の強いヤツを階級上げるの大変だね… とりあえず長期修業で算術4まであげてから鉄砲なり大筒なり買ってこさせる 統率高ければ戦に出してもいいけど
187 22/05/31(火)01:15:33 No.933381821
>足軽組頭の強いヤツを階級上げるの大変だね… 戦で意図的に手柄建てさせたほうが早いのでは…と思っちゃう
188 22/05/31(火)01:16:37 No.933382094
今調べて気付いたけど土居宗珊と土居清良をごっちゃにしてたことが分かった
189 22/05/31(火)01:16:59 No.933382182
織田家の評定見てると論外とか多くてこれは…
190 22/05/31(火)01:17:11 No.933382229
太閤としての新作は出ないけど近作の信ヤボは太閤の武将プレイの発展系を志向してるげな所も感じる
191 22/05/31(火)01:17:24 No.933382284
本能寺の準備は整ったあとはノブの息子たちの登場を待つだけだ
192 22/05/31(火)01:17:32 No.933382322
再評価されるとは…やっと時代が追いついたゲームということか
193 22/05/31(火)01:17:34 No.933382329
足利再興300年時代に出来たけど今作だと威風堂々があるから 名門が強い 何気にスレ画も持ってるんだよな
194 22/05/31(火)01:17:39 No.933382340
これ天下統一系のエンド回収するの怠いな!
195 22/05/31(火)01:18:34 No.933382553
>太閤としての新作は出ないけど近作の信ヤボは太閤の武将プレイの発展系を志向してるげな所も感じる 目標の太閤立志伝5の出来のせいで満足の行く結果出したことない気がする
196 22/05/31(火)01:18:50 No.933382614
>再評価されるとは…やっと時代が追いついたゲームということか 当時から高評価だったよ!
197 22/05/31(火)01:19:19 No.933382740
大河の麒麟で序盤の展開とか見ててすげえ太閤立志伝やりたくなったからなぁ 発売してこうしてプレイできるの嬉しいよ
198 22/05/31(火)01:19:21 No.933382749
>織田家の評定見てると論外とか多くてこれは… まともに働いてるの俺くらいだな!(もらったお金ちょろまかしながら)
199 22/05/31(火)01:19:44 No.933382841
こんなにバグだらけでもゲーム体験や満足度だと他のコエテク歴史キャラゲーと比べてもぶっちぎりだしな…
200 22/05/31(火)01:21:00 No.933383161
>こんなにバグだらけでもゲーム体験や満足度だと他のコエテク歴史キャラゲーと比べてもぶっちぎりだしな… ノブヤボの戦国立志伝なんかは流石に自由度がなさすぎた覚えがある
201 22/05/31(火)01:21:07 No.933383193
>>織田家の評定見てると論外とか多くてこれは… >まともに働いてるの俺くらいだな!(もらったお金ちょろまかしながら) まぁ大殿的には仕事してくれるんなら少しくらいのちょろまかしはokだろ 少しくらいならね(金庫にある100万貫見ながら)
202 22/05/31(火)01:22:47 No.933383619
4630万円着服とか酷いことしやがる その点3000貫着服は確実に増やせるから合法… ちょ夜盗クリティカルやめろあーッ
203 22/05/31(火)01:23:06 No.933383695
>大河の麒麟で序盤の展開とか見ててすげえ太閤立志伝やりたくなったからなぁ >発売してこうしてプレイできるの嬉しいよ 次は光秀とかもフィーチャーされそうよね 流浪してから昇進して本能寺だから裏太閤として自由にやってる
204 22/05/31(火)01:24:07 No.933383932
茶室や鍛冶屋で経験値稼ぎ用に作った未熟な作品にああとかいいとか適当なアイテム名つけちゃうけど あれって捨てたら経験値にならないんだっけ
205 22/05/31(火)01:24:55 No.933384138
>あれって捨てたら経験値にならないんだっけ 作った時点で経験値になった筈だからどんどん割ろう
206 22/05/31(火)01:25:02 No.933384154
>今調べて気付いたけど土居宗珊と土居清良をごっちゃにしてたことが分かった そうそうその土居清良の方 よく知らない人だったから何気なく覗いてぶっ飛んだ能力値出てきて驚いた 政宗や幸村や慶次みたいなタイプなのかな
207 22/05/31(火)01:25:50 No.933384354
>茶室や鍛冶屋で経験値稼ぎ用に作った未熟な作品にああとかいいとか適当なアイテム名つけちゃうけど >あれって捨てたら経験値にならないんだっけ 友達や部下にあげようよ
208 22/05/31(火)01:26:18 No.933384456
名前いちいちつけるのめんどくさい… 無銘でいきたい…
209 22/05/31(火)01:26:17 No.933384457
>茶室や鍛冶屋で経験値稼ぎ用に作った未熟な作品にああとかいいとか適当なアイテム名つけちゃうけど >あれって捨てたら経験値にならないんだっけ ゼロではないけど残した時の方が経験値は貰えるはず かと言って残すと処理に困るし処理したらその辺に出回りだすし天守の
210 22/05/31(火)01:28:17 No.933384928
名刀おぺにす丸…
211 22/05/31(火)01:28:31 No.933384974
名付け面倒だからランダム名付けボタン欲しい もしくはtxtファイルに登録しておいてそこから選んだりランダムとか
212 22/05/31(火)01:28:53 No.933385073
おぺにす1 おぺにす2
213 22/05/31(火)01:29:16 No.933385140
おぺにすV3
214 22/05/31(火)01:30:46 No.933385476
なんで同じ銘じゃダメなんだよ 実際の刀だって同じ銘あるだろ
215 22/05/31(火)01:32:28 No.933385845
ぜんぜん差し替え簡単じゃないわ…
216 22/05/31(火)01:33:26 No.933386058
雲古 珍古 万越
217 22/05/31(火)01:33:57 No.933386175
後世に残る事考えろ!