22/05/28(土)23:16:38 モンハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)23:16:38 No.932549603
モンハン世界の防衛システムみたいな存在だったやつ
1 22/05/28(土)23:17:22 No.932550045
逃げてきたわけではなかった
2 22/05/28(土)23:18:42 No.932550829
ムフェトは繁殖法キモいので殺します
3 22/05/28(土)23:22:40 No.932553193
設定資料集高い…
4 22/05/28(土)23:26:34 No.932555492
駆除業者だったか…
5 22/05/28(土)23:27:58 No.932556245
ネルギガンテの超上位版みたいなポジション
6 22/05/28(土)23:29:50 No.932557205
ネルギガンテは廉価版アルバだったんだな…
7 22/05/28(土)23:31:56 No.932558243
ミラがキングギドラでアルバがゴジラみたいな関係性
8 22/05/28(土)23:33:23 No.932558897
ねるねるもそうだけど本人がバランスをとろうとかそういう意識があるわけじゃないのに結果的にそうなるのは美しいよね
9 22/05/28(土)23:35:07 No.932559706
幽境の谷の繭燃えてたけどむしろ積極的に燃やしに来てた
10 22/05/28(土)23:35:44 No.932560014
>ミラがキングギドラでアルバがゴジラみたいな関係性 そういう関係だったの…
11 22/05/28(土)23:36:28 No.932560391
アルバ狩らないほうがいいんじゃ…
12 22/05/28(土)23:37:49 No.932561003
ミラが異次元に住んでる古龍でもない存在みたいな考察がされててアルバが最強の古龍とされてるからな
13 22/05/28(土)23:40:00 No.932561994
ムフェトジーヴァムカつくから殺すわ あれ…いない…
14 22/05/28(土)23:41:25 No.932562621
むへととアルバの縄張り争いは是非見たいからやって欲しい
15 22/05/28(土)23:41:32 No.932562689
>ムフェトジーヴァムカつくから殺すわ >あれ…いない… 日を改めて来てみました!! ……やっぱりいない…
16 22/05/28(土)23:42:58 No.932563408
よく見ると滅茶苦茶凶悪な顔してるアルバ
17 22/05/28(土)23:43:34 No.932563677
ブルリフの原種みたいな感じかな
18 22/05/28(土)23:44:17 No.932564009
アルバ「お前らネットで俺のことバカにしてたろ」
19 22/05/28(土)23:49:41 No.932566328
放っておいたらコイツがモンスターどもを調和してくれるのかな? 手を出さない方がよいのでは
20 22/05/28(土)23:50:50 No.932566776
秘境でひっそり暮らしてる人じゃなかったの?
21 22/05/28(土)23:52:24 No.932567451
>秘境でひっそり暮らしてる人じゃなかったの? ひっそり暮らしてるよ でも縄張りが世界全体だから脅威と思ったらどこだろうとぶち殺しにいくよ
22 22/05/28(土)23:52:34 No.932567519
色々属性を操れるのはどのモンスターの弱点も突けるように…ってコト!?
23 22/05/28(土)23:52:43 No.932567589
>放っておいたらコイツがモンスターどもを調和してくれるのかな? >手を出さない方がよいのでは アルバは禁忌とか世界級の脅威にしか反応しないので並大抵はスルー
24 22/05/28(土)23:53:35 No.932567957
あれこいつ見た目で損してる?
25 22/05/28(土)23:54:19 No.932568258
並大抵の調整はネルネルとかゴアの一斉駆逐とかで対処してるんだろうな…
26 22/05/28(土)23:54:22 No.932568277
近づいたらマジでヤバいから無害ではないけど人のいる所にはまず来ない古龍
27 22/05/28(土)23:55:04 No.932568551
あの何処にでも現れるイビルジョーとかいうやつ世界的脅威だから駆逐してくだち
28 22/05/28(土)23:55:14 No.932568609
アルバトリニンサン
29 22/05/28(土)23:55:25 No.932568682
ダラとかムフェトクラスの災害じゃないと動きもしないと思う
30 22/05/28(土)23:55:42 No.932568792
そんな大層な奴が地形ハメで狩られてたのか
31 22/05/28(土)23:56:05 No.932568991
ちょっとやそっとの荒らしは放置するわけか 度が過ぎるとなーすると クンリニンサンじゃん
32 22/05/28(土)23:56:09 No.932569017
じゃあグランミラオスはなんなの…
33 22/05/28(土)23:56:15 No.932569057
エスカトンジャッジメントが審判だからそういうポジションから来てたのかと納得
34 22/05/28(土)23:58:32 No.932570030
グランミラオスはなんなんだろうな…まずバルカンとルーツがなんなんだよ
35 22/05/28(土)23:58:44 No.932570116
没設定の竜大戦で人類にブチギレた古龍こいつかこいつの近縁だろうなって感じの生態だった
36 22/05/28(土)23:58:45 No.932570122
つまりP3で特に理由もなく裏ボス的立ち位置だったのはイレギュラーたるプレイヤーハンターの排除が目的だった…ってこと?
37 22/05/28(土)23:58:46 No.932570132
>じゃあグランミラオスはなんなの… 古龍の血が出るからモンハン世界に居着いたミラの末裔かミラに似た性質を持った一般古龍のどっちかかな
38 22/05/28(土)23:59:40 No.932570489
>つまりP3で特に理由もなく裏ボス的立ち位置だったのはイレギュラーたるプレイヤーハンターの排除が目的だった…ってこと? いや多分ハンター側から攻め込んだ
39 22/05/29(日)00:00:06 No.932570648
アルバトリオン実は良い奴なの?
40 22/05/29(日)00:00:15 No.932570727
ドス古龍骨格の頂点とマガラ古龍骨格の頂点なんだな
41 22/05/29(日)00:00:16 No.932570744
>つまりP3で特に理由もなく裏ボス的立ち位置だったのはイレギュラーたるプレイヤーハンターの排除が目的だった…ってこと? アルバは別に敵対してないけど人類がアルバを危険視したから狩っただけだぞ
42 22/05/29(日)00:00:17 No.932570745
>つまりP3で特に理由もなく裏ボス的立ち位置だったのはイレギュラーたるプレイヤーハンターの排除が目的だった…ってこと? 家に近づいたら普通に襲ってくるよ
43 22/05/29(日)00:00:36 No.932570903
ハンター野蛮じゃない?
44 22/05/29(日)00:01:07 No.932571106
人間こそ調和されるべき存在なのでは?
45 22/05/29(日)00:01:11 No.932571135
普段は誰もいない火口や深海に住んでるおとなしい裁定者
46 22/05/29(日)00:01:21 No.932571224
そもそも3の時も神域の近く行った飛空挺撃墜されたのがきっかけとかだよね確か
47 22/05/29(日)00:01:24 No.932571248
あくまで設定の話であってその事実を作中の人々が知る術はないので… なんかやばいやついるから始末しなきゃとなってるんだね
48 22/05/29(日)00:01:31 No.932571302
>ハンター野蛮じゃない? 来い!大自然!
49 22/05/29(日)00:01:50 No.932571444
阿鼻叫喚なハコロ島ならともかくミラボレアスさんは何を思って闘技場で観客と共にライダーさんを待ってたんだ
50 22/05/29(日)00:02:00 No.932571512
じゃあ小さき人間なんて見逃して欲しいと思います
51 22/05/29(日)00:02:28 No.932571698
>アルバトリオン実は良い奴なの? ムフェトとアルバは世界規模の縄張り争いやってるぽい
52 22/05/29(日)00:03:06 No.932571949
調査隊全滅した場所見てきてって感じだったかなP3
53 22/05/29(日)00:03:09 No.932571962
誰も寄り付かないようなところでひっそりと暮らす世界の危機にだけ動き出す世界最強クラスの実力者
54 22/05/29(日)00:03:12 No.932571979
ミラは置いといて生物としてはアルバダラムフェトが頂点なのか
55 22/05/29(日)00:03:17 No.932572007
ってことはアルバからしたらミラも敵なのか
56 22/05/29(日)00:03:27 No.932572090
詳細
57 22/05/29(日)00:03:33 No.932572130
triのこいつと4のダラは住処から外に出たら困るし狩ってきてだった覚えがある
58 22/05/29(日)00:03:45 No.932572220
>詳細 アイスボーンの設定資料集
59 22/05/29(日)00:04:14 No.932572443
>ミラは置いといて生物としてはアルバダラムフェトが頂点なのか 古龍最強はアルバだから一応生物的にはアルバが頂点
60 22/05/29(日)00:04:39 No.932572628
>triのこいつと4のダラは住処から外に出たら困るし狩ってきてだった覚えがある 無茶言うなよ!
61 22/05/29(日)00:05:09 No.932572851
ムフェトとアルバは創造と破壊みたいな関連性なのは考察されてはいるな
62 22/05/29(日)00:05:25 No.932572981
最初に普段は他の生物がいないところに好んで住むって設定が公開された時点で良いやつじゃんと思ってた 今回の設定資料集でさらにそれが裏付けられた 性格は優しいどころか超好戦的だけど
63 22/05/29(日)00:05:28 No.932573007
白いのと黒いのの壮大すぎる喧嘩に巻き込まれてるモンハン星の土着神かもしれん
64 22/05/29(日)00:05:32 No.932573042
よく知らないけど地中はダラだらけなんでしょ?
65 22/05/29(日)00:05:43 No.932573130
新大陸と旧大陸でもたった2つの大陸だしまだまだ未知のモンスターとか古龍がいると思うと恐ろしいわ
66 22/05/29(日)00:06:05 No.932573298
ムフェト放っといてもスレ画がなんとかしてくれたのかな
67 22/05/29(日)00:06:07 No.932573308
ミラは訳のわからなさは上がったけど資料集でも言及されてるように人類にけおってるのも確かなんだよな…
68 22/05/29(日)00:06:10 No.932573334
こいつそりゃ人気でるわって設定だな
69 22/05/29(日)00:06:10 No.932573338
>誰も寄り付かないようなところでひっそりと暮らす世界の危機にだけ動き出す世界最強クラスの実力者 かつて世界を救った勇者とかそういうポジション
70 22/05/29(日)00:06:26 No.932573460
ミラボレアスもムフェトの存在に反応して現れたっぽいし禁忌級はやはり危険
71 22/05/29(日)00:06:51 No.932573633
ムフェトをトリガーに今回ミラ降臨したみたいだからな
72 22/05/29(日)00:07:03 No.932573707
アルバが間に合ってた怪獣大決戦が見たかった
73 22/05/29(日)00:07:06 No.932573722
古龍であるというかモンハンのモンスター相手だから全ての弱点をつける
74 22/05/29(日)00:07:44 No.932573958
調和団がこの世界の一番のモンスターなのでは…?
75 22/05/29(日)00:07:46 No.932573976
ムフェトは無性生殖だから破壊者いないとまじめにやばいんだよな
76 22/05/29(日)00:08:05 No.932574107
>ミラボレアスもムフェトの存在に反応して現れたっぽいし禁忌級はやはり危険 >ムフェトをトリガーに今回ミラ降臨したみたいだからな アルバだけじゃなくミラ出現もムフェトが原因なのか… あいつひょっとしてかなりやばい存在…?
77 22/05/29(日)00:08:06 No.932574121
顔で損してたけどIBでしっかりかっこよくなってよかった
78 22/05/29(日)00:08:17 No.932574208
巨大龍の絶命により伝説は蘇るももしかしてなんかちゃんとした設定あったりすんのかな
79 22/05/29(日)00:08:38 No.932574363
ミラは本当に次元が違う感じのやつなのか
80 22/05/29(日)00:08:43 No.932574398
新大陸をムフェトの楽園にするのは人類的にも世界的にもNG判定です
81 22/05/29(日)00:08:51 No.932574462
>ムフェトは無性生殖だから破壊者いないとまじめにやばいんだよな あの星がムフェトで満たされたらどうすんだろ… 宇宙にでも行くんだろうか
82 22/05/29(日)00:08:59 No.932574530
>triのこいつと4のダラは住処から外に出たら困るし狩ってきてだった覚えがある ミラと違って人間に敵意ある訳じゃないけど移動するだけで世界がヤバいからな…
83 22/05/29(日)00:08:59 No.932574532
クソデカ脅威モンスターが一体目覚めると連鎖反応起こすのやめろ いややっぱ世界の為にやめるな
84 22/05/29(日)00:09:05 No.932574573
深海にも棲めるって今考えると深海に禁忌クラス出てきたら潜ってぶち殺しにいくってことなんだな…
85 22/05/29(日)00:09:17 No.932574647
設定的には単一個体なんだろうか
86 22/05/29(日)00:09:20 No.932574669
W遊んでないけどモンハン世界の古龍の立ち位置が明確に分かる内容なの…?
87 22/05/29(日)00:09:25 No.932574703
>アルバだけじゃなくミラ出現もムフェトが原因なのか… >あいつひょっとしてかなりやばい存在…? キョダイリュウノゼツメイニヨリ、デンセツハヨミガエルのキョダイリュウ部分が今回ムフェトって感じ
88 22/05/29(日)00:09:34 No.932574763
なんかいたから一応狩っておこうで処理されるネロミェールとかあの世界のハンターは妙に蛮族的というか…
89 22/05/29(日)00:09:40 No.932574830
>W遊んでないけどモンハン世界の古龍の立ち位置が明確に分かる内容なの…? 分厚い資料集が出た
90 22/05/29(日)00:10:11 No.932575081
ミラってマジでなんなの…
91 22/05/29(日)00:10:23 No.932575175
IBのむへとよりもWのゼノがむへとになったらどういう化物になってたのかが怖くなる
92 22/05/29(日)00:10:25 No.932575201
>>ムフェトをトリガーに今回ミラ降臨したみたいだからな >アルバだけじゃなくミラ出現もムフェトが原因なのか… >あいつひょっとしてかなりやばい存在…? 正確にはムフェトに反応したアルバに反応してじゃあ俺もみたいな感じで連鎖したっぽい
93 22/05/29(日)00:10:34 No.932575270
じゃあ逆にラオが本当はムフェト級の可能性が!
94 22/05/29(日)00:10:39 No.932575292
王の雫が精子大爆発だったのが一番衝撃だった
95 22/05/29(日)00:10:40 No.932575303
もしかして強力な龍の死で急激に放出されたエネルギーが異界の門を開いてミラを呼ぶみたいな感じだったりしない?
96 22/05/29(日)00:10:50 No.932575388
世界レベルでバランスが崩れると禁忌が動くのかもね ラースとルーツが出た時はアマデュラが亜種まで動いたし
97 22/05/29(日)00:10:53 No.932575412
今の設定ならダラとか目覚めたら戦い挑みにいくのかな
98 22/05/29(日)00:11:06 No.932575508
世界を守るためというより自分と同じぐらいの奴の存在を認めないというか
99 22/05/29(日)00:11:14 No.932575568
ミラはとりあえず巨大龍が絶命したら現れる 古龍ですらない異次元の何かって事か…? 全然分からん…
100 22/05/29(日)00:11:15 No.932575579
>王の雫が精子大爆発だったのが一番衝撃だった ったねぇな…
101 22/05/29(日)00:11:28 No.932575685
>W遊んでないけどモンハン世界の古龍の立ち位置が明確に分かる内容なの…? アイスボーンの設定資料が発売されたので禁忌のミラやアルバの設定も詳しく公開された 結果アルバは最強の古龍、ミラは古龍なのかどうかも怪しい別のところから来た何かということがわかった
102 22/05/29(日)00:11:46 No.932575825
良いやつじゃないけど結果的に世界のバランス保ってる系のやつ を発見したので狩りまーす!
103 22/05/29(日)00:11:53 No.932575871
生殖細胞と繁殖行動そのものが古龍の能力みたいなやつもいたし…
104 22/05/29(日)00:12:11 No.932576016
ゴアのウイルスもネギの棘も生殖関連だし…
105 22/05/29(日)00:12:18 No.932576072
頼むから死んで欲しいモンスターも結構増えたな…
106 22/05/29(日)00:12:27 No.932576149
だいたいアルバが動くとミラもついてくる…ってコト!?
107 22/05/29(日)00:12:52 No.932576336
引きこもってるこいつ狩るの結構可哀想な事しちゃったのでは?
108 22/05/29(日)00:13:04 No.932576425
なんだよアルバって良いやつじゃん!
109 22/05/29(日)00:13:05 No.932576434
ゴマ骨格はろくな繁殖しねえな!
110 22/05/29(日)00:13:07 No.932576447
>頼むから死んで欲しいモンスターも結構増えたな… 金玉夫婦とむへとのやろうとしてることほぼ一緒だな…邪龍だこれ
111 22/05/29(日)00:13:20 No.932576525
>生殖細胞と繁殖行動そのものが古龍の能力みたいなやつもいたし… マガラ骨格の系列は基本単為生殖が当たり前みたいだね この分だとバルファルクもシャガルやネギと同じタイプの繁殖方法だろうね
112 22/05/29(日)00:13:34 No.932576640
>引きこもってるこいつ狩るの結構可哀想な事しちゃったのでは? 最終的に全部人間が倒して開拓するから平気!
113 22/05/29(日)00:13:38 No.932576663
>じゃあ逆にラオが本当はムフェト級の可能性が! 成長したラオは未だに謎なんだっけ
114 22/05/29(日)00:13:44 No.932576699
アルバが動かない案件はそれほどでもないみたいな感じになっちまった
115 22/05/29(日)00:13:51 No.932576734
マジオスの黒いドロドロって下手したら全部精子…
116 22/05/29(日)00:13:52 No.932576742
ミラは別の次元に住んでる説が出てきた
117 22/05/29(日)00:14:09 No.932576854
もしかしてバルファルクって龍脈に卵産み付けるとかそういう生態なのか
118 22/05/29(日)00:14:21 No.932576942
禁忌関係掘り下げられた結果ミラオスくんが一番謎になってない? ボレアス系じゃないけどミラってなんなのアイツ
119 22/05/29(日)00:14:26 No.932576982
イシュワルダにネギがナルハタにあの地の古龍とご飯感覚の奴が攻撃したみたいに禁忌含め超ハイレベルな生態系もあるんだろうな
120 22/05/29(日)00:14:31 No.932577014
ミラが訳分からなくなったなら近そうなミラオスさんは一体なんなの
121 22/05/29(日)00:14:31 No.932577018
バルファルクのあの迷惑な隕石から幼体生えるのはわかる
122 22/05/29(日)00:14:38 No.932577063
体質としてはアルバも大概迷惑だけど普段火山や深海にいて他の生物から遠い場所にいるから結果的に禁忌の中では害が少な目
123 22/05/29(日)00:14:39 No.932577068
>ミラは別の次元に住んでる説が出てきた ルーツの帰省とか見るとありえる気がする…
124 22/05/29(日)00:14:48 No.932577139
別次元からくる奴から逃げ回ってるラオって意味わかんねえな
125 22/05/29(日)00:14:52 No.932577161
>成長したラオは未だに謎なんだっけ 成長するしないは不明だけど少なくとも蟹の殻サイズまでデカい個体はいる
126 22/05/29(日)00:14:55 No.932577194
SBにミラオス出たら色々盛られそう
127 22/05/29(日)00:14:58 No.932577213
ムフェトの事考えるとあのナルハタ達はそりゃ他の古龍からも攻撃されるよなって なんか飯食いに来ただけのやつも混じってるけど
128 22/05/29(日)00:15:12 No.932577298
ミラってベヒーモスみたいなポジションだったの!?
129 22/05/29(日)00:15:19 No.932577351
ムフェト種自体はあんな繁殖方法してるのに星の覇権取るほどうじゃうじゃいないってことはゾラの新大陸焼きやアンイシュワルダの新大陸更地化みたいな何らかの要因でアルバ以外にも繁殖の機会を潰されてたと思われる
130 22/05/29(日)00:15:27 No.932577417
ドスは急にミラ出てきたのかな 呑気してたラオさんもびっくり
131 22/05/29(日)00:15:29 No.932577427
>なんか飯食いに来ただけのやつも混じってるけど バルファルクも飯を食いに来てるから強いモンスターにとっては百竜は常に餌場だ
132 22/05/29(日)00:15:41 No.932577507
>もしかしてバルファルクって龍脈に卵産み付けるとかそういう生態なのか 全くもって意味不明な龍気エネルギーそのものが生殖細胞とかいう考察すらある
133 22/05/29(日)00:15:49 No.932577567
ベヒーモスが伏線だとは思わなかった
134 22/05/29(日)00:15:54 No.932577591
金玉夫婦の場所に現れたドス古龍は意図して金玉潰そうとしてた訳だしネルギガンテももしかしたらある程度は使命感みたいなのあったりしない?