22/05/28(土)22:51:33 シンウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)22:51:33 No.932537630
シンウルトラマンで斎藤工や山本耕史の話はよく上がるけど 西島秀俊も班長として良い味出してたと思うんだ
1 22/05/28(土)22:55:19 No.932539168
リピア君登場するまでの禍特対の日々が見たい
2 22/05/28(土)22:56:22 No.932539563
シンゴジみたいに口に出して言いたくなるセリフにはあんまり恵まれなかったからな人間側
3 22/05/28(土)22:56:31 No.932539620
あの5人でシンウルトラQの現場で色々やりあったんだよな めっちゃ見たいよね
4 22/05/28(土)22:57:42 No.932540107
色々な圧力がかかって神永リピア渡せってなってる時の 滅茶苦茶渋い顔してタバコ吸ってるシーンが実は結構好きなんだ
5 22/05/28(土)22:58:28 No.932540384
防災大臣と室長も頼れる上司でいいよね
6 22/05/28(土)23:00:00 No.932541020
田中哲司好きだから室長出てくるたびニコニコしちゃった えぇー…ハハッその落とし所でどうでしょう…
7 22/05/28(土)23:00:11 No.932541126
>防災大臣と室長も頼れる上司でいいよね 防災大臣の人を見る目が確かのも室長が現場が上手く回る為に強かに立ち回るのもいい…
8 22/05/28(土)23:00:13 No.932541137
シンゴジラでも出てたよな?って勘違いしちゃう位に画面に馴染んでたよ
9 22/05/28(土)23:01:58 No.932541976
名もなきモブ官僚達もウルトラマンや外星人の介入した現状把握早くて助かるってなる
10 22/05/28(土)23:02:10 No.932542058
室長の「請求書は防災庁に回してくれ」好きだよ 「私も現場に出る(ニヤリ)」のところでコイツ怪しいな…ってなってごめんね
11 22/05/28(土)23:02:11 No.932542077
ゼットン攻略のためにウルトラマンが犠牲になるの知ったら即ダメだ!が言えるのは人として好きだな
12 22/05/28(土)23:02:15 No.932542111
デスクが映る度にチラチラ映るゆるキャラ人形で耐えられない
13 22/05/28(土)23:03:18 No.932542632
>室長の「請求書は防災庁に回してくれ」好きだよ 一回真面目に対応するカット挟んでおいて その構図そのままで「請求書は~」の下りは 思わず笑ってしまったよ
14 22/05/28(土)23:04:58 No.932543488
室長がおりてきてる…って怪しまれるシーンあるけど あの人が動くと大体外星人がコンタクトしてきてるって二回目見て気が付いた
15 22/05/28(土)23:05:33 No.932543768
>シンゴジラでも出てたよな?って勘違いしちゃう位に画面に馴染んでたよ あとあと何の説明も無く出てくる竹野内豊が悪いところもある
16 22/05/28(土)23:06:35 No.932544294
班長は世紀王の仕事が待ってるからな…
17 22/05/28(土)23:06:44 No.932544358
ザラブ質問攻めしてる時のシーン好き ウルトラマンがいるから日本に来たんじゃないの?や総理達との質疑応答が適当でこいつダメそうだな加減よ…
18 22/05/28(土)23:07:29 No.932544766
>あとあと何の説明も無く出てくる竹野内豊が悪いところもある あの人ゴジラに続いて今回も偉そうな態度取るだけで何もしない無能でなんのためにいるの?って感じだった
19 22/05/28(土)23:08:17 No.932545137
ザラブは完全に地球人舐めきってるからな… テキトー言ってもわからんだろこの猿共…的な
20 22/05/28(土)23:09:14 No.932545597
冒頭のネロンガ戦の自衛隊・政府・各省庁とのやり取りをくるくるこなすの凄い有能だよね
21 22/05/28(土)23:09:33 No.932545760
>ザラブは完全に地球人舐めきってるからな… >テキトー言ってもわからんだろこの猿共…的な 実際へーこらするだけで人類だけじゃ何も出来ない分からないだし 全部ウルトラマンが根回ししてた結果紙一重で防げたし
22 22/05/28(土)23:09:36 No.932545798
本能では混乱しているが理性で受け入れよう
23 22/05/28(土)23:10:01 No.932546058
俺は今シンゴジラ見てて急に戦車の中にいる斎藤工に驚いてる
24 22/05/28(土)23:11:10 No.932546704
冒頭1分公開されてたけど最初の数体に対処できてるのやばくない?というか冷凍ビームやばすぎない?
25 22/05/28(土)23:11:42 No.932547024
>全部ウルトラマンが根回ししてた結果紙一重で防げたし 全編通してウルトラマンがフック作らないとダメだったからゼットン撃退後そう遠からずに地球人は殲滅されそうだなってなった
26 22/05/28(土)23:11:47 No.932547085
>本能では混乱しているが理性で受け入れよう 日常でその内使いそうなセリフなんだよなこれ 主に新たな性癖が開拓されたと自覚した瞬間とか
27 22/05/28(土)23:11:58 No.932547186
>>あとあと何の説明も無く出てくる竹野内豊が悪いところもある >あの人ゴジラに続いて今回も偉そうな態度取るだけで何もしない無能でなんのためにいるの?って感じだった メフィラスと交渉して契約違反なりそうなったから早よ出てけやしたり室長との話し合いで禍特対メンバー保護したりリピアと交渉してウルトラマンに脅されたから日本は悪くないって国連に報告できるようにしたりめちゃくちゃ仕事してたよ
28 22/05/28(土)23:11:58 No.932547188
>あの人ゴジラに続いて今回も偉そうな態度取るだけで何もしない無能でなんのためにいるの?って感じだった 地位と建前駆使して柔軟に対応してくれたろう!
29 22/05/28(土)23:12:34 No.932547481
>冒頭1分公開されてたけど最初の数体に対処できてるのやばくない?というか冷凍ビームやばすぎない? 女性生物学者すげー
30 22/05/28(土)23:12:50 No.932547624
ザラブ君に好き放題されてるけど公安の人とかも結構やれてるからまだやれるよこの国
31 22/05/28(土)23:13:49 No.932548125
>>本能では混乱しているが理性で受け入れよう >日常でその内使いそうなセリフなんだよなこれ カッコいいな >主に新たな性癖が開拓されたと自覚した瞬間とか 台無しだよ!!
32 22/05/28(土)23:13:56 No.932548179
公安普通に有能だった
33 22/05/28(土)23:14:16 No.932548344
メフィラスのアフターケアの時竹野内豊がなんて釘刺してのか聞き取れなかった
34 22/05/28(土)23:14:26 No.932548423
竹野内豊は禍特対の味方ではないけど敵でもない 文字通り政府の男として滅茶苦茶優秀なんだよね…
35 22/05/28(土)23:15:25 No.932548906
クソ固いカイジュウだと大変だけど外星人との化かし合いならワンチャンいけそうだよあの人ら
36 22/05/28(土)23:15:27 No.932548928
優秀だけど流石に原作と比べてかなり淡々としてるなってイメージ 班長だけじゃなくメンバー全員
37 22/05/28(土)23:15:40 No.932549029
挨拶してきたよってとこ格好よくて好き…
38 22/05/28(土)23:15:40 No.932549033
>メフィラスのアフターケアの時竹野内豊がなんて釘刺してのか聞き取れなかった 田村にうまく質に取られたな という状況なのだが?ミスターメフィラス
39 22/05/28(土)23:15:54 No.932549147
他からの窓口になりつつ禍特対とウルトラマンの落とし所決めてくれる人だよね竹野内豊 でもこの人個人名ないから呼びにくい
40 22/05/28(土)23:16:14 No.932549365
>公安普通に有能だった その公安が追いきれなくても不思議に思われない融合前神永…
41 22/05/28(土)23:16:55 No.932549752
ライダーにも竹野内いたらどうしよう
42 22/05/28(土)23:17:01 No.932549805
感情的になる滝くんいいよね
43 22/05/28(土)23:17:10 No.932549898
>優秀だけど流石に原作と比べてかなり淡々としてるなってイメージ >班長だけじゃなくメンバー全員 原作の科特隊は怪獣と見るや即スーパーガン片手に生身で突撃する蛮族集団だし
44 22/05/28(土)23:18:11 No.932550507
>感情的になる滝くんいいよね 終盤のリピアくん恐らく神永さんの記憶もかなり取り込んでるっぽいんだけど そうなるといよいよ自分のせいで心ボッキボキに折れてる滝くんへの罪悪感凄かったろうな…
45 22/05/28(土)23:18:14 No.932550533
神永さんと浅見さんの序盤のコーヒーの下りがあった上で終盤に班長が滝くんと船縁さんにコーヒー置いてくシーンがあるのが好き
46 22/05/28(土)23:18:29 No.932550687
>感情的になる滝くんいいよね 結構な肩書きのくせにストゼロ飲むんだってなった
47 22/05/28(土)23:19:21 No.932551175
何回見ても何者なんだろう元同僚の加賀美さん…ってなる
48 22/05/28(土)23:20:14 No.932551694
>何回見ても何者なんだろう元同僚の加賀美さん…ってなる こいつも外星人なんだろうな…違った
49 22/05/28(土)23:20:56 No.932552110
>何回見ても何者なんだろう元同僚の加賀美さん…ってなる 加賀美だから鏡でミラーマンと言われてて駄目だった 俺はZECTの戦いの神だと思う
50 22/05/28(土)23:21:15 No.932552267
もしかしたら神永さんザラブの時点で既に加賀美さんには自分がウルトラマンなこと明かしてたのかな…ってなるくらい ザラブに拉致られたことやウルトラマンの男だったことへのリアクションが薄いんだよな…
51 22/05/28(土)23:21:47 No.932552582
シン・ガヴァドンやって落書き消すか消さないかでもめるカトクタイが
52 22/05/28(土)23:22:09 No.932552820
現れたなザラブは結構使いやすい
53 22/05/28(土)23:22:25 No.932553027
>神永さんと浅見さんの序盤のコーヒーの下りがあった上で終盤に班長が滝くんと船縁さんにコーヒー置いてくシーンがあるのが好き 滝くんをその気にさせる為に黙ってUSB置いてくのいいよね
54 22/05/28(土)23:23:23 No.932553614
>滝くんをその気にさせる為に黙ってUSB置いてくのいいよね (ニコッ)
55 22/05/28(土)23:23:27 No.932553641
>>感情的になる滝くんいいよね >結構な肩書きのくせにストゼロ飲むんだってなった 逆にあの肩書きでストゼロ飲んでるのが完全に自暴自棄になってる感じが出てて好きだよ
56 22/05/28(土)23:23:27 No.932553643
なんでこのストーリー構成で最初に出てくるのがネロンガなんだろ? ベムラーでよくね?
57 22/05/28(土)23:23:49 No.932553871
>滝くんをその気にさせる為に黙ってUSB置いてくのいいよね 学んでるってなる…いい…
58 22/05/28(土)23:24:21 No.932554229
初見時メフィラスが人間に化けてるという情報だけは知ってたので 室長の秘書?みたいな人だったり 危うく騙されるところでしたな…!とか言う人が出て来る度に こいつか?こいつか?クソッどいつがメフィラスなんだ…!って思いながら見てた
59 22/05/28(土)23:24:42 No.932554433
>滝くんをその気にさせる為に黙ってUSB置いてくのいいよね その気にさせるってそういう…
60 22/05/28(土)23:24:44 No.932554453
>なんでこのストーリー構成で最初に出てくるのがネロンガなんだろ? >ベムラーでよくね? 着ぐるみ改造ネタが使いにくい ベムラー出したら後に出せるのギャンゴだぞ
61 22/05/28(土)23:24:59 No.932554649
>なんでこのストーリー構成で最初に出てくるのがネロンガなんだろ? >ベムラーでよくね? バラゴン素体じゃないからメフィラスの計画が成り立たない
62 22/05/28(土)23:25:01 No.932554682
>なんでこのストーリー構成で最初に出てくるのがネロンガなんだろ? ヒントはネロンガ登場回のタイトル
63 22/05/28(土)23:25:23 No.932554879
欲を言えば班長とメフィラスの絡みが見たかった
64 22/05/28(土)23:25:51 No.932555138
酷すぎます!って泣いてたおっさんが総理に出世しててなんか笑っちゃった
65 22/05/28(土)23:26:11 No.932555296
Q.禍威獣の名前なんであんなんなの? A.室長の趣味 の問答無用感
66 22/05/28(土)23:26:13 No.932555316
俺はこの撮影した順はネロンガが一番だったから説を推すね!
67 22/05/28(土)23:26:20 No.932555378
>酷すぎます!って泣いてたおっさんが総理に出世しててなんか笑っちゃった マルチバースです!
68 22/05/28(土)23:26:28 No.932555441
ガイアの夜明けのナレーション好き
69 22/05/28(土)23:26:32 No.932555471
>>なんでこのストーリー構成で最初に出てくるのがネロンガなんだろ? >>ベムラーでよくね? >着ぐるみ改造ネタが使いにくい >ベムラー出したら後に出せるのギャンゴだぞ ギャンゴいいじゃんかよ!
70 22/05/28(土)23:26:42 No.932555561
パゴス→ネロンガ→ガボラっていう着ぐるみ改造ネタでもあり ネロンガの登場回のタイトルが科特隊出撃せよ!であったりとかその辺りだろう
71 22/05/28(土)23:26:57 No.932555677
ザラブくんは技術マウントしたら即アナログ対策されて自分から居るだけで電子機器ダメにするのバラして即偽ウルトラマンの正体見破られるのかわいいね
72 22/05/28(土)23:27:32 No.932555957
>Q.禍威獣の名前なんであんなんなの? >A.室長の趣味 >の問答無用感 防災大臣の趣味だよ!!
73 22/05/28(土)23:27:45 No.932556104
シンゴジラと違ってメインはあくまでウルトラマンだからあっちより地味めなのは確かだけど 今作も大体の人間キャラは普通に有能だなってなった 室長や政府の男辺りに関しては強かって表現のほうがより似合いそうだが
74 22/05/28(土)23:28:22 No.932556465
デザインワークス見る限り 初期段階ではパゴスから話をスタートさせるつもりではあったみたいね
75 22/05/28(土)23:28:36 No.932556581
室長は神永がウルトラマンだと知って混乱しつつも冷静なのが経験が感じられて好き
76 22/05/28(土)23:28:54 No.932556703
ザラブは人類ちょれぇ~ってなってたんだけど リピアが解放された瞬間辺りから多分自分が致命的なミスやらかした事に気づいたと思う
77 22/05/28(土)23:28:59 No.932556746
船縁さん途中までは虫嫌がったりお菓子バカ喰いであの中では一般人寄りのメンタルなのかと思わせておいて ゼットン戦以降はあくまでいつも通りに自分の出来ることを諦めずにやりつつ神永マンの思いを汲んで滝くんの背中を押せるのがすごいなこの人…ってなった
78 22/05/28(土)23:29:01 No.932556764
>俺はこの撮影した順はネロンガが一番だったから説を推すね! 製作Noの1番目はバルタン星人だったと思う…
79 22/05/28(土)23:29:08 No.932556818
テレビシリーズでもっと色々見たかった シン・ペスターとかシン・ボスタングとか
80 22/05/28(土)23:30:09 No.932557389
>室長は神永がウルトラマンだと知って混乱しつつも冷静なのが経験が感じられて好き 経験を伴った只者じゃない感いいよね…
81 22/05/28(土)23:30:10 No.932557398
ザラブ星人のあの衣装は何?元ネタアリ?
82 22/05/28(土)23:30:40 No.932557648
>ガイアの夜明けのナレーション好き その人はましまひでかずです… スレ画はにしじまひでとしです…
83 22/05/28(土)23:31:22 No.932557986
>ザラブ星人のあの衣装は何?元ネタアリ? 原作でも似たようなの着てたと思う
84 22/05/28(土)23:31:24 No.932558006
滝くんは衝動的に全部ウルトラマンに任せれば良いんですよ!って言った後に やっちゃった…って一人でなってるのがすごい好き
85 22/05/28(土)23:31:31 No.932558045
帽子とコート着用してちんまりサイズになるあざといザラブ
86 22/05/28(土)23:31:40 No.932558121
>ゼットン戦以降はあくまでいつも通りに自分の出来ることを諦めずにやりつつ神永マンの思いを汲んで滝くんの背中を押せるのがすごいなこの人…ってなった ある意味メンタルが一番強かった人だよね 母は強しという所かもしれんけど
87 22/05/28(土)23:31:42 No.932558138
優秀でいい男なんだけどちょっと天然入ってる感じがすき
88 22/05/28(土)23:32:05 No.932558301
>室長は神永がウルトラマンだと知って混乱しつつも冷静なのが経験が感じられて好き 「本能では混乱しているが」って辺り 他の禍特対メンバーが考えたような「神永シンジは最初からウルトラマンだった」って解釈を どうやら少なくとも無意識下ではしてないっぽいのが凄く好き その他諸々の神永への評価や言動からも良き理解者だったっぽくて
89 22/05/28(土)23:32:12 No.932558364
>ザラブ星人のあの衣装は何?元ネタアリ? 個人的にはET思い出した
90 22/05/28(土)23:32:14 No.932558378
>ザラブは人類ちょれぇ~ってなってたんだけど >リピアが解放された瞬間辺りから多分自分が致命的なミスやらかした事に気づいたと思う ウルトラマン出てきたから明らかにめっちゃビビってる…
91 22/05/28(土)23:33:18 No.932558843
ザラブ周りは概ね原作通りよ あのオールド探偵スタイルな衣装も含めて
92 22/05/28(土)23:34:34 No.932559467
>>ザラブは人類ちょれぇ~ってなってたんだけど >>リピアが解放された瞬間辺りから多分自分が致命的なミスやらかした事に気づいたと思う >ウルトラマン出てきたから明らかにめっちゃビビってる… というかウルトラマンに出てきて欲しくなかったから狡く立ち回ってたんだけど思いのほかうまく行ったからちょれぇ~ってなったんだと思う 原生人類のアナログな符牒は見抜けなくて初見ロシア語で喋ってきた女がチェンソーで扉ぶち破ってウルトラマン救出するとは思ってなかった
93 22/05/28(土)23:34:35 No.932559473
>こいつゾフィーなんだろうな…違った
94 22/05/28(土)23:34:51 No.932559593
船縁さん既婚者だけど浅見さんからあの娘呼ばわりされるくらいには若いっぽいのよね まあそもそも浅見さんが何歳か不明だけど
95 22/05/28(土)23:35:59 No.932560139
そういえばあのキューベェのマグカップ船縁さんの方の私物だったのね オタクというだけでてっきり滝くんのものだと勘違いしてたよ
96 22/05/28(土)23:36:31 No.932560414
初見時は今回のにせウルトラマン本物と全然区別つかねぇ…ってなったけど 改めて見ると目がカクカクしてたりとか原作より露骨ではないけど しっかり違いもあって絶妙だな…ってなった
97 22/05/28(土)23:37:13 No.932560744
>そういえばあのキューベェのマグカップ船縁さんの方の私物だったのね >オタクというだけでてっきり滝くんのものだと勘違いしてたよ 滝くんのは大量に数式書いてあるやつだよ!
98 22/05/28(土)23:37:24 No.932560819
船縁さんが生物学者だから2回目見た時にペギラの弱点発見した女性生物学者ってこの人だな…ってなった そりゃ禍特対に来てって言われるわ
99 22/05/28(土)23:38:44 No.932561423
>初見時は今回のにせウルトラマン本物と全然区別つかねぇ…ってなったけど >改めて見ると目がカクカクしてたりとか原作より露骨ではないけど >しっかり違いもあって絶妙だな…ってなった 庵野くんの大好きな本物が偽へのチョップ失敗して痛がるシーン入れてあったからそこで辛うじて初見でもこっちが本物だとわかった
100 22/05/28(土)23:38:55 No.932561504
初代のニセウルトラマンが明らかに顔違う理由が理解できた気がする 絡み合ったらどっちがどっちかわからねえ!
101 22/05/28(土)23:39:05 No.932561588
足が尖ってるんだっけ
102 22/05/28(土)23:39:19 No.932561692
ドライブマイカーも良かったしこれから仮面ライダーにもなるし時代来てるな
103 22/05/28(土)23:39:26 No.932561750
>船縁さんが生物学者だから2回目見た時にペギラの弱点発見した女性生物学者ってこの人だな…ってなった >そりゃ禍特対に来てって言われるわ あー… 言われるまで違う人だと思ってたけど そうなるとヘッドハンティングするよなあ…
104 22/05/28(土)23:39:30 No.932561785
>>そういえばあのキューベェのマグカップ船縁さんの方の私物だったのね >>オタクというだけでてっきり滝くんのものだと勘違いしてたよ >滝くんのは大量に数式書いてあるやつだよ! そうなのよ…何なら前半に思いっきり滝くんのテーブルの上にその数式マグカップが置いてあるの ごめんね滝くん…キミどうも硬派なSFオタクっぽいもんね…
105 22/05/28(土)23:39:32 No.932561793
>ゼットン戦以降はあくまでいつも通りに自分の出来ることを諦めずにやりつつ神永マンの思いを汲んで滝くんの背中を押せるのがすごいなこの人…ってなった 多分ペギラの弱点見つけた女性生物学者ってこの人だよね
106 22/05/28(土)23:39:48 No.932561907
竹野内豊とリピアのやり取り好き
107 22/05/28(土)23:39:55 No.932561951
今回の偽ウルトラマンもよく見ると目が角ばってる感じなんだけど 取っ組み合いだとわかんねぇよ!ってなるよね…
108 22/05/28(土)23:39:55 No.932561954
>足が尖ってるんだっけ それは本物も同じ
109 22/05/28(土)23:40:18 No.932562118
シンゴジにもいた政府の男、竹野内豊
110 22/05/28(土)23:41:33 No.932562695
本物が偽物を叩いて痛がる っていう原作ネタを知らなかったもので あれ???こっちが本物のはずなのに何か偽物みたいなコミカル芝居はじめたぞ!?!?って混乱した まあその後すぐなるほど昭和ゴジラにもあったような変なノリのやつか!って納得したけど
111 22/05/28(土)23:41:44 No.932562780
>取っ組み合いだとわかんねぇよ!ってなるよね… だからこうしてさっさと正体を晒す…
112 22/05/28(土)23:42:16 No.932563031
今日3回目見てきたんだけど 偽マンへのチョップで目の部分が砕け散るところも再現されてるの 確認できてダメだった 何が飛んでんだよ!
113 22/05/28(土)23:42:27 No.932563127
>初見時は今回のにせウルトラマン本物と全然区別つかねぇ…ってなったけど >改めて見ると目がカクカクしてたりとか原作より露骨ではないけど >しっかり違いもあって絶妙だな…ってなった 今日初めてみたけどだいぶちげえな…って思ったよ 最初に振り返ってくるところスゥーーーーだったのはちょっと笑いそうだった
114 22/05/28(土)23:43:03 No.932563447
スタイリッシュなメフィラス見た目も戦闘シーンもカッコ良すぎる
115 22/05/28(土)23:43:15 No.932563527
>竹野内豊とリピアのやり取り好き すんなり引き下がるのが「まぁそうなるよな」って分かってた感じする
116 22/05/28(土)23:43:42 No.932563738
メフィラスの戦闘シーンもっと観たかったな
117 22/05/28(土)23:43:58 No.932563853
私は人を見る目だけは確かだと思ってたんだがねえの大臣好きだよ 本当に確かだったね…
118 22/05/28(土)23:43:59 No.932563863
>スタイリッシュなメフィラス見た目も戦闘シーンもカッコ良すぎる 出番自体はそんなに多くなかったけど出たシーン全部印象に残ってるわ…
119 22/05/28(土)23:44:05 No.932563909
無許可の単独行動でも相棒はどうした?って聞くだけで済ましたり 変だな…あいつは自分の足取りを残すような奴じゃないはずだ…とか言ったり 浅見もあいつのバディらしくなったじゃないかって笑ったり 室長ちょっと神永さんの変人ムーブを許しすぎじゃない?ってなる
120 22/05/28(土)23:44:08 No.932563940
偽物はちゃんと目をオレンジにしてくれ
121 22/05/28(土)23:44:38 No.932564156
こんなんでもパソコンの壁紙は猫の写真である
122 22/05/28(土)23:45:03 No.932564369
神永さんは元々が変人だったからあのムーブ許されてたと思うとちょっと笑いが抑えきれない
123 22/05/28(土)23:45:34 No.932564599
今回のメフィラスはリピアくんとは逆に着ぐるみ前提のデザインっぽいのが好き 電飾の為の余剰スペースとかジッパーを隠す背びれとかがしっかりある
124 22/05/28(土)23:46:25 No.932564936
やめようウルトラマン 厄介な奴が来てるぞ
125 22/05/28(土)23:46:49 No.932565128
>竹野内豊とリピアのやり取り好き 最後のやり取りは今まで学んだ人間と外星人のやり取りを利用してるのが あくまで自分は外星人と理解しているという逆説的に人間とウルトラマンの友情を感じて好き
126 22/05/28(土)23:46:52 No.932565144
>神永さんは元々が変人だったからあのムーブ許されてたと思うとちょっと笑いが抑えきれない 作戦行動中に突然いなくなって終わった後にドヤ顔してるのは普通怒られるべきだと思う…
127 22/05/28(土)23:48:33 No.932565835
作中描写から推測出来る本来の神永像が実は前々から潜伏してた外星人だった方が説明がつきやすいのが酷い
128 22/05/28(土)23:49:28 No.932566216
ネロンガの時はさておき ガボラの時もいなくなった状況からすると 何かしら公安のツテを使って情報調べたり色々やってたんだろうな まあウルトラマンが来たから意味なかったしアイツもバツが悪いだろうからスルーしておくか くらいで収めても不思議はない…苦しいですね!
129 22/05/28(土)23:49:45 No.932566359
>室長ちょっと神永さんの変人ムーブを許しすぎじゃない?ってなる 器が滅茶苦茶デカいのか、スタンドプレーも辞さないチームを是とするタイプなのか >無許可の単独行動でも相棒はどうした?って聞くだけで済ましたり >変だな…あいつは自分の足取りを残すような奴じゃないはずだ…とか言ったり >浅見もあいつのバディらしくなったじゃないかって笑ったり 班長もやっぱ独立愚連隊の人だな…まともじゃねえ…
130 22/05/28(土)23:50:23 No.932566607
やべえ子供が!助けに行きます!で作成立案担当が勝手に抜けれる辺り何回もやってきてたんだろうなこういうこと