22/05/28(土)22:47:21 ダート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)22:47:21 No.932535847
ダートレースの様子が変なのだ…
1 22/05/28(土)22:48:20 No.932536255
化け物みたいなダートウマばかりなのだ…
2 22/05/28(土)22:49:30 No.932536753
こいつらの戦績おかしいのだ…
3 22/05/28(土)22:49:33 No.932536765
他のメンツも大概やばいのに右上完全に最終兵器みたいな存在じゃない…?
4 22/05/28(土)22:51:33 No.932537624
てやんでぃ
5 22/05/28(土)22:53:59 No.932538628
ウインディちゃんは長生きしてくれ
6 22/05/28(土)22:54:13 No.932538709
タルマエにカネヒキリにヴァーミリアンも入れたい
7 22/05/28(土)22:54:21 No.932538773
ダート11勝ってなんなのだ…
8 22/05/28(土)22:54:49 No.932538961
>てやんでぃ イナリもやばい成績だよね
9 22/05/28(土)22:55:15 No.932539128
社台金子はともかく苫小牧観光大使は来そうな気がする
10 22/05/28(土)22:56:06 No.932539451
ダートマイルで水マブ ダート中距離でクリオグリに勝てるの?
11 22/05/28(土)22:57:19 No.932539965
ファル子の周辺世代の様子も変なのだ…
12 22/05/28(土)22:57:26 No.932540006
明日のぱかライブで新キャラが来るかもしれない
13 22/05/28(土)22:58:18 No.932540324
オグリキャップだ よろしく頼む
14 22/05/28(土)22:59:12 No.932540709
リッキーの活躍期間が変なのだ…
15 22/05/28(土)22:59:37 No.932540873
タルマエとリッキーほぼ同年代ってそこ数年のダートクソつまらなさそうだけどそこら辺は大丈夫だったんだろうか
16 22/05/28(土)22:59:58 No.932541011
リッキーは馬主の様子も変なのだ…
17 22/05/28(土)23:01:12 No.932541571
>タルマエとリッキーほぼ同年代ってそこ数年のダートクソつまらなさそうだけどそこら辺は大丈夫だったんだろうか ウオダスとそれ以外という認識みたいなもんなのだ
18 22/05/28(土)23:01:38 No.932541789
ぶっちゃけウインディちゃんの頃はダート重賞が物凄い未整備だったからなぁ
19 22/05/28(土)23:03:08 No.932542558
ぶっちゃけ今もテイオーがリッキー化しそうな気配を感じるのだ…
20 22/05/28(土)23:03:45 No.932542876
テーオーなのだ 二度と間違えるななのだ
21 22/05/28(土)23:04:46 No.932543392
最近は交流重賞のレベルが変なのだ…
22 22/05/28(土)23:04:58 No.932543491
差し・追い込み 逃げ 逃げ 先行 ウィンディちゃんこいつらと先行でやり合うのだ…?
23 22/05/28(土)23:07:51 No.932544923
…なんでウインディちゃんウマ娘化してるのだ?
24 22/05/28(土)23:08:10 No.932545088
中央ダートは言っちゃなんだけど芝の落ちこぼれが集まる吹き溜まり感もあって 割と強い馬出てきたら一瞬でバランス崩壊するのだ… そして障害はさらにその傾向が強いのだ…
25 22/05/28(土)23:08:18 No.932545147
>タルマエとリッキーほぼ同年代ってそこ数年のダートクソつまらなさそうだけどそこら辺は大丈夫だったんだろうか 軸がしっかりしてるからそんなに負けずに美味しいんですよスペペペ
26 22/05/28(土)23:09:20 No.932545635
ウインディちゃんも一応栄えある中央ダートG1初代王者なのだ…
27 22/05/28(土)23:09:31 No.932545743
>…なんでウインディちゃんウマ娘化してるのだ? 一芸あるから
28 22/05/28(土)23:09:38 No.932545801
>タルマエとリッキーほぼ同年代ってそこ数年のダートクソつまらなさそうだけどそこら辺は大丈夫だったんだろうか 別にリッキーとタルマエだけで勝鞍分け合ってたわけじゃないよ 単純にキャリアが長いから11勝といっても1年で2~3勝ぐらいだし
29 22/05/28(土)23:09:53 No.932545982
タルマエ師匠とリッキーは互いの特性が分かってからも名レースをしているから互いに名馬だと思う
30 22/05/28(土)23:10:56 No.932546560
>中央ダートは言っちゃなんだけど芝の落ちこぼれが集まる吹き溜まり感もあって >割と強い馬出てきたら一瞬でバランス崩壊するのだ… >そして障害はさらにその傾向が強いのだ… ソダシがダートで通用しなかった上にVM勝っちゃったから一概に芝の二軍とは言えないのだ…
31 22/05/28(土)23:11:35 No.932546946
フェブラリーステークスが降格の危機なのだ…
32 22/05/28(土)23:12:27 No.932547416
ウインディちゃんは金道悪と金レコメンドとためらい+スピードイーター混合固有持って実装してやるのだ…
33 22/05/28(土)23:12:52 No.932547645
ぶっちゃけ同じシンコウなら普通に考えればラブリィたんの方が優先されそうなのにウインディちゃんが優先された理由がわからないのだ…
34 22/05/28(土)23:12:53 No.932547660
うっらら~
35 22/05/28(土)23:13:41 No.932548065
ウインディちゃんは人気者なのだー!
36 22/05/28(土)23:13:44 No.932548080
>うっらら~ 急に豪華になった高知の様子が変なのだ…
37 22/05/28(土)23:14:29 No.932548446
リッキーのほうが実装はやそうなのだ…
38 22/05/28(土)23:15:54 No.932549140
正直に言うとウインディちゃんはハフバで☆2追加のほうがありえそうなの
39 22/05/28(土)23:16:09 No.932549303
今年テーオーの帝王連覇が期待されてるだけでもダートの盛り上がりとしてはかなりのものなのだ…
40 22/05/28(土)23:16:13 No.932549353
>うっらら~ 強さとは別方向で間違いなくトップクラスの化け物なのだ…
41 22/05/28(土)23:16:17 No.932549403
単純にダートは脚の負担が軽いから現役期間の長さが変なのだ…
42 22/05/28(土)23:16:21 No.932549438
クロフネタルマエブルコンカネヒキリヴァーミリアンホクトベガも投入
43 22/05/28(土)23:16:22 No.932549445
変なことばかりだけど部屋は綺麗なのだ……
44 22/05/28(土)23:16:39 No.932549618
リッキーとファル子はどっちが強いのだ?
45 22/05/28(土)23:17:19 No.932550003
>クロフネタルマエブルコンカネヒキリヴァーミリアンホクトベガも投入 社台金子はお引き取りくださいなのだ…
46 22/05/28(土)23:17:44 No.932550242
ウインディちゃんはギャロップレーサーでもそこそこぐらいの強さだったのだ…
47 22/05/28(土)23:18:01 No.932550394
>リッキーとファル子はどっちが強いのだ? ダートの危機なのだ~!
48 22/05/28(土)23:18:08 No.932550476
>リッキーとファル子はどっちが強いのだ? そう聞いた「」インディちゃんは翌日どこかに連れていかれたのだ……
49 22/05/28(土)23:18:25 No.932550634
ダート戦国時代のメンツまとめて欲しいのだ まずは!!!!!!が欲しい
50 22/05/28(土)23:18:32 No.932550726
安田記念に出走するのだ…
51 22/05/28(土)23:19:34 No.932551280
>ダート戦国時代のメンツまとめて欲しいのだ >まずは!!!!!!が欲しい 競争内容はともかく場外での活躍が変なのだ…
52 22/05/28(土)23:19:51 No.932551433
ウィンディちゃんと他の三人を比べるのはオグリキャップと00年代の馬を比べるようなものなのだ…
53 22/05/28(土)23:20:00 No.932551533
>ダートマイルで水マブ >ダート中距離でクリオグリに勝てるの? 右上はG1&Jpn1合計11勝で日本最多だか?
54 22/05/28(土)23:20:00 No.932551534
贅沢言わないのでトリプルクラウン実装してほしいのだ
55 22/05/28(土)23:20:09 No.932551630
ファル子のファン3兆人にはちょっと勝てる気がしないのだ
56 22/05/28(土)23:21:37 No.932552478
>競争内容はともかく場外での活躍が変なのだ… 待って欲しいのだ 競争でも一流の活躍してるのだ
57 22/05/28(土)23:21:44 No.932552547
そんなのどの馬だって勝てないのだ…
58 22/05/28(土)23:22:11 No.932552859
ダートが戦国時代なのだ…
59 22/05/28(土)23:22:42 No.932553212
エスポワールシチーは期待してるのだ…
60 22/05/28(土)23:22:54 No.932553357
>ファル子のファン3兆人にはちょっと勝てる気がしないのだ それ因子周回で集めたセイちゃんのファンじゃないんですかね…
61 22/05/28(土)23:23:34 No.932553713
>>クロフネタルマエブルコンカネヒキリヴァーミリアンホクトベガも投入 >社台金子はお引き取りくださいなのだ… タルマエブルコンホクトベガは受けて立つということか 自信家のウインディちゃんは流石だな
62 22/05/28(土)23:24:12 No.932554135
ファル子って中央勝ったことはないのだ?
63 22/05/28(土)23:24:45 No.932554464
>タルマエブルコンホクトベガは受けて立つということか メンツがエグすぎるのだ…やめるのだ…
64 22/05/28(土)23:25:40 No.932555030
>ファル子って中央勝ったことはないのだ? 地方荒らしで悪名を馳せた馬なのだ アイドルの地方巡業に発想を転換させた開発は密かに天才だと思ってるのだ
65 22/05/28(土)23:27:57 No.932556233
正直ウインディちゃんが先に来てラブリイちゃんの影も形も無いのが不思議なくらいなのだ…
66 22/05/28(土)23:28:17 No.932556418
ダートは脚に優しくて現役が長いから絶対王者が出てきたら長期政権が続くパターンが多いのだ…
67 22/05/28(土)23:28:23 No.932556473
>安田記念に出走するのだ… これでもしカフェファラオが好走しようものなら今年のフェブラリーSのレーティングは安泰なのだ ソダシといい芝を走る馬に救われるのも複雑な気持ちがするのだ…
68 22/05/28(土)23:28:25 No.932556490
ファル子は中央の賞金6千万くらい地方での賞金9億超えだった気がするのだ
69 22/05/28(土)23:28:33 No.932556556
>正直に言うとウインディちゃんはハフバで☆2追加のほうがありえそうなの 流石にG1勝ってる追加が☆2は可能性低く無いのだ? え?G2降格危機? ワハハ
70 22/05/28(土)23:29:02 No.932556775
JRAのダート軽視が悪いのだ
71 22/05/28(土)23:29:22 No.932556944
タツマエリッキーはわりと共倒れして他のがかっさらっていく事もあったのだ 数値ほどの暗黒感はなかったのだ
72 22/05/28(土)23:30:00 No.932557305
正直に言うならビコーの方が…
73 22/05/28(土)23:30:07 No.932557374
5年間の間でダートG1の半分をコパノリッキーとホッコータルマエが独占したと考えると右上は異常
74 22/05/28(土)23:30:52 No.932557743
>正直に言うならビコーの方が… ボーノと一緒にウマ娘化したいよねって軽い気持ちでやった気がするのだ…
75 22/05/28(土)23:31:20 No.932557968
G1級勝ちまくってるけど飛ぶ時は派手に吹っ飛ぶ右上
76 22/05/28(土)23:31:34 No.932558079
ウインディちゃんの時代はまだ第二のオグリやイナリになろうと成り上がりを狙う地方馬が強かったのだ…
77 22/05/28(土)23:32:00 No.932558280
ウインディちゃんはいよいよこれからって時に怪我が発覚して長期療養のすえもどってこれたけどもう元のように走れなくなっていたのだ…
78 22/05/28(土)23:32:01 No.932558289
正直に言うとファルコの同期な!!!!!!をどうにかねじ込めないものかと思うのだ 皐月とダービーでボロクソだったのがJDDでワンツーフィニッシュはあまりにも出来すぎてて笑っちゃうのだ
79 22/05/28(土)23:32:09 No.932558340
>タツマエリッキーはわりと共倒れして他のがかっさらっていく事もあったのだ >数値ほどの暗黒感はなかったのだ リッキー逃げる!タルマエつっつく!二人ともバテたと思ったらサウンドトゥルーが突っ込んでくる!
80 22/05/28(土)23:32:16 No.932558389
リッキーは負けるときとんでもない負け方するから安定感はないと思われがちなのだ しかし33戦中掲示板外は8戦という安定感もあるのだ
81 22/05/28(土)23:32:53 No.932558660
ダート3000mとかなんなのだ
82 22/05/28(土)23:33:20 No.932558860
砂の様子が変なのだ…
83 22/05/28(土)23:33:37 No.932559004
>>タツマエリッキーはわりと共倒れして他のがかっさらっていく事もあったのだ >>数値ほどの暗黒感はなかったのだ >リッキー逃げる!タルマエつっつく!二人ともバテたと思ったらサウンドトゥルーが突っ込んでくる! ゴールドドリームを忘れないでほしいのだ…
84 22/05/28(土)23:33:48 No.932559100
ダートの危機なのだ…
85 22/05/28(土)23:34:03 No.932559219
ちなみに牝馬で初めて中央ダートG1勝ったサンビスタもタルマエの同期なのだ
86 22/05/28(土)23:34:18 No.932559335
贅沢言っていいならファル子のライバルには船橋の英雄フリオーソも欲しいのだ ファル子に地方が荒らされる時代立ち向かった勇者なのだ 今の馬主が王族?ワハハ
87 22/05/28(土)23:34:20 No.932559357
イナリはダートの長距離に強いのだ…
88 22/05/28(土)23:34:26 No.932559405
>ちなみに牝馬で初めて中央ダートG1勝ったサンビスタもタルマエの同期なのだ とんでもねえ時代なのだ…
89 22/05/28(土)23:34:54 No.932559606
ダート馬は実装数が少ない分実装されている子はガチのレジェンドばかりだからウィンディちゃんは頑張ってくれ…
90 22/05/28(土)23:35:12 No.932559741
ぶっちゃけチャンピオン級のダート馬はフェブラリーよりもほぼ同時期のサウジとかドバイ行っちゃうのだ…
91 22/05/28(土)23:35:28 No.932559884
ダート長距離ってなんなのだ…?
92 22/05/28(土)23:35:39 No.932559974
こんな奴らのあとにウインディちゃんなんか入る余地あるのだ…?
93 22/05/28(土)23:35:44 No.932560011
>イナリはダートの長距離に強いのだ… 今のところ一人だけだからたぶんサイゲ性能設定 すごい困ってるのだ
94 22/05/28(土)23:35:51 No.932560059
>ダート長距離ってなんなのだ…? 過去の遺物なのだ
95 22/05/28(土)23:36:00 No.932560143
アルダンが星3ということはウインディちゃんも当然星3なのだ
96 22/05/28(土)23:36:07 No.932560193
ワンダーアキュートが居ればファル子にもリッキーにも絡めるのだが…
97 22/05/28(土)23:36:29 No.932560398
>アルダンが星3ということはウインディちゃんも当然星3なのだ それはそうだと思うのだ
98 22/05/28(土)23:36:33 No.932560430
ぶっちゃけ当時のファルコはヒールなのだ 何故なら地方重賞荒らしまくってヒソカやってたって言われてたのだ ただ2011の伝説の帝王賞でぶっちぎって実力を示してからは流石に実力どうこうは言われなくなったのだ
99 22/05/28(土)23:36:43 No.932560499
ダート3000mに強いウマ娘!って言われても困るのだ…
100 22/05/28(土)23:36:46 No.932560528
ダート2000以上で戦うならアメリカ行くしかないきがするのだ…
101 22/05/28(土)23:36:51 No.932560561
>>ちなみに牝馬で初めて中央ダートG1勝ったサンビスタもタルマエの同期なのだ >とんでもねえ時代なのだ… 2012世代は芝もダートも怪物しかいないのだ…
102 22/05/28(土)23:36:52 No.932560564
フリオーソ! エスポワールシチー! トランセンド! スマートファルコン! 我ら!
103 22/05/28(土)23:37:06 No.932560677
>とんでもねえ時代なのだ… ディープブリランテ世代はどっからどこまでもおかしいのだ
104 22/05/28(土)23:37:35 No.932560893
>>イナリはダートの長距離に強いのだ… >今のところ一人だけだからたぶんサイゲ性能設定 >すごい困ってるのだ 普通に芝ダートAで長距離Aで長距離向きの固有あるだけじゃないのだ?
105 22/05/28(土)23:37:35 No.932560898
東京大賞典って中央扱いじゃないのだ?
106 22/05/28(土)23:38:05 No.932561117
地方を荒らしまくったファル子はドバイ王族の目に留まり赤紙でドバイに連れて行かれて惨敗したのだ 諸行無常なのだ
107 22/05/28(土)23:38:39 No.932561392
>地方を荒らしまくったファル子はドバイ王族の目に留まり赤紙でドバイに連れて行かれて惨敗したのだ >諸行無常なのだ ゲートに頭ぶつける不運もあったのだ…しかたないのだ…
108 22/05/28(土)23:38:44 No.932561421
>東京大賞典って中央扱いじゃないのだ? ちほーなのだファル子のシナリオもう一回やってくるのだ 持ってないならごめんなさいなのだ
109 22/05/28(土)23:38:47 No.932561443
>東京大賞典って中央扱いじゃないのだ? 地方重賞だけど国際G1って扱いなのだ
110 22/05/28(土)23:39:05 No.932561587
>東京大賞典って中央扱いじゃないのだ? 大井なのだ
111 22/05/28(土)23:39:53 No.932561940
大井でやるから交流重賞だけど国際G1なのだ なんかめっちゃややこしいのだ
112 22/05/28(土)23:40:06 No.932562031
>ぶっちゃけ当時のファルコはヒールなのだ >何故なら地方重賞荒らしまくってヒソカやってたって言われてたのだ >ただ2011の伝説の帝王賞でぶっちぎって実力を示してからは流石に実力どうこうは言われなくなったのだ でも馬券的にはマズ過ぎて馬券師には文句言われてましたね… 見てくださいこの払い戻し金額 fu1111336.png fu1111334.png
113 22/05/28(土)23:40:17 No.932562110
大井は江戸なのだ
114 22/05/28(土)23:40:21 No.932562151
https://youtu.be/STzWw_d80d0 ダート2000の逃げで9馬身とかはっきり言って異常なのだ
115 22/05/28(土)23:40:37 No.932562251
>フリオーソ! >エスポワールシチー! >トランセンド! >スマートファルコン! >我ら! おっとアジュディミツオーを忘れてもらっては困るなぁ!
116 22/05/28(土)23:40:59 No.932562410
>フリオーソ! >エスポワールシチー! >トランセンド! >スマートファルコン! >我ら! スマートファルコンだけでよくない?のだ
117 22/05/28(土)23:41:07 No.932562473
ファル子は当時スランプだったでした。を支えたのだ
118 22/05/28(土)23:41:16 No.932562550
厳しいだろうけどやっぱりクロフネ見たいのだ…
119 22/05/28(土)23:41:38 No.932562731
東京なのに地方競馬場なのだ?難しいのだ!
120 22/05/28(土)23:41:44 No.932562779
江戸かはともかく府中よりは都会なのだ
121 22/05/28(土)23:41:49 No.932562817
>>ぶっちゃけ当時のファルコはヒールなのだ >>何故なら地方重賞荒らしまくってヒソカやってたって言われてたのだ >>ただ2011の伝説の帝王賞でぶっちぎって実力を示してからは流石に実力どうこうは言われなくなったのだ >でも馬券的にはマズ過ぎて馬券師には文句言われてましたね… >見てくださいこの払い戻し金額 >fu1111336.png >fu1111334.png 馬単で200円3連単で300円切るって酷くないですか…
122 22/05/28(土)23:41:52 No.932562845
ターボもダート走ってるもん!
123 22/05/28(土)23:41:57 No.932562876
>fu1111336.png >fu1111334.png これこそが銀行と言っていいんじゃないのだ?
124 22/05/28(土)23:42:03 No.932562919
ウインディちゃんがフェブラリー勝った1997年から2000年に入るまではちほー馬のほうがダート戦線で目立ってたのだ ぶっちゃけアブクマポーロとメイセイオペラの二頭が強すぎて中央馬が太刀打ちできなかったのだ
125 22/05/28(土)23:42:13 No.932562998
ダーレーが結構ウマ娘関連の話をするからエスポやフリオーソは期待できる気がするのだ
126 22/05/28(土)23:42:25 No.932563116
>でも馬券的にはマズ過ぎて馬券師には文句言われてましたね… >見てくださいこの払い戻し金額 >fu1111336.png >fu1111334.png 20円上げるね☆
127 22/05/28(土)23:42:35 No.932563215
>東京なのに地方競馬場なのだ?難しいのだ! すごく簡単に言うとJRAが管轄してるのが中央そうでないのが地方なのだ
128 22/05/28(土)23:42:51 No.932563353
>>フリオーソ! >>エスポワールシチー! >>トランセンド! >>スマートファルコン! >>我ら! >スマートファルコンだけでよくない?のだ ぶっ殺されてぇなら素直にそう言うのだ
129 22/05/28(土)23:43:00 No.932563429
>東京なのに地方競馬場なのだ?難しいのだ! 地方競馬の地方は地域を言ってるわけじゃないのだ 地域のことなら中央だって地方に競馬場あるのだ
130 22/05/28(土)23:43:41 No.932563733
大井はレベルも売上も地方の最高峰なのだ
131 22/05/28(土)23:43:55 No.932563829
>https://youtu.be/STzWw_d80d0 >ダート2000の逃げで9馬身とかはっきり言って異常なのだ 東京大賞典の未だ破られていないレコードタイム2:00.4も異常なのだ…
132 22/05/28(土)23:43:56 No.932563837
首都圏には結構な数の競馬場があるのだ とりあえず船橋実装して欲しいのだ
133 22/05/28(土)23:44:00 No.932563877
>大井はレベルも売上も地方の最高峰なのだ でも江戸じゃないやろ
134 22/05/28(土)23:44:02 No.932563893
>東京なのに地方競馬場なのだ?難しいのだ! 中央競馬がやってるか各地方ごとの組織がやってるかなのだ 警察庁が中央で警視庁は東京担当の地方警察というようなものなのだ
135 22/05/28(土)23:44:07 No.932563932
でも馬は船橋のほうが強いイメージなのだ
136 22/05/28(土)23:44:09 No.932563945
>ワンダーアキュートが居ればファル子にもリッキーにも絡めるのだが… トランセンドやエスポワールシチーとも絡めるのだ
137 22/05/28(土)23:44:28 No.932564079
昔の東海ステークスは2300mとかだった気がするのだ
138 22/05/28(土)23:44:37 No.932564153
ヘッヘッヘ
139 22/05/28(土)23:44:52 No.932564283
>おっとカネヒキリを忘れてもらっては困るなぁ!
140 22/05/28(土)23:44:54 No.932564293
オグリ記念がないとダート長距離がないのだ…
141 22/05/28(土)23:44:55 No.932564306
サクセスブロッケン!!!!
142 22/05/28(土)23:44:57 No.932564324
>ターボもダート走ってるもん! イナリと対になってる部分が多いのだ…
143 22/05/28(土)23:44:59 No.932564341
>でも江戸じゃないやろ 美浦や栗東の田舎ものがなにか言ってるのだ
144 22/05/28(土)23:45:01 No.932564355
園田はゲートが錆びついて開かない強制出遅れシステムが導入されているのだ
145 22/05/28(土)23:45:09 No.932564408
中央G1勝っていればウマ娘にも文句なく出せるのだ? ならメイセイオペラ早く出すのだ
146 22/05/28(土)23:45:11 No.932564420
ヴァーミリアンも!
147 22/05/28(土)23:45:41 No.932564630
社台金子はいらないのだ
148 22/05/28(土)23:45:48 No.932564686
>>ぶっちゃけ当時のファルコはヒールなのだ >>何故なら地方重賞荒らしまくってヒソカやってたって言われてたのだ >>ただ2011の伝説の帝王賞でぶっちぎって実力を示してからは流石に実力どうこうは言われなくなったのだ >でも馬券的にはマズ過ぎて馬券師には文句言われてましたね… >見てくださいこの払い戻し金額 >fu1111336.png >fu1111334.png ファル子だけじゃなくてトランセンドシビルウォーエスポワールシチーが居ればそうもなろう
149 22/05/28(土)23:46:10 No.932564824
ぶっちゃけウマ娘に求められてるのは強さよりもいい感じにドラマティックに描ける要素がある子なのだ
150 22/05/28(土)23:46:19 No.932564886
>昔の東海ステークスは2300mとかだった気がするのだ マチカネワラウカドが勝ってた時はその距離だったのだ マチカネ軍団の一員としてワラウカドにも来て欲しいのだ
151 22/05/28(土)23:46:24 No.932564926
社台の吉田名義はそのうち来そうな気はするのだ
152 22/05/28(土)23:46:24 No.932564930
わー!複勝当てられてすごいね!はい賭け金