22/05/28(土)22:28:38 iPhone... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)22:28:38 No.932528192
iPhoneに移行して最初はホームの細かい調整とか画面分割とかやれなくなったことに戸惑いつつも一年かけて慣れてったんだけど 今日溜まったデータパソコンに移行させようとして本当にクソクソクソクソクソクソでキレそうだった なんなのこの仕様 iTunes経由はまともに動かねえしiCloud経由で送るのクソ時間かかるんだけど
1 22/05/28(土)22:30:41 No.932529046
アホは一生らくらくケータイ使ってろよ
2 22/05/28(土)22:31:41 No.932529485
>アホは一生らくらくケータイ使ってろよ なんで?
3 22/05/28(土)22:31:53 No.932529567
Windows対応はわざと手抜いてんのかってくらい不具合頻発だからなアッポーは
4 22/05/28(土)22:32:51 No.932529967
そういうのやりたいなら泥でいいじゃんか
5 22/05/28(土)22:33:14 No.932530116
スレッドを立てた人によって削除されました 中華端末やGalaxy使ってればいいじゃん 爺さんアイフォーン買い替え続ける金なさそう
6 22/05/28(土)22:35:07 No.932530908
>そういうのやりたいなら泥でいいじゃんか 別にそんな細かいことしないよなぁとは思ってたんだけど まさかパソコンにデータ移すのもハードルあるとか思っても見なくて調べなかったとこは俺が悪い
7 22/05/28(土)22:35:48 No.932531188
スレッドを立てた人によって削除されました >爺さんアイフォーン買い替え続ける金なさそう 実際iPhone7使ってる爺さんとかまだいるもんな
8 22/05/28(土)22:36:15 No.932531383
NASとかあるならそっちに送ったらいいぞ
9 22/05/28(土)22:36:55 No.932531663
PCのスペックあげたらましになっらない?
10 22/05/28(土)22:38:35 No.932532335
パソコンに移すデータとかなんかある?
11 22/05/28(土)22:39:59 No.932532854
OSとしては好きだけどPCとの連携部分はとても嫌い
12 22/05/28(土)22:42:03 No.932533645
データは大体クラウド経由で同期してるから困ったことないがなぁ
13 22/05/28(土)22:42:12 No.932533720
>パソコンに移すデータとかなんかある? 写真から移動させてた画像データがほとんどかな
14 22/05/28(土)22:44:13 No.932534569
基本iCloudだからPCにコピーとか考えたことないな…
15 22/05/28(土)22:44:50 No.932534804
>写真から移動させてた画像データがほとんどかな iCloudの設定PC側でダウンロードフォルダ設定しておけばwifi経由で自動同期しない? 手動でも同期出来るけど
16 22/05/28(土)22:46:21 No.932535441
アップル製品は基本的にicloud使わせにきて 使わないと何も出来ないぐらいあるから 直接データ移したいとかならAndroidにした方が堅いよ
17 22/05/28(土)22:47:14 No.932535803
この時代になってまだiTunesとかいうゴミを使わせようとするのやめてほしい
18 22/05/28(土)22:47:57 No.932536091
>>写真から移動させてた画像データがほとんどかな >iCloudの設定PC側でダウンロードフォルダ設定しておけばwifi経由で自動同期しない? >手動でも同期出来るけど これからはそうするつもり 今日容量追加もしたよ イライラしてスレ文で喚いちゃったけどいつでもPCに移行できるもんと思ってiPhone内でやりくりしてたのが悪かった
19 22/05/28(土)22:47:58 No.932536101
>>パソコンに移すデータとかなんかある? >写真から移動させてた画像データがほとんどかな それこそクラウドサービス経由でええやん iCloudじゃなくてもDropboxとかAmazon PhotoとかGoogle Photoとか
20 22/05/28(土)22:48:50 No.932536465
>この時代になってまだiTunesとかいうゴミを使わせようとするのやめてほしい WindowsはまだiTunesいるのか MacはiTunes自体が無くなった
21 22/05/28(土)22:49:21 No.932536675
>これからはそうするつもり 今日容量追加もしたよ >イライラしてスレ文で喚いちゃったけどいつでもPCに移行できるもんと思ってiPhone内でやりくりしてたのが悪かった iTunesがクソなのはよく分かるから仕方ないよ…
22 22/05/28(土)22:52:02 No.932537824
俺はLightningに苦労させられたからスレ「」の苦労も分かるよこのiPhoneの独自仕様で苦しめられるってあるあるだよね
23 22/05/28(土)22:52:55 No.932538217
>俺はLightningに苦労させられたから Lightningで…苦労…?
24 22/05/28(土)22:53:40 No.932538506
ケーブルがすぐ痛むとかかな
25 22/05/28(土)22:55:39 No.932539303
>ケーブルがすぐ痛むとかかな 買い換える時心配だったけどなんなら半年に一回買ってたAndroidの時のケーブルより長持ちって言うか付属のケーブルまだ全然痛んでなくてびっくりしたよ 痛む痛む聞いてたから大事に使ってるのもあるだろうけど
26 22/05/28(土)22:57:10 No.932539900
cloudに上げ下げするのってデータの再現率どんなもんなんだろ 仕事で画像データやりとりする人もいるし問題ないのかな
27 22/05/28(土)22:58:17 No.932540319
>買い換える時心配だったけどなんなら半年に一回買ってたAndroidの時のケーブルより長持ちって言うか付属のケーブルまだ全然痛んでなくてびっくりしたよ >痛む痛む聞いてたから大事に使ってるのもあるだろうけど 日本では母数が多いからそういう声もよく聞こえてたってだけじゃないかな 余程アレな使い方しなければ数年は持つ持ってるよ
28 22/05/28(土)23:00:51 No.932541430
iphoneやipad単体は好きだけど連携やファイル共有は確かに酷い PCは買い替えたipadを認識してるのにitunesはどうやっても認識しなくて諦めて手動で移行したばかり 古い方処分する前に買っていれば簡単に直接移行できたんだけどね
29 22/05/28(土)23:03:08 No.932542552
写真の類はDocumentsでNASにコピーしてるな Windowsなら共有フォルダ作れば同じことできると思う
30 22/05/28(土)23:04:08 No.932543083
写真に関しては最初からONEドライブに記録する設定にしてるそっちの方がパソコンとの共有楽だから
31 22/05/28(土)23:04:58 No.932543485
Windowsとの連携は諦めた方がいい
32 22/05/28(土)23:05:35 No.932543786
icloudも大概おかしいよな ワタナベカズマサで検証みいたことされてたけど無駄に容量食うせいでiPhoneがパンパンになる
33 22/05/28(土)23:06:38 No.932544315
機種変での移行はPC介さない方が手軽まである ほんといい時代になった
34 22/05/28(土)23:08:58 No.932545443
データ連携関連でもう今さらよそに移れない!って状況にして客を囲い込むのはアップルの昔からの手法 そして今仲間が増えてGAFA
35 22/05/28(土)23:09:08 ID:UXGwK0Sc UXGwK0Sc No.932545526
なんでレジギガスのスレだと思ったんだろ俺
36 22/05/28(土)23:09:29 No.932545723
Macとなら何も問題ない上にものすごく便利なんだけどね… iCloud Driveなしの生活はもう考えられない
37 22/05/28(土)23:09:50 No.932545961
お前がレジギガス好きだからに決まってんじゃん!
38 22/05/28(土)23:10:30 No.932546300
そんなAppleユーザーですら嫌いなのがApple MusicとTV+だ
39 22/05/28(土)23:10:34 No.932546334
icloudが無料で大容量なら良かったのにな
40 22/05/28(土)23:11:07 No.932546670
>Macとなら何も問題ない上にものすごく便利なんだけどね… AirDropの雑にファイル転送できるのほんと楽…
41 22/05/28(土)23:11:09 No.932546700
CLOUD事業って一回そこにしたら他に移るなんてよっぽどでもなければ移らないから
42 22/05/28(土)23:11:25 No.932546849
目がいっぱいあって真ん中あたりに黄色あるから見えなくは…ないのかな なにより >お前がレジギガス好きだからに決まってんじゃん!
43 22/05/28(土)23:12:32 No.932547470
IMEがどうしようもないのも何なんだろうな 今入力してる文字をどう解釈したらその予測結果が出るんだ…?
44 22/05/28(土)23:13:36 No.932548030
IMEがバカなのは伝統芸だから…
45 22/05/28(土)23:14:57 No.932548667
ブラウザの自由さもないのはどうかと思う ユーザーは困らないんだろうか
46 22/05/28(土)23:15:07 ID:a5yeoTRk a5yeoTRk No.932548756
スレッドを立てた人によって削除されました iPhoneもMacも世界的にAndroidやWindowsに負けてるんだから多数の方に対応しなよ
47 22/05/28(土)23:16:22 No.932549446
>IMEがバカなのは伝統芸だから… ことえりいいよね…
48 22/05/28(土)23:18:17 No.932550560
>iPhoneもMacも世界的にAndroidやWindowsに負けてるんだから多数の方に対応しなよ シェアはそうなんだけど時価総額的にはAppleが頂点なんだな今
49 22/05/28(土)23:19:11 No.932551091
>ブラウザの自由さもないのはどうかと思う >ユーザーは困らないんだろうか アドレスバー下になったの最初びっくりしたけどAndroid版Chromeの左右タブ切り替えと旧来のsafariの左右進む戻るが合体して最強に見えて好きだよ
50 22/05/28(土)23:19:20 No.932551168
スレッドを立てた人によって削除されました iTunes使ったりLightning端子だったりノッチが未だにダサかったりしたからAndroidにしました GALAXY最高!
51 22/05/28(土)23:20:12 No.932551673
galaxyに変えて快適だわ
52 22/05/28(土)23:20:18 No.932551733
>データは大体クラウド経由で同期してるから困ったことないがなぁ 流石に今の写真の解像度だとクラウドすぐパンパンになっちゃうからなぁ
53 22/05/28(土)23:22:04 No.932552746
MacのWindowsネガキャン激しすぎなんよ マッキン製のソフトウェアダウンロードするとこれ見よがしに再起動連発させたり
54 22/05/28(土)23:22:12 No.932552884
今なんとなく設定見てみたらiCloudオフになってたわ 俺この機能使ったことなかったんだな
55 22/05/28(土)23:22:23 No.932553009
SE2の電池持ちに耐えられなかったけど3は改善したんだろうか
56 22/05/28(土)23:22:50 No.932553305
例えば今の子がXSやXRから12や13に変えるとするじゃん? デザインの変わり映えのしなさに何か感じないのだろうか…
57 22/05/28(土)23:23:01 No.932553426
iCloud使い切ったから課金してーって通知がうざい
58 22/05/28(土)23:23:11 No.932553530
Win版のiTunes重すぎだろ!
59 22/05/28(土)23:23:33 No.932553709
>ブラウザの自由さもないのはどうかと思う >ユーザーは困らないんだろうか Androidをサブ機に持ってたけどSafari使ってやっぱりこっちだなと思う程度には慣らされてるな自分は
60 22/05/28(土)23:23:49 No.932553873
iFunBoxでもぶっこめばいいのに
61 22/05/28(土)23:24:27 No.932554295
スレッドを立てた人によって削除されました >Win版のiTunes重すぎだろ! 信者はそれでも使い続けるんだよね すごくない?
62 22/05/28(土)23:25:15 No.932554798
たまにしか使わないし…
63 22/05/28(土)23:26:11 No.932555299
特にWinのiTunesのバックアップで困ったことないわ
64 22/05/28(土)23:26:13 No.932555323
妄想上の信者まで叩き始めた…
65 22/05/28(土)23:26:28 No.932555445
そういやiTunesもう何年も使ってないな 今使う必要も無いからな
66 22/05/28(土)23:26:41 No.932555544
スレッドを立てた人によって削除されました >>Win版のiTunes重すぎだろ! >信者はそれでも使い続けるんだよね >すごくない? apple教は入ってしまえば気持ちいいからな 流石にwin版itunesはクソだからmacで管理するが