ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/28(土)22:15:41 No.932521611
昨日からやり始めて今2章目?くらいだけどこのゲームすごい地味でしんどいな… なんで俺だけが働かされてるんだ…って気持ちになる
1 22/05/28(土)22:16:27 No.932522059
プレイヤーだけでなくサムもそう感じてるので安心して欲しい
2 22/05/28(土)22:17:07 No.932522474
ジップライン楽しすぎる
3 22/05/28(土)22:19:58 No.932523911
あとオッサンのシャワーシーンとかトイレシーンとか毎回見ないとグレネードが作れないの頭おかしいだろ 美少女にしてくれ
4 22/05/28(土)22:20:02 No.932523947
その地味なしんどさを楽しむゲームだから合わないととことん合わないのは覚悟したほうがいいと思う 2章ってことはまだはじまりの一番しんどいところだからこれから楽しめるようになる可能性も高いけれど
5 22/05/28(土)22:20:53 No.932524373
>あとオッサンのシャワーシーンとかトイレシーンとか毎回見ないとグレネードが作れないの頭おかしいだろ >美少女にしてくれ でもそのおっさんドラマで天下取った大人気俳優だぞ
6 22/05/28(土)22:21:38 No.932524745
DC版やってるけどダイハードマンが緊急の依頼がどう乗って言わなくなったら追加要素コンプしたと思っていいのかな… どこまでやれば終わりなのかわからん
7 22/05/28(土)22:21:45 No.932524787
多分そこから出来ること一気に増えて楽しくなるよ あと男のサービスシーンは定期的に挿入されるから楽しめるようになった方が得だ
8 22/05/28(土)22:22:20 No.932525071
>でもそのおっさんドラマで天下取った大人気俳優だぞ 外人の俳優か知らんけど俺は別に好きでもないしなあ…
9 22/05/28(土)22:22:41 No.932525225
究極のお使いゲーでありいかにお使いするかのゲームだからひょっとしてPVでTPSやバトルがメインだと思ったなら厳しいと思う
10 22/05/28(土)22:22:42 No.932525240
>あと男のサービスシーンは定期的に挿入されるから楽しめるようになった方が得だ 無理だ!
11 22/05/28(土)22:23:05 No.932525463
>その地味なしんどさを楽しむゲームだから合わないととことん合わないのは覚悟したほうがいいと思う >2章ってことはまだはじまりの一番しんどいところだからこれから楽しめるようになる可能性も高いけれど 乗り物とスケルトン出てきた辺りでだいぶしんどさが減って楽しくなるよね その後しばらく進むとアレが待ってるけど
12 22/05/28(土)22:23:11 No.932525514
>DC版やってるけどダイハードマンが緊急の依頼がどう乗って言わなくなったら追加要素コンプしたと思っていいのかな… >どこまでやれば終わりなのかわからん 何を以ってコンプしたというかだな 本編クリア後はプレミア配送Sランク数でサムの過去のドキュメント解放されるけど全部見るにはかなりかかる
13 22/05/28(土)22:23:30 No.932525670
ノーマンリーダスのサービスシーンで立たないとかインポか?
14 22/05/28(土)22:24:02 No.932525945
ランキング要素が地味に楽しいけど今回のやつは無理だよ!乗り物や建造物縛って雪山は無理だよ!
15 22/05/28(土)22:24:13 No.932526035
なんとしてもノーマンリーダスのちんぽを見ようとしてた人たちがいるの覚えてる
16 22/05/28(土)22:25:13 No.932526527
>究極のお使いゲーでありいかにお使いするかのゲームだからひょっとしてPVでTPSやバトルがメインだと思ったなら厳しいと思う 配達ゲーってことは知ってたけど歩くだけでもバランス崩してめんどくせえな!ってなってる バイク使えるようになってちょっとマシになったけどバイク載ってるとアイテムとか拾えないのがめんどくさい
17 22/05/28(土)22:25:22 No.932526607
その内道路作るの楽しい!本編なんてどうでもいい!道路作る!!! って何かに取り憑かれたように道路作る時期が来る
18 22/05/28(土)22:25:43 No.932526789
俺もノーマン・リーダス好きなのと小島ってことで買ったけど最初は地味&しんどいで全然ゲームに入り込めなかったな 途中からある程度ストーリー展開が良かったり便利なものが増えて移動しやすくなったりしたが作業感は最後まであった 好きだけどね
19 22/05/28(土)22:26:13 No.932527060
2章の風力発電への配達がきつかった気がする
20 22/05/28(土)22:26:18 No.932527102
>その内道路作るの楽しい!本編なんてどうでもいい!道路作る!!! >って何かに取り憑かれたように道路作る時期が来る 国道建設マンになるの楽しいよね…
21 22/05/28(土)22:26:53 No.932527396
色んなとこトコトコ歩くのが好きだったから時間制限ある任務が本当に嫌だった
22 22/05/28(土)22:26:54 No.932527408
>2章の風力発電への配達がきつかった気がする あそこはBTの巣だし倒しても短時間で復活するしで絶望した ジップライン開通するまでは地獄だったぜ…
23 22/05/28(土)22:26:55 No.932527417
多分このゲームにハマった人間の何割かは国道とジップライン大好きだと思う
24 22/05/28(土)22:26:55 No.932527419
国道建設し終わったと思ったら全拠点をジップラインで繋ぐ作業が始まる…
25 22/05/28(土)22:27:01 No.932527493
サーチ連打しまくって歩きやすい道探しながら歩くとただの徒歩移動がすごい面白いぞ 物足りないなと思ったら物を持ちまくれ
26 22/05/28(土)22:27:21 No.932527649
オッサン主人公なのは別にいいんだけど裸とか見たくないんすよ… 乳首までしっかり作りやがって…
27 22/05/28(土)22:27:47 No.932527809
雪山フローターで滑り降りるのが好きだった
28 22/05/28(土)22:27:49 No.932527816
>何を以ってコンプしたというかだな DC版で追加された装備全部使いたい… トレイラーで出てるのは全部開放したけど何か取りこぼしもありそうで…
29 22/05/28(土)22:27:51 No.932527829
最初は律儀に姿勢バランス取るけど そのうちL2R2押しっぱなしで進むようになってしまった
30 22/05/28(土)22:28:12 No.932528001
>オッサン主人公なのは別にいいんだけど裸とか見たくないんすよ… >乳首までしっかり作りやがって… 作るも何もキャプチャーだからノーマンリーダスの乳首そのものだ
31 22/05/28(土)22:28:18 No.932528049
>昨日からやり始めて今2章目?くらいだけどこのゲームすごい地味でしんどいな… >なんで俺だけが働かされてるんだ…って気持ちになる みんな感じてた奴 四章くらいから変わる
32 22/05/28(土)22:28:22 No.932528076
>多分このゲームにハマった人間の何割かは国道とジップライン大好きだと思う いいよね国道建設にせいをいれて道路公団ごっこするの おら!俺の作った国道だぞありがたく通れ!
33 22/05/28(土)22:28:59 No.932528361
でも…サムがシャワーするシーンないと汚れとか健康とか不安になるし…
34 22/05/28(土)22:29:06 No.932528413
俺はフローター使えないタイプの人間
35 22/05/28(土)22:29:08 No.932528432
>DC版で追加された装備全部使いたい… >トレイラーで出てるのは全部開放したけど何か取りこぼしもありそうで… それなら基本的には各拠点の親愛度上げれば取りこぼしは出ないはず
36 22/05/28(土)22:29:18 No.932528508
まあ合わない人は徹底的に合わんゲームだろうからな
37 22/05/28(土)22:29:40 No.932528657
感謝されたりいいね貰うのに楽しみを見い出せるかどうかっていうのはあると思う
38 22/05/28(土)22:29:53 No.932528736
figmaようやく届いて懐かしくなってアップグレード版買った どう遊んでたのか思い出せねえ!
39 22/05/28(土)22:30:08 No.932528834
当時リアタイしてたプレイヤーの8割はジップラインいいね欠乏症になっていたとされており
40 22/05/28(土)22:30:18 No.932528905
>俺はフローター使えないタイプの人間 おれは多少無茶かなと思っても山でフローター使っちゃって案の定事故るタイプの人間
41 22/05/28(土)22:30:46 No.932529074
>なんとしてもノーマンリーダスのちんぽを見ようとしてた人たちがいるの覚えてる ホモなら楽しめるってことか… そういうサービスは求めてないんだけどな…
42 22/05/28(土)22:30:53 No.932529122
>でも…サムがシャワーするシーンないと汚れとか健康とか不安になるし… 飲み物食べ物おしっこうんちシャワーが揃ってるプライベートルームの生活感がいい ただクリプトビオシスだけじゃなくて普通の飯も食べたかった…依頼でピザお届けしてるんだし俺にもちょっとさぁ
43 22/05/28(土)22:31:20 No.932529322
配達の楽しさはついぞ感じることなく終わったけど国道復旧はかなりハマったぞ
44 22/05/28(土)22:31:27 No.932529365
>それなら基本的には各拠点の親愛度上げれば取りこぼしは出ないはず ㌧ 全部★5にしてるしコンプしてそうだ
45 22/05/28(土)22:31:31 No.932529404
>そういうサービスは求めてないんだけどな… 混浴もできるよ
46 22/05/28(土)22:31:33 No.932529417
一回クリアしてからトロコンするにあたってサムを雑めに操作するようになる現象ちょっとあるよね
47 22/05/28(土)22:31:57 No.932529606
>どう遊んでたのか思い出せねえ! サム まずは歩行の基本を思い出して
48 22/05/28(土)22:32:08 No.932529682
褪せとかおしっこグレネードの違いがわからんくて全然使わなかった 血液だけでよくない!?
49 22/05/28(土)22:32:40 No.932529899
血液袋めっちゃ余るし血グレだけでいいよ
50 22/05/28(土)22:33:00 No.932530021
ノーマンリーダスに興味ないとか一周回って逆にホモだろ
51 22/05/28(土)22:33:18 No.932530142
俺はサムだ!
52 22/05/28(土)22:33:34 No.932530257
>俺はサムだ! 俺もサムだ!
53 22/05/28(土)22:33:35 No.932530260
勝手に続編作ってることをインタビューでばらすリーダス
54 22/05/28(土)22:33:37 No.932530277
>一回クリアしてからトロコンするにあたってサムを雑めに操作するようになる現象ちょっとあるよね 小島ゲーってそういう傾向あるけど多少雑なプレイした方が色んな要素使える部分はある 真面目にプレイしてると道端の休憩とかほぼ使う機会無いし
55 22/05/28(土)22:33:54 No.932530397
あんなに怖かったBTが… おらっカイラル結晶出せ!もっと出せ!ってなる
56 22/05/28(土)22:33:54 No.932530399
叫びながら国道突っ走るの好き
57 22/05/28(土)22:34:28 No.932530612
拠点往復をどんどん快適にしていくのが楽しすぎる
58 22/05/28(土)22:34:54 No.932530811
俺はサムだ!!!! <オレモサムダー!!!! <オマエハダレダー!!
59 22/05/28(土)22:34:56 No.932530831
雪山をスタミナギリギリになりながら登るのが最高に楽しい
60 22/05/28(土)22:35:56 No.932531249
ミュール君に荷物ぶん投げて気絶させるの楽しい
61 22/05/28(土)22:36:06 No.932531309
このゲームソウル系の緩いオンライン要素って言うのをさらに深くした感じで好きなんだ 秘境っぽいところに生えてるキノコいいよね
62 22/05/28(土)22:36:15 No.932531381
もっとバンバン敵撃ちたかった
63 22/05/28(土)22:36:42 No.932531576
バイクやトラックでかっ飛ばしてる時はイェェェ!!!ってなるけど しばらくしたらやっぱ徒歩がしっくり来るなってなって徒歩に戻る
64 22/05/28(土)22:36:43 No.932531582
>雪山をスタミナギリギリになりながら登るのが最高に楽しい (派手な転がり落ち方をするサムワン)
65 22/05/28(土)22:37:02 No.932531716
地図の傾斜とかBT分布みてルート取りするの大好き すごい絶妙なポイントに他プレイヤーが休憩ポイントとか置いてていいねあげちゃう
66 22/05/28(土)22:37:43 No.932531992
銃手に入れたらマシになるけど ステルス要素は正直いらないと思ってる
67 22/05/28(土)22:37:45 No.932531998
たまに完全にマップの断崖絶壁で登れない場所に石が積んであったりキノコ生えてたりすると笑う
68 22/05/28(土)22:38:34 No.932532320
作業ゲーというかもはやその世界の職業シュミレーションと思ってやってた俺はプロの運び屋あっちょっと坂道こけるっ!
69 22/05/28(土)22:38:41 No.932532368
自分の中ではえらい昔に置いたはずの自分の建造物が気付くと誰かが直し直し使ってくれてて残ってるのに気付くとほっこりする
70 22/05/28(土)22:39:04 No.932532526
お気をつけて
71 22/05/28(土)22:39:11 No.932532559
ありきたりなルート進むと既に梯子とか置いてあるの嬉しいような萎えるような… 誰も通らないようなルートに梯子とか置いとくと誰もいいねしてくれないの虚しい
72 22/05/28(土)22:39:24 No.932532642
>作業ゲーというかもはやその世界の職業シュミレーションと思ってやってた俺はプロの運び屋あっちょっと坂道こけるっ! (泣き出すルー)
73 22/05/28(土)22:40:08 No.932532907
俺はママーと一緒に温泉に入るマン
74 22/05/28(土)22:40:13 No.932532950
発売前に監督がプレイしてた動画を見たっきりだけど あのおつかいみたいなのが延々続いていくゲームなの…?
75 22/05/28(土)22:40:32 No.932533061
大して遠くもないところに配達しただけで凄いな!さすが伝説の配達人!とか言われると馬鹿にしてんのか?って思っちゃう
76 22/05/28(土)22:40:57 No.932533215
>発売前に監督がプレイしてた動画を見たっきりだけど >あのおつかいみたいなのが延々続いていくゲームなの…? ビーチ姫を救うゲームだよ
77 22/05/28(土)22:41:28 No.932533408
端っこについてこの先道がないけど一体どうするんだ…? 正解が分かった時にこのゲームこれがやりたかったんだな!って大興奮だった
78 22/05/28(土)22:41:35 No.932533463
>あのおつかいみたいなのが延々続いていくゲームなの…? おつかいをいかに高速にいかに安全にいかに快適にしていくかを追求するゲーム
79 22/05/28(土)22:41:48 No.932533552
>あのおつかいみたいなのが延々続いていくゲームなの…? 進むに連れてアイテムとか増えて自由度が上がって色んな方法でおつかいが出来るぞ
80 22/05/28(土)22:41:56 No.932533602
レベルデザインに関しちゃ本当に上手くやってると思う
81 22/05/28(土)22:41:57 No.932533613
f42709.mp4 おしっこアタック!
82 22/05/28(土)22:42:08 No.932533689
>正解が分かった時にこのゲームこれがやりたかったんだな!って大興奮だった あれを自力で気づけたのは嬉しかった そういうことか~!ってなる
83 22/05/28(土)22:42:24 No.932533806
>発売前に監督がプレイしてた動画を見たっきりだけど >あのおつかいみたいなのが延々続いていくゲームなの…? 大体そう たまにステルスして悪人から素材をカツアゲする事もできる 逆に悪霊退治もできる
84 22/05/28(土)22:42:26 No.932533820
スピードスケルトン開放出来ると怖いものが無くなってくるよね
85 22/05/28(土)22:42:33 No.932533880
ゲーム自体のほうが面白くてストーリーはあんまりって感想になったのが自分でも意外だった 発売前は絶対逆になると思ってた
86 22/05/28(土)22:42:56 No.932534021
いいですよねロケットランチャーで無双するサム
87 22/05/28(土)22:43:00 No.932534057
>大して遠くもないところに配達しただけで凄いな!さすが伝説の配達人!とか言われると馬鹿にしてんのか?って思っちゃう 一般ポーターの配達風景を見てるとさもありなんってなるけどね ふつうはツーマンセルで行動してそれでもそれぞれSサイズケース一個か二個運んでるだけなのにサムは一人でLサイズケース何個運んでるんだよ…
88 22/05/28(土)22:43:23 No.932534219
荷物を台無しにした時のどうすんだよこれ…みたいな体験も今となってはいい思い出
89 22/05/28(土)22:43:41 No.932534338
あんなに楽しかった国道作りがジップライン手に入れたら急に無駄に思えてきてなあ
90 22/05/28(土)22:44:06 No.932534504
意外とトライクゴリ押しで登山出来ると知ると乗り捨て感覚でトライクを使うようになる
91 22/05/28(土)22:44:07 No.932534519
あの端っこから道作って渡っていくのはこの演出から逆算して設定作ったんじゃないかってくらい最高の体験だった
92 22/05/28(土)22:44:16 No.932534593
リトルナイトメアとかもそうだけど 走ってるとコケるゲームいいよね
93 22/05/28(土)22:44:17 No.932534601
大型トレーラーとかないです?
94 22/05/28(土)22:44:31 No.932534676
>あんなに楽しかった国道作りがジップライン手に入れたら急に無駄に思えてきてなあ バイクでぶっ飛ばすの楽しいだろ!
95 22/05/28(土)22:44:33 No.932534688
川流れするときって大体自分が迂闊にな事したときなのも相まって絶望感凄いよね
96 22/05/28(土)22:44:33 No.932534693
まぁジップラインは重量に限度もあるし やっぱ大量輸送にはトラックよ
97 22/05/28(土)22:44:51 No.932534814
もしかしてこの世界クソでは?って思いながらでも全てがクソではないし…と思い直して配達中毒するゲームだぞ いや世界はやっぱクソだわ
98 22/05/28(土)22:45:00 No.932534866
たまに派手にすっ転んでろんでアア!!ってなるやつ ヒッグスお前のせいだ!!
99 22/05/28(土)22:45:04 No.932534894
雪山で遭難した時は凄い絶望感あったよ
100 22/05/28(土)22:45:30 No.932535080
配達中毒者のトラック!?これ鹵獲して拠点に持ち帰れば使えるんだな!!と早とちりしたMGSV脳
101 22/05/28(土)22:45:33 No.932535105
DC版やってないから来月のPSplusが楽しみだ セーブデータ引き継いだら道とかボロボロになってそうだけど
102 22/05/28(土)22:45:34 No.932535111
エヴァ初号機カラーのバイクみんな作り過ぎだよ!
103 22/05/28(土)22:45:35 No.932535118
戦闘中に赤ちゃんがギャン泣きしてると夜泣きされてキレる親の気持ちが味わえる うざい
104 22/05/28(土)22:45:53 No.932535237
普通にストーリーで小島に泣かされて悔しかったな
105 22/05/28(土)22:46:02 No.932535313
いいバイクだ ライド with ノーマン・リーダスに出すべきだ
106 22/05/28(土)22:46:09 No.932535363
あれだけ怖かったテロリストやミュールが装備が揃ってくると鴨が葱を背負ってる様に見えてくる不思議
107 22/05/28(土)22:46:17 No.932535411
このゲームしんどくね?って思う人はヒッグスと喧嘩するときの感情移入度上がるよね
108 22/05/28(土)22:46:39 No.932535558
お前達は配達依存症かもしれない 俺は国道建設依存症だ
109 22/05/28(土)22:46:41 No.932535571
ミュールくん達はアイテム集めててくれるからとても優しいね
110 22/05/28(土)22:46:42 No.932535581
水に入ってるのに川に入っただけで泣くんじゃねぇ
111 22/05/28(土)22:47:02 No.932535727
このゲーム性はもっと他でもパクってみて欲しい
112 22/05/28(土)22:47:03 No.932535732
ミュール殺しても案外なんとかなる
113 22/05/28(土)22:47:04 No.932535739
俺の言ってる意味わかるか? いや…わからないな…ってラストの別れいいよね… あのおっさんがヒロインって聞いてたけどマジでヒロインだった
114 22/05/28(土)22:47:09 No.932535770
BB視点の夢が実はサム視点だったのはおぉ!ってなった
115 22/05/28(土)22:47:12 No.932535792
ジップライン置くのたのしい! 通信量たりない…
116 22/05/28(土)22:47:36 No.932535939
マッツが聖人過ぎるんだよね…
117 22/05/28(土)22:47:44 No.932536001
>このゲーム性はもっと他でもパクってみて欲しい 移動をメインコンテンツにするゲームはもっとあって言いと思う
118 22/05/28(土)22:48:09 No.932536179
>ミュール殺しても案外なんとかなる 焼却しなくても滝に落とせばセーフだしな
119 22/05/28(土)22:48:13 No.932536205
>移動をメインコンテンツにするゲームはもっとあって言いと思う ユーロトラックシミュレーター!
120 22/05/28(土)22:48:15 No.932536225
同業者とフィールドでたまに遭遇するだけでこんなにも嬉しくなれるゲームもそうない
121 22/05/28(土)22:48:24 No.932536283
整備した道路にトラック置いていく馬鹿が多すぎだろ
122 22/05/28(土)22:48:46 No.932536438
終盤入ると国道も恐ろしい量の素材要求されるしジップラインでいいじゃんってなってあっちゅうまにクリアしてしまった
123 22/05/28(土)22:48:47 No.932536444
ネタバレしていいのこのスレ?
124 22/05/28(土)22:48:51 No.932536478
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125 22/05/28(土)22:49:08 No.932536595
足が痛い!荷物が重い!って愚痴りながら格ゲーするのいいよね…
126 22/05/28(土)22:49:19 No.932536668
サイパンコラボでジョニーの銀腕がアラサカ製なのが解って駄目だった ジョニーお前ホントにさぁ
127 22/05/28(土)22:49:29 No.932536741
イゴールのはしごいいよね…
128 22/05/28(土)22:49:41 No.932536813
俺は面白いと思うけど人を選ぶゲームだと思う
129 22/05/28(土)22:49:50 No.932536873
>イゴールのはしごいいよね… 最後の道中で出てきた時ちょっと泣きそうになった
130 22/05/28(土)22:50:00 No.932536936
屋根のある部屋に帰ってきてシャワー浴びて…ベッドに座って…の安心感
131 22/05/28(土)22:50:07 No.932536996
>DC版やってないから来月のPSplusが楽しみだ >セーブデータ引き継いだら道とかボロボロになってそうだけど 自分の建築物はゲーム内時間だからそこは問題ないよ
132 22/05/28(土)22:50:19 No.932537084
>俺は面白いと思うけど人を選ぶゲームだと思う 序盤の難易度ちょっと高すぎると思う 特に発電所
133 22/05/28(土)22:50:30 No.932537171
赤ん坊をあやす操作だけはめんどくせえとしかならなかった
134 22/05/28(土)22:50:35 No.932537207
>足が痛い!荷物が重い!って愚痴りながら格ゲーするのいいよね… 変な!虫も!!美味いぞ!!!
135 22/05/28(土)22:50:57 No.932537367
荷物は投げるもの
136 22/05/28(土)22:50:59 No.932537380
パワーが腰にぶら下げできないせいでほとんど使わなかったなぁ
137 22/05/28(土)22:51:11 No.932537459
色んな意味でのんびりじっくりやるゲームだと思う
138 22/05/28(土)22:51:17 No.932537507
>No.932536478 クラックの前にある石で加速出来なくなって落ちるのいいよね良くない
139 22/05/28(土)22:51:22 No.932537541
あんな配達お化けに格闘戦挑むなんてどうかしてる
140 22/05/28(土)22:51:30 No.932537605
スピードスケルトンはあれ白兵戦で強すぎる
141 22/05/28(土)22:51:35 No.932537643
モンスター飲みすぎじゃない?いや飲ませてんの俺だけどさ
142 22/05/28(土)22:51:39 No.932537669
>赤ん坊をあやす操作だけはめんどくせえとしかならなかった 赤ちゃん過ぎて可愛さもほとんどないんだよなあ… せめて8歳くらいの娘とかなら頑張って守ろうって気にもなるんだが
143 22/05/28(土)22:51:40 No.932537678
温泉でちゃんと美人経産婦のサービスシーンもあるからな
144 22/05/28(土)22:51:41 No.932537682
一番最初の遺体を焼却炉に運んでる辺りは俺何やってるんだこれ…ってなった
145 22/05/28(土)22:51:44 No.932537711
行ったり来たりしながらジップライン建設してる時が一番楽しい
146 22/05/28(土)22:52:10 No.932537884
半分ホラゲですよね?
147 22/05/28(土)22:52:18 No.932537947
特に気にせずヴォイドアウト起こしてたよ
148 22/05/28(土)22:52:24 No.932537990
歩きながら自分用にセッティングしたサントラ聞くのがいいんだ 序盤の空虚な世界を歩き続ける空気は唯一無二だと思う
149 22/05/28(土)22:52:34 No.932538063
>モンスター飲みすぎじゃない?いや飲ませてんの俺だけどさ 残念ながら今はモンエナじゃなくなったんだ…架空のエナドリになってしまったんだ…
150 22/05/28(土)22:52:36 No.932538083
臍帯ブレードがあるとホラーゲーじゃなくなるよ
151 22/05/28(土)22:52:43 No.932538131
割と持て余したキャラ結構いたなって感じがちょっともったいない
152 22/05/28(土)22:52:51 No.932538188
雪山もっと欲しかったな
153 22/05/28(土)22:52:54 No.932538208
設定的にもまだ生まれて来ないくらいの新生児のはずなのに最初からかなり情緒豊かですよねBBB?
154 22/05/28(土)22:52:54 No.932538209
>残念ながら今はモンエナじゃなくなったんだ…架空のエナドリになってしまったんだ… そういう事あるんだ…
155 22/05/28(土)22:52:59 No.932538238
>ネタバレしていいのこのスレ? スレ「」がまだ2章だから割と配慮してレスしてる気もする…
156 22/05/28(土)22:53:09 No.932538297
>半分ホラゲですよね? 殺せる様になるとあんま怖くないというか何というか.... 恐怖には鮮度があるってなるほどねぇってなった
157 22/05/28(土)22:53:15 No.932538340
>残念ながら今はモンエナじゃなくなったんだ…架空のエナドリになってしまったんだ… それはそれとしてエナドリがぶ飲みは健康に悪いと思うな!
158 22/05/28(土)22:53:15 No.932538346
世界がクソというか このピーチ姫が最高にクソ…
159 22/05/28(土)22:53:22 No.932538390
普通に最後のオチのネタバレ言っちゃってるじゃん!
160 22/05/28(土)22:53:26 No.932538403
雰囲気楽しむためにモンエナいっぱい飲みながらやってたら入院するハメになったからこのゲーム嫌い
161 22/05/28(土)22:53:33 No.932538461
怖いの最初だけだな 武器あると全然怖くなくなる
162 22/05/28(土)22:53:46 No.932538545
>世界がクソというか >このピーチ姫が最高にクソ… ビーチ!ビーチです!
163 22/05/28(土)22:53:54 No.932538593
ネタバレ ヒロインは俺監督
164 22/05/28(土)22:54:06 No.932538656
赤ちゃん可愛くねぇな…ってなってたけど続けていけば行くほど愛おしくなる…
165 22/05/28(土)22:54:09 No.932538682
ビッチ?
166 22/05/28(土)22:54:18 No.932538750
>雰囲気楽しむためにモンエナいっぱい飲みながらやってたら入院するハメになったからこのゲーム嫌い 帰還者じゃないのに無理するから…
167 22/05/28(土)22:54:30 No.932538825
まあでも繋がりの物語だから過去のクソな出来事も全部あったからこそあのラストに繋がるわけで
168 22/05/28(土)22:54:33 No.932538846
もともと評価されてたけどコロナでまた評価されたらしいな
169 22/05/28(土)22:54:38 No.932538882
最初の大統領の死体運ぶのが一番面倒くさかったな 初めてだからマップ見てルート書いていざ行ってみたら崖で登れない…
170 22/05/28(土)22:54:39 No.932538890
通信で駄弁るのが地味に楽しい そして時折オシッコマンになっておしっこかけるんだ
171 22/05/28(土)22:54:46 No.932538940
かったるくても最後までやってくれ 最後の最後が本当に全てだと思うから
172 22/05/28(土)22:54:50 No.932538971
クリフが本当にお辛いのに全てを許してくれる…
173 22/05/28(土)22:54:53 No.932538982
マジでこの世界サムに頼り切りだな…って思ってたから コジマワールドで殴り合うところのセリフがまさにって感じで笑ってしまった
174 22/05/28(土)22:55:12 No.932539114
街についたとき本当にホッとする
175 22/05/28(土)22:55:16 No.932539140
>>残念ながら今はモンエナじゃなくなったんだ…架空のエナドリになってしまったんだ… >そういう事あるんだ… ビールにしてたから気づかなかったけどマジか 仕事の休憩にサム気分でモンエナ飲むの好きだったから残念…
176 22/05/28(土)22:55:17 No.932539153
血液グレ貰ったらもうBTなんてカモだもんな…からの後半のアレよ
177 22/05/28(土)22:55:24 No.932539206
シナリオの主張としては 遊んでないで働いて子供作れってことだと思うんだけど ゲームのシナリオとしてそのテーマが良かったとはあんまり思えなかったな
178 22/05/28(土)22:55:28 No.932539241
>怖いの最初だけだな >武器あると全然怖くなくなる そこでこの雪山!ちびりそうになったよ…
179 22/05/28(土)22:55:33 No.932539262
でもさぁアキオ声で大統領ってソリダス思い出しちゃうじゃん 絶対悪人じゃん
180 22/05/28(土)22:55:40 No.932539304
主役は俳優らしいけどこれ他のキャラも有名な俳優とかなの?
181 22/05/28(土)22:55:46 No.932539349
>コジマワールドで殴り合うところのセリフがまさにって感じで笑ってしまった 暑い!きつい!臭い! お前も!少しは!働け!
182 22/05/28(土)22:55:47 No.932539356
ババンババンバンバン
183 22/05/28(土)22:56:17 No.932539540
>そこでこの雪山!ちびりそうになったよ… 初見プレイで目的地見失って大量のBTに囲まれた時の絶望感よ…
184 22/05/28(土)22:56:19 No.932539548
>もともと評価されてたけどコロナでまた評価されたらしいな それこそ発売されて2か月くらいじゃなかったっけコロナ始まったの
185 22/05/28(土)22:56:32 No.932539631
>シナリオの主張としては >遊んでないで働いて子供作れってことだと思うんだけど >ゲームのシナリオとしてそのテーマが良かったとはあんまり思えなかったな 赤ちゃんウザすぎて現実で作る気がなくなった…!
186 22/05/28(土)22:56:43 No.932539723
離婚しました
187 22/05/28(土)22:57:06 No.932539868
くそみてえな世界だけど案外捨てたもんじゃないよなぁってなる アーティストは一回ぶん殴らせろ
188 22/05/28(土)22:57:06 No.932539869
>シナリオの主張としては >遊んでないで働いて子供作れってことだと思うんだけど >ゲームのシナリオとしてそのテーマが良かったとはあんまり思えなかったな 個人の感想にケチつける気はないが多分違うと思う… 断絶の時代に人と繋がることの意味を見直そうって感じた まさか発売一年後に断絶が急加速するとは思わなかった
189 22/05/28(土)22:57:06 No.932539872
>>もともと評価されてたけどコロナでまた評価されたらしいな >それこそ発売されて2か月くらいじゃなかったっけコロナ始まったの そういやコロナの中ヤマト運輸とコラボしてたな
190 22/05/28(土)22:57:34 No.932540057
>離婚しました あの夫婦はさぁ
191 22/05/28(土)22:57:43 No.932540115
ゲームとしての好みは分かれるけど間違いなくオンリーワンのシステムだよね 終盤の建造物がパーになるパートはマジで天才だと思った
192 22/05/28(土)22:57:54 No.932540188
ねぇこの杉田カズ…
193 22/05/28(土)22:57:59 No.932540219
>まさか発売一年後に断絶が急加速するとは思わなかった ネットワークが世界に広がっても人々はつながらなかったじゃないかってサムの言葉が滅茶苦茶皮肉になってるよね
194 22/05/28(土)22:58:11 No.932540283
雪山でホワイトアウトとか センサー打てなかったら確実に死ぬわコレってなった
195 22/05/28(土)22:58:12 No.932540288
>シナリオの主張としては >遊んでないで働いて子供作れってことだと思うんだけど >ゲームのシナリオとしてそのテーマが良かったとはあんまり思えなかったな そんな話だったかな…?大事なのは他人との繋がりを持つことで「仕事」というのはそのアプローチの一つではあるくらいのバランスじゃない
196 22/05/28(土)22:58:12 No.932540292
サムとダイハードマン周りのシナリオは良く出来てるだけに他がちょっと アメリは特に葉鍵時代の泣きゲーみたいな設定がちょっと
197 22/05/28(土)22:58:14 No.932540302
普段はSSS取りたくてベリーハードにしてるのでたまにノーマルに戻し忘れてBTやテロリストに挑む ヴォイドアウトする
198 22/05/28(土)22:58:52 No.932540561
運送業の人がマジでサムみたいになってたからなロックダウン中
199 22/05/28(土)22:58:56 No.932540591
たまにはジジイに薬持ってってやれよ
200 22/05/28(土)22:59:10 No.932540691
>たまにはジジイに薬持ってってやれよ (死んでる)
201 22/05/28(土)22:59:14 No.932540724
>ゲームとしての好みは分かれるけど間違いなくオンリーワンのシステムだよね >終盤の建造物がパーになるパートはマジで天才だと思った 俺の…いや俺達のジップラインが…って絶望凄かった
202 22/05/28(土)22:59:17 No.932540748
>終盤の建造物がパーになるパートはマジで天才だと思った 国道だけは残しててくれたのが有情だった 作ってなかったら心折れてたぞ!
203 22/05/28(土)22:59:18 No.932540761
本当の意味で孤独に生きるのなんて生物である時点で無理で 繋がってるものがあるんだよね
204 22/05/28(土)22:59:26 No.932540803
>たまにはジジイに薬持ってってやれよ 化けて出るなよ…
205 22/05/28(土)22:59:38 No.932540879
スタジオ規模的にフィールドオブジェクト配置するのだいぶ面倒だからユーザにやらせるはすごい画期的なシステムだと思う
206 22/05/28(土)22:59:44 No.932540918
2やるらしいけどあんまりやること無いような
207 22/05/28(土)23:00:00 No.932541026
資材足りねぇな…ちょっとミュール襲うか
208 22/05/28(土)23:00:02 No.932541035
>クリフが本当にお辛いのに全てを許してくれる… ダイハードマンに関しちゃそもそも恨みなんて無かったと思うよ あのダイハードマン側だけ過剰に後悔してるすれ違いがなんか生々しかったが
209 22/05/28(土)23:00:14 No.932541146
>ねぇこの杉田カズ… ボスゥのイントネーションが完璧にカズヒラじゃねーか!
210 22/05/28(土)23:00:15 No.932541155
買った直後は1時間くらいやってマジで面白くねえ返金させてくれって本気で思ってたけど 半年ぶりくらいにやってみたらなんかドハマリして1日15時間くらいやるのを延々続けてしまった
211 22/05/28(土)23:00:17 No.932541179
ビザ配達で自動配置いいよね
212 22/05/28(土)23:00:31 No.932541285
>2やるらしいけどあんまりやること無いような 別の大陸で全く別の話やればいいんじゃないかな サムはゲストで出るくらいの感じで
213 22/05/28(土)23:00:33 No.932541298
走ってピザ届けて?
214 22/05/28(土)23:00:38 No.932541343
>2やるらしいけどあんまりやること無いような 次やるなら女主人公も選べるようにしてくれ
215 22/05/28(土)23:00:49 No.932541418
去年ノーマンが二作目交渉中ってお漏らししてて今年は続編決まったよってお漏らししてて駄目だった
216 22/05/28(土)23:00:58 No.932541468
>2やるらしいけどあんまりやること無いような ヒデオ本人も言ってるけど2はやるにしても違う世界違う人の話で同じテーマを扱うものになるってさ
217 22/05/28(土)23:01:01 No.932541496
ユーラシア大陸の横断を!?
218 22/05/28(土)23:01:02 No.932541502
いいねシステムとか国道システムとか 他のサムの建てたジップラインを前提に効率いいルート構築するとか 非同期マルチをダクソ系列のアレから更に一歩踏み込ませたなって感じ そんで繋がり絶たれた時の孤独感が凄くなる
219 22/05/28(土)23:01:05 No.932541518
湖を渡るくらいのチュートリアル地域までは 体験版としてお出ししても良かったのではとか思わんでもない
220 22/05/28(土)23:01:21 No.932541648
センサー打ちながら進むのがなんか好きなんだ
221 22/05/28(土)23:01:31 No.932541737
>ダイハードマンに関しちゃそもそも恨みなんて無かったと思うよ >あのダイハードマン側だけ過剰に後悔してるすれ違いがなんか生々しかったが BBを返してくれって一念で化けて出ただけだからな…最後のムービーで真相を知って泣いた それはそうとブリジットお前…
222 22/05/28(土)23:01:35 No.932541761
ソーシャルストランドシステムは次作以降も残して欲しい
223 22/05/28(土)23:01:44 No.932541842
一応は並行世界とかやれる感じの設定ではあるか
224 22/05/28(土)23:01:54 No.932541938
>運送業の人がマジでサムみたいになってたからなロックダウン中 現実でも荷物配達し続けてコロナ禍で色んなものが変わったけど デスストみたいに荷物届けたら感謝してくれる人なんてのはフィクションで罵られたり無視されたりしながらそれでも仕事するしかないんだよなぁって思いながらクリアまで進めた
225 22/05/28(土)23:01:56 No.932541953
住人数1のシェルターとか外部との接続無しでよくやっていけてたな感がある
226 22/05/28(土)23:02:11 No.932542071
2もいいけど監督の完全新作も遊びたいぞ… ホラーゲーム苦手だけど作ってくれるなら是非遊びたい
227 22/05/28(土)23:02:12 No.932542082
\俺はサムだ!/
228 22/05/28(土)23:02:18 No.932542135
>買った直後は1時間くらいやってマジで面白くねえ返金させてくれって本気で思ってたけど >半年ぶりくらいにやってみたらなんかドハマリして1日15時間くらいやるのを延々続けてしまった 最初の数時間はマジで何も出来なくて面白くないからな 建設要素がアンロックされるとちょっと面白くなって 作業ゲーに適性ある人は中毒する
229 22/05/28(土)23:02:24 No.932542179
新主人公がやばいピンチのところでサムが待たせたなって出てくるんだろ!俺は詳しいんだ!
230 22/05/28(土)23:02:31 No.932542230
許して…許して…って泣き崩れるこくじんにすごい微妙な顔してたクリフの顔が印象深い なんか困るんだよなぁみたいな
231 22/05/28(土)23:02:44 No.932542341
>湖を渡るくらいのチュートリアル地域までは >体験版としてお出ししても良かったのではとか思わんでもない でも正直あそこだけだされてもこのゲームの魅力ほとんど伝わらないというただただ不便なゲームって印象持たれると思う…
232 22/05/28(土)23:02:46 No.932542356
なっちまえよフィクションの人に
233 22/05/28(土)23:02:53 No.932542415
>\俺はサムだ!/ \俺もサムだ!/
234 22/05/28(土)23:02:53 No.932542429
>\俺はサムだ!/ \俺もサムだ!/
235 22/05/28(土)23:02:57 No.932542460
ヒデオはゲイのサディストだと思う 特に大ファンだった女優さんにビーチ姫やらせた所とか
236 22/05/28(土)23:03:08 No.932542548
天気分かるシステム回復してくる辺りからルート選択するのどんどん楽しくなってくる
237 22/05/28(土)23:03:11 No.932542580
UIデザインがゴチャゴチャしてわかりづらいのはなんとかしてくれ
238 22/05/28(土)23:03:15 No.932542609
>>湖を渡るくらいのチュートリアル地域までは >>体験版としてお出ししても良かったのではとか思わんでもない >でも正直あそこだけだされてもこのゲームの魅力ほとんど伝わらないというただただ不便なゲームって印象持たれると思う… 興味もって貰うとしたら中盤装備の体験版とか?
239 22/05/28(土)23:03:15 No.932542615
>ヒデオ本人も言ってるけど2はやるにしても違う世界違う人の話で同じテーマを扱うものになるってさ でもノーマンリーダスのお漏らしで2製作中が判明したし…
240 22/05/28(土)23:03:17 No.932542625
>ソーシャルストランドシステムは次作以降も残して欲しい 一方通行だけど確かに相手を感じられるいいシステムよね…
241 22/05/28(土)23:03:19 No.932542645
杉田の家の周りいつ見てもキノコだらけだ
242 22/05/28(土)23:03:37 No.932542805
アメリを止めろ! よっしゃ任せろ頭に2発胴に4発! クソッ止まらねぇカイラルカラテか? えっ抱きしめた…
243 22/05/28(土)23:03:43 No.932542857
>最初の数時間はマジで何も出来なくて面白くないからな 序盤も序盤で遺体運びやらせるのサドだと思う スケルトンもない時によく運んだわアレ…
244 22/05/28(土)23:03:52 No.932542942
キノコは生えても毛は生えないんやな
245 22/05/28(土)23:03:58 No.932542999
立ちションシステムも面白かったな
246 22/05/28(土)23:04:01 No.932543025
いいねと感謝をくれる喜び…お前にもわかるだろ!
247 22/05/28(土)23:04:04 No.932543056
>UIデザインがゴチャゴチャしてわかりづらいのはなんとかしてくれ なんか情報過多な割に 肝心な情報が表示されてなかったりするんだよな
248 22/05/28(土)23:04:06 No.932543068
川で踏ん張りきれず荷物ぶち撒けた時のああっクソ!感はゲームで味わえていいもんじゃなくて凄いよ
249 22/05/28(土)23:04:21 No.932543195
>興味もって貰うとしたら中盤装備の体験版とか? 先にそこ解禁されたら序盤めんどくさいとしかならないし ていうか十分売れてるんだから現状で正解だったと言う以外ないのでは
250 22/05/28(土)23:04:25 No.932543220
(ラッコ)
251 22/05/28(土)23:04:27 No.932543239
後追いで移動してるソロの人のメールいいよね
252 22/05/28(土)23:04:30 No.932543262
ホワイトアウト怖すぎる本当に何も見えない…
253 22/05/28(土)23:04:48 No.932543416
高速道路完成したら満足してしまってやめてしまっていた…ぼちぼち終わらせるか…
254 22/05/28(土)23:04:55 No.932543460
>ヒデオはゲイのサディストだと思う >特に大ファンだった女優さんにビーチ姫やらせた所とか バイのサディストだよ 水樹奈々キャラにはどんなに酷い目に合わせてもいいと思っている
255 22/05/28(土)23:04:58 No.932543486
>>最初の数時間はマジで何も出来なくて面白くないからな >序盤も序盤で遺体運びやらせるのサドだと思う >スケルトンもない時によく運んだわアレ… でも最初の死体運びのストーリーと曲が流れる演出で惹き込まれたからアレが正解としか思えない
256 22/05/28(土)23:05:07 No.932543550
ボーラーガンが手に入ると敵襲うのが楽しくなってくるよね
257 22/05/28(土)23:05:12 No.932543604
何というか独特の面白さだよね 車や国道に感動したり スケルトンで無茶したり
258 22/05/28(土)23:05:19 No.932543660
シャワーのホラーシーンはマジで勘弁してくれ… サイレントヒルズ出してくれ…
259 22/05/28(土)23:05:23 No.932543697
俺はあの世界ただ歩いてるだけで楽しいから序盤から楽しめたよ 国道整備やジップライン引くのもいいけどやっぱり足で一歩一歩歩いてる時が一番面白い だからもっとマップ追加しろ
260 22/05/28(土)23:05:31 No.932543756
配達するだけなのになんで苦労しなきゃいけないんだ… なんだよこの地形
261 22/05/28(土)23:05:32 No.932543766
ディレクターズカット版ってだいぶプレイしやすくなってるんだっけ?
262 22/05/28(土)23:05:36 No.932543799
手がしわしわ?かと思ったら身体がしわしわ…
263 22/05/28(土)23:05:45 No.932543876
>ていうか十分売れてるんだから現状で正解だったと言う以外ないのでは そこそこ売れたのが不幸っていうか 好きな人は好きって立ち位置ならここまで批判まみれにはならなかったと思う 明らかに人を選ぶのに宣伝しすぎて賛否両論みたいなのこの時期多かった気がする
264 22/05/28(土)23:05:53 No.932543934
今はお供のロボットも付いてくれるらしいね
265 22/05/28(土)23:06:06 No.932544040
本当に変なゲームだと思うハマるやつはいつまでもジップライン設営してる
266 22/05/28(土)23:06:13 No.932544103
バイク乗れるようになってからはマージで楽しい
267 22/05/28(土)23:06:23 No.932544197
Low Roarを発掘したヒデオは冗談抜きですごいと思う
268 22/05/28(土)23:06:29 No.932544248
>シャワーのホラーシーンはマジで勘弁してくれ… >サイレントヒルズ出してくれ… これDC版だっけ?まだ見れてない…
269 22/05/28(土)23:06:40 No.932544327
雪山は実父ライン絶対引きたい
270 22/05/28(土)23:06:42 No.932544343
>先にそこ解禁されたら序盤めんどくさいとしかならないし >ていうか十分売れてるんだから現状で正解だったと言う以外ないのでは 小島独立一作目ってだけで序盤を乗り切らせたんだから小島にしかできないゲームだったな
271 22/05/28(土)23:06:45 No.932544365
>今はお供のロボットも付いてくれるらしいね 段差に弱すぎて何故かこっちが介護する感じになった…
272 22/05/28(土)23:06:48 No.932544391
イイユダナ
273 22/05/28(土)23:06:56 No.932544488
ハマる人はガッチリハマるけど合わない人ほんとに合わないゲームってイメージ
274 22/05/28(土)23:06:58 No.932544508
>ディレクターズカット版ってだいぶプレイしやすくなってるんだっけ? サポートスケルトンっていう簡易的なスケルトンが割りと序盤で手に入る
275 22/05/28(土)23:07:00 No.932544530
どっかの誰かが設置した設備が本当にありがたい…
276 22/05/28(土)23:07:07 No.932544590
>好きな人は好きって立ち位置ならここまで批判まみれにはならなかったと思う 別に批判まみれなんて聞いたこともないが 偏ったとこに浸かってるからよくわかんない問題意識持っちゃってるだけでは
277 22/05/28(土)23:07:25 No.932544736
雪山で絶妙に便利な位置にジップ建設すんのが楽しいんだ クソみたいな悪路を無理やり登って後続のサムのために建てておいてやるんだ
278 22/05/28(土)23:07:28 No.932544761
ふーんあそこの拠点まで荷物運ぶのね なら途中の拠点への依頼もついでに受けよとかやるとマジで終わらない依頼が依頼を呼ぶ
279 22/05/28(土)23:07:29 No.932544768
友情出演:ギレルモ・デル・トロ
280 22/05/28(土)23:07:35 No.932544814
その序盤のイベントが冗談抜きでラストに繋がる最重要イベだからな…
281 22/05/28(土)23:07:36 No.932544821
ハマる人はハマるゲームといわれがちだけど 全然ハマらない人が少数いてその人の声がでかいって感じだと思う
282 22/05/28(土)23:07:51 No.932544926
>別に批判まみれなんて聞いたこともないが 発売直後は捨て垢で大量にマイナス入れられたりしてた
283 22/05/28(土)23:07:55 No.932544954
この緩いオンライン要素のゲームをいろいろやりたい
284 22/05/28(土)23:07:55 No.932544955
タバコ吸うクリフがエロ過ぎる
285 22/05/28(土)23:08:04 No.932545021
もっと広大で環境も多彩な土地を配達したい… 2もいいけどDLC作らないかな…
286 22/05/28(土)23:08:11 No.932545093
>友情出演:ギレルモ・デル・トロ まさかのヒロイン枠とはね
287 22/05/28(土)23:08:21 No.932545171
いい景色だな~って歩いてたらスゥーッとカメラが引いて音楽流れるのベストタイミングすぎてニクい演出
288 22/05/28(土)23:08:22 No.932545178
マッツエロいよね
289 22/05/28(土)23:08:32 No.932545247
>タバコ吸うクリフがエロ過ぎる 出てくる度にセクシー過ぎる男
290 22/05/28(土)23:08:39 No.932545301
>発売直後は捨て垢で大量にマイナス入れられたりしてた 捨て垢参考にすんなよ
291 22/05/28(土)23:08:42 No.932545327
批判するほどじゃないけどすぐクリアしちゃったしあんまりハマらなかったんだろうな俺は
292 22/05/28(土)23:08:46 No.932545360
他人の作った施設が自分の所に生えてくるから便利だし誰かを感じられるというのもいいけど通信が復活してないと施設生えてないから初めて行く土地の大変さはみんな変わらず体験出来るというのがすごく好きな点だ
293 22/05/28(土)23:08:58 No.932545439
誰かが置いてくれた充電柱ありがたい…
294 22/05/28(土)23:09:03 No.932545485
>タバコ吸うクリフがエロ過ぎる 本来喫煙者キャラの設定じゃなかったのにヒデオがマッツが休憩中にタバコ吸ってる姿見て急遽設定変更したレベルだからな
295 22/05/28(土)23:09:03 No.932545488
>この緩いオンライン要素のゲームをいろいろやりたい 似てるのはソウル系列くらいしか知らんなー
296 22/05/28(土)23:09:11 No.932545563
>どっかの誰かが設置した設備が本当にありがたい… あ~ここに充電欲しいわ~ってポイントに丁度あったりしてお前気配りの達人だなってなる
297 22/05/28(土)23:09:24 No.932545677
マッツが出てくるムービーは全部カッコいいからスゴいわ
298 22/05/28(土)23:09:24 No.932545678
>どっかの誰かが設置した設備が本当にありがたい… どっかの誰かが自分自身のために作ったものが他の誰かの助けになるシステムって唯一無二で好き 得られるいいね!にほぼ意味がないのがいい…
299 22/05/28(土)23:09:34 No.932545780
俺は好きだけど 批判する奴がおかしいみたいな勢いでオススメできる作品ではない
300 22/05/28(土)23:09:57 No.932546020
>どっかの誰かが設置した設備が本当にありがたい… (発電所前の森の橋)
301 22/05/28(土)23:10:16 No.932546183
>発売直後は捨て垢で大量にマイナス入れられたりしてた どーでもいい話すぎる…
302 22/05/28(土)23:10:26 No.932546263
>マッツが出てくるムービーは全部カッコいいからスゴいわ 悪夢のベトナムで水中から出てきてタバコ吹かして捨てるところIKEMENすぎる…
303 22/05/28(土)23:10:27 No.932546273
ふふふ…なるほど解ってきたぜこのゲームの面白さがな!って所でいきなりマッツとの中ボス戦ブチ込まれてやっぱりメタルギアじゃないですかぁーっ!ってなるなった
304 22/05/28(土)23:10:29 No.932546289
>俺は好きだけど >批判する奴がおかしいみたいな勢いでオススメできる作品ではない 好きな人もみんな死体運んだから面倒さは理解してるからな…
305 22/05/28(土)23:10:29 No.932546294
>俺は好きだけど >批判する奴がおかしいみたいな勢いでオススメできる作品ではない 当時からそうやって対立煽りみたいなことしてんじゃん
306 22/05/28(土)23:10:48 No.932546441
戦闘は正直面白くないからそっち求めるとな…
307 22/05/28(土)23:11:03 No.932546632
>マッツが出てくるムービーは全部カッコいいからスゴいわ ゲーム発売前の当時の謎多いトレーラーがまさか全部ゲーム内で使用されるとは…
308 22/05/28(土)23:11:04 No.932546647
賛否両論だったよなー!って言いたいだけすぎて変なロジックになってるから一度整理整頓した方がいいよ
309 22/05/28(土)23:11:06 No.932546666
>ふふふ…なるほど解ってきたぜこのゲームの面白さがな!って所でいきなりヒッグスとの中ボス戦ブチ込まれてやっぱりメタルギアじゃないですかぁーっ!何度目だよ肉と肉のぶつかり合い!ってなるなった
310 22/05/28(土)23:11:47 No.932547074
3章に入るとひたすら配達する人と国道やジップをひたすら張り巡らす土建屋になる人に別れるよね
311 22/05/28(土)23:12:04 No.932547226
>>どっかの誰かが設置した設備が本当にありがたい… >あ~ここに充電欲しいわ~ってポイントに丁度あったりしてお前気配りの達人だなってなる もうすぐトライクの電池切れちゃう!ってところで助けてくれた充電柱のことは忘れない…
312 22/05/28(土)23:12:22 No.932547367
>賛否両論だったよなー!って言いたいだけすぎて変なロジックになってるから一度整理整頓した方がいいよ 批判なんてなかったってことにしようとさっきから一人で逆張りしてるだけだろ
313 22/05/28(土)23:12:26 No.932547407
南配送センターが俺の家だ…
314 22/05/28(土)23:12:31 No.932547455
Steamにもコピーゲーがあるぞバイナウ!
315 22/05/28(土)23:12:31 No.932547459
自家中毒という言葉を知ったゲーム
316 22/05/28(土)23:12:55 No.932547680
横の繋がりがあんま感じられなかったなあ 実際は先導者に終始介護されてるな…って気持ちの方が強かった
317 22/05/28(土)23:13:03 No.932547758
うおおおおおトラックでここを登ってみせるうおおおおおおお…うお…
318 22/05/28(土)23:13:04 No.932547770
国道作って配達に夢中になるとその周辺だけ施設劣化が進みすぎて酷い目に合うからそこそこ楽しんだら進めるんだぞ
319 22/05/28(土)23:13:19 No.932547905
ヒッグス戦からの一連のムービーで急にノリが全部昭和になって笑ってたところに泣きじゃくるダイハードマンの流れがテンション振り回され過ぎておかしくなりそうだった
320 22/05/28(土)23:13:40 No.932548060
ユーザーが立てられる宿屋要らなかったんじゃねえかな… あれ一つで色々解決しすぎる気がする
321 22/05/28(土)23:13:52 No.932548152
なんてこったあそこの国道が10%も劣化してる 直さなきゃ…
322 22/05/28(土)23:14:06 No.932548266
>批判なんてなかったってことにしようとさっきから一人で逆張りしてるだけだろ 批判「まみれ」って話じゃなかったのか? 急にライン下げるなよ頑張れ
323 22/05/28(土)23:14:22 No.932548399
ミュールをボコる! 資材を回収! 資材を投入! 国道が劣化した! ミュールをボコる!
324 22/05/28(土)23:14:40 No.932548533
>横の繋がりがあんま感じられなかったなあ >実際は先導者に終始介護されてるな…って気持ちの方が強かった それを受けて自分も誰かの役に立とうと考えるんだ なんなら便利だと思った建造物の場所真似っこするだけでもいい
325 22/05/28(土)23:14:56 No.932548663
>ユーザーが立てられる宿屋要らなかったんじゃねえかな… >あれ一つで色々解決しすぎる気がする あれはちょっと強力すぎた気は確かにするな その分コストはかかるとはいえ