虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)22:13:29 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)22:13:29 No.932520386

わかる

1 22/05/28(土)22:13:48 No.932520570

大人でもとんでもない大金だよ

2 22/05/28(土)22:14:25 No.932520918

ゲーム二本買えるからな

3 22/05/28(土)22:14:26 No.932520935

ファミコン買えちゃう!

4 22/05/28(土)22:14:32 No.932520980

>大人でもとんでもない大金だよ 遅ればせながらこれに気づいて最近少しは貯金ができるようになった

5 22/05/28(土)22:14:53 No.932521147

でも生きてるとこの大金すぐなくなる…

6 22/05/28(土)22:15:21 No.932521410

サイゼリアなら5~6回行ける

7 22/05/28(土)22:15:27 No.932521474

全てが手に入る金額よ

8 22/05/28(土)22:15:39 No.932521591

最低限生きるためにかかるお金がとんでもねぇ大金すぎる

9 22/05/28(土)22:16:03 No.932521834

でも1ヶ月1万と言われると辛くね?

10 22/05/28(土)22:16:06 No.932521862

千円でもうお…ってなるからな

11 22/05/28(土)22:17:06 No.932522456

fu1110997.jpg

12 22/05/28(土)22:18:42 No.932523251

ラーメン屋10回行ったらおしまいよ

13 22/05/28(土)22:18:56 No.932523377

騙していて悪かった 1万円は大金だ

14 22/05/28(土)22:19:17 No.932523564

正月にお年玉を貰って行く玩具屋での万能感

15 22/05/28(土)22:20:03 No.932523951

1000円あったら寿司パック買ってギリ酒も買える

16 22/05/28(土)22:21:15 No.932524581

>サイゼリアなら5~6回行ける 豪遊しすぎだろ…

17 22/05/28(土)22:21:54 No.932524868

1日楽しく過ごすなら1万でそれなりに行ける

18 22/05/28(土)22:22:20 No.932525067

1万円分スーパーで買い物したらすごい量になるぜ

19 22/05/28(土)22:23:47 No.932525796

この世の全てを買えるよね一万円は

20 22/05/28(土)22:23:48 No.932525808

>でも1ヶ月1万と言われると辛くね? 労働の価値は本来ちゃんと高いものなんだ…

21 22/05/28(土)22:24:05 No.932525956

なんか10倍くらいの差を感じている

22 22/05/28(土)22:24:38 No.932526242

正直この先生はだいぶ苦しそうだった

23 22/05/28(土)22:25:45 No.932526812

風俗だと途端に不安になるぞ1万円

24 22/05/28(土)22:27:36 No.932527742

一万円もありゃあなかなかに良いご飯が食べられる

25 22/05/28(土)22:27:45 No.932527795

大人の一万円は大金だとは思うけどとんでもない大金ではないと思う

26 22/05/28(土)22:29:13 No.932528467

とんでもない大金ではないけど大金だということを忘れると身を滅ぼすという感じ

27 22/05/28(土)22:31:45 No.932529518

ゲームに数万も払えないのか貧乏人みたいに言われることもあるけど数万ってなると使う前にそこそこの覚悟はいるよね

28 22/05/28(土)22:31:56 No.932529591

一万使うのは今でも躊躇する

29 22/05/28(土)22:32:27 No.932529802

バイトもできない子どものころの1万円は何かしら特別な日にしか手に入らない超貴重アイテムだった

30 22/05/28(土)22:32:45 No.932529934

必要なら出すけど何にでもホイホイ使っていい額じゃない

31 22/05/28(土)22:34:44 No.932530732

サブスクとか1つ1つはそこまでじゃなくても考えなしにいくつも入ってるといつの間にかギョっとする額になってるよね

32 22/05/28(土)22:34:45 No.932530751

D券の1万円は夢のあるお札です

33 22/05/28(土)22:35:10 No.932530932

時期によってスーファミの新作が買えたり買えなかったりする額

34 22/05/28(土)22:35:48 No.932531192

つまり子供に1万円渡せば何でも…?

35 22/05/28(土)22:39:27 No.932532665

100万も大金だけど簡単に使いきれるからな…

36 22/05/28(土)22:40:50 No.932533169

双子は大変だよなぁ…って

37 22/05/28(土)22:41:27 No.932533403

>正直この先生はだいぶ苦しそうだった 教師で小遣い1万円は流石にな… ラストのレトロゲームやってる件とか完全にキマってたし

38 22/05/28(土)22:42:32 No.932533877

ガチャすると一瞬で溶ける

39 22/05/28(土)22:44:07 No.932534518

公務員で子供二人いたら小遣いほぼなくなるこの世界はおかしいのでは…

40 22/05/28(土)22:44:25 No.932534640

1万円が2000枚あれば老後賄えるんだから大金だろう

41 22/05/28(土)22:44:34 No.932534696

個別株をおこづかい内でやってるときはこれと同じことを言ってた人の言葉を信じてちゃんと利確、損切りは早めにってやってた

42 22/05/28(土)22:44:51 No.932534812

>公務員で子供二人いたら小遣いほぼなくなるこの世界はおかしいのでは… バレエ

43 22/05/28(土)22:46:07 No.932535342

一万円が大金じゃない少年時代ってどんな産まれをしたらそうなるんだ

44 22/05/28(土)22:46:52 No.932535646

>ガチャすると一瞬で溶ける みんな冗談めかして金使ってるけど普通にパチンコ以下の集金装置だぞ

45 22/05/28(土)22:47:17 No.932535817

1万円が3000枚あれば戸建ての家が買えるしな…

46 22/05/28(土)22:47:39 No.932535966

>>ガチャすると一瞬で溶ける >みんな冗談めかして金使ってるけど普通にパチンコ以下の集金装置だぞ もっとぱちん娘っぽく言って

47 22/05/28(土)22:47:59 No.932536107

おばあちゃんに高校進学祝いで20万貰ったけどエクセルサーガのVHS全巻買ったの割と後悔してる

48 22/05/28(土)22:48:15 No.932536228

バレエを習うと半年で数十万がサクサクになるぞ!

49 22/05/28(土)22:48:24 No.932536279

>1万円が3000枚あれば戸建ての家が買えるしな… そう考えると案外行けそうだな……

50 22/05/28(土)22:49:23 No.932536700

月一枚貯めれば3000カ月か

51 22/05/28(土)22:49:33 No.932536758

>ゲーム二本買えるからな いつの時代だ

52 22/05/28(土)22:49:42 No.932536817

>みんな冗談めかして金使ってるけど普通にパチンコ以下の集金装置だぞ そういうのネタにしていい空気になってるのってほんとに怖いと思うよガチャ

53 22/05/28(土)22:50:12 No.932537036

>おばあちゃんに高校進学祝いで20万貰ったけどエクセルサーガのVHS全巻買ったの割と後悔してる おかげで立派な「」になれただろ

54 22/05/28(土)22:50:31 No.932537176

双子で習い事してて塾行かせてるんだから金めっちゃ溶けるぞ しかも2人を間隔空けて育てるんじゃなくて進学費用が通常の2倍飛ぶみたいなもんだから普段から貯金してないと死ぬ

55 22/05/28(土)22:50:41 No.932537248

>おばあちゃんに高校進学祝いで20万貰ったけどエクセルサーガのVHS全巻買ったの割と後悔してる なかなかレベルの高いアホだ…

56 22/05/28(土)22:50:54 No.932537344

ガチャは悪い文化!って言葉自体はなにも間違えていないから…

57 22/05/28(土)22:51:14 No.932537487

休日のたびに1万円使うと 一年で100万円以上になるもんな 1万円はでかすぎる

58 22/05/28(土)22:51:54 No.932537763

>双子で習い事してて塾行かせてるんだから金めっちゃ溶けるぞ >しかも2人を間隔空けて育てるんじゃなくて進学費用が通常の2倍飛ぶみたいなもんだから普段から貯金してないと死ぬ 子供ってほんとコストかかるね

59 22/05/28(土)22:53:03 No.932538256

公務員クラスじゃなきゃ双子同時に進学塾進学校コースは無理だよな

60 22/05/28(土)22:54:22 No.932538781

>休日のたびに1万円使うと >一年で100万円以上になるもんな >1万円はでかすぎる 休日だって普通は万札使うなんて盆暮れ正月に誕生日やクリスマス等のハレの日だから…

61 22/05/28(土)22:54:47 No.932538942

この漫画読んでると俺が妻子持ちと話が合わない理由がわかってくる

62 22/05/28(土)22:54:59 No.932539025

スーファミだとギリギリ1本買えるかって感じじゃないか

63 22/05/28(土)22:55:19 No.932539166

休日一万てかるい小旅行いけるよな

64 22/05/28(土)22:56:28 No.932539603

今週のこの話なかなか良かった

65 22/05/28(土)22:57:39 No.932540089

>スーファミだとギリギリ1本買えるかって感じじゃないか 新品で買ったことなんてなかった…

66 22/05/28(土)22:57:52 No.932540170

友達が結婚してからめっちゃ金にシビアになったのも仕方ないよなぁって思う

67 22/05/28(土)22:58:21 No.932540345

一万円一日で使うなら電車乗ってちょっと遠くで温泉入って飯食ってお土産買って帰れるんだよな…

68 22/05/28(土)22:58:22 No.932540350

こづかいは食費込みかどうかでもまた変わる 込みで2万以下はヤバいって

69 22/05/28(土)22:59:15 No.932540732

当たり前だけど妻子持ちしか出てこないからみんな苦労してるなって…

70 22/05/28(土)22:59:38 No.932540878

この人には給食があるから

71 22/05/28(土)23:00:00 No.932541021

安物のギター一本買えちゃうんだよな 一万円で一生の趣味が始められちゃうぜ

72 22/05/28(土)23:00:41 No.932541368

1万円を大切にするとすごくお金貯まるよね…

73 22/05/28(土)23:01:32 No.932541745

>スーファミだとギリギリ1本買えるかって感じじゃないか ダビスタ3だかが欲しくて隣の市の婆ちゃんにねだりに行った時は足す必要があった覚えがある あとやってはみたものの罪悪感がなんかすごくていまだに婆ちゃんごめんってなる

74 22/05/28(土)23:01:46 No.932541861

>休日のたびに1万円使うと >一年で100万円以上になるもんな >1万円はでかすぎる 初めて気づいた…貧乏だと言いつつ俺はなんて無駄使いを…

75 22/05/28(土)23:02:11 No.932542078

1ヵ月働いて20枚ぐらいしか貰えないし自由に使える分が3枚ぐらいしかない

76 22/05/28(土)23:03:04 No.932542515

今でも遊ぶために1万なら大金だぞ

77 22/05/28(土)23:04:21 No.932543193

一万円あれば丸一日遊べるからな

78 22/05/28(土)23:04:35 No.932543304

何の積み重ねも無い状態からだと やっとこさ一日頑張って働いてやっと得られるお金

79 22/05/28(土)23:04:49 No.932543422

ガチャを除けば俺の半月ブンノ遊ぶ金ガチャだと一瞬で溶ける

80 22/05/28(土)23:05:39 No.932543826

一万円あったら俺の一週間分の食費と雑費が賄える

81 22/05/28(土)23:05:43 No.932543858

稼いで貯めるのはとても大変 使うのは一瞬

82 22/05/28(土)23:05:59 No.932543978

1万円とかサイゼで1日かけても使い切れない超大金だからな

83 22/05/28(土)23:06:21 No.932544181

>一万円あったら俺の一週間分の食費と雑費が賄える 独身で食費4万強はファットマンじゃね?

84 22/05/28(土)23:06:25 No.932544213

そういう意味じゃソシャゲスレは狂ってるからな

85 22/05/28(土)23:06:31 No.932544262

やはりimg…

86 22/05/28(土)23:07:03 No.932544559

>>一万円あったら俺の一週間分の食費と雑費が賄える >独身で食費4万強はファットマンじゃね? 横からだが…真のファットマンの俺は7万かかる

87 22/05/28(土)23:07:17 No.932544678

年に100万円ずつ貯金すると100年後には1億円貯まる

88 22/05/28(土)23:07:30 No.932544774

20000おろして片方の10000を崩さずにどこまでいられるかって遊びやってたら割と貯まったのでオススメ

89 22/05/28(土)23:07:52 No.932544931

>おばあちゃんに高校進学祝いで20万貰ったけどエクセルサーガのVHS全巻買ったの割と後悔してる どうせそれ以外にも買ったんだろ VHSだけで20万もかかるわけないじゃん

90 22/05/28(土)23:08:08 No.932545060

>>一万円あったら俺の一週間分の食費と雑費が賄える >独身で食費4万強はファットマンじゃね? 外食多かったらあっちゅうまだろ

91 22/05/28(土)23:08:46 No.932545362

1万円ホイホイ出せる大人は余程の大金持ちかただの浪費癖か

92 22/05/28(土)23:09:05 No.932545502

遠足のおやつ300円とか小1時間かけて選んでたわ…

93 22/05/28(土)23:09:18 No.932545626

>外食多かったらあっちゅうまだろ 飲みとかつきあいは交際費の方に入れるだろうし食費だけで4万強はたけえって! …俺が貧乏くさいだけだな?

94 22/05/28(土)23:09:20 No.932545637

クソ台に一瞬で飲まれるよ

95 22/05/28(土)23:09:31 No.932545737

>20000おろして片方の10000を崩さずにどこまでいられるかって遊びやってたら割と貯まったのでオススメ 基本カードで生活してるから意味ねーな

96 22/05/28(土)23:09:44 No.932545888

これ読んだ後、狂ってるって思った

97 22/05/28(土)23:10:10 No.932546120

いまどき1万円じゃ天井も擦れない

98 22/05/28(土)23:10:11 No.932546145

一人暮らしは自炊に手間かけると逆にQOL下がったりするからな…

99 22/05/28(土)23:10:14 No.932546170

学術系の分厚いハードカバーが1冊買えるくらいの値段と考えると知識の値段って高いな

100 22/05/28(土)23:11:33 No.932546921

>>外食多かったらあっちゅうまだろ >飲みとかつきあいは交際費の方に入れるだろうし食費だけで4万強はたけえって! 場所によるかもなぁ 地方やっぱ飯安いし

101 22/05/28(土)23:11:56 No.932547170

>大人でもとんでもない大金だよ スレ消えるまじかだから今更言うけど1万程度が大金とか言っちゃう人間の懐事情想像すると萎える 低所得者が

102 22/05/28(土)23:12:48 No.932547605

赤字で吠え出すとか超絶かっこわりぃな

↑Top