虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

きゅう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)22:11:04 No.932519076

きゅうりが安くなるこの時期 ぬか漬けを始めない理由がないですよ奥さん

1 22/05/28(土)22:12:11 No.932519686

つまりイデオンもぬか床

2 22/05/28(土)22:13:00 No.932520123

買うならスーパーに売ってるチャックついててポリ袋のママ漬けられる奴がオススメですよ奥さん

3 22/05/28(土)22:13:40 No.932520479

梅酒用の青梅が売ってるこの時期なら糠に青梅を数粒入れて香り付け出来てお得ですよ奥さん

4 22/05/28(土)22:13:55 No.932520638

そうだろッ!松ッ!

5 22/05/28(土)22:14:13 No.932520814

そんなカッコにならなくてもな…おいしい漬け物にはなれんだよ!

6 22/05/28(土)22:15:46 No.932521677

野菜補完計画

7 22/05/28(土)22:16:07 No.932521876

市販の捨て漬けしないで即つけられる糠は便利ですよ奥さん ヤクルト1000買うよりはコスパいいですよ奥さん

8 22/05/28(土)22:16:45 No.932522223

何で腐らないの?

9 22/05/28(土)22:17:11 No.932522516

ポリ袋のぬか床は表面に浮いてくる水を捨てるのが楽だってメリットもありますよ奥さん

10 22/05/28(土)22:17:41 No.932522776

>何で腐らないの? ぬか床が乳酸菌で溢れ出て他の菌がふえる余地が無いからですよ奥さん

11 22/05/28(土)22:18:25 No.932523122

生姜をいれたりみかんの皮を入れたり君だけの最強のぬか床を作ろう!が沼過ぎますよ奥さん

12 22/05/28(土)22:18:37 No.932523218

お前達にはわかるまい! 一緒に漬けられているのに口にされることのない釘の気持ちなど……! おおおおおお!!!!

13 22/05/28(土)22:18:57 No.932523391

キュウリを入れて毎日食うだけで胃腸の具合も良くなるのめっちゃ快適ですよ奥さん

14 22/05/28(土)22:19:29 No.932523659

…僕もぬか床にいていいの?

15 22/05/28(土)22:19:45 No.932523809

>…僕もぬか床にいていいの? おめでとう

16 22/05/28(土)22:19:54 No.932523884

腐らないけど表面がカビるんでちゃんと毎日かき回さないと苗床が死ぬ

17 22/05/28(土)22:20:46 No.932524316

>腐らないけど表面がカビるんでちゃんと毎日かき回さないと苗床が死ぬ その点ポリ袋のは袋の外からモミモミするだけで済むからめっちゃ楽ですよ奥さん

18 22/05/28(土)22:21:09 No.932524519

>何で腐らないの 腐敗菌を殺すデーモンがやる

19 22/05/28(土)22:22:12 No.932524992

天地返ししなきゃいけないからめどい

20 22/05/28(土)22:22:20 No.932525065

山椒は手に入れにくいけど入れると凄く美味しいですよ奥さん

21 22/05/28(土)22:22:33 No.932525166

唐辛子って入れたほうがいい?

22 22/05/28(土)22:22:44 No.932525263

>何で腐らないの? 毎日「頑張れおまえならできる」って声をかけてくれる人がいるから

23 22/05/28(土)22:23:38 No.932525751

>唐辛子って入れたほうがいい? 唐辛子いれて効果出てくるのは大体十日らしい

24 22/05/28(土)22:23:52 No.932525836

>唐辛子って入れたほうがいい? 防腐目的なら別に入れなくても大丈夫ですよ奥さん 風味付けならじゃんじゃん入れていいですよ奥さん

25 22/05/28(土)22:24:17 No.932526059

大体ジンジャーエールに入れてうまいものはぬか床に打ち込んで大丈夫ですよ奥さん

26 22/05/28(土)22:24:41 No.932526261

変わり種でローズマリーとかセージ入れたけど意外と合いますよ奥さん

27 22/05/28(土)22:25:49 No.932526845

最後の一文要る?

28 22/05/28(土)22:26:42 No.932527324

ぬか漬けってなんでしょっぱくなるんだろうな

29 22/05/28(土)22:28:23 No.932528079

>大体ジンジャーエールに入れてうまいものはぬか床に打ち込んで大丈夫ですよ奥さん はちみつ入れていいの!?

30 22/05/28(土)22:29:35 No.932528623

菌はその環境での椅子取りゲームをしてるんです 予めその椅子を全部埋めることで他の菌の居場所を奪いんですね 実は大腸環境でも同じ様な感じなんです 大腸菌が一定数に届くとウンチ出せ命令が下りるんです

31 22/05/28(土)22:29:59 No.932528780

>はちみつ入れていいの!? 割とマジで入れる人はいますよ奥さん 個人的にはオススメしないですよ奥さん

32 22/05/28(土)22:30:37 No.932529011

私はサッカリンと味の素を入れる邪道ですよ奥さん

33 22/05/28(土)22:30:41 No.932529045

>ぬか漬けってなんでしょっぱくなるんだろうな ぬか床の1割ぐらい塩だから

34 22/05/28(土)22:31:00 No.932529175

>ぬか漬けってなんでしょっぱくなるんだろうな 塩が入ってるからじゃねえかな…

35 22/05/28(土)22:31:35 No.932529437

>私はサッカリンと味の素を入れる邪道ですよ奥さん それそれでありですよ奥さん ぬか床は全てを受け入れますよ奥さん

36 22/05/28(土)22:32:40 No.932529906

ヤクルトだのビオフェルミンだのにうつつを抜かしてこういうものを忘れてる気がしてきた いいよね糠漬け

37 22/05/28(土)22:32:41 No.932529907

スレ画の赤いの何かしら奥さん

38 22/05/28(土)22:32:41 No.932529914

無印のあんまりかき混ぜなくていいぬか床に興味がある

39 22/05/28(土)22:33:06 No.932530065

>スレ画の赤いの何かしら奥さん 蕪じゃないですかね奥さん

40 22/05/28(土)22:33:27 No.932530201

>スレ画の赤いの何かしら奥さん 赤かぶですかね奥さん

41 22/05/28(土)22:34:23 No.932530589

>無印のあんまりかき混ぜなくていいぬか床に興味がある 普通に便利でしたよ奥さん

42 22/05/28(土)22:36:37 No.932531547

青唐辛子のぬか漬けが最高に美味くて酒が進む

43 22/05/28(土)22:41:08 No.932533277

一度たくあん作ってみたい いぶりがっこは……無理だな

44 22/05/28(土)22:45:22 No.932535019

>毎日「頑張れおまえならできる」って声をかけてくれる人がいるから 鬱になっちゃった…

45 22/05/28(土)22:45:52 No.932535223

いいかいシンジくんスイカの漬物だ

46 22/05/28(土)22:46:58 No.932535691

時々野菜腐らせちゃうからやってみようかなぁ

47 22/05/28(土)22:53:30 No.932538433

アボカドとかゆで卵もいいですよ奥さん

48 22/05/28(土)22:54:21 No.932538768

最終的に水分過多にならないの?

49 22/05/28(土)22:54:47 No.932538945

>一度たくあん作ってみたい >いぶりがっこは……無理だな スーパーのやっすいたくあん買って燻製にしたよ

50 22/05/28(土)22:56:07 No.932539461

>最終的に水分過多にならないの? なるので何度か漬けた後は足し糠するんですよ やや緩めの場合は干し椎茸を突っ込んでおくのもいいですよ奥さん

51 22/05/28(土)22:57:40 No.932540096

青銅魔人がチラつく…

52 22/05/28(土)22:57:43 No.932540113

無印の糠床はもっと漬けたくなってしまって結局ホーローの容器も購入してしまった

53 22/05/28(土)22:57:46 No.932540130

>>いぶりがっこは……無理だな >スーパーのやっすいたくあん買って燻製にしたよ 大根燻製してから漬けるんじゃなかったっけ

54 <a href="mailto:無言">22/05/28(土)22:59:02</a> [無言] No.932540642

>…僕もぬか床にいていいの? (無言)

55 22/05/28(土)23:01:36 No.932541769

ぬか漬けと同じ感覚で浅漬食べてたらお腹壊した あいつらすぐ悪くなるんだな

56 22/05/28(土)23:02:24 No.932542183

こわい

57 22/05/28(土)23:04:16 No.932543149

この時期は茄子キューが楽しみです

58 22/05/28(土)23:04:27 No.932543236

夏の糠漬けと言えばトマトですよ奥さん

59 22/05/28(土)23:06:10 No.932544082

つまり糠はLCLだった…?

60 22/05/28(土)23:08:06 No.932545035

手間は増えますけど素焼きの土瓶は水分調節が楽でいいですよ奥さん 臭うけど

↑Top