虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)21:32:30 お金の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)21:32:30 No.932502809

お金の正しい使い方ってなんなんだい? 生活も軌道に乗って別に必要な物も無いし趣味の物も過不足無い程度に身の回りにあるとこれ以上は万が一とか老後とかのたために無駄に貯めてる感ある 老後なんて60前に癌だの死ぬ可能性もあるしどうなるかわからんしある程度急な出費とかの保険込みで500万位のライン決めて残りはガンガン無駄遣いした方が良くない?

1 22/05/28(土)21:32:52 No.932502957

好きにしろや!

2 22/05/28(土)21:33:07 No.932503063

投資しよ?

3 22/05/28(土)21:34:54 No.932503856

オンラインカジノ

4 22/05/28(土)21:35:05 No.932503940

>正しい 学生気分早く捨てよ? 学校のテストみたいに正解があるとか思ってるんでしょ?

5 22/05/28(土)21:35:07 No.932503951

俺はさっさと仕事辞めたいからもっと貯めてるよ やっと5000万貯まったけどまだ先は長いな

6 22/05/28(土)21:36:14 No.932504400

競馬!!

7 22/05/28(土)21:36:22 No.932504457

正しさと言えるようなお金の使い方は無いけど 出費に優先順位つけることが出来ないならそれは良くないね

8 22/05/28(土)21:36:48 No.932504620

よっしゃソープ行くか!

9 22/05/28(土)21:36:55 No.932504672

不足ないくらい趣味にもお金使って それでも余っちゃうんだったら本当に使い道ないってことだし放っておけば

10 22/05/28(土)21:37:33 No.932504925

老後に不安になりたくない 全部使えなくても金には困らんって思える効果が大事

11 22/05/28(土)21:37:56 No.932505065

>ガンガン無駄遣いした方が良くない? 経済回して偉い! 余裕があるなら好きに使えばいいんじゃないの 俺はやらんけど

12 22/05/28(土)21:38:20 No.932505248

使い方を教えるからちょっと使ってないやつ出して

13 22/05/28(土)21:38:25 No.932505275

何かあった時のために貯蓄しておくのは良いことだ わからない時は使わないというのは一番無難だと思う

14 22/05/28(土)21:40:27 No.932506099

最低ライン決めるのは実際かなり有用だと思うよ 無収入状態が続くと貯金ってマジですぐなくなるからな…

15 22/05/28(土)21:40:28 No.932506101

いや60前に癌だの死ぬ可能性もあるしとかじゃなく ちゃんと計画的に贅沢すればいいだけじゃない? 60になったら死ぬと決めてその手段確保しておけば逆算して 一年に使える額算出できるじゃん

16 22/05/28(土)21:40:28 No.932506103

インフラ周りに金かけとけばいいと思う

17 22/05/28(土)21:40:29 No.932506108

想定するなら早死する可能性もあるじゃなくて平均まで生きると仮定しとけ

18 22/05/28(土)21:41:34 No.932506566

コロナやウクライナのなんて誰も予想してなかったんだから余裕持たせとくに越したことはない

19 22/05/28(土)21:42:12 No.932506837

無闇に健康で120歳まで生きちゃって後悔するかもしれんぞ

20 22/05/28(土)21:42:36 No.932506982

自分が現実に生きていてめんどくさいことや不便だと思うことを解消するために金使え

21 22/05/28(土)21:42:57 No.932507128

とりあえず美味しいもの食っとけばいいんじゃない?

22 22/05/28(土)21:43:03 No.932507162

若いうちに死ぬと親とか職場みたいな普段良くしてくれてる人たちに迷惑をかけそうだけど独り者で歳とった頃に自分の最期を予め決めておくのは大家とかの自分とはそこまで密接な関わり合いのない人にしか迷惑かけないんじゃね

23 22/05/28(土)21:43:17 No.932507273

2000万しかない

24 22/05/28(土)21:43:26 No.932507325

金融的に明らかな買いが来た時のために控えておく

25 22/05/28(土)21:43:45 No.932507450

>2000万しかない おじちゃんおいら焼肉食べたい!

26 22/05/28(土)21:44:01 No.932507556

知らないやつに取られるより税金や罰金で国の金になったほうがまだ自分のためになりそう

27 22/05/28(土)21:44:17 No.932507649

まだ1000万だ

28 22/05/28(土)21:44:28 No.932507711

生活が安定する仕事をくれ

29 22/05/28(土)21:48:26 No.932509321

資産価値を減じない使い方が正しいとされやすいね

30 22/05/28(土)21:48:39 No.932509404

とりあえず無駄遣いはしない方がいいぞ 有意義にガンガン使え

31 22/05/28(土)21:49:06 No.932509584

>>2000万しかない >おじちゃんおいら焼肉食べたい! 預金額は数百万程度しかないけど後輩とかには全額驕りでご飯釣れてったり飲み代出したりするな俺… 無駄な金の使い道って誰かが喜んでくれる事に使いたい 飲食店で高めのメニューたのんだり食後のコーヒーとかお店側が儲かるようなメニュー頼んだり

32 22/05/28(土)21:50:10 No.932510013

>おじちゃんおいら焼肉食べたい! お前に食わせたところで利益が無い

33 22/05/28(土)21:50:27 No.932510117

>預金額は数百万程度しかないけど後輩とかには全額驕りでご飯釣れてったり飲み代出したりするな俺… >無駄な金の使い道って誰かが喜んでくれる事に使いたい >飲食店で高めのメニューたのんだり食後のコーヒーとかお店側が儲かるようなメニュー頼んだり 消費者の鑑だな…

34 22/05/28(土)21:51:11 No.932510403

>自分が現実に生きていてめんどくさいことや不便だと思うことを解消するために金使え スレッド立てた「」じゃないけど なんかすごく納得したよ

35 22/05/28(土)21:51:14 No.932510423

焼肉くらい好きに食えば良い いっぱい食べても3万とかで5万まではいかないでしょう

36 22/05/28(土)21:51:31 No.932510515

>預金額は数百万程度しかないけど後輩とかには全額驕りでご飯釣れてったり飲み代出したりするな俺… >無駄な金の使い道って誰かが喜んでくれる事に使いたい >飲食店で高めのメニューたのんだり食後のコーヒーとかお店側が儲かるようなメニュー頼んだり 募金でもした方が満足感あるんじゃないですか

37 22/05/28(土)21:52:08 No.932510719

>自分が現実に生きていてめんどくさいことや不便だと思うことを解消するために金使え 仕事めんどくさい!

38 22/05/28(土)21:52:44 No.932510973

>仕事めんどくさい! 仕事しなくて良いくらい稼げ

39 22/05/28(土)21:53:29 No.932511260

金に限らず人生ちゃんと自分が満足できるように日々考えて行動しなきゃ後悔して死ぬことになるぞ

40 22/05/28(土)21:53:34 No.932511287

仕事したくない!お金欲しい!

41 22/05/28(土)21:54:51 No.932511773

奢るのはいいけど見栄張ることの方に重点置いてたら 金借りてまで後輩や知り合いの前でええかっこしいになって借金地獄になる奴とかもいるから気をつけてな…

42 22/05/28(土)21:55:19 No.932511924

>仕事したくない!お金欲しい! 代わりの人に働いてもらお!

43 22/05/28(土)21:55:41 No.932512068

>仕事したくない!お金欲しい! 不労所得増やせ

44 22/05/28(土)21:55:44 No.932512093

>>仕事したくない!お金欲しい! >代わりの人に働いてもらお! 奴隷を捕まえよう!

45 22/05/28(土)21:57:30 No.932512774

リボ払いで生活して支払い分のお金以外を全て投資するアメリカンスタイルで生きようぜ

46 22/05/28(土)21:57:33 No.932512794

いくら貯めても不安は消えない 逃げ切れるだけ貯められりゃ消えるのかな

47 22/05/28(土)21:58:07 No.932513027

>>>仕事したくない!お金欲しい! >>代わりの人に働いてもらお! >奴隷を捕まえよう! 安賃金で買うんだよ!

48 22/05/28(土)21:58:15 No.932513087

仕事がこなせてくると勝手に金が入ってくる感じになってきてる

49 22/05/28(土)22:00:06 No.932513829

もうすぐイエローストーンが噴火するからお金は使い切った方が良いよ

50 22/05/28(土)22:01:08 No.932514372

つるはしとかスコップとかに変えておくといいんだろうか

51 22/05/28(土)22:03:18 No.932515333

見本見せてあげるからお金頂戴

52 22/05/28(土)22:03:43 No.932515513

家建てたからマイナス二千万だぞ俺

53 22/05/28(土)22:03:56 No.932515617

自由と時間と健康を買えること 選択肢が増えることだとおもう

54 22/05/28(土)22:04:14 No.932515784

逆に究極の無駄使いは何だろう

55 22/05/28(土)22:04:27 No.932515892

ギャンブル

56 22/05/28(土)22:05:40 No.932516447

貯金という投資手段はデフレ極まってる日本ではかなり効率的

57 22/05/28(土)22:06:20 No.932516783

>逆に究極の無駄使いは何だろう パチンコとかギャンブルすべて

58 22/05/28(土)22:06:20 No.932516786

>逆に究極の無駄使いは何だろう 無職だけどバイトもせず毎月貯金から年金と国保払って利用してないサブスク継続してる

59 22/05/28(土)22:06:49 No.932516986

1000万貯金したけど結婚相手が奨学金やら元カレのあれやこれで全然貯金ないから結婚資金は俺が出すことになった 貯めてて良かった

60 22/05/28(土)22:07:32 No.932517349

>逆に究極の無駄使いは何だろう 詰みプラ

61 22/05/28(土)22:07:35 No.932517374

>1000万貯金したけど結婚相手が奨学金やら元カレのあれやこれで全然貯金ないから結婚資金は俺が出すことになった >貯めてて良かった ねぇ相手逃げようとする気配とかない…?

62 22/05/28(土)22:07:46 No.932517457

400万は残してあとはガンガン投資にまわしたほうがよくない?

63 22/05/28(土)22:08:50 No.932518022

>>1000万貯金したけど結婚相手が奨学金やら元カレのあれやこれで全然貯金ないから結婚資金は俺が出すことになった >>貯めてて良かった >ねぇ相手逃げようとする気配とかない…? 言われると思ったが本当に貧乏だからまあ… 最後に俺の隣にいればいいかなって…

64 22/05/28(土)22:09:54 No.932518535

>最後に俺の隣にいればいいかなって… それ言った人自殺しなかったっけ

65 22/05/28(土)22:10:06 No.932518643

>言われると思ったが本当に貧乏だからまあ… >最後に俺の隣にいればいいかなって… ノロケするってことは罵詈雑言吐かれる覚悟あるってことで良い?

66 22/05/28(土)22:10:19 No.932518744

>最後に俺の隣にいればいいかなって… (いない可能性高くない?)

67 22/05/28(土)22:13:41 No.932520494

40代だけど貯金100万借金700万で辛い

68 22/05/28(土)22:14:57 No.932521190

>>言われると思ったが本当に貧乏だからまあ… >>最後に俺の隣にいればいいかなって… >ノロケするってことは罵詈雑言吐かれる覚悟あるってことで良い? 祝福しろ 結婚にはそれが必要だ

69 22/05/28(土)22:16:36 No.932522147

数年後男作ってて離婚してるよ しかも相手が元カレとかそんなパターンで

70 22/05/28(土)22:16:58 No.932522374

仕事自体は好きでいいのだが 仕事の人間関係に関することがとにかく嫌いだ

71 22/05/28(土)22:19:00 No.932523413

日本は物価が上がってなくてもうだめだおしまいだとは「」がよく言ってるが 貯金したのが目減りしないで済んでいるのはありがたいではある インフレに対応するとしたら貴金属か土地に変えるか投資するかしかないんだろうか

72 22/05/28(土)22:19:34 No.932523712

>俺はさっさと仕事辞めたいからもっと貯めてるよ >やっと5000万貯まったけどまだ先は長いな 俺もそう 50歳で退職したいけど計算すると一億円くらい貯める必要ある どう計算しても定年までかかる…

73 22/05/28(土)22:20:17 No.932524075

5000万も貯まる気がしないんだけど

74 22/05/28(土)22:21:19 No.932524616

完全リタイアは無理かもしれんけど5000万あれば半リタイヤくらいはできるんじゃないの

75 22/05/28(土)22:22:15 No.932525006

下手に半リタイヤするくらいなら長年慣れ親しんだ今の職場のが良さそう

76 22/05/28(土)22:23:51 No.932525829

10年以内に消費税30%くらいになってそうだし特別コロナ復興税の導入も近いだろうからずっと節制してる

77 22/05/28(土)22:24:36 No.932526234

なんで俺株テンバガーしないん…?

78 22/05/28(土)22:24:37 No.932526239

職場が居心地悪くないなら辞める意味あんまないからな…

79 22/05/28(土)22:25:24 No.932526617

そもそも消費税て何に使われてるんだ?

80 22/05/28(土)22:26:14 No.932527063

あの・・・こども・・・・・・

81 22/05/28(土)22:26:39 No.932527300

女と遊べばいい 3pとかいいぞ

82 22/05/28(土)22:28:04 No.932527926

企業と金持ちを優遇して消費税は税金の3割くらいになってるぞ 不景気にすることが企業と金持ちを優遇することになるのかわからんが

83 22/05/28(土)22:28:14 No.932528021

>貯金したのが目減りしないで済んでいるのはありがたいではある 円安になってインフレしてるってのは目減りしてるってコトだよ 半笑いになっちまうよ

84 22/05/28(土)22:29:01 No.932528368

ある時から貯金増えないなと思ったら気づくと給与全額使うような生活してた

85 22/05/28(土)22:29:02 No.932528381

ルーブルを笑えないよな

86 22/05/28(土)22:31:48 No.932529533

円建貯金は円に賭けてるようなもんだ

↑Top