虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 続編な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/28(土)21:28:26 No.932501043

    続編なんてこの程度の出来でいいよね!

    1 22/05/28(土)21:30:10 No.932501774

    >続編なんてこの程度の出来でいいよね! 無茶を言うな

    2 22/05/28(土)21:31:18 No.932502296

    理想的な続編じゃねーか

    3 22/05/28(土)21:32:00 No.932502604

    この続編良すぎる…

    4 22/05/28(土)21:32:31 No.932502818

    もうやってんの!?

    5 22/05/28(土)21:33:27 No.932503199

    そうそうこういうのでいいんだよこういうので…

    6 22/05/28(土)21:36:01 No.932504328

    壊れた最新鋭機 目の前には旧式化したかつての愛機

    7 22/05/28(土)21:37:59 No.932505086

    僕の考えた最強の続編を映画化した結果

    8 22/05/28(土)21:40:22 No.932506047

    >壊れた最新鋭機 >目の前には旧式化したかつての愛機 男の子が大好きなやつじゃん…

    9 22/05/28(土)21:40:35 No.932506150

    ミッション:インポッシブルもあってお得!

    10 22/05/28(土)21:40:53 No.932506283

    >もうやってんの!? 昨日からだ

    11 22/05/28(土)21:42:20 No.932506876

    冒頭3分でなつかしさがよみがえる

    12 22/05/28(土)21:43:11 No.932507218

    自分で自分の出世作のぼくのかんがえたさいこうのぞくへん作るトムクルーズはさぁ…

    13 22/05/28(土)21:43:45 No.932507452

    今さっきトップガンみてきた 明日映画見てくる

    14 22/05/28(土)21:46:36 No.932508624

    >冒頭3分でなつかしさがよみがえる (予告でDanger Zone流れなかったな...もしかしてクライマックスで流すのかな...)

    15 22/05/28(土)21:48:45 No.932509451

    >冒頭3分でなつかしさがよみがえる さらに令和にあのタイプのエンディング見るとは思わなかった

    16 22/05/28(土)21:49:14 No.932509630

    まずトップガンから見ないとなぁ 何処かで上映してくれないかな

    17 22/05/28(土)21:51:38 No.932510552

    >まずトップガンから見ないとなぁ >何処かで上映してくれないかな アマプラにあるよ 吹き替えはやめておいた方がいい

    18 22/05/28(土)21:53:00 No.932511082

    パーフェクトな続編すぎて終盤あたりで感極まってボロボロに泣いた

    19 22/05/28(土)21:53:33 No.932511279

    こんな所に動くF-14が...ついてるわ

    20 22/05/28(土)21:53:51 No.932511395

    どうして翼が動くんだ?

    21 22/05/28(土)21:54:26 No.932511597

    一つだけ文句言うともっとDanger Zone流して欲しかった

    22 22/05/28(土)21:54:55 No.932511788

    つい最近アマプラでトップガン予習してから行ったけどリアタイで35年後にこんなもん出されたら絶頂してると思った

    23 22/05/28(土)21:55:55 No.932512158

    アイスマンが親友になってしかも立派に出世してて感動した し…死んだ…

    24 22/05/28(土)21:56:36 No.932512409

    なんか評判めちゃくちゃ良いねこれ 気になってるけどやっぱ前作見なきゃ話分からない?

    25 22/05/28(土)21:57:02 No.932512585

    >なんか評判めちゃくちゃ良いねこれ >気になってるけどやっぱ前作見なきゃ話分からない? 前作見なくてもわかるけれど見たほうがいい

    26 22/05/28(土)21:57:10 No.932512640

    劇場かなり高齢の方が多くて何かしみじみしちゃった

    27 22/05/28(土)21:57:26 No.932512756

    流石に全編セルフパロが過ぎると批判されるかもしれないが いいだろ?

    28 22/05/28(土)21:57:30 No.932512775

    IMAXで観てよかった

    29 22/05/28(土)21:57:39 No.932512844

    >なんか評判めちゃくちゃ良いねこれ >気になってるけどやっぱ前作見なきゃ話分からない? 話は大丈夫だと思うけど 100点のデキが300点くらいになるから前作見たほうがいいよ

    30 22/05/28(土)21:58:23 No.932513138

    >流石に全編セルフパロが過ぎると批判されるかもしれないが >いいだろ? このレベルでお出しされたらお礼しか言えない…

    31 22/05/28(土)21:58:33 No.932513204

    マジで爽やかだし 爆弾落とした後の戦闘すっごい格好よかった

    32 22/05/28(土)21:59:28 No.932513560

    前作見てから見ると更に面白いよ でもマーヴェリック見た後に前作見てもちゃんと面白いと思う 少なくとも説明不足なところはない なんならその後でもっかいマーヴェリック見ても良いと思う

    33 22/05/28(土)21:59:31 No.932513582

    渓谷ミッションがエスコンで見たことあった気がする感じで凄い楽しかった それはそれとして序盤のライトスタッフみたいなシーン引き込まれたけど伏線とかでもないし何だったのあれ…?サービス?

    34 22/05/28(土)22:00:26 No.932514009

    改めて色々漁ると役者のエピソードも色々運命じみたものがある ハングマン役のグレン・パウエルが凄く良い https://safarilounge.jp/online/culture/detail.php?id=10696&p=3

    35 22/05/28(土)22:01:12 No.932514401

    何で野生のハインドが襲い掛かってくるの…?

    36 22/05/28(土)22:01:14 No.932514412

    >それはそれとして序盤のライトスタッフみたいなシーン引き込まれたけど伏線とかでもないし何だったのあれ…?サービス? 元々トップガン2はドローンが主役になった時代の話になる予定だった でもメガホン取る予定だった監督が自殺してお流れになった その当時の構想へのリスペクトじゃないかなと思う

    37 22/05/28(土)22:02:25 No.932514955

    >>それはそれとして序盤のライトスタッフみたいなシーン引き込まれたけど伏線とかでもないし何だったのあれ…?サービス? >元々トップガン2はドローンが主役になった時代の話になる予定だった >でもメガホン取る予定だった監督が自殺してお流れになった >その当時の構想へのリスペクトじゃないかなと思う めちゃくちゃ行き届いてんな…

    38 22/05/28(土)22:02:32 No.932514989

    >渓谷ミッションがエスコンで見たことあった気がする感じで凄い楽しかった >それはそれとして序盤のライトスタッフみたいなシーン引き込まれたけど伏線とかでもないし何だったのあれ…?サービス? トムがやりたかったシーンでもあるしマーベリックは相変わらずだよという挨拶みたいなもんでもある あと一応マーベリックは10Gぐらい耐えられるよという伏線

    39 22/05/28(土)22:03:07 No.932515252

    >改めて色々漁ると役者のエピソードも色々運命じみたものがある >ハングマン役のグレン・パウエルが凄く良い >https://safarilounge.jp/online/culture/detail.php?id=10696&p=3 ハングマンめちゃくちゃ目立ってたしルースター役落ちたからって断らなくてよかったね

    40 22/05/28(土)22:03:45 No.932515522

    何で敵の基地にFー14があったの…

    41 22/05/28(土)22:03:53 No.932515594

    見たのだいぶ前だからうろ覚えだけどグースが死んだのは脱出に失敗したのが原因でいいんだっけ?

    42 22/05/28(土)22:04:04 No.932515705

    >何で敵の基地にFー14があったの… いいだろ?トムキャットだぜ?

    43 22/05/28(土)22:04:26 No.932515880

    >理想的な続編じゃねーか 30年温めたからな...

    44 22/05/28(土)22:04:29 No.932515903

    字幕で見たんだけどボブが好き

    45 22/05/28(土)22:04:42 No.932516023

    >何で敵の基地にFー14があったの… 元ネタの国がまだ運用してるらしい

    46 22/05/28(土)22:04:53 No.932516104

    >見たのだいぶ前だからうろ覚えだけどグースが死んだのは脱出に失敗したのが原因でいいんだっけ? ジェット気流に巻き込まれて操作不能 脱出しようとしたらキャノピーが上手く吹っ飛ばず...

    47 22/05/28(土)22:05:09 No.932516216

    4dxで見てきたらドッグファイトすごかった…

    48 22/05/28(土)22:05:19 No.932516302

    多分F-14運用してるから元ネタに選ばれてる

    49 22/05/28(土)22:05:39 No.932516441

    >4DXで観てよかった

    50 22/05/28(土)22:05:47 No.932516497

    インディペンデンスデイ好きだからF-18が主役機なのはしっくり来た

    51 22/05/28(土)22:06:11 No.932516711

    >何で野生のハインドが襲い掛かってくるの…? まあ撃墜したのは判ってるわけだし敵兵捜索くらいはするだろうから…

    52 22/05/28(土)22:06:15 No.932516744

    細かいこと言い出すとツッコミどころもまあまああったけどいいシーンが多すぎる

    53 22/05/28(土)22:06:17 No.932516758

    IMAXで見たんだけどGに耐えるシーンで俺も息止まっちゃってたわ というか役者も乗って撮影してるんだよねあれ…よく無事だったね…

    54 22/05/28(土)22:06:21 No.932516791

    >見たのだいぶ前だからうろ覚えだけどグースが死んだのは脱出に失敗したのが原因でいいんだっけ? 途中にあったけど脱出装置の誤作動でキャノピーに首ゴキャした

    55 22/05/28(土)22:06:26 No.932516828

    >脱出しようとしたらキャノピーが上手く吹っ飛ばず... このカットがグロ過ぎる… あんな死に方嫌だ…

    56 22/05/28(土)22:07:25 No.932517285

    1番緊張感あるのがブラックアウトしたやつをなんとか起こそうとするシーンだな

    57 22/05/28(土)22:07:31 No.932517336

    >というか役者も乗って撮影してるんだよねあれ…よく無事だったね… トムとフェニックス以外吐いたらしいな

    58 22/05/28(土)22:07:35 No.932517371

    ルースターの願書破棄とかやりすぎだろ…やりそうだけど…とか思ってたら ちゃんと理由があった

    59 22/05/28(土)22:08:02 No.932517599

    >>それはそれとして序盤のライトスタッフみたいなシーン引き込まれたけど伏線とかでもないし何だったのあれ…?サービス? >元々トップガン2はドローンが主役になった時代の話になる予定だった >でもメガホン取る予定だった監督が自殺してお流れになった >その当時の構想へのリスペクトじゃないかなと思う 監督には悪いけど、あんまり燃えないシナリオだなそれ

    60 22/05/28(土)22:08:07 No.932517643

    >1番緊張感あるのがブラックアウトしたやつをなんとか起こそうとするシーンだな この映画じゃなかったら死んでたよ

    61 22/05/28(土)22:08:31 No.932517855

    ツッコミどころというかすごいメロな感じと マーヴェリックがもはやイーサンハントになってた感じは印象としては残るけど 今の時代にトップガンの続編として求められるのはこういうもんだろうなとも感じた

    62 22/05/28(土)22:08:32 No.932517874

    >トムとフェニックス以外吐いたらしいな あのねーちゃんすげえな

    63 22/05/28(土)22:08:52 No.932518048

    前作のヒロインとはどうなったの…

    64 22/05/28(土)22:09:13 No.932518216

    グースの嫁さん幸薄そうな風貌ではあったけど早死にしてたのはショックだった

    65 22/05/28(土)22:09:19 No.932518275

    ハリウッドあるあるだけどヒロインが続編で別の男と結婚してたのがね...

    66 22/05/28(土)22:09:40 No.932518430

    >1番緊張感あるのがブラックアウトしたやつをなんとか起こそうとするシーンだな 前作の序盤の朦朧としながら着艦するシーン思い出して凄いひやひやした

    67 22/05/28(土)22:09:41 No.932518438

    2階からトムクルーズが!

    68 22/05/28(土)22:09:41 No.932518441

    >前作のヒロインとはどうなったの… トップガンの教官があわなくて二ヶ月でやめてるから 二ヶ月で破局したのでは

    69 22/05/28(土)22:10:03 No.932518615

    >監督には悪いけど、あんまり燃えないシナリオだなそれ もう10年も前で今よりトムも若かったし、3作目とかを見据えて時代の流れに沿うような作品にしようとしたんじゃないかな

    70 22/05/28(土)22:10:19 No.932518742

    >1番緊張感あるのがブラックアウトしたやつをなんとか起こそうとするシーンだな エリア88なら機銃で起こしてたところだな

    71 22/05/28(土)22:10:22 No.932518762

    窓から降りて娘と鉢合わせするシーンめっちゃ笑った トムのすごいやっちまった感あふれる表情がいいんだ

    72 22/05/28(土)22:10:28 No.932518800

    もうトムクルーズって死ぬまで格好いいんだろうなって 老けたとは思ったけど衰えてないもの

    73 22/05/28(土)22:10:31 No.932518819

    ベイルアウトしてからの展開もうこれイーサンっていうかMIじゃねーか いいよね

    74 22/05/28(土)22:11:10 No.932519128

    >ベイルアウトしてからの展開もうこれイーサンっていうかMIじゃねーか >いいよね F18だし、エネミーライン始まったな ジャージはいなかったが

    75 22/05/28(土)22:11:11 No.932519133

    ボブあんなオタクくんみたいな見た目なのにトップガン卒業したエリートなんだよな…

    76 22/05/28(土)22:11:12 No.932519160

    少将にめっちゃ喧嘩売ってた

    77 22/05/28(土)22:11:27 No.932519328

    俺もトムクルーズみたいなかっちょいいおじさんになりてえ