22/05/28(土)21:27:08 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)21:27:08 No.932500466
こいつインスタントの塩ラーメンで最強は俺だみたいな顔しててムカつくんだよ そろそろ誰かこいつ倒せよ
1 22/05/28(土)21:28:33 No.932501101
>そろそろ誰かこいつ倒せよ ムカついてても最強なのは認めてるんだな…
2 22/05/28(土)21:31:51 No.932502542
しょうゆラーメン界は各社定期的に新商品投入して激戦を繰り広げているのに しおラーメンはとりあえずフレーバーの一個として用意しました程度のやつばっかりだ
3 22/05/28(土)21:36:38 No.932504540
だって他の塩ラーメンあんま美味くないんだもん特にスープが
4 22/05/28(土)21:38:33 No.932505323
>しょうゆラーメン界は各社定期的に新商品投入して激戦を繰り広げているのに >しおラーメンはとりあえずフレーバーの一個として用意しました程度のやつばっかりだ そもそも塩がないことが多くない? 自分とこで塩作っても美味くならないとメーカーが思ってんのかな
5 22/05/28(土)21:39:57 No.932505863
冗談抜きでスレ画が強すぎる
6 22/05/28(土)21:40:07 No.932505936
コイツを薄くしてバターあじや胡椒あじを足したようなパチモンをよく見る
7 22/05/28(土)21:41:26 No.932506513
>そもそも塩がないことが多くない? 明星 チャルメラ 塩ラーメン 5食パック サッポロ一番 塩らーめん マルちゃん正麺 旨塩味 日清のラーメン屋さん 函館しお味 日清ラ王 柚子しお
8 22/05/28(土)21:41:53 No.932506693
こいつだけ独立ジャンルだろ 塩ラーメンってジャンルにいないだろ サッポロ一番塩ラーメンって独自のラインだって
9 22/05/28(土)21:42:27 No.932506932
https://www.maruchan.co.jp/products/search/211214.html こいつが最強 ただし入手性は悪い
10 22/05/28(土)21:44:02 No.932507563
>こいつだけ独立ジャンルだろ 本当に食べたの?
11 22/05/28(土)21:44:33 No.932507754
ラ王も正麺も評判屋も函館しおも塩ラーメンってジャンルの戦いしてるけどコイツはサッポロ一番塩ラーメンだからな ただコレの派生品あんまり美味しくないのばかり
12 22/05/28(土)21:45:09 No.932508016
>本当に食べたの? お前こそ食ってるなら別ジャンルにいるのわかるだろ
13 22/05/28(土)21:46:00 No.932508405
食い物はどの業界でもそうだけど 一回定番として定着しちゃうと中々負けないよね
14 22/05/28(土)21:46:11 No.932508481
今出てるレモン塩は美味いんかな 昆布のは美味かったんだけど
15 22/05/28(土)21:46:36 No.932508629
コレの豚骨が残念な味でオリジナルの強さを感じる
16 22/05/28(土)21:47:51 No.932509089
>お前こそ食ってるなら別ジャンルにいるのわかるだろ チャルメラとか日清のラーメン屋さんは同じジャンルだと思うがな
17 22/05/28(土)21:48:36 No.932509390
コレの鍋ラーメンコレの味じゃなかった
18 22/05/28(土)21:49:16 No.932509645
これのセロリ臭が嫌いって人けっこう周囲にいた
19 22/05/28(土)21:49:20 No.932509672
本家から塩とんこつも出してきたし油断ならない
20 22/05/28(土)21:49:34 No.932509767
味噌だってあんまり対抗馬いなくない?
21 22/05/28(土)21:52:03 No.932510685
個人的に塩味のインスタントラーメンはイトメンのチャンポンめん一強
22 22/05/28(土)21:53:03 No.932511101
北海道限定だった頃の日清のラーメン屋さん函館しおはうまかったと思う
23 22/05/28(土)21:53:04 No.932511102
セロリとターメリックっぽい香りが他のラーメンと全く違う
24 22/05/28(土)21:53:22 No.932511214
>しょうゆラーメン界は各社定期的に新商品投入して激戦を繰り広げているのに >しおラーメンはとりあえずフレーバーの一個として用意しました程度のやつばっかりだ しょうゆは昔ながらの中華そば一強だろ…?
25 22/05/28(土)21:54:21 No.932511566
冷やしで食べるスレ画の亜種が美味しかった
26 22/05/28(土)21:59:59 No.932513765
日清の函館しおはこれより美味いと思う
27 22/05/28(土)22:01:36 No.932514585
ZABAAANとコレ絶対は塩を出さないんだな
28 22/05/28(土)22:01:41 No.932514626
こいつのレモン味はクソだったよ
29 22/05/28(土)22:03:20 No.932515345
>ZABAAANとコレ絶対は塩を出さないんだな 塩で目指す具体的な店の味が無いんじゃないか?
30 22/05/28(土)22:03:59 No.932515651
塩の全国規模で名が売れてるお店…ある?
31 22/05/28(土)22:04:10 No.932515753
スレ画が強すぎるからか他社があまり塩味出さないんだよね どんどん競争して何度も順位が入れ替わるくらいが健全だと思うんだけど
32 22/05/28(土)22:04:20 No.932515826
>ZABAAANとコレ絶対は塩を出さないんだな あるよ https://www.nissin.com/jp/products/items/11002
33 22/05/28(土)22:04:52 No.932516097
スレ画と世間でうまいって言われる塩ラーメンは味の系統が全く違うと思う
34 22/05/28(土)22:05:19 No.932516303
あるのか… 黒が新味登場って並んだの見たけど塩は並んでるの見たことない…
35 22/05/28(土)22:05:32 No.932516401
カップラーメンでレモン味になっててふざけんぬってなったんぬ
36 22/05/28(土)22:05:36 No.932516427
>塩の全国規模で名が売れてるお店…ある? 古くはぜんや AFURI 今は飯田商店
37 22/05/28(土)22:06:33 No.932516874
オレはマルちゃん塩ラーメンでコイツに挑んでるよ
38 22/05/28(土)22:07:15 No.932517198
絶対は赤茶黄ばっか並んでるな
39 22/05/28(土)22:07:55 No.932517530
レモン味食ったけどやっぱスレ画だな…!
40 22/05/28(土)22:08:22 No.932517781
>スレ画と世間でうまいって言われる塩ラーメンは味の系統が全く違うと思う インスタント麺だからな
41 22/05/28(土)22:08:30 No.932517848
スープ美味いけど麺もうちょっとなんとかしろ
42 22/05/28(土)22:08:35 No.932517894
>レモン味食ったけどやっぱスレ画だな…! っていうかアレ需要あるの?ナニコレで買ってみたの以外に
43 22/05/28(土)22:08:46 No.932517998
カップヌードル倒せって言ってるようなものだよ
44 22/05/28(土)22:08:54 No.932518060
書き込みをした人によって削除されました
45 22/05/28(土)22:09:00 No.932518105
職場の食堂の塩ラーメンがうますぎて画像のじゃ満足できなくなってしまった…
46 22/05/28(土)22:09:05 No.932518137
他メーカーが勝てるとしたら値段くらいだ それだってあやしい袋めんでもやっぱ安いのって相応に不味いし
47 22/05/28(土)22:09:40 No.932518426
>オレはマルちゃん塩ラーメンでコイツに挑んでるよ おれはチャルメラ派だな
48 22/05/28(土)22:09:57 No.932518562
個人の好みの問題かもしれんけど インスタントラーメンって醤油や味噌はだいたいインスタントの残念さ出るけど塩だけは美味しく食べられる
49 22/05/28(土)22:10:06 No.932518633
セブンとか西友のジェネリック塩らーめんはかなり近い味なんで 再現自体は別に難しくないんだろうなと思うんだけど なんか特別感あるよねこれ
50 22/05/28(土)22:10:25 No.932518785
スレ画は野菜入れる事を前提とした味付けになってるんだっけ
51 22/05/28(土)22:11:00 No.932519055
一人暮らししてたときは適当に野菜炒めてぶちこんでたな
52 22/05/28(土)22:11:09 No.932519114
もやしを食べたいなって時はスレ画の味噌を買って食べる
53 22/05/28(土)22:11:17 No.932519221
はくさいしいたけにーんじんが有名だけど白菜だと味が薄まりすぎる
54 22/05/28(土)22:11:55 No.932519539
>はくさいしいたけにーんじんが有名だけど白菜だと味が薄まりすぎる 水を控えるとか言う知恵そろそろ覚えた方が良いですよ
55 22/05/28(土)22:12:28 No.932519837
>セブンとか西友のジェネリック塩らーめんはかなり近い味なんで >再現自体は別に難しくないんだろうなと思うんだけど >なんか特別感あるよねこれ 西友のおすみつきシリーズは相応には美味いんだが別の商品だ
56 22/05/28(土)22:13:29 No.932520387
超新塾がやってたニラを器に敷き詰めておくやつが手軽で好き
57 22/05/28(土)22:18:17 No.932523050
独立ジャンル勝負でならシーフードヌードルがいい勝負できると思う なんかもう歴史がないと太刀打ちできない
58 22/05/28(土)22:18:27 No.932523137
まさか塩ラーメンの頂点の正体がカレーラーメンだとは誰も気付くまい
59 22/05/28(土)22:22:49 No.932525322
>はくさいしいたけにーんじんが有名だけど白菜だと味が薄まりすぎる フライパンで炒めて乗せなさる
60 22/05/28(土)22:24:27 No.932526140
>サッポロ一番 塩らーめん >マルちゃん正麺 旨塩味 >日清のラーメン屋さん 函館しお味 >日清ラ王 柚子しお いや待てそれっぽっちしかないのかよ
61 22/05/28(土)22:24:39 No.932526251
最強はうまかっちゃんだろ
62 22/05/28(土)22:25:58 No.932526933
>いや待てそれっぽっちしかないのかよ 面倒だから止めただけだが 口開けておれに食べさせて貰うの待ってないで自分で調べるんだな
63 22/05/28(土)22:25:59 No.932526939
最近冷やしても食える奴売ってるよね
64 22/05/28(土)22:26:26 No.932527190
本スレッドの文章を営利目的で転載する場合、転載をする者は金10万円を日本赤十字社に寄付しその証跡を転載先の記事最上部に明確に掲示した上で公開することに同意したものとします。上記に違反した場合は記事を公開した日から起算し年率14.6%加算した金額を日本赤十字社に寄付する事にも同意したものとします。