22/05/28(土)21:16:32 最近は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)21:16:32 No.932495858
最近は種死を馬鹿にする風潮が減ってきていいことだ
1 22/05/28(土)21:17:49 No.932496445
今メインストリームな若者は楽しく見てた世代だろうしね
2 22/05/28(土)21:19:06 No.932496941
もう18年も前の作品だし
3 22/05/28(土)21:19:42 No.932497222
新しいオモチャで遊んでるからよ
4 22/05/28(土)21:19:50 No.932497282
>最近は種死を馬鹿にする風潮が減ってきていいことだ 単純にガンダム界で種の存在感が落ちてるだけでは
5 22/05/28(土)21:19:50 No.932497286
そもそも種死について話すこともそんなにない
6 22/05/28(土)21:20:03 No.932497398
そんなに売れたの?
7 22/05/28(土)21:21:18 No.932497924
>新しいオモチャで遊んでるからよ これ
8 22/05/28(土)21:21:24 No.932497966
ムウは殺したままにしとけよ
9 22/05/28(土)21:22:08 No.932498291
そもそも楽しんでるところにこれつまんねーとか言うのが時代遅れかと…
10 22/05/28(土)21:22:37 No.932498507
Xがバカにされないのと同じことでもうどうでもいい作品扱いだから
11 22/05/28(土)21:22:52 No.932498613
やたらラクスとかカガリが批判されていたけどあのイカれた世界でよく頑張ったなと思うようになってきた それはそれとして強引な主人公交代とかはどうかと思う
12 22/05/28(土)21:24:49 No.932499466
ことあるごとにAGEハブられてやんのーみたいな弄りのほうがよっぽどひどいし
13 22/05/28(土)21:24:49 No.932499467
ストライクフリーダムは大人気モビルスーツだし…
14 22/05/28(土)21:26:16 No.932500068
何かあの頃って製作の裏事情にやたら詳しい情報通いっぱいいたよな
15 22/05/28(土)21:28:37 No.932501129
正直スレ画のコラのノリはずっと気持ち悪いと思ってた
16 22/05/28(土)21:35:05 No.932503930
ブーム去ってから昔から嫌いだったみたいなこと言うのはズルくない?
17 22/05/28(土)21:36:32 No.932504504
>何かあの頃って製作の裏事情にやたら詳しい情報通いっぱいいたよな 実際漏らすスタッフも多かったしおおらかな時代だった…
18 22/05/28(土)21:36:51 No.932504637
>ことあるごとにAGEハブられてやんのーみたいな弄りのほうがよっぽどひどいし 一番内容無さすぎて碌なネタもないからしゃあない
19 22/05/28(土)21:38:08 No.932505149
>やたらラクスとかカガリが批判されていたけどあのイカれた世界でよく頑張ったなと思うようになってきた >それはそれとして強引な主人公交代とかはどうかと思う ラクスはすげー女だ…ってなったけどカガリは見直してもゲリラに参加して砂漠の虎と戦ってるとかダメだと思う
20 22/05/28(土)21:38:50 No.932505435
>ブーム去ってから昔から嫌いだったみたいなこと言うのはズルくない? キチガイが暴れてるところにわざわざ絡まれに行くなんてアホでしょ
21 22/05/28(土)21:39:24 No.932505642
それはそれとして好きではあるけど改めて見てもカガリは本当になんか考えなしに突っ走ってるなと思う
22 22/05/28(土)21:39:31 No.932505681
>そもそも種死について話すこともそんなにない 設定とかめっちゃ細くて語ること沢山あるけど?
23 22/05/28(土)21:42:52 No.932507095
>>そもそも種死について話すこともそんなにない >設定とかめっちゃ細くて語ること沢山あるけど? 君はそうかもしれんがそれが語られるところ殆ど見ないぞ
24 22/05/28(土)21:44:05 No.932507569
ストライクフリーダムの防御力が高いのか低いのかとか…
25 22/05/28(土)21:44:12 No.932507630
種見てないのなんてありえないみたいなこと言うやつは 2022年においては1st見てないなんてありえないみたいなオールドオタクとほぼ同じだから
26 22/05/28(土)21:44:19 No.932507661
>>設定とかめっちゃ細くて語ること沢山あるけど? >君はそうかもしれんがそれが語られるところ殆ど見ないぞ 君はそうかもしれんが普通に種種死のモビルスーツやらのスレ延びてるの結構見るぞ
27 22/05/28(土)21:45:52 No.932508334
種はいいけど種死はって感じじゃないか?今は
28 22/05/28(土)21:46:55 No.932508728
聞いていないのに急に種死をたたき出す人はいつでもうざい
29 22/05/28(土)21:47:03 No.932508779
>君はそうかもしれんが普通に種種死のモビルスーツやらのスレ延びてるの結構見るぞ お前が語りたいんじゃないんかい
30 22/05/28(土)21:47:58 No.932509143
MSや舞台設定はまあいいし前作の連中出てくるのも別にいい ただリアルタイムでのお話の進め方やキャラの使い方はなんじゃこれと思ったことは否定できない
31 22/05/28(土)21:48:32 No.932509362
種死はBGMが良い
32 22/05/28(土)21:48:50 No.932509491
>種はいいけど種死はって感じじゃないか?今は 今はというか当時からだったような
33 22/05/28(土)21:48:56 No.932509523
今見ると結構キラに同情的になるな 種も種死も
34 22/05/28(土)21:49:08 No.932509595
ミーアやルナやタリアでシコったことある奴は大人しくしてて欲しい
35 22/05/28(土)21:49:56 No.932509930
准将は頑張ってる シンも頑張った アスランはさぁ… みたいな感じ
36 22/05/28(土)21:50:38 No.932510194
議長と狂うぜの回想は好きだよ
37 22/05/28(土)21:59:42 No.932513655
アスランもなにかしなけりゃと動いているしシンのことも気にかけてるしで頑張ってはいるが議長のインターセプトが強い
38 22/05/28(土)21:59:43 No.932513666
序盤は種の序盤よりテンポ良くて面白かったと思う
39 22/05/28(土)22:00:11 No.932513879
>今メインストリームな若者は楽しく見てた世代だろうしね 若者…?当時小学生でももう30…
40 22/05/28(土)22:00:20 No.932513958
ガンダム映画が今よりさらに興行成績上げるには実際種死の続きを劇場版にするしか無いと思う
41 22/05/28(土)22:00:33 No.932514063
旧キャラが量産機に乗って活躍するのはZみたいで良かった ...フリーダム持ち出す奴があるか!
42 22/05/28(土)22:01:08 No.932514369
>ことあるごとにAGEハブられてやんのーみたいな弄りのほうがよっぽどひどいし 最近はAGEも普通に面白かったねって語れること増えてきてるように感じる
43 22/05/28(土)22:01:38 No.932514607
>ガンダム映画が今よりさらに興行成績上げるには実際種死の続きを劇場版にするしか無いと思う 一つ方法があるぜ 庵野監督に実写でシンガンダムを作ってもらう
44 22/05/28(土)22:01:53 No.932514729
俺は未だに種死はクソだったと思ってるしいくらでも美味しく出来る素材をゴミにしたてた嫁に脚本の才能はなかったと思ってるよ
45 22/05/28(土)22:02:16 No.932514894
>君はそうかもしれんが普通に種種死のモビルスーツやらのスレ延びてるの結構見るぞ 種は伸びても種死は伸びてない気がするなあ
46 22/05/28(土)22:02:17 No.932514900
でもいまだにアンチに血道上げてる人いるよ… ドアンの島がヒットしたら種の劇場版は無くなるとか言ってる人いたし…
47 22/05/28(土)22:02:19 No.932514919
准将自体は好きなキャラだけど種死では敵役に徹させるべきだった
48 22/05/28(土)22:02:42 No.932515078
AGEが面白かったねってなるのは思い出がいいとこだけ取り出して圧縮されるからであって 無駄にダラダラした幕間や何かありそうで何もない無駄なキャラに割きまくった尺が忘れられてるだけだと思う
49 22/05/28(土)22:03:04 No.932515226
種死にもゼータにも失礼なこと言うけど ゼータガンダムはオマージュするほどの出来の良いもんじゃ無いのに ゼータをオマージュしてしまった種死が無印種に劣るのは必然だった
50 22/05/28(土)22:03:06 No.932515242
>俺は未だに種死はクソだったと思ってるしいくらでも美味しく出来る素材をゴミにしたてた嫁に脚本の才能はなかったと思ってるよ 現場のことなんて想像でしかないのに嫁に責任被せるのもどうかと
51 22/05/28(土)22:03:07 No.932515246
>准将自体は好きなキャラだけど種死では敵役に徹させるべきだった 終盤共闘させる感じで良かったよね...
52 22/05/28(土)22:03:07 No.932515251
キャラとか世界観はよかったけどストーリーは今見てもひどい
53 22/05/28(土)22:03:41 No.932515500
種死MSだとザクヲは好きなんだけどドムはドムすぎてやる気なさすぎだろってなった
54 22/05/28(土)22:03:49 No.932515552
>俺は未だに種死はクソだったと思ってるしいくらでも美味しく出来る素材をゴミにしたてた嫁に脚本の才能はなかったと思ってるよ 俺は流石に文字通り死人に鞭打つ気はないな…
55 22/05/28(土)22:04:01 No.932515662
単に初代の続編ってだけで オマージュと言うほどZに近い要素ないだろ
56 22/05/28(土)22:04:20 No.932515833
>准将自体は好きなキャラだけど種死では敵役に徹させるべきだった シンから見たら敵なのは一貫してない?
57 22/05/28(土)22:04:22 No.932515851
フラガマンは今思い返しても最低なんだこいつ!って印象しかない
58 22/05/28(土)22:04:43 No.932516024
嫁の脚本は電童の時に小林靖子にも愚痴られてるから マジで質が悪い
59 22/05/28(土)22:05:21 No.932516318
嫁批判は正直当時ソースなしで色々出回ったからなぁ…
60 22/05/28(土)22:05:23 No.932516328
すずむらとまあやの結婚式に福田監督が呼ばれなくてヒで嫌味言うぐらいには現場の空気悪かったんだろうなとは思った
61 22/05/28(土)22:05:28 No.932516373
>シンから見たら敵なのは一貫してない? 群像劇的に各視点入れたり微妙にフォロー入れたりも混乱の要因だと思うんだ
62 22/05/28(土)22:05:32 No.932516399
>単に初代の続編ってだけで >オマージュと言うほどZに近い要素ないだろ アスランはクワトロポジションだしステラはフォウポジションだしあからさまだと思うよ
63 22/05/28(土)22:06:39 No.932516920
美味しくって例えばどんな展開にするの
64 22/05/28(土)22:06:53 No.932517021
種死はHDあっても特に再評価されなかったじゃない
65 22/05/28(土)22:07:08 No.932517145
種死の最終回は普通に歴代ガンダム最悪だと思う 新主人公が旧作主人公と戦わせてすら貰えずに一方的にボコされて泣いて終わりって本当に何なんだよあの終わり方…
66 22/05/28(土)22:07:26 No.932517294
>>単に初代の続編ってだけで >>オマージュと言うほどZに近い要素ないだろ >アスランはクワトロポジションだしステラはフォウポジションだしあからさまだと思うよ デストロイはどう考えてもサイコガンダムだしな…
67 22/05/28(土)22:07:46 No.932517456
冷静になってもやっぱアカンとこはアカンよ いいとこ探しはできてもそこは変わらん
68 22/05/28(土)22:07:50 No.932517490
正直いまだにムウさん死んだままの方がよかったと思ってるよ
69 22/05/28(土)22:08:19 No.932517757
まずガンダム自体がオタクのメインストリームじゃなくなって久しいし… 鉄血も見ずにネタにしてるのがほとんどだし
70 22/05/28(土)22:08:21 No.932517778
花が散ったらまた植えればいいよ
71 22/05/28(土)22:08:33 No.932517881
総集編何回やってたっけ?
72 22/05/28(土)22:08:37 No.932517914
>花が散ったらまた植えればいいよ これは難癖
73 22/05/28(土)22:08:44 No.932517969
アスランは自分自身が正しいと思う道に苦悩しながらも行こうとするのは年相応だし良いと思うんだ ものすごく強いから利用されるのが悪いだけで
74 22/05/28(土)22:09:01 No.932518108
>まずガンダム自体がオタクのメインストリームじゃなくなって久しいし… >鉄血も見ずにネタにしてるのがほとんどだし メインストリームだったの初代だけじゃん
75 22/05/28(土)22:09:28 No.932518341
>単に初代の続編ってだけで >オマージュと言うほどZに近い要素ないだろ アスランはクワトロポジションだとは思う
76 22/05/28(土)22:09:48 No.932518495
また新兵器奪われるのかよ!ってなった
77 22/05/28(土)22:09:53 No.932518531
>>花が散ったらまた植えればいいよ >これは難癖 この世に一つしかない花を散らされた立場からしたら難癖でもないだろう まあ散らせたのはキラじゃなくなったんだが
78 22/05/28(土)22:10:34 No.932518844
当時からアンチが無茶苦茶言ってただけで虚心坦懐に観れば普通の駄作だよ
79 22/05/28(土)22:10:41 No.932518889
結局キラのこと不殺主義者にしたいのかそうじゃないのかどっちなんだ
80 22/05/28(土)22:10:49 No.932518954
>キャラとか世界観はよかったけどストーリーは今見てもひどい 戦闘もひどいと思う
81 22/05/28(土)22:10:58 No.932519028
今バカにされてるガンダムなんだ?AGEからの鉄血?
82 22/05/28(土)22:11:09 No.932519126
シンの妹の死亡原因変えたのはマジで意味分からん そのせいでシンのキラに対する感情が意味不明になってるし
83 22/05/28(土)22:11:19 No.932519241
鉄血もいまだに言ってるのは少し引く
84 22/05/28(土)22:11:25 No.932519302
>結局キラのこと不殺主義者にしたいのかそうじゃないのかどっちなんだ できれば殺したくないだけじゃない?必要ならぶち殺してるし戦艦も落としてるし
85 22/05/28(土)22:11:43 No.932519446
戦闘シーンバンクめっちゃ多いし全体的に質も良くなかったよね…
86 22/05/28(土)22:11:45 No.932519461
まあ駄作の世界も深くて種死くらいじゃ及びもつかないようなとんでもない駄作も世にはあるからな… 最低級と言われるとちょっと違うんじゃない?とはなる
87 22/05/28(土)22:12:05 No.932519629
>結局キラのこと不殺主義者にしたいのかそうじゃないのかどっちなんだ 必要があれば殺すけどできれば殺したくないなくらいの考えだよ
88 22/05/28(土)22:12:06 No.932519637
種死よりひでぇのなんかそうそうねぇよ!1
89 22/05/28(土)22:12:07 No.932519654
オルガレクイエムで他のガンダムの叩きは引き受けるからよ…
90 22/05/28(土)22:12:15 No.932519711
バンクとか総集編も製作期間聞いちゃうとなんともなあ よく頑張ったほうじゃない?
91 22/05/28(土)22:12:21 No.932519762
なんか主人公から降格させられた主人公ってイメージだったけど 久し振りに見返すとシンが自分を導いてくれるいい上司に巡り会えずに悪い大人に騙されていく過程はかなり丁寧に描かれてるなとは思った
92 22/05/28(土)22:12:22 No.932519774
もっと準備期間があれば多少はマシになったろうに
93 22/05/28(土)22:12:57 No.932520090
>バンクとか総集編も製作期間聞いちゃうとなんともなあ >よく頑張ったほうじゃない? そんな状態で作るんじゃねえって感想のほうが先に出てくる 人気あったのはわかるけどさぁ…
94 22/05/28(土)22:13:00 No.932520129
>シンの妹の死亡原因変えたのはマジで意味分からん >そのせいでシンのキラに対する感情が意味不明になってるし ニコルも自分からシュベルトゲベールに突っ込んできたことになったしキラになるべく不殺させる流れだったんだろう
95 22/05/28(土)22:13:04 No.932520169
>種死よりひでぇのなんかそうそうねぇよ!1 エクスアームの話でもする?
96 22/05/28(土)22:13:08 No.932520214
種死と比較するなら鉄血のほうがよくできてたじゃない
97 22/05/28(土)22:13:13 No.932520261
インパルスの戦闘シーンなのにスローで見たらこれストライクじゃねーか!ってバンクあったのは驚いた 適当に作ってんな!
98 22/05/28(土)22:13:14 No.932520273
散々レスしといてなんだがすごいなんかまとめスレにまとめるのにはちょうどいい感じの流れだなこのスレ…
99 22/05/28(土)22:13:17 No.932520293
>>>花が散ったらまた植えればいいよ >>これは難癖 >この世に一つしかない花を散らされた立場からしたら難癖でもないだろう >まあ散らせたのはキラじゃなくなったんだが あれは花を命じゃなくて平和のメタファーで捉えるとこれからも平和を守り続けるっていう意思表明になるよ
100 22/05/28(土)22:13:21 No.932520323
>鉄血もいまだに言ってるのは少し引く アンチなんてそんなもんだろ 上で名前の出てるAGEも種も酷い叩きを続けてる奴はいまも沢山いるぞ
101 22/05/28(土)22:13:24 No.932520350
>種死よりひでぇのなんかそうそうねぇよ!1 BFTとか答えていいのか? 故人の乾燥ですだけどな?
102 22/05/28(土)22:13:33 No.932520422
>>種死よりひでぇのなんかそうそうねぇよ!1 >ジビエートの話でもする?
103 22/05/28(土)22:13:35 No.932520437
>なんか主人公から降格させられた主人公ってイメージだったけど >久し振りに見返すとシンが自分を導いてくれるいい上司に巡り会えずに悪い大人に騙されていく過程はかなり丁寧に描かれてるなとは思った 議長は言うほど悪い大人かな…考え方が主人公サイドと相いれないってだけじゃない?
104 22/05/28(土)22:13:36 No.932520449
バンクも見得きりとかは魔法少女の変身シーンみたいな感じで見れたけど射撃シーンとかはなあ
105 22/05/28(土)22:13:42 No.932520505
馬鹿にされてはいる もう昔の思い出だから「まあ…あいつにもいいところあったよ」って扱いなだけ
106 22/05/28(土)22:13:43 No.932520519
話としてはオーブというかカガリ関連が特にひどい
107 22/05/28(土)22:13:44 No.932520525
AGEもひどいけど終わり方は良かったからまだまし やっぱ最終回だけでもちゃんとやれば全体の印象がだいぶマシになるな… その点鉄血は種死の次くらいにダメな最終回だと思う
108 22/05/28(土)22:13:56 No.932520650
種死ももう20年前のアニメという事実
109 22/05/28(土)22:14:01 No.932520704
シンは自業自得もあれど本当に貧乏くじばっかって感じで…
110 22/05/28(土)22:14:02 No.932520708
>>バンクとか総集編も製作期間聞いちゃうとなんともなあ >>よく頑張ったほうじゃない? >そんな状態で作るんじゃねえって感想のほうが先に出てくる >人気あったのはわかるけどさぁ… 色々と急ピッチでやりすぎだったな 話の流れもMSもキャラも
111 22/05/28(土)22:14:14 No.932520823
昔からのガノタとしては種死の評価より0083のガトーの評価がひっくり返ったのが一番印象的だな みんな911目の当たりにしてやっぱテロはあかんってなったんだろうな…
112 22/05/28(土)22:14:14 No.932520829
ぐるぐる回りながら撃ち合う例のバンクシーン20回くらい使われてそう
113 22/05/28(土)22:14:16 No.932520838
今さらスレ見つけたんですか?って感じのレスばっかだ
114 22/05/28(土)22:14:17 No.932520843
鉄血はアンチやるのもバカらしいぐらいオルガネタが広まりすぎた
115 22/05/28(土)22:14:33 No.932520990
>議長は言うほど悪い大人かな…考え方が主人公サイドと相いれないってだけじゃない? イデオロギー的にはそうだけど暗殺とか仕掛けてんのは悪い大人だよぅ!
116 22/05/28(土)22:14:36 No.932521021
>鉄血もいまだに言ってるのは少し引く アナザーガンダムでは最新作だからよ…
117 22/05/28(土)22:14:37 No.932521025
>アンチなんてそんなもんだろ >上で名前の出てるAGEも種も酷い叩きを続けてる奴はいまも沢山いるぞ 俺が勝手に引いてるだけでアンチが沢山いるだのどうこうとか知らん…
118 22/05/28(土)22:14:44 No.932521074
>昔からのガノタとしては種死の評価より0083のガトーの評価がひっくり返ったのが一番印象的だな >みんな911目の当たりにしてやっぱテロはあかんってなったんだろうな… いや投票で人気相変わらず上位だったじゃん
119 22/05/28(土)22:14:44 No.932521076
わざわざ過去捏造してまでキラのこと潔白にしようとしてるのはよくないと思う
120 22/05/28(土)22:14:49 No.932521113
>昔からのガノタとしては種死の評価より0083のガトーの評価がひっくり返ったのが一番印象的だな >みんな911目の当たりにしてやっぱテロはあかんってなったんだろうな… というか志がどうだの言うのに酔ってただけなんだろうってな…
121 22/05/28(土)22:15:16 No.932521371
鉄血はあれはあれで一貫した物語だと思うよ スタートラインが悪い子どもたちにはいくら頑張っても限界があるという非情な話としてまとまっている その上で今後そういう子供が少なくなるようにしようね!ってオチになったんだから悪い結末でもない
122 22/05/28(土)22:15:18 No.932521395
>昔からのガノタとしては種死の評価より0083のガトーの評価がひっくり返ったのが一番印象的だな >みんな911目の当たりにしてやっぱテロはあかんってなったんだろうな… ガトーはどっちかというとそもそもちゃんと観た人が昔は少なかったイメージ
123 22/05/28(土)22:15:40 No.932521598
>昔からのガノタとしては種死の評価より0083のガトーの評価がひっくり返ったのが一番印象的だな 俺が見た時にはもうクズ扱いだったからびっくりしたな
124 22/05/28(土)22:15:50 No.932521717
>>昔からのガノタとしては種死の評価より0083のガトーの評価がひっくり返ったのが一番印象的だな >>みんな911目の当たりにしてやっぱテロはあかんってなったんだろうな… >というか志がどうだの言うのに酔ってただけなんだろうってな… ガトー自体の人気は今でも高い方じゃない? デラーズは目に見えて下がった感あるけど
125 22/05/28(土)22:15:56 No.932521767
>馬鹿にされてはいる >もう昔の思い出だから「まあ…あいつにもいいところあったよ」って扱いなだけ まあ攻撃的なのは減るよなそりゃ… 何年前なのか考えろよって感じ
126 22/05/28(土)22:15:57 No.932521780
色々ひどい部分はあるかも知れねえけど俺は種死好きだよ メカとかの話になっちゃうけどね...
127 22/05/28(土)22:16:00 No.932521805
最悪な印象のまま終わって続編がないんだから評価変わりようがないだろとしか