22/05/28(土)20:48:54 もう払... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)20:48:54 No.932482847
もう払ったかい?
1 22/05/28(土)20:54:40 No.932485580
町の方に払う奴なら
2 22/05/28(土)20:59:06 No.932487731
ボーナスまで引き伸ばす
3 22/05/28(土)21:01:48 No.932489033
何か少し画像の安くね? 俺8万8千円払ったよ
4 22/05/28(土)21:02:25 No.932489303
>俺8万8千円払ったよ いい車乗ってんな!
5 22/05/28(土)21:03:17 No.932489724
おかしい 1000ccなのに1500ccの税金額だった
6 22/05/28(土)21:06:34 No.932491206
>おかしい >1000ccなのに1500ccの税金額だった 新しいのに買い替えるしかないな
7 22/05/28(土)21:06:49 No.932491322
俺は69000円だったよ 俺と嫁の車合わせて
8 22/05/28(土)21:08:14 No.932492063
>全国的には5月31日が納付期限の自動車税も、なぜか例外的に青森県と秋田県のみ6月30日が納付期限だ。理由は知らない。へばな。
9 22/05/28(土)21:08:16 No.932492085
排気量で課税はよくわからない 重量でよくない?ミニバンとかSUVたかくなりそうどけど
10 22/05/28(土)21:27:03 No.932500434
>排気量で課税はよくわからない >重量でよくない?ミニバンとかSUVたかくなりそうどけど とにかく複雑にしてたくさん税金取りたいですよね
11 22/05/28(土)21:32:35 No.932502840
>排気量で課税はよくわからない >重量でよくない?ミニバンとかSUVたかくなりそうどけど 重量税になるくらいなら排気量のがよっぽどわかりやすいが… 排気量多いほど基本的に高級車=贅沢品だし排気量が多いってことは環境への負荷が高いってことだし
12 22/05/28(土)21:37:02 No.932504727
排気量課税は燃料関連の課税と同じで環境省管轄で 重量税は国土交通省管轄だったような? 毎年車に対して課税するより燃料の消費が二酸化炭素ダノの排出につながるので統一的に課税したほうがいいんだけど それだと所有しているけど動かない車に課税できないのでやんない 国交省管轄の税金は道路を作るだけじゃなくて最近は作ったインフラのメンテで地獄のような金がかかり始めているので増えることはあっても減ることはない
13 22/05/28(土)21:43:06 No.932507183
軽自動車より燃費いい車なのに税金高いのが納得できない
14 22/05/28(土)21:43:15 No.932507245
忘れてた
15 22/05/28(土)21:45:44 No.932508277
環境負荷やインフラへの負荷を考えたら走行距離と重量の掛け算でかければいいのに 動産に取得時以外に税金かけんじゃねえよ
16 22/05/28(土)21:47:41 No.932509026
排気量0なので0円にしてくれ