虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/28(土)19:46:42 No.932454491

    ジャンプラでスティールボールラン17話無料やってるから なんとなく読んでるんだけど面白いじゃんこれ… これステールボールランとジョジョどっちがメインのタイトルなの? 過去のジョジョも読んだ方がいい感じ?

    1 22/05/28(土)19:47:59 No.932454937

    書き込みをした人によって削除されました

    2 22/05/28(土)19:48:10 No.932455001

    ジョジョ7部だけど世界一新したんでそんなに気にしなくてもいい

    3 22/05/28(土)19:48:27 No.932455112

    全部読め全部

    4 22/05/28(土)19:48:31 No.932455144

    7部は世界観が独立してるから過去作を読まなくても大丈夫だよ

    5 22/05/28(土)19:48:55 ID:qThF2VNA qThF2VNA No.932455317

    削除依頼によって隔離されました ジャンプラって略すやつ嫌い

    6 22/05/28(土)19:49:04 No.932455382

    スティール・ボール・ランからで良いけど読み終わったら過去のも読んで欲しい

    7 22/05/28(土)19:50:39 No.932456041

    >ジャンプラって略すやつ嫌い 公式で言ってんのに何いってんだ

    8 22/05/28(土)19:50:56 No.932456161

    >ジャンプラって略すやつ嫌い じゃあ何て呼べばいいの?あの週刊性癖博覧会みたいなのやつ?

    9 22/05/28(土)19:51:03 No.932456218

    6部の最後では2012年頃だったけど色々あって世界がめちゃくちゃになって7部だよ

    10 22/05/28(土)19:52:04 No.932456653

    1~6部読んどくと嬉しい要素はあるけど7読んでからでもいいよ

    11 22/05/28(土)19:52:17 No.932456736

    単体で見ても面白いし過去作のキャラに似たのが出るから読んでたらさらに楽しめるよ

    12 22/05/28(土)19:52:21 No.932456760

    SBRは単独で完結しているからそのまま読み進めていいよ 1~6部知ってるとニヤリとできる程度の関係性

    13 22/05/28(土)19:52:33 No.932456853

    序盤のほうはジョジョから脱却したかったんかなぁ

    14 22/05/28(土)19:52:46 No.932456957

    >ジャンプラって略すやつ嫌い スレ潰し

    15 22/05/28(土)19:52:55 No.932457002

    >6部の最後では2012年頃だったけど色々あって世界がめちゃくちゃになって7部だよ いったい何があったの・・・?

    16 22/05/28(土)19:53:46 No.932457347

    >SBRは単独で完結しているからそのまま読み進めていいよ >1~6部知ってるとニヤリとできる程度の関係性 俺だけの時間だぜが意味不明すぎない?

    17 22/05/28(土)19:54:08 No.932457501

    >>6部の最後では2012年頃だったけど色々あって世界がめちゃくちゃになって7部だよ >いったい何があったの・・・? 世界が一巡した

    18 22/05/28(土)19:54:25 No.932457620

    >いったい何があったの・・・? 世界が一巡した

    19 22/05/28(土)19:55:06 No.932457885

    一巡つうか一巡しきらないでパラレルワールドへみたいなのは当時のジャンプに載ってたような

    20 22/05/28(土)19:55:32 No.932458053

    8部も7部の続きだけど単体でも読めるよね

    21 22/05/28(土)19:55:41 No.932458113

    >俺だけの時間だぜが意味不明すぎない? 知ってればうおおお!!!となるけど知らなかったら知らなかったで普通に意味通らない? なんなら過去シリーズ読んでても意味不明な場所もっとあるし

    22 22/05/28(土)19:56:34 No.932458468

    過去作を知らない方がよくわかんないことあった時に過去作ネタなんだな…って思えて飛ばせるからいいかもしれない

    23 22/05/28(土)19:56:49 No.932458565

    ジョジョとは毛並みが違う感じするけど名作だと思う

    24 22/05/28(土)19:57:13 No.932458718

    imgで大人気のマイク・Oも出る世界だ

    25 22/05/28(土)19:57:25 No.932458795

    面白いじゃんとか言われてもお前以外全員知ってるよそんなこと

    26 22/05/28(土)19:57:26 No.932458798

    過去作見てないと最後の盛り上がりは半減するとだけ

    27 22/05/28(土)19:59:02 No.932459435

    3部まで見ておけば問題ないかな… 4部以降のネタってなんかあったっけ ヒガシカタの名前が出るくらいか

    28 22/05/28(土)19:59:16 No.932459512

    >過去作見てないと最後の盛り上がりは半減するとだけ マジか…無料配信終わったら読んでからスティールボールランつづき読もうかな

    29 22/05/28(土)20:00:06 No.932459828

    ジョジョ読んだことなくても〇〇◯の〇〇〇〇が◯◯って事は知ってるだろうから問題ない

    30 22/05/28(土)20:00:12 No.932459860

    ちょうど今6部までアニメ化しつつあるんだがどうだろう

    31 22/05/28(土)20:00:16 No.932459896

    まあ過去作ネタとか関係なくよく分からんセリフとかあるし…保護色か?とか

    32 22/05/28(土)20:00:27 No.932459985

    結局は途中からスタンドバトルになるなと思いきや面白さも続いてた気がする 最後の方は過去作読んでた方がマジかってなれる気がするけど後から読んでもマジかってなると思うから気にしなくてもいいと思う

    33 22/05/28(土)20:00:30 No.932460005

    序章から第一レースまでのワクワク感すごい

    34 22/05/28(土)20:00:42 No.932460091

    >過去作見てないと最後の盛り上がりは半減するとだけ こういう間違ったアドバイスするボケのせいで地球が滅びるんだ

    35 22/05/28(土)20:00:54 No.932460183

    アマプラで5部まで全部観れるしアニメで入ってもいいんじゃないか

    36 22/05/28(土)20:01:29 No.932460422

    スタンド無しのレースでも面白いけどやっぱり人気落ちてたのかな

    37 22/05/28(土)20:01:33 No.932460460

    個人的にはこの頃の絵柄が一番好き

    38 22/05/28(土)20:01:38 No.932460497

    移籍からいつものスタンドバトルが始まったのが連載終わってちょっと立つまであんまり評価良くなかった原因だと思う

    39 22/05/28(土)20:01:55 No.932460645

    1話からスタンド自体は出てるんだよね

    40 22/05/28(土)20:02:51 No.932461038

    >ちょうど今6部までアニメ化しつつあるんだがどうだろう うちテレビない

    41 22/05/28(土)20:02:56 No.932461069

    レースだけど旅みたいな感じだし面白かったよね 順位上げの為に戦うってのも好き

    42 22/05/28(土)20:03:17 No.932461274

    >うちテレビない 今使ってるデバイスはなんなんだよ

    43 22/05/28(土)20:03:18 No.932461282

    保証 OK

    44 22/05/28(土)20:04:08 No.932461657

    アニメはテレビだけの特権じゃねえんだぜ!

    45 22/05/28(土)20:04:43 No.932461913

    >アマプラで5部まで全部観れるしアニメで入ってもいいんじゃないか アニメかー…こういうのアニメだと端折ってたりしそうだアンッあ mんがで読もうかなとりあえずは

    46 22/05/28(土)20:05:14 No.932462161

    >移籍からいつものスタンドバトルが始まったのが連載終わってちょっと立つまであんまり評価良くなかった原因だと思う 言うてもバトル面でも割と突っ込まれる鉄球のなんでもあり加減がレースだと更に露骨になると思うぞ…

    47 22/05/28(土)20:05:25 No.932462245

    急に喘ぐな

    48 22/05/28(土)20:05:39 No.932462358

    ディオの能力なんて漫画読んでたら知らない人少ないんじゃないか

    49 22/05/28(土)20:05:53 No.932462468

    世界が一巡したって設定ではあるけどスターシステム的なファンサービス要素のある登場人物が多いぐらいの認識だけで読んでも全然問題ないよね

    50 22/05/28(土)20:06:00 No.932462517

    大統領倒すまでは文句ないのに結局Dioに負けてルーシーが全部何とかするのがスカッとしない

    51 22/05/28(土)20:06:22 No.932462689

    >1話からスタンド自体は出てるんだよね 最初からスタバトさせるつもりだったのかな

    52 22/05/28(土)20:06:30 No.932462743

    漫画で読めるなら読んだほうがいいかも

    53 22/05/28(土)20:07:04 No.932463006

    これからはどんどんネタバレの嵐が来るから怖いなら早く続きを読むか一部から読むかするといい

    54 22/05/28(土)20:07:12 No.932463071

    SBRは小僧と教会以外は大体面白い

    55 22/05/28(土)20:07:45 No.932463307

    アニメはむしろほとんど端折ってないどころか三部や四部は盛られてるぞ

    56 22/05/28(土)20:07:45 No.932463311

    名乗って終わった6部から名乗って始まる7部に繋がるのいいよね

    57 22/05/28(土)20:08:04 No.932463458

    似たような名前とか能力が出てくるから過去作読んでるとちょっとおもしろいみたいなもんで スティールボールランの面白いとこは別にそこじゃないから安心

    58 22/05/28(土)20:08:10 No.932463512

    >SBRは小僧と教会以外は大体面白い 教会はジョニィかっこいいんだけど敵の能力が滅茶苦茶すぎて…

    59 22/05/28(土)20:08:33 No.932463693

    未だに判事が続いているのは黄金長方形の形で回されているからなのは知っているな?

    60 22/05/28(土)20:08:49 No.932463804

    >SBRは小僧と教会以外は大体面白い でも小僧戦は後から読み直すとジャイロが泣いて遺体を差し出すのがグッと来るし…

    61 22/05/28(土)20:09:18 No.932464026

    アブドゥルが一瞬で退場した

    62 22/05/28(土)20:09:33 No.932464145

    >これからはどんどんネタバレの嵐が来るから怖いなら早く続きを読むか一部から読むかするといい わりとネタバレとか見ても楽しめるほうだから大丈夫だよ

    63 22/05/28(土)20:09:48 No.932464237

    縄マンなんだっの

    64 22/05/28(土)20:10:22 No.932464496

    ジャイロじゃなくてジョニィだったわ 紛らわしいんだよジョとかジャとか

    65 22/05/28(土)20:10:26 No.932464534

    ジャイロにまるで波紋だ!って言わせるのは良い塩梅だと思う

    66 22/05/28(土)20:10:40 No.932464666

    >これからはどんどんネタバレの嵐が来るから怖いなら早く続きを読むか一部から読むかするといい 一部から読む必要は無いだろ…ダボが

    67 22/05/28(土)20:10:55 No.932464806

    意味はあるだろ

    68 22/05/28(土)20:12:27 No.932465574

    すみませんでした ちょっと調子に乗ってしまいました

    69 22/05/28(土)20:12:40 No.932465664

    第一レースと第二レース最高に面白い そっからまたスタンドかよ…ってなってダレる 男の世界からめちゃくちゃ面白くなる

    70 22/05/28(土)20:12:44 No.932465685

    個人的には荒木飛呂彦の集大成くらいに思ってる

    71 22/05/28(土)20:12:56 No.932465789

    >縄マンなんだっの 花京院

    72 22/05/28(土)20:13:00 No.932465820

    >わりとネタバレとか見ても楽しめるほうだから大丈夫だよ ほんと?ジャイロもジョニィも志半ばで死ぬけど大丈夫?

    73 22/05/28(土)20:13:33 No.932466083

    SBRから入ってそのままSBR読み続けて多分大丈夫 SBR読み終えてから1部から行く方がスレ「」には良いと思う

    74 22/05/28(土)20:14:01 No.932466295

    7部は全体的に洋画みたいで好きなんだ…

    75 22/05/28(土)20:14:13 No.932466372

    >ほんと?ジャイロもジョニィも志半ばで死ぬけど大丈夫? 今結構後悔してる

    76 22/05/28(土)20:14:36 No.932466564

    ネタバレを見ても覚悟があるから幸福なんだぞ

    77 22/05/28(土)20:14:53 No.932466690

    >>わりとネタバレとか見ても楽しめるほうだから大丈夫だよ >ほんと?ジャイロもジョニィも志半ばで死ぬけど大丈夫? 間違っちゃいないけどさ…

    78 22/05/28(土)20:14:59 No.932466743

    ジャイロのギャグシーンで狂わないか心配

    79 22/05/28(土)20:15:02 No.932466769

    >今結構後悔してる ちなみにジャイロが救おうとした少年も風邪で死ぬぞ

    80 22/05/28(土)20:15:28 No.932467020

    いや志半ばじゃないじゃん… ジョニィに至ってはしかもSBR内じゃない

    81 22/05/28(土)20:15:34 No.932467071

    1~4部って別にどこから読んでもいいんだけど微妙に過去作気になる作りになってるよね SBRの次に1部行くのはかなりいいと思う

    82 22/05/28(土)20:16:24 No.932467513

    >ネタバレを見ても覚悟があるから幸福なんだぞ あいつの言ってる事は赤信号わたってしまっている不安を解消するために皆に赤信号渡らせてこれで不安じゃない!幸せ!だぞ

    83 22/05/28(土)20:16:28 No.932467551

    まぁニュー1部みたいなところはあるからなSBR

    84 22/05/28(土)20:16:28 No.932467552

    サンドマンは割と迷走してた気がする 連載で小出しにされるとちょっと微妙だなって展開もある気が まとめて読むと面白いんだけどね

    85 22/05/28(土)20:17:33 No.932467988

    このスレはジョジョファンの懐古語りと新規へのネタバレ処刑の世界を兼ねたッ!

    86 22/05/28(土)20:18:08 No.932468259

    サンドマンはサンドマン戦は間違いなくおもしれえから…

    87 22/05/28(土)20:18:27 No.932468377

    >世界が一巡したって設定ではあるけどスターシステム的なファンサービス要素のある登場人物が多いぐらいの認識だけで読んでも全然問題ないよね SBRの未来の第8部の2011年が6部のラストの2011年と全然別物になってて 世界が一巡っていうか完全に別世界になってね?

    88 22/05/28(土)20:18:47 No.932468499

    世界が一巡したはまじで一巡した以外の言い方がない ネタバレになるし

    89 22/05/28(土)20:18:52 No.932468541

    サンドマン自体は潔いいい奴だからな…

    90 22/05/28(土)20:19:01 No.932468615

    俺は姉貴からもなんか疎まれてサンドマン呼ばわりされてた説を推すぜッ!

    91 22/05/28(土)20:19:05 No.932468647

    imgでお馴染みのマイク・Oは割と強キャラ

    92 22/05/28(土)20:19:12 No.932468694

    一巡というか世界のルールや歴史も割と書き換わってる

    93 22/05/28(土)20:19:18 No.932468729

    7部の誰になりたいかと言われたら間違いなくポコロコ

    94 22/05/28(土)20:19:50 No.932468991

    マイク・Oの活躍を読めるのは7部だけ!

    95 22/05/28(土)20:20:04 No.932469090

    でもマイク・Oは大統領の刺客の中だと弱い方な気はする…

    96 22/05/28(土)20:20:25 No.932469251

    >判事の活躍を読めるのはSBRだけ!

    97 22/05/28(土)20:20:27 No.932469264

    >7部の誰になりたいかと言われたら間違いなくポコロコ 他になりたいやついる? 精々スティール・ボール・ランの運営のチビくらいじゃん不幸せになってないの

    98 22/05/28(土)20:20:47 No.932469421

    ポコロコ結局1位だっけ

    99 22/05/28(土)20:21:14 No.932469594

    ヘイ・ヤーいいよね こいつが出てきて一気にいつものジョジョになる

    100 22/05/28(土)20:22:14 No.932469998

    この頃はいいシーンは本当に良いんだけど伏線とか全体の整合性みたいなのが大分いい加減になってる それが8部ではぐだぐだになってしまった

    101 22/05/28(土)20:22:27 No.932470071

    最初はタイトルにジョジョって入ってなかったよね ジョジョも読むに越したことはないと思うけど

    102 22/05/28(土)20:22:40 No.932470164

    >>判事の活躍を読めるのはSBRだけ! 実際問題判事側としては下手に配慮されてるよりこういう活躍するキャラ出してくれる方が嬉しい

    103 22/05/28(土)20:22:41 No.932470172

    >ポコロコ結局1位だっけ 一切厄介事に巻き込まれずの1位だからあのスタンドヤバすぎる

    104 22/05/28(土)20:24:07 No.932470837

    リオンはたぶん途中までは色々考えてたんだろうし意図的に奇妙な話にしてたんだろうけど 話が食い違うところとか結構あってライブ感で描いてたのかな?って感じがする あるいは…飽きたのかもしれない…

    105 22/05/28(土)20:24:07 No.932470842

    >でもマイク・Oは大統領の刺客の中だと弱い方な気はする… なんだかんだ当時の倫理観で黒人を護衛隊長にしてる大統領すごい

    106 22/05/28(土)20:24:20 No.932470951

    ハッピー&不幸を寄せないポコロコはD4Cラブトレインと出してる結果が同じなので超性能

    107 22/05/28(土)20:26:49 No.932472027

    >話が食い違うところとか結構あってライブ感で描いてたのかな?って感じがする いつものジョジョじゃん

    108 22/05/28(土)20:29:06 No.932473112

    知ってると面白さ倍増と知らないと面白さ半減って だいぶ言葉のイメージ変わるよね

    109 22/05/28(土)20:30:29 No.932473745

    リオンの最中は結構漫画以外の仕事多かった気がする 露伴も描いたりしてたしいつもより忙しかったのかもね

    110 22/05/28(土)20:32:07 No.932474455

    >知ってると面白さ倍増と知らないと面白さ半減って >だいぶ言葉のイメージ変わるよね 実数は同じなのにね

    111 22/05/28(土)20:32:23 No.932474594

    まあスティールボールランはどちらかと言うと過去作読まなくても大丈夫な部類だとは思う

    112 22/05/28(土)20:33:42 No.932475216

    過去シリーズ読んでると最後のおまけバトルで「ン"っ」ってなるくらいだよ

    113 22/05/28(土)20:33:45 No.932475245

    微妙な順位で燻ってる過去キャラとかでクスッと出来ないし…

    114 22/05/28(土)20:34:51 No.932475851

    >過去シリーズ読んでると最後のおまけバトルで「ン"っ」ってなるくらいだよ ハイヴォルテージのハイヴォルテージ感は過去のジョジョ読んでてこそではあるな

    115 22/05/28(土)20:35:42 No.932476321

    サンドマンはサウンドマン化よりお前ここで終わるようなキャラなの!?って驚きの方がでかい

    116 22/05/28(土)20:36:51 No.932476821

    >ハッピー&不幸を寄せないポコロコはD4Cラブトレインと出してる結果が同じなので超性能 本編になるべく関わらないは正しく幸運すぎる…

    117 22/05/28(土)20:37:10 No.932476998

    ポコロコのスタンドは個人的にしげちーのスタンドを越えて俺が欲しいスタンド1位になった

    118 22/05/28(土)20:37:29 No.932477145

    SBRって最初からジョジョ7部扱いされてたっけ

    119 22/05/28(土)20:38:00 No.932477407

    小理屈並べた能力バトルの開祖みたいなところあるけど 作者本人は昔のジャンプらしい勢い系だよね

    120 22/05/28(土)20:39:56 No.932478457

    >スティール・ボール・ランからで良いけど読み終わったら過去のも読んで欲しい 過去作とは直接的な繋がりがないからこそこれを最初に読んだあと過去作読むと「あいつそういうことだったの!?」が体験できて楽しいよ

    121 22/05/28(土)20:41:14 No.932479139

    >SBRって最初からジョジョ7部扱いされてたっけ 最初はジョジョの奇妙な冒険ってついてなかったと思う

    122 22/05/28(土)20:41:17 No.932479156

    >まぁニュー1部みたいなところはあるからなSBR ジョナサンとディオが最後頭潰れて死ぬのがなるほど…ってなる

    123 22/05/28(土)20:42:08 No.932479569

    ジョニィ覚醒シーンがいちいちカッコ良すぎる

    124 22/05/28(土)20:43:31 No.932480226

    >SBRって最初からジョジョ7部扱いされてたっけ SBR!これはSBRって漫画です!って言い張ってたけどラストでついにジョジョの奇妙な冒険第7部と白状した