22/05/28(土)19:46:27 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)19:46:27 No.932454381
ようやく来るのかとワクワクしてきた大英雄貼る
1 22/05/28(土)19:49:26 No.932455550
裸族みたいにされてるの可哀想 ただ好きな子に贈ったプレゼント転売されてるの知って発狂して走り回ってたら服ボロボロになって最終的に脱げただけなのに
2 22/05/28(土)19:50:28 No.932455961
>裸族みたいにされてるの可哀想 >ただ好きな子に贈ったプレゼント転売されてるの知って発狂して走り回ってたら服ボロボロになって最終的に脱げただけなのに シンプルに裸族のがマシじゃねえか
3 22/05/28(土)19:51:23 No.932456388
>裸族みたいにされてるの可哀想 >ただ好きな子に贈ったプレゼント転売されてるの知って発狂して走り回ってたら服ボロボロになって最終的に脱げただけなのに そうだな…ブリリアドーロはどう思う?
4 22/05/28(土)19:51:29 No.932456419
本人が服より頑丈→つよい 服が全損するほどの勢いで走れる→つよい ぜったいつよい
5 22/05/28(土)19:52:10 No.932456688
十二勇士最強クラスらしいなこの裸族
6 22/05/28(土)19:52:26 No.932456803
オルランドは生きとし生けるもの全て殺そうとするだけなのに
7 22/05/28(土)19:53:09 No.932457092
漸くデュランダルの真髄が見れそうでめっちゃワクワクしてる
8 22/05/28(土)19:53:41 No.932457297
>十二勇士最強クラスらしいなこの裸族 騎士物語にヘラクレス突っ込んだみたいなスペックだし
9 22/05/28(土)19:54:02 No.932457456
>十二勇士最強クラスらしいなこの裸族 乱戦中に他の十二勇士に敵と間違えられて脳天思いっきり斬りつけられたけど無傷だったぐらいには強い 弱点は足の裏だけど作中で狙われたことはない
10 22/05/28(土)19:55:53 No.932458184
>乱戦中に他の十二勇士に敵と間違えられて脳天思いっきり斬りつけられたけど無傷だったぐらいには強い >弱点は足の裏だけど作中で狙われたことはない 竜の血か何かキメておられる?
11 22/05/28(土)19:56:23 No.932458393
ローランとテュルパン大司教が無茶苦茶タフ
12 22/05/28(土)19:56:30 No.932458450
足の裏以外無敵バフに特に理由とか無いのが酷い
13 22/05/28(土)19:57:05 No.932458665
死因は角笛思いっきり吹いたら脳の血管切れた
14 22/05/28(土)19:58:38 No.932459271
円卓で言うとランスロットとかガウェインポジションの強さか
15 22/05/28(土)19:58:45 No.932459320
>死因は角笛思いっきり吹いたら脳の血管切れた 心臓がパンクしたんじゃなかったっけ? どっちにしろ角笛のせいで血管がヤバいことになったのはそうだが
16 22/05/28(土)19:58:48 No.932459340
>『狂えるオルランド』では、素手で人間を引き裂く怪力に、全身が金剛石と同程度の強度をもち、刃を受け付けない。唯一傷を負う可能性があるのは足の裏のみ(第11歌49節)という設定となっている。
17 22/05/28(土)19:59:09 No.932459477
>弱点は足の裏だけど作中で狙われたことはない そういうのって普通弱点突かれてしまった!って展開のためにある設定だろ!?
18 22/05/28(土)19:59:17 No.932459520
アンジェリカは確かに悪い女なとこもあったが ローランの恋路に関してはローランがあほだと思うよ
19 22/05/28(土)20:01:01 No.932460230
>アンジェリカは確かに悪い女なとこもあったが >ローランの恋路に関してはローランがあほだと思うよ 発狂前からアンジェリカ追っかけて帰還命令無視してたらしいからな…
20 22/05/28(土)20:01:17 No.932460347
インド人はちゃんと無敵対策の理屈を考えてるのに…
21 22/05/28(土)20:01:34 No.932460468
滅茶苦茶強いけど最後の最後で滅茶苦茶戦犯決めたからなぁ
22 22/05/28(土)20:01:35 No.932460476
引き裂くより殴った馬がガラスの様に砕け散ったって描写の方がビビったんだよね
23 22/05/28(土)20:01:41 No.932460522
>『狂えるオルランド』では、素手で人間を引き裂く怪力に、全身が金剛石と同程度の強度をもち、刃を受け付けない。唯一傷を負う可能性があるのは足の裏のみ(第11歌49節)という設定となっている。 ダイヤモンドが硬いという誤解はこの頃からあったんだな…
24 22/05/28(土)20:02:12 No.932460762
ローランの歌だと12勇士のうち11人が捕まった状態から1人で勝利を収める男だ 数十倍の敵を相手にしながらスペイン側の最強12人を1人で追い返した男だ
25 22/05/28(土)20:03:56 No.932461561
シティハンターのりょうも基本はコメディリリーフだけどマジになると怖いからスレ画もそんな感じと予想している
26 22/05/28(土)20:04:05 No.932461632
バトルグラで全裸にできたら優勝
27 22/05/28(土)20:04:17 No.932461727
ちなみに間違えられて脳天叩き切られた時の剣はオートクレールと言ってアロンダイトと同一視される剣だ つまりA++ランク神造兵器を不意打ち気味にぶっ叩いても無傷だぞこいつ
28 22/05/28(土)20:04:42 No.932461905
鎧より肌の方が硬いから普段はお洒落で着てるだけと明言されてるやつ
29 22/05/28(土)20:04:58 No.932462029
シャルルマーニュに叱られたショックで家出もする
30 22/05/28(土)20:05:36 No.932462338
>バトルグラで全裸にできたら優勝 このゲームエロスに関しては法務部NGってのがあるらしいんですよ 多分ソニーの
31 22/05/28(土)20:05:51 No.932462448
私は正気に戻ったの後にボロクソにした勇士達に対して開口一番が謝罪ではなく服は?だった男だ
32 22/05/28(土)20:06:01 No.932462528
>バトルグラで全裸にできたら優勝 立ち絵ないしセイントグラフで全裸かつ股間に海苔くらいが限界かな…
33 22/05/28(土)20:06:46 No.932462870
>>『狂えるオルランド』では、素手で人間を引き裂く怪力に、全身が金剛石と同程度の強度をもち、刃を受け付けない。唯一傷を負う可能性があるのは足の裏のみ(第11歌49節)という設定となっている。 >ダイヤモンドが硬いという誤解はこの頃からあったんだな… つっても靭性もそれなりにあるだろうダイヤモンド 全く破壊不能ならカットされたダイヤなんかこの世になくなっちまうよ!ってだけで
34 22/05/28(土)20:07:03 No.932463004
fu1107791.jpg
35 <a href="mailto:汎モルガン">22/05/28(土)20:07:12</a> [汎モルガン] No.932463073
ローラン怖い...
36 22/05/28(土)20:07:15 No.932463094
十二勇士の面倒なところは真面目担当のやつもなんか悲恋コントおっぱじめるところ
37 22/05/28(土)20:07:16 No.932463101
アストルフォ引くまでfate関係の別作品のキャラかと思ってた
38 22/05/28(土)20:07:32 No.932463195
このモンスターでも破壊出来なかったデュランダルって凄いね…
39 22/05/28(土)20:07:56 No.932463395
国木さんみたいなムーブしそう
40 22/05/28(土)20:08:00 No.932463441
他11人が白銀以下でこいつだけ黄金くらいの差がある
41 22/05/28(土)20:08:34 No.932463702
モルガンを雑に倒せる
42 22/05/28(土)20:08:37 No.932463712
そういや絵は坂本みねぢなのかなこの感じは
43 22/05/28(土)20:09:11 No.932463975
円卓は総合的にアルトリアが最強だろうけどローランは普通にシャルルマーニュより強そう
44 22/05/28(土)20:09:15 No.932464000
>このモンスターでも破壊出来なかったデュランダルって凄いね… fu1110561.jpeg 伝説上の観光地でデュランダルを叩きつけた場所です
45 22/05/28(土)20:09:18 No.932464036
アストルフォ幕間ではマシュに惚れてたっけ
46 22/05/28(土)20:10:01 No.932464335
デュが敵の手に渡らないよう折ろうとしたのに本人の怪力と剣の切れ味が合わさって岩を両断するだけにとどまっちゃうのは最早ギャグだよ
47 22/05/28(土)20:10:13 No.932464427
>国木さんみたいなムーブしそう 異教徒を救うのは努力や友情ではない ─────無償の愛だ
48 22/05/28(土)20:10:15 No.932464435
実際イメージがヘラクレスやアキレウスを真正面から突撃させるのと同じなんよ
49 22/05/28(土)20:10:18 No.932464467
残滓だからローラン本人はまだ出てきたことないぞ
50 22/05/28(土)20:10:34 No.932464610
>円卓は総合的にアルトリアが最強だろうけどローランは普通にシャルルマーニュより強そう シャルルはテュルパン大司教は俺より強いと思うよ?って型月でも言ってるからな
51 22/05/28(土)20:10:54 No.932464797
木にされたアストルフォにこの先に魔女がいるから誘われてもついていくんじゃないぞ!って忠告された直後に即堕ちしたのもローランだっけ?
52 22/05/28(土)20:10:57 No.932464812
最後が自分の強さを過信したミスのせいで仲間全滅して死ぬって破天荒な振る舞いのツケを払わされた感じあってかなりきっつい最後だと思う
53 22/05/28(土)20:11:03 No.932464866
>>このモンスターでも破壊出来なかったデュランダルって凄いね… >fu1110561.jpeg >伝説上の観光地でデュランダルを叩きつけた場所です (最後にフランス見て死にたいな…この岩山壊すか…)
54 22/05/28(土)20:11:05 No.932464881
>木にされたアストルフォにこの先に魔女がいるから誘われてもついていくんじゃないぞ!って忠告された直後に即堕ちしたのもローランだっけ? ロジェロ
55 22/05/28(土)20:12:09 No.932465421
贅沢言うと発狂ローランとバサスロのガチンコ激突が見たい
56 22/05/28(土)20:12:32 No.932465607
ドラゴンを木の枝で殴って殴って殴りまくる!! ドラゴンさん死んじゃった...
57 22/05/28(土)20:12:53 No.932465771
性格はオルランドシリーズの方が良いよ 男女関係なく困ってる人助けるしローランの歌に比べれば割と素直 ローランの歌の方がめちゃくちゃ傲慢で好きだけど
58 22/05/28(土)20:13:05 No.932465863
>ドラゴンを木の枝で殴って殴って殴りまくる!! >ドラゴンさん死んじゃった... 木の枝じゃなくてローランの腕力がおかしいんじゃないっすか?
59 22/05/28(土)20:13:08 No.932465886
ローランってなんで強いの? 神の子とかじゃないよな?
60 22/05/28(土)20:13:11 No.932465914
ていうか格的にはまさに今回出るすまないさんに並びそう
61 22/05/28(土)20:13:33 No.932466090
>裸族みたいにされてるの可哀想 >ただ好きな子に贈ったプレゼント転売されてるの知って発狂して走り回ってたら服ボロボロになって最終的に脱げただけなのに 型月だとそんなローランの狂乱を鎮めるためにアストルフォが女装したことになってるんだけど
62 22/05/28(土)20:13:54 No.932466242
割と真面目なはずのシーンでも敵の攻撃でどんどん鎧が剥げていくも肉体は無傷みたいな流れをやる最強の騎士
63 22/05/28(土)20:14:00 No.932466289
>木の枝じゃなくてローランの腕力がおかしいんじゃないっすか? ドラゴン死ぬまで形を保ってる木の枝もおかしい
64 22/05/28(土)20:14:01 No.932466293
>ローランってなんで強いの? >神の子とかじゃないよな? 生まれつきただ強かった
65 22/05/28(土)20:14:31 No.932466514
絵師のせいなんだけど拙ちゃんに発情してるやつに見える
66 22/05/28(土)20:14:41 No.932466596
おそらく剣と思わせて狂
67 22/05/28(土)20:14:42 No.932466603
>ローランってなんで強いの? >神の子とかじゃないよな? 理由なく強いパターンと神の加護を受けて硬くなってる2パターン
68 22/05/28(土)20:15:16 No.932466902
>おそらく剣と思わせて狂 俺はセイバーで狂化持ちと見た
69 22/05/28(土)20:15:23 No.932466967
デュランダルを敵に渡さない為ロンスヴォーから剣をぶん投げ 数百km先のロカマドゥールに刺さる
70 22/05/28(土)20:15:25 No.932466989
こう…バトル漫画におけるやたら頑丈な衣服にリアルメクラが働いたような描写だな そこまで無敵マンなら鎧にも適当な加護があってもいいのでは?
71 22/05/28(土)20:15:29 No.932467027
>おそらく剣と思わせて狂 そっちのがつよそう
72 22/05/28(土)20:15:35 No.932467086
fu1110586.jpg この挿絵の中にローランさんがいます 探してみてね
73 22/05/28(土)20:15:37 No.932467111
バーサーカー適正のやつ
74 22/05/28(土)20:15:59 No.932467278
>こう…バトル漫画におけるやたら頑丈な衣服にリアルメクラが働いたような描写だな >そこまで無敵マンなら鎧にも適当な加護があってもいいのでは? 鎧が砕ける攻撃にも耐える肉体すげええええ描写だと思われる
75 22/05/28(土)20:16:15 No.932467427
今までのシステムの複合でスキル3で狂になるとか?
76 22/05/28(土)20:16:22 No.932467503
>型月だとそんなローランの狂乱を鎮めるためにアストルフォが女装したことになってるんだけど 薄い本お待ちしております
77 22/05/28(土)20:16:39 No.932467626
>fu1110586.jpg >この挿絵の中にローランさんがいます >探してみてね ローランドその日は情けをかなぐり捨てて できることなら一人とて生かしておこうとしなかった
78 22/05/28(土)20:16:42 No.932467644
>こう…バトル漫画におけるやたら頑丈な衣服にリアルメクラが働いたような描写だな >そこまで無敵マンなら鎧にも適当な加護があってもいいのでは? いやぁこれたぶん設定にこだわる奴の仕事だから…
79 22/05/28(土)20:16:51 No.932467694
>fu1110586.jpg >この挿絵の中にローランさんがいます >探してみてね 現代でも普通に通用しそうな構図だな…
80 22/05/28(土)20:16:55 No.932467716
>こう…バトル漫画におけるやたら頑丈な衣服にリアルメクラが働いたような描写だな >そこまで無敵マンなら鎧にも適当な加護があってもいいのでは? いや鎧よりも肌の方が頑強だって強さ描写だろ…
81 22/05/28(土)20:17:37 No.932468006
リナルドお兄様来るかなぁ 正直ローランよりアホ定期的にやらかしてる気がするんだけど好きなんだよね
82 22/05/28(土)20:17:41 No.932468039
竜族みたいにクラススキルでダメカ貰えるかな
83 22/05/28(土)20:17:43 No.932468051
そういえばなんでもエクスカリバーにする王がいたな
84 22/05/28(土)20:17:53 No.932468133
>この挿絵の中にローランさんがいます >探してみてね 敵に埋もれて見えません
85 22/05/28(土)20:18:09 No.932468262
信じて送り出したトルフォが女装にはまるなんてあ
86 22/05/28(土)20:18:28 No.932468380
ローアスかアスローかそれが問題だ
87 22/05/28(土)20:18:28 No.932468384
型月風に言うなら生まれる時代を間違えたゴリラ
88 22/05/28(土)20:18:30 No.932468396
>>この挿絵の中にローランさんがいます >>探してみてね >敵に埋もれて見えません 一番奥にいる右腕振りかざして人体捌いてるやつじゃない?
89 22/05/28(土)20:18:47 No.932468502
弱点は足の裏(ただしそこを点かれない)
90 22/05/28(土)20:18:48 No.932468506
>型月風に言うなら生まれる時代を間違えたゴリラ いつの時代に生まれても間違えてると思う
91 22/05/28(土)20:19:14 No.932468703
>弱点は足の裏(ただしそこを点かれない) 画鋲かマキビシでも撒いておこう 行け千代女
92 22/05/28(土)20:19:30 No.932468823
ひょっとしてシャルルマーニュ12融資って円卓よりヤバいの?
93 22/05/28(土)20:19:44 No.932468939
>>弱点は足の裏(ただしそこを点かれない) >画鋲かマキビシでも撒いておこう >行け千代女 きも
94 22/05/28(土)20:19:48 No.932468967
>型月だとそんなローランの狂乱を鎮めるためにアストルフォが女装したことになってるんだけど 月に理性取り入ったんだけど女装は何なんだよ
95 22/05/28(土)20:19:52 No.932468998
こいつがおかしいだけ
96 22/05/28(土)20:19:54 No.932469014
なんなら原作だとマジでシャルルマーニュが空気だぞ
97 22/05/28(土)20:20:09 No.932469135
>月に理性取り入ったんだけど女装は何なんだよ 似合うから着るのは恥ずかしくない理論
98 22/05/28(土)20:20:24 No.932469238
>ひょっとしてシャルルマーニュ12融資って円卓よりヤバいの? 不倫とかそういうのはあんまない
99 22/05/28(土)20:20:26 No.932469259
>>>弱点は足の裏(ただしそこを点かれない) >>画鋲かマキビシでも撒いておこう >>行け千代女 >きも ちよ
100 22/05/28(土)20:20:29 No.932469280
媒体によってはデュランダル・アルマース・カーテナは妖精の鍛冶師がつくったって設定もある
101 22/05/28(土)20:20:37 No.932469338
>>>>弱点は足の裏(ただしそこを点かれない) >>>画鋲かマキビシでも撒いておこう >>>行け千代女 >>きも >ちよ め
102 22/05/28(土)20:20:38 No.932469347
>ひょっとしてシャルルマーニュ12融資って円卓よりヤバいの? 明らかに毛色がちがう ヤバい
103 22/05/28(土)20:20:50 No.932469444
純粋に生き物として海魔や巨人、ドラゴンよりヒエラルキー上位にいる人間だと思われる
104 22/05/28(土)20:20:57 No.932469481
>リナルドお兄様来るかなぁ >正直ローランよりアホ定期的にやらかしてる気がするんだけど好きなんだよね こんなところに泉が…
105 22/05/28(土)20:21:01 No.932469520
>なんなら原作だとマジでシャルルマーニュが空気だぞ お話の方に出てくるシャルルマーニュはなんか親バカのちょっとあれな王様のイメージがある
106 22/05/28(土)20:21:17 No.932469612
>ひょっとしてシャルルマーニュ12融資って円卓よりヤバいの? ローランだけ大分飛び抜けてると思う
107 22/05/28(土)20:21:24 No.932469661
オリヴィエもくるかなぁこないかなぁ
108 22/05/28(土)20:21:41 No.932469768
ローラン本物はきっと立派な勇士なんだろうなあ! なあアストルフォ!
109 22/05/28(土)20:21:51 No.932469835
頭蓋が割れて槍で串刺しにされた状態から1000人を斬り倒したテュルパン
110 22/05/28(土)20:21:54 No.932469855
>不倫とかそういうのはあんまない いいですよね不貞を暴く杯貰ったけどいやそんなの使う時点で妻疑ってることになるし失礼だろ…ってマジレスして捨てたルノー
111 22/05/28(土)20:22:19 No.932470031
そもそも創作シャルルマーニュって200歳くらいのジジイでしょ
112 22/05/28(土)20:22:28 No.932470078
>媒体によってはデュランダル・アルマース・カーテナは妖精の鍛冶師がつくったって設定もある ジョワユーズは同じ材料だっけ ヴェルンドが作ったて話もあったな
113 22/05/28(土)20:22:44 No.932470202
ローランも巨人から逃げたことあるけどね 殺した分だけ分裂して殺せねーってほったらかしにして逃げた まあそのあとその場所も含めて庭園ごと滅ぼすんやけどなブヘヘ…
114 22/05/28(土)20:22:50 No.932470263
>オリヴィエもくるかなぁこないかなぁ ローランの真面目な話するなら確実に言及はすると思う オリヴィエ死んだときに悲しすぎて戦場で気絶するぐらいにはマブダチだったし
115 22/05/28(土)20:23:15 No.932470432
>>不倫とかそういうのはあんまない >いいですよね不貞を暴く杯貰ったけどいやそんなの使う時点で妻疑ってることになるし失礼だろ…ってマジレスして捨てたルノー >不貞を暴く杯 邪悪すぎる…しかも嘘がどうかも見抜けない…
116 22/05/28(土)20:23:16 No.932470438
なんなの十二勇士はおかしな奴らの集まりなの?
117 22/05/28(土)20:23:39 No.932470628
ロジェロとどっちが頑丈なんだ
118 22/05/28(土)20:24:01 No.932470792
狂えるがメインだとオジェが拾われない可能性が
119 22/05/28(土)20:24:05 No.932470813
>なんなの十二勇士はおかしな奴らの集まりなの? 騎士道を笑いものにするためにはちゃめちゃなキャラ付けにしたところはある
120 22/05/28(土)20:24:13 No.932470895
ローランってやることなすこと全部大袈裟なやつなの?
121 22/05/28(土)20:24:18 No.932470928
>>媒体によってはデュランダル・アルマース・カーテナは妖精の鍛冶師がつくったって設定もある >ジョワユーズは同じ材料だっけ >ヴェルンドが作ったて話もあったな 色んな国で出番多いよねヴェルンド ベオウルフの鎧も作ってたっけな
122 22/05/28(土)20:24:52 No.932471152
>ロジェロとどっちが頑丈なんだ あいつもマイフレンドの間際のデュランダルの一撃喰らって生きてるんだよな…なんなの…
123 22/05/28(土)20:24:53 No.932471156
>ロジェロとどっちが頑丈なんだ 比べ物にならないほどローラン ロジェロはデュランダル頭にカスって勝負には勝ったけどその後かなり寝込んだ スレ画は頭に直撃喰らわされても目がチカチカするで終わり
124 22/05/28(土)20:26:15 No.932471793
ローランの歌のテュルパンもけっこうつえー
125 22/05/28(土)20:26:34 No.932471929
今の聖騎士像はローランが原典みたいなもんでドイツだと貴族支配からの解放と異教徒を追い払う守護神として扱われた
126 22/05/28(土)20:26:35 No.932471936
>ローランってやることなすこと全部迷惑なやつなの?
127 22/05/28(土)20:26:51 No.932472048
乱戦中に味方のフルスイングがヘッドショット決まってしまった!と思うも兜が砕けるだけで無事なんてシチュもある
128 22/05/28(土)20:27:09 No.932472199
10倍以上の敵に襲われたのにいやこれで援軍呼ぶの恥ずかしいし…って渋って全滅寸前になってやっぱ援軍呼ばきゃ駄目かぁ…って意見変えてオリヴィエキレさせてるのひどい ところでなんで10倍以上の敵に勝ってるんです?
129 22/05/28(土)20:27:40 No.932472426
女性登場人物も基本パワフルなのが面白い 時代を超えてこういうのいいよね…されてる気がする
130 22/05/28(土)20:28:06 No.932472638
>10倍以上の敵に襲われたのにいやこれで援軍呼ぶの恥ずかしいし…って渋って全滅寸前になってやっぱ援軍呼ばきゃ駄目かぁ…って意見変えてオリヴィエキレさせてるのひどい >ところでなんで10倍以上の敵に勝ってるんです? 引き換えに十二勇士も壊滅しちゃったし…
131 22/05/28(土)20:28:24 No.932472784
あのフォですらセイバーで来てみんな納得するぐらいには騎士といえば十二勇士
132 22/05/28(土)20:29:02 No.932473073
フォのセイバーの格好はおかしいけどね…
133 22/05/28(土)20:29:11 No.932473161
>10倍以上の敵に襲われたのにいやこれで援軍呼ぶの恥ずかしいし…って渋って全滅寸前になってやっぱ援軍呼ばきゃ駄目かぁ…って意見変えてオリヴィエキレさせてるのひどい オリヴィエ「あのさ!今更!遅いんだけど!」 ローラン「切れすぎだろ…デュルパンどう思う?」 デュルパン「お二人が喧嘩しててもしょうがない。吹きましょう」 ローラン「だよな。まったく切れ過ぎなんだよマジで」
134 22/05/28(土)20:29:19 No.932473209
>女性登場人物も基本パワフルなのが面白い >時代を超えてこういうのいいよね…されてる気がする いいよねくっ殺系女騎士のマルフィーザさん
135 22/05/28(土)20:29:19 No.932473214
発狂が題材になった英雄呼びたくはないよね
136 22/05/28(土)20:29:52 No.932473449
なんだかんだみんな騎士だけどそれはそれとしてみんなエキサイトしてる所がある そんなシャルルマーニュ十二勇士
137 22/05/28(土)20:30:13 No.932473620
>発狂が題材になった英雄呼びたくはないよね ギリシャの強い英雄半分ぐらい発狂エピソードあるような・・・
138 22/05/28(土)20:30:24 No.932473708
ドロドロしてる円卓よりだいぶ現代でも通用しそうなエンタメに振ってるよね十二勇士
139 22/05/28(土)20:30:40 No.932473826
6.5でも笛吹けや!って場面来ても吹かないでほしい
140 22/05/28(土)20:31:07 No.932474042
アルターエゴで来たりして
141 22/05/28(土)20:31:22 No.932474146
バカみたいなノリで「ちょっとむかついたぞ~」とマスターを引きちぎるローラン
142 22/05/28(土)20:31:32 No.932474211
デュランダルってどういう効果の宝具になるのかわからない ただ硬いだけだとは思えないし
143 22/05/28(土)20:31:50 No.932474325
>>女性登場人物も基本パワフルなのが面白い >>時代を超えてこういうのいいよね…されてる気がする >いいよねくっ殺系女騎士のマルフィーザさん くっ殺(してアジア7つの国の女帝になってやる…)
144 22/05/28(土)20:31:51 No.932474332
>ドロドロしてる円卓よりだいぶ現代でも通用しそうなエンタメに振ってるよね十二勇士 女性向けエピソード盛られまくってドロドロした円卓と男性向けの王道エピソードの十二勇士だとね
145 22/05/28(土)20:32:18 No.932474543
オリヴィエ絶対若ハゲ
146 22/05/28(土)20:32:18 No.932474551
>バカみたいなノリで「ちょっとむかついたぞ~」とフォウくんを引きちぎるローラン
147 22/05/28(土)20:32:50 No.932474801
>デュランダルってどういう効果の宝具になるのかわからない >ただ硬いだけだとは思えないし 聖遺物が4つ埋め込まれてるらしいしなんか凄い効果を発揮しそうではある
148 22/05/28(土)20:33:00 No.932474871
いまの所出ている十二勇士は性別は原作通りだけど オリヴィエは女にされそうな予感がする
149 22/05/28(土)20:33:11 No.932474954
まあヘクトールの宝具説明ですら不毀の極聖じゃない極剣は単純な大ダメージ宝具って説明されてるから聖の方はなんらかの特殊な能力あるんだろうね
150 22/05/28(土)20:33:13 No.932474965
幕間面白かったし普通に楽しみなんだけど☆4かなこいつ
151 22/05/28(土)20:33:24 No.932475056
マルフィーザはまんま出せるな
152 22/05/28(土)20:34:40 No.932475762
>幕間面白かったし普通に楽しみなんだけど☆4かなこいつ シャルルが☆5だろうしなあ まあ別ピックでこいつも☆5ということもあり得るが
153 22/05/28(土)20:34:55 No.932475896
いいよねロジェロが魔法の盾でなんとか追い払ったオークを錨で殴り殺すの
154 22/05/28(土)20:35:02 No.932475950
>幕間面白かったし普通に楽しみなんだけど☆4かなこいつ 星4で来ると比較的財布に優しい(引けるとは言っていない)
155 22/05/28(土)20:35:07 No.932475994
>いまの所出ている十二勇士は性別は原作通りだけど >オリヴィエは女にされそうな予感がする ただでさえローランとオリヴィエこいつらホモデース!って言われてるのにオリヴィエ女になっちゃったら最早ただの恋人じゃないですか
156 22/05/28(土)20:35:12 No.932476040
>発狂が題材になった英雄呼びたくはないよね SNありきのカニファンみたいなもんだろくるえるオルランド
157 22/05/28(土)20:35:42 No.932476322
シャルルはすぐ実装されないだろ
158 22/05/28(土)20:36:05 No.932476488
>星4で来ると比較的財布に優しい(引けるとは言っていない) 今は天井あるから☆5の方が心安い
159 22/05/28(土)20:36:13 No.932476564
ロジェロより足遅くて捕まって王の妾にされそうになったら王と上層部皆殺しにしてインドの女王になった挙句7つの国を平らげるゴリウーのマルフィーザちゃん
160 22/05/28(土)20:36:44 No.932476767
ヘクおじマイフレンドに合わせて限定星3の可能性 …運営が狂わなきゃ無いか
161 22/05/28(土)20:36:48 No.932476802
>シャルルはすぐ実装されないだろ やはり周年で実装か…?
162 22/05/28(土)20:36:50 No.932476814
アトランティスでマンドリカルドが言ってたけどデュランダルはアキレウスの鎧から新生した神造兵装に匹敵したと
163 22/05/28(土)20:36:57 No.932476865
>シャルルはすぐ実装されないだろ いやあ…マイケルが事前登場したなら星5枠はシャルルだと思うよ
164 22/05/28(土)20:37:02 No.932476912
>SNありきのカニファンみたいなもんだろくるえるオルランド それ言うとそもそもカール大帝がけおってたみたいに「12勇士はこんなんじゃないよ~」って話に波及しちゃうし…
165 22/05/28(土)20:37:33 No.932477198
>ただでさえローランとオリヴィエこいつらホモデース!って言われてるのにオリヴィエ女になっちゃったら最早ただの恋人じゃないですか 姉妹丼いいよね…
166 22/05/28(土)20:37:43 No.932477283
隠し玉もいるだろうからシルエットにいる奴らはすぐ来る気がする
167 22/05/28(土)20:37:50 No.932477341
十二勇士の中では史実にも名前残っている方だからそこら辺の葛藤も見れたりするんだろうか
168 22/05/28(土)20:38:20 No.932477577
俺は十二勇士に関してあんまり知らないんだけど他に有名なのはどんな人がいるの?
169 22/05/28(土)20:39:18 No.932478129
>ドロドロしてる円卓よりだいぶ現代でも通用しそうなエンタメに振ってるよね十二勇士 色恋に関しては任務ほっぽりだしてとにかくストーキングだ!とか 旅先で魔女の色気に騙されて木にされてしまったー!とかそういうのが多い… 真っ当に恋人作ったやつは死んだ
170 22/05/28(土)20:39:29 No.932478231
>>ドロドロしてる円卓よりだいぶ現代でも通用しそうなエンタメに振ってるよね十二勇士 >色恋に関しては任務ほっぽりだしてとにかくストーキングだ!とか >旅先で魔女の色気に騙されて木にされてしまったー!とかそういうのが多い… >真っ当に恋人作ったやつは死んだ ひどい
171 22/05/28(土)20:39:34 No.932478277
吟遊詩人がその場のノリでエピソード追加してるので設定や統合性は無視していい
172 22/05/28(土)20:39:43 No.932478367
>俺は十二勇士に関してあんまり知らないんだけど他に有名なのはどんな人がいるの? オリヴィエ テュルパン リナルド ロジェロ オジェ マルフィーザ?
173 22/05/28(土)20:40:11 No.932478571
>俺は十二勇士に関してあんまり知らないんだけど他に有名なのはどんな人がいるの? オジェ・ル・ダノワとか モルガンと結ばれてアヴァロン行った逸話的に実装はなさそうだけど
174 22/05/28(土)20:40:31 No.932478746
>吟遊詩人がその場のノリでエピソード追加してるので設定や統合性は無視していい 100年単位の整合性のズレが出ないのでギリシャより遥かに設定が良く出来てると言える
175 22/05/28(土)20:40:33 No.932478765
>>いまの所出ている十二勇士は性別は原作通りだけど >>オリヴィエは女にされそうな予感がする >ただでさえローランとオリヴィエこいつらホモデース!って言われてるのにオリヴィエ女になっちゃったら最早ただの恋人じゃないですか うーん...ありかな
176 22/05/28(土)20:40:46 No.932478874
型月世界だと円卓関係とアヴァロンはもうやばいことになってるからな…
177 22/05/28(土)20:41:11 No.932479113
>隠し玉もいるだろうからシルエットにいる奴らはすぐ来る気がする メフメト2世っぽいのいないしな
178 22/05/28(土)20:43:38 No.932480278
右端のシルエットの奴がマジで予想つかん あれがメフメト2世なんかな
179 22/05/28(土)20:44:25 No.932480668
ガヌロンが気になるねモードレット枠 ミュルグレスは名前がたぶんかっこいい
180 22/05/28(土)20:45:29 No.932481180
>俺は十二勇士に関してあんまり知らないんだけど他に有名なのはどんな人がいるの? オベロンの最高の友達ユオン