22/05/28(土)19:27:21 三国志... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)19:27:21 No.932447144
三国志の時代の剣ってこんな形らしいんだけど持ちにくくない?
1 22/05/28(土)19:28:46 No.932447664
持ったことないからなんとも言えない
2 22/05/28(土)19:30:23 No.932448292
どうせ持ち手に革とか巻いたんじゃないの 変な段差は巻きやすくするための工夫とかじゃなくて?
3 22/05/28(土)19:33:48 No.932449574
鋳物のカタマリで重いだろうし 振り回した時にすっ飛んでかないようにストッパー的な形にしたのかも 元々は鋳込む時の湯口だったかもしれんが
4 22/05/28(土)19:34:27 No.932449865
どうのつるぎ
5 22/05/28(土)19:35:14 No.932450163
儀式用の剣なのでは
6 22/05/28(土)19:38:08 No.932451261
んーちょっと持ちにくいなぁ そこのお前!ちょっとこいつの柄を素手で持って火入れして長柄になれ