虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/28(土)18:53:48 オーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/28(土)18:53:48 No.932435119

オーパーツ貼る

1 22/05/28(土)18:54:35 No.932435397

お前本当に元はリオン?

2 22/05/28(土)18:59:39 No.932437128

ヒュッケバインが無くなったら代わりに乗るくらいの性能

3 22/05/28(土)19:00:59 No.932437603

ちょっといいリオンとmk3の予備パーツでこれだけのものができちまう

4 22/05/28(土)19:03:12 No.932438383

これ見るに素体としても優秀なんだよなリオン…

5 22/05/28(土)19:04:10 No.932438737

キックとかもできます

6 22/05/28(土)19:04:28 No.932438836

>これ見るに素体としても優秀なんだよなリオン… ランドコスモシーバレリオンの時点で優秀さに疑いの余地はない

7 22/05/28(土)19:06:29 No.932439549

バレリオンはマジであいつだけでいいんじゃってなるくらい鬱陶しい

8 22/05/28(土)19:06:55 No.932439687

流石にもう息切れしてきたからテコ入れが欲しい 最悪OGにもエクスアームズ逆輸入してほしい

9 22/05/28(土)19:07:29 No.932439862

>バレリオンはマジであいつだけでいいんじゃってなるくらい鬱陶しい 敵として優秀な性能過ぎて味方にいても全然嬉しくないから困る

10 22/05/28(土)19:08:13 No.932440141

>ランドコスモシーバレリオンの時点で優秀さに疑いの余地はない バレリオンはもう基礎から違うだろ!

11 22/05/28(土)19:08:16 No.932440160

ラッセル乗せて序盤の壁になってもらってた そのまま終盤まで行けた

12 22/05/28(土)19:08:52 No.932440376

こいつ量産したら?

13 22/05/28(土)19:09:07 No.932440453

プロジェクトTDもリオン系だしな…

14 22/05/28(土)19:10:12 No.932440816

>こいつ量産したら? リオンベースな部分に騙されそうになるが高級機の予備パーツ使いまくりだから無理だ

15 22/05/28(土)19:10:45 No.932440995

壁とかいるゲームバランスだっけ?

16 22/05/28(土)19:11:18 No.932441172

>プロジェクトTDもリオン系だしな… あんな巫山戯た見た目でバカ強いフェアリオンもリオン系だ…

17 22/05/28(土)19:11:32 No.932441273

>ちょっといいリオンとmk3の予備パーツでこれだけのものができちまう ゲシュのパーツやヒュッケの試作スラスター等潤沢に使ってる 具体的に言うと肩のコンテナがアルト 背中のスラスターがヒュッケ 腕がゲシュペンスト

18 22/05/28(土)19:12:28 No.932441597

肩のミサイルはアルトにも欲しい クレイモアと選択式にして

19 22/05/28(土)19:13:27 No.932441945

こっちに比べてイマイチ地味なズィーガーリオン

20 22/05/28(土)19:13:52 No.932442078

リオン系は元々戦闘機の工廠ラインをそのまま転用できて量産も容易というのがいろいろおかしいのだ

21 22/05/28(土)19:14:08 No.932442171

魔リオン

22 22/05/28(土)19:14:31 No.932442317

>こっちに比べてイマイチ地味なズィーガーリオン 無理に専用機あてがわなくてもいいのにって思った 順次更新していける強みもあるというのに

23 22/05/28(土)19:14:46 No.932442402

>リオン系は元々戦闘機の工廠ラインをそのまま転用できて量産も容易というのがいろいろおかしいのだ そして戦闘機パイロットからの機種転換も容易

24 22/05/28(土)19:14:57 No.932442469

フレーム剛性足りないからPT系のフレームも移植してるし 弄ってないのOSくらいしかない

25 22/05/28(土)19:15:10 No.932442549

でも量産ヒュッケが制式採用なあたりあっち非可逆じゃない汎用性図抜けてるんだろうな

26 22/05/28(土)19:15:28 No.932442652

確かにすごいとは思うがハードヒートホーンだけはほんとにいいのかお前? そこコクピットハッチ兼用みたいなもんだぞ?

27 22/05/28(土)19:16:00 No.932442838

倉庫に余ってたパーツで組んだとかだっけ

28 22/05/28(土)19:16:25 No.932442993

加速して蹴れば強いんじゃね?強かったわ

29 22/05/28(土)19:16:28 No.932443011

fu1110410.jpg

30 22/05/28(土)19:16:44 No.932443125

頭部のそれは余ってたから付けたんだろう あるなら使う

31 22/05/28(土)19:16:49 No.932443152

リオン汎用性素晴らしいけど非可逆の汎用性だから基地の配備機膨れ上がるんだ

32 22/05/28(土)19:17:04 No.932443251

余りじゃなくて必要な交換用パーツだよう… いじってたら好事家が集まってきてすごいのができた

33 22/05/28(土)19:17:27 No.932443391

頭の角はアルトのパーツがなんかあったからとかだったような…

34 22/05/28(土)19:18:09 No.932443684

まあこいつはレリオンがエッセンス的には後継機みたいなもんだし… fu1110413.jpg

35 22/05/28(土)19:18:17 No.932443743

これ今…というか最新作でも使えるの?消えた?

36 22/05/28(土)19:18:29 No.932443823

バレリオンはたくさん並べれば強いを体現する量産機の鑑

37 22/05/28(土)19:18:31 No.932443845

拠点防衛にバレリオン大量に量産して並べておけば 初手で丸ごと広範囲マップ兵器で焼き尽くしてくるような非道な敵でもない限りだいたい防衛できそうで

38 22/05/28(土)19:18:38 No.932443891

>倉庫に余ってたパーツで組んだとかだっけ まぁワンオフ機の予備パーツだとか高級機の試作パーツも混じってる方の倉庫に転がってたものだから安くはない

39 22/05/28(土)19:18:48 No.932443949

あったていうか予備パーツ回してもらった

40 22/05/28(土)19:19:01 No.932444041

>でも量産ヒュッケが制式採用なあたりあっち非可逆じゃない汎用性図抜けてるんだろうな 量産型ヒュッケは本体は全地形対応で武装交換だけで役割変えられるからな

41 22/05/28(土)19:19:26 No.932444195

>これ今…というか最新作でも使えるの?消えた? 使えるよ それなりに便利な強さ バリア貫通ないのが玉に瑕

42 22/05/28(土)19:19:28 No.932444211

ブレイクフィールド張るのはともかく回転ブレードキックさせたりよりによってアルトのツノをリスペクトしたりかわいい顔して狂犬すぎるリョウトくん

43 22/05/28(土)19:19:49 No.932444336

>拠点防衛にバレリオン大量に量産して並べておけば >初手で丸ごと広範囲マップ兵器で焼き尽くしてくるような非道な敵でもない限りだいたい防衛できそうで むっちゃ強い指揮官機に無双されるも追加だ 轟級以上の修羅神とかどうしようもねえ

44 22/05/28(土)19:20:07 No.932444431

特機やカスタムPTがごろごろいた伊豆基地でしか作れねえよこんなの

45 22/05/28(土)19:20:48 No.932444695

>拠点防衛にバレリオン大量に量産して並べておけば >初手で丸ごと広範囲マップ兵器で焼き尽くしてくるような非道な敵でもない限りだいたい防衛できそうで でもゲームだと命中率が30~60%くらいなんで割とジリ貧になる

46 22/05/28(土)19:21:00 No.932444771

様々なメーカーの機体が集まるごちゃまぜ前線部隊&何故かいろんなメーカーの開発者が集まっていたからこそ生まれた色々おかしな機体 可動とかも制限されてるだろうになんかやたら強すぎる…

47 22/05/28(土)19:21:43 No.932445029

リョウトはなんだかんだ素のままぶちギレる狂犬タイプじゃねぇかな…

48 22/05/28(土)19:22:00 No.932445130

レールガンがメイン武装だったのに弾幕張りながら接近戦しかけるカチコミカスタムだからな…

49 22/05/28(土)19:22:39 No.932445343

やっぱリオンは優秀だな…

50 22/05/28(土)19:22:43 No.932445370

腕のソードもさすがに手首で振り回すのは剛性からしてきついから腕に備え付けなんだっけ?

51 22/05/28(土)19:22:49 No.932445413

整備性クソそうだけど担当パイロットが整備士兼任だからいいか!

52 22/05/28(土)19:23:03 No.932445512

コレはリョウトくん発案ロブ全面監修だからまだわかる リョウトくんはありあわせでテスラドライブ作ったのがおかしい

53 22/05/28(土)19:23:06 No.932445534

この方向性でガーリオンも改造すれば…

54 22/05/28(土)19:23:34 No.932445697

>リョウトくんはありあわせでテスラドライブ作ったのがおかしい マオ社重役「娘よ逃がすんじゃないぞ」

55 22/05/28(土)19:23:45 No.932445762

1番謎なのはその頑丈な足ブレード

56 22/05/28(土)19:23:47 No.932445770

リョウトこれで市井に埋もれてたの?

57 22/05/28(土)19:24:11 No.932445932

色んなメーカーのパーツいいとこどりしたらなんかいい感じに纏まってしまった機体 高価なパーツが多いのが玉に瑕

58 22/05/28(土)19:24:23 No.932446021

>1番謎なのはその頑丈な足ブレード どこから来たんだこのパーツ!

59 22/05/28(土)19:24:31 No.932446099

>この方向性でガーリオンも改造すれば… 元からエリート用だから更に人を選ぶ機体になるだけかと…

60 22/05/28(土)19:25:04 No.932446274

>>1番謎なのはその頑丈な足ブレード >どこから来たんだこのパーツ! グルンガストのVG装甲の切れ端とかかな…

61 22/05/28(土)19:25:33 No.932446447

>1番謎なのはその頑丈な足ブレード おそらくディバインブレードでもしかしたらコイツに使われたパーツの中で最も高価で希少かもしれないという

62 22/05/28(土)19:26:02 No.932446636

>リョウトこれで市井に埋もれてたの? つってもDC戦争前は普通の学生だったろ確か

63 22/05/28(土)19:26:04 No.932446644

リオン系の最大の欠点はあの可動域の少なそうな関節だろうな

64 22/05/28(土)19:26:31 No.932446823

>>この方向性でガーリオンも改造すれば… >元からエリート用だから更に人を選ぶ機体になるだけかと… というかガーリオンはブレイクフィールド使える剛性と汎用武器持てるペイロードと腕あるから固定にして汎用性落とす意味がない

65 22/05/28(土)19:26:40 No.932446886

>リオン系の最大の欠点はあの可動域の少なそうな関節だろうな でもリオンそのままの運用ならあの可動域でも特に問題無いんだよね…

66 22/05/28(土)19:27:16 No.932447104

>でもリオンそのままの運用ならあの可動域でも特に問題無いんだよね… 空からレールガン撃ってりゃなんとかなる時代じゃねえんだ…

67 22/05/28(土)19:27:29 No.932447187

だんだんいるだけになってきた もし次作があれば加入すら危うい気がする

68 22/05/28(土)19:27:40 No.932447246

序盤中盤は誰乗せても強いけどバリア貫通が足りないから終盤はちょっと困る ブーストキックにバリア貫通付けるかもう合体攻撃もしようぜ

69 22/05/28(土)19:27:59 No.932447370

リョウトは他のα主人公たちと比べても総合スペックが狂ってる 他はパイロット専任か精々オペレーターやってる程度なのに何で整備班&開発者もやってるんだよ……

70 22/05/28(土)19:28:09 No.932447431

予備パーツの固まりだからそれっぽいパーツはいっぱいあるんだけど元ネタ(と思われる機体)と微妙に違うんだよな… ツノはともかく肩のミサイルはどうしたの…?

71 22/05/28(土)19:28:27 No.932447528

今どこの所属なんだろ リョウトの私物?

72 22/05/28(土)19:28:44 No.932447644

ズィーガーリオンはあれ制御系をTLINKにして反応性と金属粒子の制御力上げただけでほぼほぼガーリオンのコンセプトそのままなんだよな

73 22/05/28(土)19:28:46 No.932447662

>序盤中盤は誰乗せても強いけどバリア貫通が足りないから終盤はちょっと困る 自分は大体は修理補給装置もたせてサポ系キャラ載せてた

74 22/05/28(土)19:29:12 No.932447832

>リョウトは他のα主人公たちと比べても総合スペックが狂ってる >他はパイロット専任か精々オペレーターやってる程度なのに何で整備班&開発者もやってるんだよ…… 本人念動力持ちだからそっち系のテストパイロットもできるしね…

75 22/05/28(土)19:29:13 No.932447841

>ツノはともかく肩のミサイルはどうしたの…? アルトのクレイモアの箱に戦闘機用のミサイル発射機詰め込んだ

76 22/05/28(土)19:29:38 No.932447991

fu1110447.jpg リオン前も横にも案外動くから低空ホバーで地上もいけなくはないからな…

77 22/05/28(土)19:29:54 No.932448104

>ツノはともかく肩のミサイルはどうしたの…? アルトのクレイモアハッチ+スプリットミサイル

78 22/05/28(土)19:30:11 No.932448212

>だんだんいるだけになってきた >もし次作があれば加入すら危うい気がする ヒュッケのせいとはいえ第2次OGでも使わされる方がおかしかったし…

79 22/05/28(土)19:30:12 No.932448219

>>リョウトこれで市井に埋もれてたの? >つってもDC戦争前は普通の学生だったろ確か テンザンと一緒にDCで確保されるレベルの優秀さ 性格が戦闘好まなかったから雑に扱われてたけどそれがハガネ合流に繋がったし…… んで地味にさいこドライバー候補の一人なんだよな……なんだコイツ

80 22/05/28(土)19:30:33 No.932448347

リオン優秀すぎて量産機に採用されるわ

81 22/05/28(土)19:30:41 No.932448404

ただもうPTとAMの境界線って混ざり合って等しいからどっちがどうって利点もあんまなさそうな

82 22/05/28(土)19:30:42 No.932448407

>>ツノはともかく肩のミサイルはどうしたの…? >アルトのクレイモアの箱に戦闘機用のミサイル発射機詰め込んだ ああなるほど側だけ借りて中身はまるっと違うもの突っ込んでるのね

83 22/05/28(土)19:31:56 No.932448863

リオン系の上位機体はネームド乗ること多いからスペックに対して異常に硬かったりするのが怖い そして避ける

84 22/05/28(土)19:31:58 No.932448880

ロシュセイバーを二刀詰め込む思い切りの良さは評価したい あれ貴重品なのに

85 22/05/28(土)19:32:43 No.932449160

こいつとラプターとシュバインは准一級御用達機体ってイメージがある 豚どこ行ったの

86 22/05/28(土)19:32:53 No.932449210

>ヒュッケのせいとはいえ第2次OGでも使わされる方がおかしかったし… AMガンナーに悲しい過去 八房先生の特典漫画だとR-1乗せて精密射撃用のSMSやってたなぁ…

87 22/05/28(土)19:33:02 No.932449277

あくまで現地改造の穴埋め機だからな MDになるとゲシュMKⅡ改辺りも量産されてるし埋もれるのは仕方ない

88 22/05/28(土)19:33:53 No.932449613

>ただもうPTとAMの境界線って混ざり合って等しいからどっちがどうって利点もあんまなさそうな ゲシュとの比較も飛べるアドバンテージ込みで同等だしね ゲシュの骨の量産ヒュッケが飛べる以上はね…

89 22/05/28(土)19:33:56 No.932449635

アルトは元が頑丈なオリジナル初代ゲシュペンストだからわかる こいつただの量産型リオンの一機だろ!?

90 22/05/28(土)19:34:01 No.932449660

>ただもうPTとAMの境界線って混ざり合って等しいからどっちがどうって利点もあんまなさそうな 需要はともかく技術的にはもうラプターシュナーベルみたいなのも作ろうと思えばあっさり作れちゃうしな あれ自体はラト用のR-1な趣きもつよいけど

91 22/05/28(土)19:34:02 No.932449671

第2次OGでは悪くない性能なんだけど…なんか使ってると無性に悲しくなってくるというか…

92 22/05/28(土)19:34:19 No.932449804

冷静に考えるとテスラ・ドライブがとんでもない大発明すぎない?

93 22/05/28(土)19:34:41 No.932449942

>冷静に考えるとテスラ・ドライブがとんでもない大発明すぎない? EOT最高だな

94 22/05/28(土)19:35:04 No.932450100

>豚どこ行ったの あいつ強化したらゲシュ方向かヒュッケ方向かになる面倒なやつだし…

95 22/05/28(土)19:35:14 No.932450168

>EOT最高だな あれ実は基礎研究地球の自前なんだ

96 22/05/28(土)19:35:20 No.932450209

普通のリオンでも増設装甲と追加ブースター付けて刀持たせたら強いしな

97 22/05/28(土)19:35:45 No.932450382

>アルトは元が頑丈なオリジナル初代ゲシュペンストだからわかる >こいつただの量産型リオンの一機だろ!? 解析ついでに限界まで弄ってみよーって企画だったから…

98 22/05/28(土)19:36:13 No.932450562

>普通のリオンでも増設装甲と追加ブースター付けて刀持たせたら強いしな パイロットがやべーだけじゃねーか!

99 22/05/28(土)19:37:56 No.932451168

魔改造されたとはいえDC戦争の頃の機体なんだから流石に最新鋭の機体には敵わな… …OG1からMDって作中どれくらい時間経ってるんだっけ

100 22/05/28(土)19:37:59 No.932451203

やだなあ宇宙の高速戦闘に対応しきれてないFCSと激発タイミングが機体と同期してないから炸裂は完全マニュアルの貫手と数秒しか役に立たない簡易ジャミング歯科装備してないだけでアルトアイゼンと戦って適度に加減して相手にコツ掴ませただけですよ

101 22/05/28(土)19:39:02 No.932451587

>アルトは元が頑丈なオリジナル初代ゲシュペンストだからわかる >こいつただの量産型リオンの一機だろ!? 改造するにあたってフレーム剛性引き上げる代わりに関節の自由度は狭めたらしくてモーションの自由度が低いとか何とか

102 22/05/28(土)19:40:43 No.932452269

>>こいつ量産したら? >リオンベースな部分に騙されそうになるが高級機の予備パーツ使いまくりだから無理だ 別に増産できないわけじゃないから少数量産機として新規ライン立ち上げれば良いと思う

103 22/05/28(土)19:42:10 No.932452798

こいつをベースにリオン用のアタッチメント開発でいいんじゃないかな

104 22/05/28(土)19:42:12 No.932452813

今のOGの技術ならさらに強化できそう

105 22/05/28(土)19:42:12 No.932452817

普通のエリートパイロットならガーリオンのほうがいいから…

106 22/05/28(土)19:42:47 No.932453025

>相手にコツ掴ませただけですよ あそこでほぼフルマニュアルに変えてるキョウスケも頭おかしい OSサポート切りまくってるし

107 22/05/28(土)19:43:52 No.932453436

ヒートホーンいる?

108 22/05/28(土)19:44:28 No.932453644

今だとケルベリオンの改造前のガレリオンいるはずなんだよな

109 22/05/28(土)19:44:45 No.932453754

リオン系が量産機として優秀すぎて ゲシュと量産ヒュッケもうちょっと頑張れと思う

110 22/05/28(土)19:44:50 No.932453778

>ヒートホーンいる? 両手両足がもがれたらどうするんですか!!!

111 22/05/28(土)19:45:22 No.932453957

>ヒートホーンいる? アルトの伊達で付いてるようなツノの威力じゃないぜこいつのは

112 22/05/28(土)19:45:36 No.932454036

ゲシュMk-2改は換装システム導入で使いやすさは増した感じはする 問題はコストだな…

113 22/05/28(土)19:45:55 No.932454161

>>相手にコツ掴ませただけですよ >あそこでほぼフルマニュアルに変えてるキョウスケも頭おかしい >OSサポート切りまくってるし 旧教導隊組は大体フルマニュアルというかモーションの元はこいつらなんだっけ……やっぱ頭おかしいなあいつら

114 22/05/28(土)19:46:11 No.932454267

作中だとリオンの後継機のレリオン作ったけど量産ヒュッケとコンセプト被ってるせいでちょっと微妙なんだっけ

115 22/05/28(土)19:46:22 No.932454335

ゲシュはなんか高級機方面に行ってるし…

116 22/05/28(土)19:46:39 No.932454470

>リオン系が量産機として優秀すぎて >ゲシュと量産ヒュッケもうちょっと頑張れと思う 今はリオンがヒュッケにシェア奪われてねえか

117 22/05/28(土)19:47:19 No.932454696

>両手両足がもがれたらどうするんですか!!! 帰投して!

118 22/05/28(土)19:47:59 No.932454938

安い 強い 便利のリオン系 やはり高移動力で飛べてカスタマイズ性高いのは強い

119 22/05/28(土)19:48:06 No.932454972

>旧教導隊組は大体フルマニュアルというかモーションの元はこいつらなんだっけ……やっぱ頭おかしいなあいつら あんときの親分もマニュアルで同期無理やり合わせてるし ダンディもそぉいってぶん投げるときはマニュアルに切り替えてる 格闘戦やるときはあの辺りはマニュアルじゃないと満足できない変態

120 22/05/28(土)19:48:08 No.932454993

腕と首がちょこっと動くだけのくせに…

121 22/05/28(土)19:48:20 No.932455053

>今はリオンがヒュッケにシェア奪われてねえか 一般量産機のハイ枠がヒュッケでロー枠がリオンな感じじゃないっけ

122 22/05/28(土)19:48:25 No.932455092

>>>こいつ量産したら? >>リオンベースな部分に騙されそうになるが高級機の予備パーツ使いまくりだから無理だ >別に増産できないわけじゃないから少数量産機として新規ライン立ち上げれば良いと思う 簡易的なこいつはレリオンだと思う

123 22/05/28(土)19:48:35 No.932455177

今はモブ部隊もPTAM混成になってるから色々フォーメーションの妄想が捗るね 量産型特機が増えたら殿になれそう

124 22/05/28(土)19:48:40 No.932455212

PTはゲームで操縦感覚掴める利点があるし…

125 22/05/28(土)19:48:47 No.932455268

リョウトくんって念動力lv9だっけ?

126 22/05/28(土)19:49:01 No.932455364

>ゲシュはなんか高級機方面に行ってるし… 現実どのくらい存在してるのかわからんけど今でも生き残ってる古参ゲシュ乗りとか普通に歴戦のパイロットすぎるからな

127 22/05/28(土)19:49:09 No.932455430

>リオン系が量産機として優秀すぎて >ゲシュと量産ヒュッケもうちょっと頑張れと思う 設定的には量産ヒュッケた比べたらリオンは遙かに性能低いぞ そもそも汎用性が武装持ち替えだけで戦況に応じた使い分けできる量産ヒュッケに遙かに劣るし 性能相応に安かったってだけだから高性能化したら性能の割に無駄に金かかるしリオンは量産機としては大してできよくない

128 22/05/28(土)19:49:11 No.932455453

モーション遅くね?マニュアルだやったほうが殴りやすくね?とかやってる部隊は頭おかしい

129 22/05/28(土)19:49:18 No.932455503

OGの量産機は乗り換えの負荷の話も合ってリオン系とマオ社系以外の新規参入はきつそうだなって思う なので隙間な量産特機ならねじ込めるよねほいソウルセイバー

130 22/05/28(土)19:49:19 No.932455507

>作中だとリオンの後継機のレリオン作ったけど量産ヒュッケとコンセプト被ってるせいでちょっと微妙なんだっけ 悪くはないけど量産ヒュッケから移行するメリットも同居するメリットも特にない感じがする

131 22/05/28(土)19:49:39 No.932455634

ヒュッケで十分強いし素行的によっぽどのことがないならイスルギよりマオ社使いたいとは思う

132 22/05/28(土)19:49:42 No.932455647

ザクIIIみたいなポジションになってしまったゲシュ改

133 22/05/28(土)19:50:11 No.932455847

>ヒュッケで十分強いし素行的によっぽどのことがないならイスルギよりマオ社使いたいとは思う あの会社すぐに採算度外視で趣味に走るし

134 22/05/28(土)19:50:13 No.932455862

>今はリオンがヒュッケにシェア奪われてねえか レリオンとかリオンの量産ヒュッケ化だからなマイナーチェンジの方向が

135 22/05/28(土)19:50:29 No.932455965

>リョウトくんって念動力lv9だっけ? 一応クスハの対でもあるしね

136 22/05/28(土)19:50:41 No.932456054

>今はリオンがヒュッケにシェア奪われてねえか というかリオンがシェアとってたのはホワイトスター攻略戦の時だけ 結局イスルギの工場のラインも第二次OGの頃には量産ヒュッケで埋まってるしな

137 22/05/28(土)19:51:02 No.932456202

>リョウトくんって念動力lv9だっけ? サイコドライバー候補(念動Lv9はリュウセイマイクスハリョウトの4人

138 22/05/28(土)19:51:52 No.932456571

>あの会社すぐに採算度外視で趣味に走るし 採算度外視で何度も連邦助けてるからな… 傾いても公金注いでくれると思うよ信用あるし イスルギはもう3アウトで崖っぷち

139 22/05/28(土)19:52:05 No.932456660

そろそろSRXチームも型落ち気味だから捏造でパワーアップさせてあげて

140 22/05/28(土)19:52:20 No.932456753

>サイコドライバー候補(念動Lv9はリュウセイマイクスハリョウトの4人 あとイング

141 22/05/28(土)19:52:32 No.932456845

ヒュッケ系とゲシュ系とリオン系で次期主力機トライアルって考えたら性能面でも量産面でも運用面でもリオン系の勝利間違いない気がする

↑Top