22/05/28(土)18:47:05 今日見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/28(土)18:47:05 No.932432672
今日見てきたんですが 見る前は痛みを知る唯一人であれが人類の助けを求める声に応えて一人戦うウルトラマンを表しているのだと思っていました 見た後は 君が望むならそれは強く応えてくれるのだがリピアくんから人類への期待で その後の痛みを知るただ一人であれはウルトラマンと人類皆一人一人が互いに痛みを知り共に立つ覚悟を謳っているのかと思いました ここは俺の日記帳
1 22/05/28(土)18:48:27 No.932433149
人の数だけ解釈があっていい 自由とはそういうことだ
2 22/05/28(土)18:51:26 No.932434237
M八七に心を狂わされる「」が多すぎる
3 22/05/28(土)18:51:32 No.932434273
歌詞の懐が深すぎてどう解釈してもいいかんじになっちまうんだ
4 22/05/28(土)18:52:21 No.932434582
>歌詞の懐が深すぎてどう解釈してもいいかんじになっちまうんだ lemonもそんな感じだからやっぱデカレモン兄ちゃんはすげえや
5 22/05/28(土)18:57:20 No.932436342
>M八七に心を狂わされる「」が多すぎる それまでそんなに興味なかったのに米津くんすご…すき…ってなるなった
6 22/05/28(土)18:58:14 No.932436656
M八七って実はウルトラシリーズの劇伴のタイトルにかけているのでは…?
7 22/05/28(土)18:59:22 No.932437040
崩すとMATにも見えてくるだろう?
8 22/05/28(土)19:01:10 No.932437669
ウル女子のここからは私たちの時間と思ったら エンディングで強みの推し神解釈聞かされて やることがなくなったっていう書き込みに笑った
9 22/05/28(土)19:02:27 No.932438096
>崩すとMATにも見えてくるだろう? ジャケット見てマジだってなった シン帰マンヤル気マンマンなんだね マンだけに
10 22/05/28(土)19:03:35 No.932438519
>>歌詞の懐が深すぎてどう解釈してもいいかんじになっちまうんだ >lemonもそんな感じだからやっぱデカレモン兄ちゃんはすげえや やっぱりさだまさしってすごい!
11 22/05/28(土)19:04:17 No.932438772
レモンの人くらいしか米津聞いたことなかったからダイマしてほしい
12 22/05/28(土)19:04:47 No.932438939
毎回遊びが入ってて わんわんわんって歌詞の後にワン!って犬の鳴き声入ってたりするけど 今回はピロロローンってウルトラぽい音入ってるな
13 22/05/28(土)19:05:50 No.932439314
今日買ってずっと聞いてた 曲の終わりの不思議な浮遊感が心地いい… あと上手く言い表せないけど自分は神永とリピアを第三者視点で聞いている
14 22/05/28(土)19:06:00 No.932439369
>レモンの人くらいしか米津聞いたことなかったからダイマしてほしい 米津がPVで踊ってるやついいよ
15 22/05/28(土)19:06:10 No.932439422
>レモンの人くらいしか米津聞いたことなかったからダイマしてほしい とりあえずストレイシープでも買っとけ!
16 22/05/28(土)19:06:51 No.932439660
>レモンの人くらいしか米津聞いたことなかったからダイマしてほしい diorama買っておけアレが米津のすべてだ
17 22/05/28(土)19:08:01 No.932440063
いまに枯れる花が 最後に僕へと語りかけた
18 22/05/28(土)19:08:19 No.932440183
でもサビのあたり ギリギリまで頑張って!ギリギリまで踏ん張って! 並に人類頑張るとウルトラマン来てくれるぞ!!って言ってないかこれ
19 22/05/28(土)19:08:31 No.932440257
>いまに枯れる花が >最後に僕へと語りかけた 私の好きな歌詞です 全部好きだけどね!
20 22/05/28(土)19:09:52 No.932440707
>でもサビのあたり >ギリギリまで頑張って!ギリギリまで踏ん張って! >並に人類頑張るとウルトラマン来てくれるぞ!!って言ってないかこれ 逆に言えば頑張らなきゃウルトラマンは来てくれないんだ ウルトラマンは神様じゃないんだ
21 22/05/28(土)19:10:02 No.932440769
ヒーローらしい割と断定や強い調子の言い回しが続いて >痛みを知るただ1人であれ 最後にスッと祈りや願いで結んでフェードアウトするのがこう…エモいよね
22 22/05/28(土)19:10:41 No.932440974
だから自分が「シン・ウルトラマン」の主題歌を書くにあたっては、自分が子供のうちから受けてきた恩恵や祝福があること、そして自分もそういう祝福を今の若い世代に対して与えなければいけない立場であるということを考えました。自分の過去にも未来にも、そういう存在が確かにいる。そういう祝福の連鎖を書きたかったんです。
23 22/05/28(土)19:10:43 No.932440983
巨大な存在に憧れる小さな人と儚い存在を見守る巨大な存在との激重感情文通ソングかと思ってた
24 22/05/28(土)19:10:55 No.932441040
大筋自体はシンプルにこれから短い時を全力で生き抜く神永くんへ向けた想いと 遺された神永くんの心境を謳った曲って感じする
25 22/05/28(土)19:11:30 No.932441259
全然盛り上がる曲じゃなくむしろ厳かに進んでいく曲調なのに テンションは爆上がりになるのは何でなんだ
26 22/05/28(土)19:12:32 No.932441617
いいですよね リピア(ヒメイワダレソウ)の花言葉が「誠実」「絆」「私のことを思ってください」なの
27 22/05/28(土)19:13:44 No.932442039
リピアくん自体が寡黙だけど内に秘めた人類愛はゾーフィさんもドン引きみたいな人だからな…
28 22/05/28(土)19:14:17 No.932442230
滝くん初め人類の皆に 圧倒的な力・科学力を前にひざを抱えても前を向いて一歩一歩進んでいけばいつか前に進んでいけるから 絶望しないで今はただ前に進んで欲しい っていうウルトラマンからの激励メッセージに聞こえる
29 22/05/28(土)19:15:38 No.932442705
はるか空のひどく輝く星を追いかけたのがリピアだったりしてなあ…って少し泣く
30 22/05/28(土)19:17:28 No.932443401
前半の歌詞は子供ころヒーローものを見ていて憧れたのに 結局ヒーローにもなれずに社会に出て大変な毎日を生きてる悲哀 みたいな歌詞にも聞こえるのもなんかうまいな ワザとやってんだろうけど
31 22/05/28(土)19:17:39 No.932443468
M八七を聞いた「」はみんなおセンチになってしまうんだそれほどの名曲なんだ
32 22/05/28(土)19:17:40 No.932443481
海獣の子供の海の幽霊もなかなかおすすめ映画見た後爽やかな気持ちになる
33 22/05/28(土)19:20:45 No.932444678
ウルトラマン→神永だと思ってたけど 神永→ウルトラマンとも解釈できるんだなM八七
34 22/05/28(土)19:21:30 No.932444955
>ウルトラマン→神永だと思ってたけど >神永→ウルトラマンとも解釈できるんだなM八七 神永を人間に置き換えても通るのが凄い
35 22/05/28(土)19:22:19 No.932445247
ヒメイワダレソウの白くて慎ましい花いいよね
36 22/05/28(土)19:22:26 No.932445279
これ書いた人が「自分ウルトラマンは小さい頃に見たくらいの覚えしかないですけど…」って言ってたって本当ですか?
37 22/05/28(土)19:24:59 No.932446243
なんか小さい頃みただけとか言ってる人が書いた歌詞のテーマが ちゃんとこれまでのウルトラソングと共通ぽいの面白いな
38 22/05/28(土)19:25:21 No.932446378
リズム取りが難しい…!
39 22/05/28(土)19:26:53 No.932446955
散々言われてるが映画のラストシーンから暗転してこの曲がスッと入ってくるのが神がかりすぎてる
40 <a href="mailto:庵野くん">22/05/28(土)19:27:18</a> [庵野くん] No.932447119
>これ書いた人が「自分ウルトラマンは小さい頃に見たくらいの覚えしかないですけど…」って言ってたって本当ですか? タイトルに数字逆にしない?
41 22/05/28(土)19:27:23 No.932447151
打ち上げ花火の曲もすげえよかったなのに 作品がアレで
42 22/05/28(土)19:28:50 No.932447695
>レモンの人くらいしか米津聞いたことなかったからダイマしてほしい Lemonとか米津の聴きやすい路線入ってるから最初はBOOTLEG聴こう!
43 22/05/28(土)19:30:49 No.932448452
もともと絵描きやデザインもやってた人だから ジャケットやるのもすげえな この絵柄成田亨ぽいし
44 22/05/28(土)19:31:11 No.932448589
スクリーンから出ていくとき脳裏でずっと遥か空の星が……輝いて見えたから…… ってずっと頭をぐるぐるしてた
45 22/05/28(土)19:31:37 No.932448748
>遥か空の星がひどく輝いて見えたから >僕は震えながら その光を追いかけた 本編後に前奏もなくこの歌詞をブチ込まれたら狂わされても仕方ない
46 22/05/28(土)19:32:15 No.932448980
>リピア(ヒメイワダレソウ)の花言葉が「誠実」「絆」「私のことを思ってください」なの それでいて危険な外来種扱いなのも意味が出てくるよね
47 22/05/28(土)19:32:43 No.932449159
いろんなジャンルのテーマ曲作っては解釈の深さにクソッ!と既存ファンがハンカチを噛むはめになる男米酢
48 22/05/28(土)19:32:44 No.932449163
シンゴジの時みたいにエンドロールは劇伴庵野MIXやるんかと言われてたけど シンマンはやらないで素直に流したの良かった気がする
49 22/05/28(土)19:33:52 No.932449604
>>リピア(ヒメイワダレソウ)の花言葉が「誠実」「絆」「私のことを思ってください」なの >それでいて危険な外来種扱いなのも意味が出てくるよね 庭の守護者なんて異名まであるらしいな
50 22/05/28(土)19:34:06 No.932449712
あれはターミネーター
51 22/05/28(土)19:34:13 No.932449761
>「自分ウルトラマンは小さい頃に見たくらいの覚えしかないですけど…」 でも小さい頃に見たヒーローは記憶以外のものも沢山残してくれている という解から作られた曲だから美しいんだ
52 22/05/28(土)19:34:24 No.932449851
割れた鏡の中 いつかの自分を見つめてた でひびが入った鏡の中にリピアくんを見る神永がずっと頭に浮かんで泣いてる
53 22/05/28(土)19:34:42 No.932449953
庵野がタイトルM七八からM八七に変えさせたんだっけ
54 22/05/28(土)19:34:48 No.932449991
>>>リピア(ヒメイワダレソウ)の花言葉が「誠実」「絆」「私のことを思ってください」なの >>それでいて危険な外来種扱いなのも意味が出てくるよね >庭の守護者なんて異名まであるらしいな 外来種なのに植えると他の外来種だけを殲滅する草ってよくわかんないよな…
55 22/05/28(土)19:35:07 No.932450117
>庵野がタイトルM七八からM八七に変えさせたんだっけ なんで?
56 22/05/28(土)19:35:49 No.932450418
>外来種なのに植えると他の外来種だけを殲滅する草ってよくわかんないよな… そんなのウルトラマンじゃん!
57 22/05/28(土)19:35:51 No.932450426
>>庵野がタイトルM七八からM八七に変えさせたんだっけ >なんで? そっちの方がいいから
58 22/05/28(土)19:36:08 No.932450525
>>庵野がタイトルM七八からM八七に変えさせたんだっけ >なんで? まだわからない 一部ファンの間では笑む花って妄想が賑わってる
59 22/05/28(土)19:36:31 No.932450673
>なんで? ウルトラマンの故郷はM78星雲だけど これは元々M87星雲の予定だったのが誤植でM78になったって歴史があって…
60 22/05/28(土)19:36:56 No.932450809
>なんで? M78とあんまり関連付けるつもりが無いのとそもそもM78は本来M87の誤植だったから
61 22/05/28(土)19:36:57 No.932450812
風呂に入りながら聞き直していたんですが 最初は遥か遠くの星が酷く輝いて見えたから追ってみただけだったのが最後には微かに笑う様が見えるまで近づけているの禍特対とリピア君の距離を表しているようで美しい…
62 22/05/28(土)19:37:01 No.932450838
誤植ネタに意味持たせたかったとかじゃないの?
63 22/05/28(土)19:37:34 No.932451047
個人的にはM78だとウルトラマンひとりの歌だけど M八七にすることでもしかしたらゾーフィの歌でもあるのかも?となると他の解釈もできる?と空想を拡げる余地が出来たように感じる
64 22/05/28(土)19:37:38 No.932451063
──この曲に「M八七」というタイトルをつけたのはどういう由来ですか? 最初は「M78」という仮タイトルだったんですが、映画サイドに確認をしたら、庵野さんから返ってきた言葉が「『M78』にするのであれば、『M八七』のほうがいいのではないでしょうか」ということでした。
65 22/05/28(土)19:37:48 No.932451112
サビ前のピロロロはゼットンなのかな
66 22/05/28(土)19:37:48 No.932451115
イラストワークスにそこんとこの経緯は載ってるよ
67 22/05/28(土)19:39:06 No.932451614
ゾーフィがゼットンを操る悪い異星人 ってのもM87と同じで誤りを逆輸入したネタなんだっけ そういうパターンが多いのかウルトラマン
68 22/05/28(土)19:39:10 No.932451645
>>なんで? >そっちの方がいいから >一部ファンの間では笑む花って妄想が賑わってる >これは元々M87星雲の予定だったのが誤植でM78になったって歴史があって… 真意は分からないけどいい感じに一ひねりしたらオタクは絶対こうやって頭捻ってくれるぜって庵野君考えてたと思う 上手いよなひねり方が
69 22/05/28(土)19:39:10 No.932451651
>庭の守護者なんて異名まであるらしいな すごい繁殖力で雑草排除しつつ白い花まで咲かせるけど 繁殖力強すぎて意図しない部分まで侵食するからね 個人的にこれ地球人では感ある 怖いし駆除するわゼットンで焼いて
70 22/05/28(土)19:39:11 No.932451657
イラストワークス買えてない!!
71 22/05/28(土)19:39:25 No.932451756
でもM78だと既存のウルトラと世界観が共通みたいになって意味が出ちゃうので ウルトラシリーズだけど反転した世界だよみたいなのうまいと思う
72 22/05/28(土)19:39:49 No.932451905
ほんとに名曲過ぎて一日一回は聞いてしまう
73 22/05/28(土)19:40:24 No.932452153
>ゾーフィがゼットンを操る悪い異星人 >ってのもM87と同じで誤りを逆輸入したネタなんだっけ >そういうパターンが多いのかウルトラマン 宇宙人ゾーフィはシンまでは単なる児童誌のミスでしかなかった 今回急に意味を持った
74 22/05/28(土)19:40:33 No.932452221
>ほんとに名曲過ぎて一日数十回は聞いてしまう
75 22/05/28(土)19:41:26 No.932452530
>個人的にこれ地球人では感ある 禍威獣=放置されてた生物兵器 ってことからすると現生の人類以前に先史文明があったのかな
76 22/05/28(土)19:41:34 No.932452585
急に現れてウルトラマンおじさん達をボコボコにして去っていった 悪質外星人レモンを許すな
77 22/05/28(土)19:41:43 No.932452640
先週見てきてイラストワークスまだ残ってたけど いやこれは俺よりもちゃんと保管する人に買ってほしい!でパンフだけ買った
78 22/05/28(土)19:41:47 No.932452666
>ってことからすると現生の人類以前に先史文明があったのかな ノンマルトか…
79 22/05/28(土)19:43:03 No.932453120
>先週見てきてイラストワークスまだ残ってたけど >いやこれは俺よりもちゃんと保管する人に買ってほしい!でパンフだけ買った 良いのか?二度と買えないかもしれんぞ
80 22/05/28(土)19:43:04 No.932453123
イントロ無く始まるのがいいんだよ 映画からの続きで
81 22/05/28(土)19:43:04 No.932453128
MISIAのも好きだし アーティストさんが作ってくれるウルトラソングは恵まれてるなあ
82 22/05/28(土)19:43:11 No.932453174
>ってことからすると現生の人類以前に先史文明があったのかな 他の星のやつが適当に保管庫にしてたイメージだったわ
83 22/05/28(土)19:43:12 No.932453185
そんなにM八七が好きになったのか、「」ルトラマン。
84 22/05/28(土)19:43:17 No.932453209
割れた鏡の中いつかの自分を見つめていた はリピアくんを見てるゾーフィのことのように聞こえる
85 22/05/28(土)19:43:54 No.932453452
宇多田おばちゃんといいプロの言語化能力は凄いな
86 22/05/28(土)19:43:55 No.932453454
>先週見てきてイラストワークスまだ残ってたけど >いやこれは俺よりもちゃんと保管する人に買ってほしい!でパンフだけ買った 劇場先行販売だから6/24には書店に並ぶしそんなに気にしなくても
87 22/05/28(土)19:44:05 No.932453510
この歌詞解釈で盛り上がる感じ さすが元ボカロプロデューサーって感じする
88 22/05/28(土)19:44:22 No.932453612
>先週見てきてイラストワークスまだ残ってたけど >いやこれは俺よりもちゃんと保管する人に買ってほしい!でパンフだけ買った ちゃんと保管すりゃいいじゃん
89 22/05/28(土)19:44:43 No.932453735
サーガでの「ずっと昔からそうやってきたからだ!」ってゼロの台詞も思い出して泣きそうになったよ
90 22/05/28(土)19:44:59 No.932453837
>劇場先行販売だから6/24には書店に並ぶしそんなに気にしなくても しらそん
91 22/05/28(土)19:45:25 No.932453980
>>先週見てきてイラストワークスまだ残ってたけど >>いやこれは俺よりもちゃんと保管する人に買ってほしい!でパンフだけ買った >良いのか?二度と買えないかもしれんぞ 一般売りされるよ!?
92 22/05/28(土)19:46:01 No.932454198
今回初めてげんすいじゃなくげんしだって知った…
93 22/05/28(土)19:46:04 No.932454214
>劇場先行販売だから6/24には書店に並ぶしそんなに気にしなくても 初耳...